2016年8月31日水曜日

パスポート・・・申請・・・・

四男の、就学旅行の為の、パスポート・・・・夏休み期間中に申請をする事に成っていたとの事・・・・

今日しか、日が無い・・・・

昨日の内に、戸籍謄本、準備・・・

夜・・・・写真も無いという事で、証明写真を地域のディスカウント・ショップへ・・・・・

その際、必要な免許書・・・等々を確り話して・・・


月末の仕事が有るが、午前中の久留米方面の仕事の、序に久留米合同庁舎へ・・・・

申請の途中で、身分署名が出来る、免許証等を忘れたと、四男・・・・・


昨晩、話していた事を、覚えていないとの事・・・・・馬の耳に念仏・・・この状態だった様だ・・・


結局、バタバタする事に成る・・・・・午後から時間を作り、申請を済ませた・・・・

子供達の感覚も、面白い・・・・親の言葉を、嫌味 等々と取って、効く耳を持たない・・・本来は、味でなく・・・指摘・提案だがこの様な感覚で無い・・・・・

本来、耳に痛いと感じる事は、指摘の筈だが、嫌味等々と感じる・・・結局、耳に優しい人や環境を求める方向に成る・・・・・

人の生き方として、どれを選ぶかは子供の勝ってだが・・・・私は、この部分ももう少し学んで欲しいと思っている・・・・・

2016年8月30日火曜日

ワンウェイ・ジョイントカップ・・・

前回・・・ワンウェイのループが重いので、綺麗に掃除・・・・今、お気に入りのケミカルを塗布した・・・
その後、テストで、フロントの転がりが増し、舵角も少し浅くなって、私の好みに近づいた・・・

この感じを、増せばどうなるか????

試さないと解らないので・・・昔、使っていた、ジョイントカップに交換・・・・

このジョイントカップは、カップ部分を1mm短くしている・・・・
理由は、ステアリング、タイロッドとの干渉を避ける為・・・・

如何しても、カップが外へと出てくる時が有る・・・この時の対策にしていたが、今回はステアリング・タイロッドの取り回し方が変っている為に・・・この問題も無いと思う・・・

しかし、回転物が軽くなる事には、意味が有ると私は、考えている・・・

回転慣性力は減るし、この事が不利に成る場合も有るが・・・この部分はアクセルを抜く操作を意識している事になる・・・・

入れる方向では、回転物が軽い方が、扱い易い・・・・微々たる重さの違いだが・・・どうなるかは試さないと解らない・・・・

微々たる部分だが・・・大事だと考えています。

操作出来るかは、私自身の問題に成る・・・・この部分を鍛錬する・・・之が続ける理由に成っている・・・・・・・

色々・試せる事が多々ある・・・・

色々・・・変化している・・・・

此処一年程・・・・・コースと言っても近場になるが・・・・・可也、変化している・・・・

2駆は、重戦車から普通の感じに成って来ている・・・・ロール等の為に重くしていると言われていたが・・・何故か、軽く成っているのにロール感が私には見える・・・・

私は下手だし、異端の為に、駆動軸の面加重を増やす理由は、単純に車を前に進める事が出来無い為に成る・・・・結局、トラクションを与えるアクセル操作が出来ない為の対策になる・・・

しかし、一般的人や有名な人の発言は、ロール感等々を求める為にオモリが要ると成っている・・・・

この部分の違いも、私が異端たるゆえんになる・・・・


このロール感等々の理由に、タイヤまで含めている・・・・勿論、タイヤの能力が上がればロール感も増える・・・・・しかし、その為にタイヤを選ぶか????・・・・私は先に書いたレベルの為に、単純にこの部分も前に進める事が出来ない、その為にタイヤに頼っていると考えている・・・・

特に、SAKURA 2駆・・・・・800g程の車重・・・・切れ角も実車に合わせている為に一般的2駆の半分も切れない・・・・タイヤは塩ビ管で、お世辞にも食わせ易いとは思われていない・・・

最後に、ジャイロも付いていない・・・・

この状態で、試乗をお願いすると・・・・殆どの人が二の足を踏まれる・・・・何故、遠慮されるのか?????・・・先の理由なら、ロールが出来ないだけで何の問題も無い筈・・・・

中には、勇気を出されて試乗される人も居られるが、殆どの人が、キョトンとキツネに騙された様な顔をされて、操作されている・・・・・

何故、この様な感覚に成られるのか・・・之が又、不思議・・・・・

勿論、簡単ではないが・・・・操作を続けられるし、大きく激突等無い・・・・・

感想を聞くと、全て私が、思っている答えを言われる・・・・・

2駆ユーザーに多いのが、何故かドリフトを確りしていると言われる点・・・・・之も不思議・・・・

ドリフトの定義も、最近は各自で大きく違う感じが私はしている・・・・・・リアが出て無いが深い舵角でフロントを止め、結果的に横に走る、この様な車もコースでは走っている・・・・
又この動きが、スピードが早く、格好よく思っている人も居られる・・・・その為に、各自でドリフトの定義が違うと、私は勝手に最近は考えている・・・・・

結局、厳密に言えば動いている車が、動かない車かの違いに成る・・・動かない車での絡みは、単純に合わせているという見え方をするし、合わない部分が失敗に見えてくる・・・

動く車が、合わせる事自体が難しく、動き続けている為に、躍動感等々が見えて来る・・・

この動きを、変化と言う場合も有るし、その都度微細にドリフトアングルを変化させ続ける事にも繋がっている・・・・

この躍動感が有れば、何故かスピードは早くないが迫力等も見えてくるし、お互いが攻め合っている雰囲気まで見えて来る・・・・・

この部分が、私はドリフトの醍醐味だと考えているし、面白み、奥の深さだと考えている・・・・

絡み中の考え方になる・・・・・この部分も年々、私は変化している・・・・


2016年8月29日月曜日

ショート・ローター・・・・・

久しぶりに、モーターを色々、物色していた購入等を考えで無く、変化を少し、確認したくて・・・・

以前、ブログに、ローターのマグネット部分を少し短くすれば・・・・コギングも軽くなるし、トルクは減るが回転が増すと書いていたが・・・・

改造をしなくても、ローターが色々販売に成っている様だ・・・・

このモーター、約1mm一般的、ローターに比べマグネット部分が短い・・・JMRCA非公認モーターに成るが・・・ドリフトの世界は何でも有りの状態なので、このモーターも面白い・・・・

以前から、ローターの外形は表記が有る12.5mm等・・・・しかしシャフト径が大きくなれば、マグネットの厚みが減るし、この事は、磁力に関係する為に、大事だと考えていたが、最近のローターの表記には、外径×内径×長さを表している、ローターも出て来ているようだ・・・・・

ドリフトの場合、タイヤの能力が低く・・・その為に、モーターのコウギング等の止まり側に対するトルク・力が大きいと、結果的に、タイヤが滑り出す問題が有る・・・・

之を避ける為に、多めに回してアクセルを抜く等々の、回転下がりの時間稼ぎのRC独特の操作が必要に成る場合がある・・・・

アクセルを緩める・抜く側で走らせたいとは考えていなくても、この状態に成れば、使う方向にならざるおえない・・・・・

何回かブログに書いているが、この回転落ちが制御出来ない、又、早過ぎる為に、無駄と解っていても回す操作が必要に成る・・・・・・・

ローターの磁力が強い事は、強いトルクを発生させる・・・・又、回転を上げる場合抵抗にも繋がる・・・・ローターの磁力が弱くなれば、トルクは弱く・回転は高くなる方向に成る・・・・

この入れ側での操作で、この特性の場合・・・・アクセルを緩める・抜く方向も、強い回転落ちが発生し難いと私は考えている・・・・・


車を走らせる為のトルク・・・・最低限はどれ位と解れば良いが、私は解らない為に、色んなモーターを試している・・・・

仮にトルクが無くても、回転さえ有れば、ギア比で如何にでも成る・・・・

私の下手なりの経験で、車のセットの中で、このパワー源に関する部分が一番、操作感に関係する部分だと考えている・・・・

この部分が確りしてくれば、後は好み程度の足回りのセットに成る・・・・・

この一番大事な部分が、手に余す状態なら、何を触っても、効果と言う物は一過性になる・・・・・

パワーに対して、手に余す事が無い、モーターを先ず選べば、誰でも簡単に走れると私は考えている・・・・・・・・・之が常識でない為に、私は異端に成る・・・・・・


ボディ補修・・・

デルタ・ボディ・・・このボディも思い出が多々有る・・・・

大事に使いたいと考えているが、前回、軽量化の為に・・・
アルミメッシュテープで補強していた、ボディサイドのテープを軽量化の為に取り去った・・・

この処置で、一気に裂け等が出て来た・・・・

今回は、メッシュテープで補修・・・・

この状態で様子を見たい・・・・

ボディも安くないし・・・塗装等、色々行うと・・・・其れなりにお金が必要に成る・・・・

この部分に拘る・・・・之も面白いし、色々な勉強が出来る・・・・技量も要求されるし、一番は根気が無ければ、イライラが募る事に成る・・・

この状態が私・・・・・・待つ之が必要に成るが、待てない私が存在して、失敗する・・・・

結局、不得意なので、大事に使いたいと考えている部分も有る・・・・・

そろそろ次のボディとも考えているが・・・・・何が良いか、最近は解らない・・・・

先ずは、軽いボディ・・・オーバーハングが少ないボディ・・・・色んな条件が出て来る・・・・

次もタミヤのナロータイプのボディで考えている・・・・・





思う事・・・・

最近、思う事が・・・・

色々、試乗させてもらうが・・・・・暴力的な下のトルクが少ない車が非常に多い・・・その都度、プロポ等の設定で、この常態かを聞くが、殆どが触っていないと言われる・・・・

私がイメージしている、T数のパワー感とまるで違う・・・・・ドンと来る、強いトルクがT数の小さいモーターのイメージが有るし・・・その為に、コウギングも強い・・・このイメージが強い・・・・

しかし、イメージと可也違っている・・・・・・

モーターも年々、変化しているし・アンプも変化している・・・・しかし、基準に成る、トルク感がT数で以前は有ったが、最近はその部分が非常に判り難く成っている・・・・

私の感覚だと、昔に比べて扱い易い、モーターの回転に成っている・・・

モーターの出力・特性が変っているのか?????・・・・又は、アンプの制御プログラムが変わって来ているのか・・・・私は、解らないが、数年前と比べると凄い、変化だと考えている・・・・

勿論、高性能といわれる金額的に高い・アンプやモーターの使用が多い世界・・・・之が意味を成しているのか・・・・

又は、触ってはいないと言われるプロポもハイエンドクラスが、又、当然と言う感じで殆どの人が使ってある・・・・

その機能をフルに使えば、トルク感も自由に有る程度、調整が効く・・・・・・

私の場合、ローエンドのアンプだし、アンプでの設定等々、殆ど無い・・・・・・出力アンペアも少ないし、ツーリングで13.5Tのレースに出れば、15分位しか5000クラスのバッテリーで走る事が出来ない・・・・・之を凄いパワーと考えているし、モーターのパワー感の判断にしている・・・・

このイメージでドリフトカーの操作すると、下のパワーが殆ど半減以下に成っている・・・・・・この部分が、最近、不思議に思う事・・・・・・

車の作り方も、可也、変って来ている・・・・・パワー系のトルク感も変化して来ている・・・・

この様に私は、感じている・・・・・・

不思議と思う・・・・・パワー・全てが凄い・早い等々に進んでいたと私は考えていた・・・しかし、試乗すると全然違う・・・・

いろいろ

今度の日曜日は・・・・納骨堂の掃除・・・・・

又、公民館長から・・・・敬老会の案内状等の依頼が、何時もの様に、昨日「直に作ってくれ」と有った・・・・

色んな、行事が9月には有る・・・・・・

この部分を、誰かが行っている・・・・私は、この部分を、見て見ぬ振りをしてきたし、その理由が仕事だった・・・・サラリーマンの時は生活の殆どが仕事・・・仕事以外の時間等々、無かったし、大家族を養う為には・・・仕事以外の部分は、体を休める時間と成っていた・・・・

その期間は、嫁が地域・家の事を全て行っていた為に、私以上に地域の事には詳しい・・・・

嫁に甘えて・・・・地域等の事は、頭の片隅にも無かった時代がある・・・

時代が進み、少し時間が出来れば、次は、自分事の趣味等々を勤しむようになる・・・・

結局、自分事で全てが、完結する生き方をしていた時期が有る・・・・・・

しかし、結局、見ない・頭から無視していた部分に、少し目を向けたら・・・・色んな事が見え出すし、どうかしないという思いも出て来る・・・・・之が今に続いている・・・

見えない事が、結論から言えば、楽な場合もある・・・・・・・盲目が楽だという事に繋がる・・・

見え出したら、今度は、自分の力不足を強く感じ出す・・・その為に怖い・・・・怖いから、見ないと言う考えも必然的に出て来る・・・・・この部分が、人としての本質部分の価値感だと考えている・・・・

最近、思う事は、どうせ、何時か死ぬ・・・・・死ぬ事が決まっているなら、自分自身を苛めて、可能性に挑戦した方が面白いと考えている・・・・勿論、庶民以下の私のレベル、非常に怖い・・・・当然である、処理する為には力が要るし、能力も必要に成る・・・・

私くらいのレベルでも、協力出来る部分が有るし、勿論、微々たる部分に成る・・・・変化も小さい・・・

世の中には、私以上のレベルの人が多々いる、又、その様に見える人が多い・・・・この事は人材は無限に有る事に成る・・・・・後は、心の部分に成ると思う・・・・




2016年8月28日日曜日

好み・・・・

テック・コンバ・・・・

等速時代から使用し続けている・・・・

ケツカキ時代も長く、経験している車・・・・・

三年略前までは、私の周りにはこの車の操作を好んでいた人も多い・・・・

SAKURA 2駆で・・・・私の操作感がガラリと変わった感じがする・・・・

初期の2駆取り組みの時に色々言われていた部分・・・・勿論、2駆といて限定している部分外にも有る・・・・その部分を、確り自分なりに取組みながら2駆を進めて来た・・・その中で、操作感という事を色々言われていたが、少し解った感じがする・・・・

その部分を、ケツカキに・・・・・之が今のテック・コンバに成っている・・・・その為に、三年前と車の個性はガラリと変っている・・・・・

車が勝手に走らない・・・・常時・コントロールを続けないと走らないシャーシ・・・逆に言えば止まり易い車に成る・・・・

アクセルを入れる・・・・この方向でしか車を進める事が出来ず・・・抜き操作をすれば、止まってしまう・・・・・ドリフト・ユーザーが言われている、入れる側を強く意識して操作する方向になる・・・・

私の長年、培った、引き操作・トルクを与えない回転での走り等々の操作を受け入れてくれない・・・アクセルを入れ続ける、その中で微細な煽り操作等々が必要に成る・・・・この操作感が私の好みの感じがする・・・・

変な癖を私は付けてしまっている・・・・・その操作で走る車も勿論有るが・・・・操作していて面白いと思った事が殆ど無い・・・・必ず相手が必要だし、その中で意識し無いと言えば嘘に成る、勝敗を気にする・・結局、勝つ車を求めだす・・・・この流れが長年続いた・・・・

結果・・・・一人で走る、意味を無くしてしまった・・・・必ず人を求めている方向に成る・・・この事は、自分に都合の良い人が居る事が、又目的に成る・・・・・

結局、個人の趣味といっても人に大きく依存した趣味に成る・・・・・・

勿論、この事は人の大事さにも繋がり、勉強も出来る・・・・しかし、一歩・間違えれば都合の良い人達を作る方向の危険性も含んでいる・・・・・

最近、思っている事は・・・確りした操作感を持ち、又コントロール出来る自信だと考えている・・・・之が自分の個性として、車から出て来る・・・・・

この強い個性との絡みが私は、楽しいし絡む目的にも成っている・・・・・

この部分が有るから、車の表現も出来ると思うし、それを第三者が評価する・・・・

勿論、私の場合は、下手だし異端・・・・・先ずは自分の確りした個性を出せる操作技量の鍛錬だと考えている・・・・

コースに伺えば、見学と言う勉強も出来る・・・・その時の回転・ステア操作等々が、確り見られるポイントで観察・・・・・・長年、色んなRCドリフターから教えて頂いた事と・・・見ている物との違いを考えれば、又自分自身の操作にも役に立つ・・・・

勿論、経験している部分は、復習に成るし・・・・経験が無い部分は、勉強吸収に成る・・・・・


下手の私は、その為に永遠に勉強だと思うし、学ぶ部分も多々有る・・・・・

ドリフトの世界で言われている、流される・・・・この見え方も年々、私は変って来ている・・・・

之も、経験だし勉強だと思う・・・・・確りトラクションを保ちながら、リアを出し続ける・・・この操作が面白いし、又難しい・・・・・

この感覚が無い時代は、車を軽量にする等々、自殺行為だと私は考えていた・・・・
この考えも180度変わった・・・・・・之がドリフトの奥の深さだと考えている・・・・

結局、形を決め過ぎると、色んな手段が出て来る・・・・形の為には正しいと成る・・・・・・
勿論、形も大事と思うときも有るが、先ずは操作技量・・其れに伴う、人間性だと私は考えている・・・・

操作技量に対する、貪欲な挑戦には、限が無いし、飽きる事も無い・・・・・この部分に、形を持ち込めば、一気に飽きる時が来る・・・

車は、何でも走るし、後は技量・・・・・之が有れば、後は好みに成る・・・・

この順序が逆に成れば、結局、多大な出費をして、何も残らない、方向に成る・・・・・




イメージ・・・・現実・・・

RCドリフト・・・・色んな目的が各自で違うし・・・・方向性も変って来る・・・・

私は、操作感を今は大事にしている・・・・・勿論、操作感も色々有る・・・この部分は、分相応で大衆車、クラスの車をイメージして取組んでいるし、これ以上の車を想定しても、経験が無い事は解らない為に、意味を成さないと私は考えている・・・・・

SAKURA 2駆の、大衆車・市販車クラスをイメージして切れ角等々も・・・・実車の数値を大事に取組んで来ている・・・・

2駆と違い、ケツカキは、RC独特の駆動方式・・・・・実車に当てはめる事が難しい・・・この点は、2駆の方が楽・・・・・・

テック・コンバで、ケツカキの難しい点を、如何、解消させるかを何時も考えているが、結果的に、2駆と同じで、操作が難しく私の場合成っている・・・・

イメージとしては、前後トルク変動タイプの四駆をイメージしているが・・・・可也・難しい・・・

今回、フロントワンウェイの転がりを増す、対策をして、テスト走行を行ったが、イメージ通りに、カウンター・舵角が浅くなる方向に成った・・・・・

タイトコーナー・・180度ターンは出来るだけ舵角0度を考えている・・・勿論、横に逃す為にカウンターを出る場合も有るが・・・この変化・目的が外部からも解る感じを私は望んでいる・・・・・

カウンターの意味が有ると、何度も書いている・・・・有る角度からはリアを止める受け側のカウンターで無く・・・リアが出ない為に、出す為のカウンターも存在する・・・・・

この部分の考え方も、先の目的で変って来る部分・・・・しかし、現実的に実車クラスの切れ角で練習すればその意味も解って来る・・・・

この部分を、強く考える様に成ってから・・・・ケツカキの走行中も舵角・カウンターが深過ぎると感じる様になって来ている・・・・この心の思いに対して、テック・コンバを如何、操作するか又は、セットするかに成っている・・・・

この点から、フロントワンウェイが転がる方向に成って・・・少し改善方向に成った感じがする・・・・

唯、今度は、フロントに加重を移す為に、少しタイムラグが増えた点・・・・この点は、ユックリ操作を心がければ良いが・・・・走行環境では其れを許してもらえない場合も多々有る・・・・

この部分が、今の大きな課題に成っている・・・・・少し、ハンドルを抉って、早めに動作に入る等々が必要に成るが・・・好みの走り方では無い・・・・・

この部分が、ステアスピードを上げる方向に成る・・・・・・このバランス感覚も必要に成る・・・・・

フロントを引っ掛けて飛ぶような操作を好む人も居られる・・・・・この操作は好きなポイントでパンと出せる・・・・この部分を考えれば凄い戦闘力になる・・・・

この部分の考え方も結局、大きく分けて二種類有る事になる・・・・・・出来るだけ小さな舵角操作で車を動かす・・・又は動くまで大きくステア操作する・・・・・此2種類に成る・・・・・

私の場合、大袈裟な操作で動くまで操作する、方向から、進んでいる為に、今は、微舵角で動かす方向に成っている・・・・

不思議に、今は机の上で車を動かす事でもイメージが出来る感じがするし・・・・プロポを握り、ステア操作でどれ程度の舵角が出ているか等も、イメージが出来る感じがする・・・・

オモチャのRCから、本物のRCの操作に近づいている事に成る・・・・オモチャはON/OFFの二極が多いが、本物のRCは微細は表現が出来る・・・・

この本物の機能をヤット意識しだした事になる・・・・昔は、アクセル操作も入れる・抜く、この二極しか存在していなかったし、ステア操作も右・左・真ん中の単純な操作に成っていた・・・・

私の下手さや、素人レベルと単に、表していたし、其れが走行部分で人様に見えていた事に成る・・・・・この部分が解ると、非常に恥かしいと今は思っている・・・・

今、楽しんでいるRCは、無限の幅の操作が出来るはず・・・・之を使いこなす事が、RC操作の醍醐味だと考えている・・・・・

事務所でボディを外して、プロポでステア操作・・・・・・コースをイメージして操作を再現すれば、どれ程の、スピード・舵角でステアが動いているかの検証も出来る・・・・・この部分も好みに合わせるように妄想することに成る・・・・・・



2016年8月27日土曜日

スロットル・トリガー

昨晩は、スロットル・ニュートラル近辺がフラフラ状態の、スプリングの張り方で走っていた・・・・・

問題は、ニュートラルを一度・判断してバックに成る機能が、ニュートラルを探しきれず、稼動しない点・・・・

又、止める操作の場合、非常に下のポイントの煽り操作をするが、この部分が使い難い為に、予測運転を今まで以上に意識する方向に成る・・・・・


今回、スプリングの交換の、標準ポイントに張り方を戻した・・・・・

トリガーは、現状のままで使いたい・・・・

少しのトルクを加えたい場合、必然的にアクセル操作も小さくなるし、回転慣性が付いていれば、その分も加味して、少なくなる・・・・・

プロポのメンテも大事に成る部分・・・・・


バッテリー・チェック・・・・・

早速・バッテリーを充電して・・・・チェックしている・・・・・

残量15%・・・・・・・

車の特性が変っているが・・・・・無駄が減る方向に成っている感じがする・・・・・

私の場合、無駄を無くす方向を、今は強く意識して進めている・・・・

その検証で、バッテリーの持ちが、一番、客観的・・部分だと考えている・・・・・

初心者クラスの、考え方になると思うが・・・・私の場合、180度違う方向から、RCドリフトを始めてしまった為に、この基本になると思うが、この部分を知らないで居る・・・・


知らない事は、試す・・・・行ってみる事になる・・・しかし、一旦付いてしまった癖を、取る事が非常に難しいし・・・・今までの癖で走る車を、勝手に体が求めるし・・・・諦める方向を、車が駄目等々と理屈を自分自身意、信じ込ませようとする・・・・この弱さが私には有る・・・・

直に、弱音が出るタイプという事に成る・・・・・・

私の場合、パワーが無くなる方向が、何故か難しく感じるタイプ・・・・このタイプの場合、どの 方向を凄いと思うか、自ずと出て来る・・・・

凄いと思う方向への練習が鍛錬に成る・・・・

私の場合、パワーが有れば、安心感に成るし、何故か楽という感じが、意識の中に有る・・・・

パワーが無くなる・・・簡単に書けば、バッテリーが切れかかっている状態・・・この状態は路面を掴まえ過ぎている感じが有るし、ドリフト出来ないという意識が出るタイプ・・・・

車が動き過ぎる為に、操作不能と勝ってに思っている・・・・若しこの状態で走行出来れば、確り路面を捉え続けている方向が普通の事に成る・・・・しかし、アンダーな車を大袈裟な操作で走らせる癖が之を出来ない方向にしている・・・・

之が、私の癖に成るし、特性に成る・・・・・・この癖・特性を変える為には、練習の為の車が必要に成る・・・この車がテック・コンバに成る・・・・

私の癖が、テック・コンバを難しい、難攻不落な車と思わせている・・・・その克服が今後の課題・・・・

電気の消費を少なくする、之も大事だと考えています。

T先輩達と・・・・・

昨晩・・・・テック・コンバのテストの為に、佐賀の遊道楽さんへ・・・・・

入店して直に、T先輩達が走行中・・・・・早速挨拶して・・・

コース・IN・・・・・・・・

先輩との絡み・・・・楽しい・・・・駆引き等々この部分が楽しめる・・・

お互いの、まわいが有り・・・その、まわいを如何崩し、又如何配慮して走行を続けるか・・・この相反するバランスが面白いし、勉強に成る・・・・

先輩達との絡み、1時間強だったが、楽しむ事が出来た・・・・・・

帰られる前に、Yサンが、DP-YD2を素組み状態で持参されていたので、試乗をお願いして、暫し、走行してみた・・・・・非常に良い車で有る・・・・フロントの癖が殆ど無い・・・・車も軽く、スピードの乗りが良い・・・・昔・書いていたが、バギー的シャーシが今の2駆の環境なら良いと書いていたが、老舗のヨコモの回答がこの車の様だ・・・・・・

唯、モーター搭載・回転方向の部分で・・・・・ドリフト後半に確り角度を深くしようと、回転を下げながらリアを出す・・・この操作に切り替えたとたん・・・・急にリアが軽くなる、癖が顔を出す・・・・
この部分は、車の個性だと思う・・・・アクセルON側でリアが下がる特性を強くすると、その逆の操作の時には、逆に作用する事も有る・・・・その為に、ドリフト後半ではアングルを浅くする方向に意識して操作すれば良いし、今の2駆の環境だと、良い車に成る・・・・この動きが、先を急ぐ、走りに見える・・・逃げ勝ちの車を求めるなら良い車に成る・・・ヨコモらしい車だと私は考えている・・・・

本題のテスト・・・・このコース外のPタイル路面での車の挙動を、試したが・・・・・フロントが強いプッシュアンダーに成る事は殆ど無い・・・・・

この感覚が私はPタイルだと思っているが・・・・・日曜日の路面は此処の感じで全然違う・・・・・

路面の癖が有る様に感じるし、線路の様な溝が有る可能性も有る・・・この場合は、溝の方向に車を進める方向に成るし、若しその部分で角度を付ければ・・・・すっ飛ぶ感じに成る・・・・之も、操作技量の問題と考えている・・・

確り、トルクがバランスしていれば・・・・トラクションコントロールの機能も出て来る・・・・・

結局は、アクセル操作が下手という事に成る・・・・この部分ドリフトの醍醐味と言われる事は確りしたトルク制御のアクセル技術を身に付けることに成る・・・・


2016年8月26日金曜日

何故か・・・難しく・・・・

テック・コンバ・・・・小さな事に対しての、問題・矛盾を解消し続けている・・・・

殆どが、操作の仕方に成るが・・・・長年のRCドリフトの癖が色濃く残っているし、勿論、その操作は、私独特と思うし・・・・

一般の人はこの様にならないと思うが・・・結論は、変な癖が付いている事になる・・・・

勿論、シャーシも其れに適うように、引掛り等を無くし続けて・・・素直な方向に進めている・・・・

今はプッシュアンダーの低減・・・・・リア、デフが欲しいと思える状態に成っている・・・・しかし、この車にはボールデフを入れる事が出来ない・・・・

微舵角で確りフロントが動く、アクセル操作が必要に成る・・・・

余りにも、小さ過ぎて誰も気にしないと思うし・・・逆に言えば誰しも出来る部分と思うが、私には出来ない為に、写真に有る様に、壁ギリギリからの発進・フロントの動きを色々、試している・・・・

操作感や実車感等々は、私の場合、この小さい部分が先ず有るかに成る・・・・・しかし、この部分を強く求め過ぎると、何故かコースの環境では非常に走り難い車に成る・・・・

この部分も、操作側の技量の問題と、努力を続けているが・・・・何故か、環境が離れていく感じがする・・・・・

最近は、何回か書いているが、何故か、実車やリアルという言葉を、コースで耳にする事が非常に減っている・・・・・

又、RCドリフトの考え方が、変化して来ているのかも知れない・・・・

如何すれば早く走れるか等々が、趣旨に成っている感じがする・・・・・・・

私の場合は、操作感を重視している・・・・コントロール感にも繋がる、ミスすれば走らない、巻くこの方向に・・・車を仕上げてきている・・・・・

この難しい車、難攻不落な車を、どう操作するか・・・・・之が一番の課題に成っている・・・・

今回、テック・コンバも、微妙だか車のセットを変更している・・・・・勿論、小さな事が楽に成るセットの為に、コース等の走りは可也難しく成ると思う・・・・

しかし、難しいから、又、操作の鍛錬も出来る・・・・・・車が、フラフラするから、又新たな部分も見つける事も出来る・・・・・・

之を、面白いと考えるか・・・つまらないと考えるかの価値感に成る・・・・・・

思う様に成らない・・・・練習に繋がるし、コースに伺う理由にも成る・・・・


補修パーツ・・・入荷・・・・

KOプロポから補修パーツが入荷した・・・

今回は、トリガーが折れたので、注文したが・・・・

序に、HTスプリングの、軟らかい物を・・・手に入れる事が出来た・・・・

予備パーツ・・・・・

現状の状態で暫く、頑張りたい・・・・・

最悪、完全に壊れた場合に・・・・・予備として有ると、気が強い・・・・・


2016年8月25日木曜日

今度はリア回り・・・・

テック・コンバ・・・フロント・デフ周りをメンテすると・・・今度はリアが気に成る・・・・

デフ周りを分解・・・・清掃・・・注油・・・組み立てに成る・・・

今回、微々たる変更だが、スパーギア取り付けビスをスチールからアルミに変更・・・・

今、この車、使っている・・ケツカキ・ギアのバッククラッシュが何故か取れない・・・・

どのメーカー忘れたが・・・・購入後も色々削って、クリアランス広げ様と努力し、前回も少し、1510ベアリング取り付け部のデフケースを削って、クリアランスを広げる努力はしたが、未だに少し渋い気がする・・・・

本来、消耗品で交換する時期が、スパーホルダー等々有るが・・・・ダマシ・ダマシ使っている・・・・

その際、私の場合、重宝しているのが、アンチウェアグリス・・・・タミヤの場合、ベアリング等の受け側とのガタが多きい・・・・・そのガタを取る為に、ベアリングの外形にアンチウェアグリスを塗布して、取り付けると、シックリ収まるし・・・・駆動系からの音等も減り、静かに走る事が出来る・・・・

駆動系の駆動ロスを押えようと考えれば・・・・する事が多々有るし、結果的に、車を壊さない方向に成る・・・・・

地味な努力が、走行部分で、昔は気付く事が出来なかった・・・・究極はベアリングを壊れ、玉が出ている状態でも、気付かずに走っていた等が有る・・・・

その為に、この様な地味な事に、気が回らない・・・・・結果、ベアリング等は消耗品と割り切り、走行後の交換が当り前と成っていた時期もある・・・・

リッチなパーツの使い方に成る・・・・之も経済力とのバランス・・・・・・

金欠で、RCにお金をかける事が、難しくなれば・・・・・一つ・一つのパーツを長く使いたいと考える・・・・この状態が、若しかすると、正常なのかもしれない・・・・・




メーカーが確認に・・・・

午後から、自転車のメーカーから営業の人が、確認に来られた・・・・

自転車屋のオヤジと共に・・・・・・

色々、自転車屋のオヤジが説明していたが・・・・私の頭では?????・・・・・

理解出来ないままに、帰られたが・・・・

自転車と、切れたチェーンをメーカー側が、確認してもらった事が、私の目的なので・・・・

良しと、考えている・・・・

同じ事が、続けば之こそ、大問題になる・・・・・

五男が・・・・・

中学校に部活で朝から行っていたが・・・・体調を壊したと、連絡・・・・

迎に行くことに成った・・・・

自転車も後から,取りに行く事に成る・・・・

色々有る

2016年8月24日水曜日

フロント・デフ周りOH・・・メンテ・・・

テック・コンバ・・・・・日曜日以降・・・・コソ練を続けている・・・・・

部屋でも出来る・・・・本当に微細な事だし、動きについて・・・・色々試している・・・

フル舵角で、発進・・・・この状態で、車を如何、動かしたいかも操作側の考えで色々有る・・・・その考え道理に成っているか・・・等々を色々試している・・・・

ブリップ走行的な、動きを求めての操作も有る・・・・逆にリアを出したい操作も有るし、その大きさ等々も色々有る・・・・その思いに答える車の動きをしているかは・・・・障害物が多い、事務所等が良い練習場所になる・・・・

この小さい事に矛盾が有れば、操作の面白みも沸かなくなると、私は考えている・・・・

この練習を続けていると・・・車の駆動の重さや・フロントワンウェイの重さが気に成りだす・・・

フロントデフ周りのメンテは、直に忘れる部分・・・・・・今晩この部分を行った・・・・

手でリアタイヤを回しても、駆動の変化が解る位に軽くなった気がする・・・・・

又、フロントワンウェイも取り外しているので、パーツクリーナーで、中のOIL分を全て取り去る感じで、掃除・・・・黒い汚れが嘘の様に出て来た・・・・

全てを、私の好みのケミカルを使って、組み付けた・・・・・

フロントの転がりが増す方向に成ると思う・・・・コソ練での小さい部分での変化は解り難いが、可也変っていると思う・・・・

フロントのワンウェイの転がりが悪い・・・・気付いていたし、回りの仲間の車のフロントタイヤを回した記憶も確り有る・・・・その状態に比べるとマダマダ、思いが、可也、改善はしていると思う・・・・・

今は、慣性につながる部分を、極力失くす方向で、この車は考えている・・・・経験値を増やす目的に成るし、新たな事は試さないと解らない・・・・・

下手で無知な私の場合、大事な部分だと考えています。



連絡・・・・

自転車のメーカー担当者から連絡・・・・

対応が早い・・・・・・内容を知らせて・・・・電話を切ろうとしたが、自転車を見せて下さいとの事・・・・・

明日来られる事に成る・・・・・・

原因が解れば良いと思う・・・・・・・・・・


ブリジストン自転車・・・・BIRD

今日・・・来訪者の方から、自転車メーカーに電話していた方が良いとの事で・・・・

九州の窓口に連絡・・・・・

チェーンが切れた・・・・・事を報告した・・・

しかし、よくよく考えたら、自転車屋サンが言われた、チェーンの張りが緩んでいただからと言われていたが・・・・・・半年前に、スポークのリコールという事で、自転車は、暫くお店に預けているし、その際、チェーンを外さないと、スポークの取替えは出来ない筈・・・・・
半年前に、チェーン調節はして有る筈だし・・・・確り、注油されているのも、確認出来る・・・・

之で、中一の子供が踏んだ位で、切れる・・・・・考えられないし、自転車が飛ぶ様な挙動で、倒れた様子を考えると・・・・・変速・等の問題かもしれない・・・・

この自転車には、変速装置がついているが、どの様な仕組みかは解らない、昔の多段ギアーが有る感じでは無い・・・・

リアタイヤがロックした可能性が有る・・・・・・

四男の怪我は酷く無いが・・・・若し、この症状で可也スピードが早い状態で、幹線道路で同じ現象が起きれば怖い・・・・・

タイヤが来た

三男の車の、フロントタイヤが来た・・・・

タイヤというより・・・リング位に私の目には映る・・・

リム・ガードが有る、タイヤ等々、三男は言っていたが・・・・

しかし、交換サイクルが早い感じがする、私の仕事車と、全然違う・・・・・

タイヤも消耗品と割り切って、仕えれば良いが・・・・私の金銭感覚なら、永久に使いたいという気持ちが強い・・・・

しかし、お金が出て行く・・・・之が私は、悲しい・・・付いて行きたい気持ちにも成る・・・・・

子供は、宝だと言われて来たが・・・・その宝を求めない人も増えている・・・・

私は、その宝が5つ存在するが・・・・宝が多いほど、出て行くお金が多い感じがする・・・・

有る人が、一人前に成ったら・・・・必ず楽に成ると言われていたが、逆に、出るお金が多く成っている気もする・・・・・

心配事も増える・・・・・・

この様な思いが出来る事が、宝かもしれない・・・・・・・宝も使わなければ、管理・守が大変になる・・・・宝が親の為に、動き出す時が何時かに成る・・・・

之を求めてる、親が最近は居ないのか????・・・・・子供達には一般論で無いと言う・・・・

世の流れに従えば、永遠に楽に成る事は無い事に成る・・・・・・




駆動の重さが・・・・

テック・コンバ・・・・駆動の重さが・・・

最近、VDSを使い出した為に・・・同じTB-03系の車で、駆動の重さも同じ筈なのに・・・・

その違いが大き過ぎて、最初は驚いたが、今は何故と成っている・・

駆動系で一番の違いは、スパーギアの保持が、VDSの方が、正確で頑丈という位の違い・・・

車の駆動が重いと、結果的にアクセルを握り過ぎる方向に成る・・・・転がらないから、今度は多めに回して抜く、この操作が出て来る・・・・この部分での挙動を安定させたいと、アンダー方向のリア回りに成っていく・・・・之が益々、リアが出し難い車に成り、結果・益々回す方向に向う・・・・

ケツカキの場合、此操作が、フロントにも影響する為、舵角が戻る等々が出て来る・・・この部分がオツリに成る・・・・・

車の特性で、一番バランスしている回転域が有る・・・勿論スピード域で変化しているが・・この回転をアクセルを入れる・抜く・・・・どちら側で演出しているかが、最後の課題に成る・・・・

スピードを意識すると、抜け側での演出が楽に私は感じる・・・・・しかし、アクセルを入れると言う表現からは少し外れる・・・・

引き操作は駆動トルクが0に近い、状態、必然的に路面を掴め易い・・・・結果、昔の私の操作はこの引き操作を大きく利用する走りに成っていた・・・・・この操作の削減の為に、引き操作を受け付け難い車としてのテック・コンバにしている。

しかし、引き操作の癖が、成れないコース等に成ると、直に顔を出す・・・・・結果、フラフラになる・・・・

色んな人にテック・コンバの試乗をお願いした、その時の車の動きに、Pタイル上の走りが似ている・・・・

この事は、車を押せるポイントが解っていないことに成る・・・・回して抜く、この操作を受け付けない・・・

バッテリーがたれて来てから、安定方向に向った事を考えると、やはりオーバートルク・・・・回転落ちもオーバートルク・・・・・この二点が大きく関係している感じがする・・・・・

アクセルの抜き側の操作の鍛錬になると考えている・・・・・・・

この部分は、何年も前から行っている部分・・・特にニュートラル、ギリギリ付近が私の場合出来ていない・・・ツイツイ ニュートラルに入れてしまう・・・この下手な操作が、色んな問題に繋がっているように感じる・・・・・

アクセルを入れる事が出来る・・・之には抜く操作も出来る事が前提で有ると私は考えている・・・・

この抜き側の操作が、難しいタイヤを選んでの練習に成る・・・・・

2016年8月23日火曜日

プロポ・スロットル修理

プロポのブレーキレバーがグラグラ状態が続いていたが、グールガン等で修理して、一瞬は治るが、直にグラグラ・・・・

今回、スロットル・トリガーを取り外して点検・・・

見事折れていた・・・この状態でネジを締めて硬く固定しようとしても無理・・・・

今後の事も考えて、メーカーにトリガー部分だけの注文を考えている・・・今まで一式で購入していたので、ボリューム等は有る為に、プラパーツのトリガーが有れば、助かる・・・

瞬間接着剤で固定・・・・・

取り付けの祭に・・・・スロットルの重さに関係する、バネを緩く張って、ニュートラル付近がガタが沢山有る方向に組んでみた・・・・

確り人差し指の腹でアクセルを押す、この癖を付けたいと考えている・・・・・戻す方向も指で操作、その意識を強く持ちたいと考えています。

回転落ちも操作・・・特に微回転の低速部分で大事な感じがする・・・・

モーターの止まろうとする力が非常に強い・・・・・・之を指でコントロール・・・難しいが挑戦するのも面白いと考えています。

今回は、強度的に問題も有るが、瞬間接着剤で、固定した・・・・又・直に壊れると思うが、当座の処置・・・・

バッテリー充電中に

バッテリーを充電中に・・・二男から電話・・・

スクーターが要ると言って、切った・・・

日曜日に二時間の予定で走り続けて、残量を確認15%残っていた・・・・

可也の回し過ぎという自覚が有って、この消費量・・・・もっと、エネルギーは少なくて済む筈・・・

カーペットを100と考えると60位のエネルギーで車は走る筈・・・・・この部分は私の願望も走っているが・・・・・

エネルギーをどの方向に使うかも、操作側の考え方になる・・・・私は出来るだけ、無駄なく路面に伝えたいと考えているが、ドリフトの滑らせる、この部分が必要に成る・・・

下手の私の場合、先ず走行に成るし、アピール等々は考える必要が無い為に、滑らせる量も最少にしたいと考えている・・・・

この方向が、路面に優しいし・・・最終的にお店への配慮だと考えている・・・下手な私の小さな心使いに成る・・・・

二男が友達共にやって来た・・・・・・友達が車が壊れ、足が無い・・・・その為に、暫くスクーターを貸すと言っている・・・・・・・・・

私の、村内の移動のバイクも暫くは、仕えなくなる・・・・人様に施しが出来る・・・ありがたいと思う・・・

感謝に成る・・・・スクーターもタイヤも前後・新調していたし、危険な部分は無く成っている・・・大事に使って頂きたいと考えています。


毎日、色々ある・・・・


プッシュアンダーの再現を試みている・・・

日曜日の走行で、小さな事だが、リアが出ない、出た後は止まらない・・・・

このリアが出ない症状で、一番、顕著に解るのが・・・・

壁等にフロントが接触し、止まった場合、少し車を後に下げて、写真の様に壁との車間を空けて、フロ舵角で、発進すれば、グリップ状態でも旋回し、コースに復帰出来るはずだし、若しリアが滑り・・ドリフト状態になれば、尚更・・・小さな旋回が出来る筈なのに・・・・何故か真直ぐに又壁に激突する・・・・・

この症状を、再現したくて、我家で色々試している・・・・・・

最終的にプラ段に潤滑スプレーを塗布した路面でも症状が出ない・・・・

フロントのワンウェイの整備をした為に、症状が出ないのか????解らないが・・・・少し軽くなった位の転がり感で、此処まで変化するとは思わない・・・・

一番はガラス面と思うが・・・・広いガラスを持っていない為に、テストが出来ない・・・・


何故・・・この現象が出るのか・・・・・リアの真直ぐの押しが強過ぎる事は、路面が食い過ぎていることに成る・・・転がり感は基本的に高い路面・・・・・

又は、壁ギリギリの路面は非常に滑り・・・リアタイヤが有る走行路面は食い過ぎる等々が有る可能性も有る・・・・


このフロントのアンダーが出たり、急にフロントが機能したり・・・この部分が、気に成り、自宅で、再現できないかと色々、思案中・・・・

佐賀の遊道楽さんも基本の床はPタイル・・・・・以前この状態だた頃が有るが、ヨコモのゼロワンR2で問題も少なく、楽しめた・・・・

勿論、コースと、ピットの床の食い方は違っていたが・・・その差も微々たるものだった記憶が有る・・・・

タイヤの違いも大きいと思うが、此処までとは思っていなかった・・・・

若し、タイルが削れていたら、維持管理も大変と思う・・・・

出来るだけ、路面に優しく、走りたいと考えているが・・・線路・溝が路面に有る感じでそれ以外に車を持って行こうとすると、非常に車が重くなるし、一旦動いた時には飛ぶ感じがする・・・・






一気に色々・・・

留守番中に、友が来訪・・・・エアコンのリモコンで稼動しない修理の為に来たが、原因が解らず、出直す事になる・・・・

その後、嫁達が帰ってきた・・・・五男は骨等の異常は無いとの事・・・切り傷が深いので治るのに時間が要るとの事・・・

その後、私は、持病の通院・・・・・

帰ってきたら、最近よく来られる保険屋さんが来訪されていた・・・・

最近、来訪者が多い・・・・子供達は四男の事件後、来る子が減っているが・・・・大人が多く成っている・・・・

地域の事・等々・・・・・何故か我家に集中して来る・・・・

高齢者が増え続け・・・・結果として、地域の区長・公民館長・民生委員等々が高齢の方が、成られる為に、色んな処理が溜まっている様だ・・・・

今日は、嫁に、前回の葬祭場からの隣組のお礼の件と、彼岸前の掃除の案内の件で、回ってもらおうと思う・・・・・

主婦の本音を聞きたい・・・・男は直に飲み代当に使おうと考えてしまう・・・・

今後、隣組も、高齢化が進み、色んな行事に参加出来ない世帯も出てくるし、回収するお金も回収が困難に成る場合も出て来る・・・・

世帯数での振り分けに成っている為に・・・問題が出ると、その世帯が問題と押し付ける方向にも成る可能性がある・・・・

平等意識が、変な事で差別を生む・・・・・・

之も避けたい・・・・・・

価値感が多様化する現代に即した、方法を探す事になる・・・・


お留守番中にワンウェイ・・・・

五男が自転車で転んで、怪我をしていたが、痛みが消えないという事で・・・

念のために嫁が付添って、病院へ・・・・

その間、私はお留守番に成った・・・・

テック・コンバのフロントワンウェイの転がりが渋いと、何回か掲載していたが・・・・

最近、VDSを引っ張り出して、走っているがこの車のフロントワンウェイの転がり方と全然違う・・・・この事が気に成っていたが・・・・
カーペット路面だと、余り気に成らなかったが・・・

Pタイルで低速に落としてフロントを転がそうとすると・・・フロントが止まり過ぎて、クルリ・・・この症状が強く、結果的に深い舵角のアクセル・ハーフから抜きに対応出来ていなかった・・・・

最近、使っているワンウェイ・ループのケミカル・・・・大パワー系にツーリング・バギーが進んでいる為なのか、粘度が非常に高いOIL・・・・之が問題かも????

今、好んで使っている、ケミカル・・・・・ベアリングや可動部分色んなところに使える、ケミカルメーカーの商品・・・・・・之を、ワンウェイOILの変わりに、投入してみた・・・・・・

少し軽くなった感じ・・・問題は、持続とワンウェイの寿命・・・・軽さを求めて、壊れる之は問題に成る・・・・

前のOILが完全に除去出来ていない可能性もある、このケミカルを今後、ワンウェイにも投入を続けて、どうなるかも検証したい・・・・

簡単なテストだが、車を手で押して何処まで転がるか・・・・フロントワンウェイが渋いと、直に止まる・・・・

この部分の転がりが変わると・・・・操作感の変化も大きい・・・・

左・人差し指の限界か???

車を走らせる・・・・・・アクセルを操作する之が大事に成る・・・・現実にアクセル操作で何が起きているか????

私はトルク変動を、加える為のアクセル操作と考えている・・・・大きなトルクを必要とした場合は大きくアクセル操作をする・・・・小さなトルクを必要とした場合は小さくアクセル操作をする・・・

今まで、子の小さくアクセル操作する方向・・・・小さなトルク変動を求める方向で、操作の限界を感じた時点で、車のトルクを減らす方向にして来た・・・・・勿論、パワー源で・・・・・

自由なコントロールを求めると、難しいであろうと考える、ラインを試す・・・・・此処に先ず目が行く・・・・出来ない・・・ドンドン、楽なラインに変化して行く・・・・

コースを楽しむ・・・・色んなラインが有り、有りえ無いようなラインも存在する・・・この有りえ無いと言う部分が、自分に取って一番、難しいラインに成る・・・・

この部分で非常に大事に成るのが、トルク制御のアクセル操作・・・・

今まで経験したタイヤの中で、塩ビ管タイヤほど・・・・このトルク制御の大事さを教えてくれるタイヤは無いと考えている・・・・入れ側での回し過ぎの受け入れ幅も少ないが・・・それい以上に抜き側での回し過ぎていたら、スッポ抜け感が強いし、操作不能になる・・・・

走行負荷が少ないPタイルの場合、カーペット路面と同じアクセル操作の幅では、必然的に大トルク過ぎる・・・同じ操作をしていれば、自ずと回転は高まっている・・・・

もっと、下の幅で操作が本来だが・・・・之が出来無い為に、回し癖が一気に顔を出す・・・・

この部分の克服が課題に成る・・・・・

出来るだけプロポには頼りたくないが・・・大パワー過ぎる為に、触りたくなる・・・・・駄目なオヤジです

2016年8月22日月曜日

五男が怪我して帰ってきた・・・

五男が、吹っ飛んだと怪我して帰ってきた・・・・

何ヶ所も怪我をしている・・・

走っていたら急にガチャンと音がしたと同時に、吹っ飛んだと言っている・・・

嫁が、子供達が乗る自転車は、安全の為にと、日本製を地域の自転車屋さんで、購入しているが・・・・

何が原因かと、チェーンケースを開けるとチェーンが簡単に引き出せる????

最終的に、切れていた・・・・・私の長い人生の中で、チェーンが切れる・・・之を見た事は、友達が借りたDT125で遊んでいて・・・・切れたのを一回見た事が有るが・・・初めて・・・・

日本製で?????と思っているが・・・・以前バイク屋のオヤジが言っていたが、日本製と思っていても、中のパーツ・部品が中華製という場合が最近は多々有ると言っていた事を思い出した・・・・

少しでもコストを抑える・・・・カタログスペックだけを基準に選んでいる・・・その為に、強度や使用環境の幅等々も狭まる方向にある・・・・

私の仕事は、命に係わる部分が少ない為に、可也、昔からこの方向に進んでいる・・・商品購入後、五年持てば位の、単位に成っている・・・・新商品が売れ続ける流れ・・・・

しかし、この流れが、命の係わる商品まで、広がって来ている可能性がある・・・・

車等なら、制限速度の50km/m近辺なら大きな事故には成らないが・・・・高速で走っていて、駆動系のベアリングが吹っ飛べば・・・・怖い・・・・・・・・・・


最近、バイクの世界も、新車で買って、直にタイヤを履き替えないと、怖いバイクもある・・・・勿論、制限速度内で真面目に走れば、問題は無いが・・・・

安全に対してのオーバークオリティは、良い事だと思うが、其れも、制限速度以内や真面目な運転をしている事が条件に成っている・・・・不真面目な運転にも耐える等々、カタログに謳っても意味を成さない・・・・・

この自転車も約五年位で、この状態・・・・・以前は、リコールでスポークが交換に成っている・・・・其れも、スオークが折れて、連絡をしたから・・・・

現代は、怖い・・・・・安くする為に、努力する事も大事だが・・・・安全に注視して欲しいと願う・・・

子供の怪我が、心配・・・・・

嫁がダウン・・・

嫁が限界という事で・・・・病院へ・・・

何時も貰っている薬を処方してもらう・・・

之で症状が改善しない場合は、又来てくれとの事・・・・

心配・・・・・・

初心者感覚・・・・

昨日の入店直後の走行を・・・・Y君が撮影していてくれていた・・・・

戸惑い感が面白いし・・・・私の昔のホームコースで始めてヨコモのゼロワンRタイヤを試した時と同じ様で、又懐かしい・・・・・

元々が、食いが高い方が好みの私・・・・ホームコースもアスファルトで、RC専用の路面の為に、ハイミュー路だと思うが・・・・その路面で、今考えれば、面白いが、ヨコモのゼロワンRタイヤでアタフヤしていた頃を思い出す・・・・

勿論、それ以前に、我家の前の駐車場で、塩ビ管タイヤを作って試した事が有るが、全く前に進める事が出来ず、その場でクル・クルには等速時代の為に、成らないが、トラクションを得る操作が出来なかった時代に近い・・・・

この時に、私は、変な、癖を付けてしまっている・・・・・車がフラフラしたり挙動が乱れ、怖いと思った時に、アクセルを握って高回転にする方法が、出来上がってしまっている・・・・

ドリフトの世界ではアクセルを入れる事、多く入れる事を評価する傾向が有る様だが、私の場合、逆に怖いから入れている方向が多い・・・・動画を見ると直解るが、挙動が乱れかかった時に無駄と解っていてもツイツイ入れて回しているその為にその後の抜きで一気に車が破綻加速して激突している・・・・・その為に、私の場合・悪い評価に成るし、勇気が無い操作に成る・・・

頭では、解っている様で、出来ないから、癖とは怖いと考えている・・・・・

車のセットも大事だが、その部分は今は、味付け好み程度と考えている・・・

昔はセットに頼った走り方をしていたし、同じ操作感で走る様にコース毎に変える、之は当然と考えていたが・・・・考えてみると、全く走れないから触る・・この方向性が強く・・・走る事が出来てからのセットという流れからは離れていく方向に成っていた・・・・

その流れから、色んなコースをヨコモのゼロワンRで走って、セットを固定する・・・この基準値を、私はプロテックサーキットにしていた時が有る・・・・その当時は、アスファルト路面・カラーコン路面・・勿論各々にも特徴が色々ある・・・この部分で車を考えていた・・・・

今は、それにプラスしてカーペット・Pタイルが増えた・・・・又・タイヤも私には一番扱い難い塩ビ管を選んでいる・・・・・可也・幅の広いセットが必要に成って来たと私は考えている・・・・・

今、テック・コンバは、私が難しいと考えている、カーペット路面での定常円で確りカウンターが出る方向にしている・・・・私の車つくりの中で、一番難しかったのが、ケツカキの車で、この状態の演出・・・・・・この特性の車で、Pタイル・・・・・私には可也、難しい車に成っている・・・・

小さな部分が、気に成りだして、此方向に成っている・・・・この状態の車を走らせる、難しいか・簡単かは、各自の技量レベルで違うと思うが・・・・私には可也、難しい車に成っている・・・・

しかし、その難しさが、Pタイルに成ると、限度を越える・・・・この部分が下手の証拠・・・・・

食う方向性が好みだった私が、変化して此処まで来たが・・・又、初心者だった頃を思い出す事が出来た・・・感謝に成る・・

私も少しだが成長している部分は、以前ならタイヤが悪い・コースが悪い・・・最後にはセットが悪い車が悪いと、成っていたし、その為に色々な事を行っていた・・・・

しかし、最近は腕が悪いと直に思えるように成っている・・・・・

直に頼りたいと成る、回転も無いし、フロントを確り止めれる深い舵角を瞬時に出来ない状態・・・
この車をどう操作するか・・・・・之が難題だし、面白い部分・・・・

少しヒントは見えている、微回転域がもっと下という事・・・その部分での減速感等々の演出のアクセル操作・・・・特にブレーキ操作が増えすぎている所を見ると転がり・押し過ぎている感じがする・・・・




嫁の体調が・・・・

朝から、嫁の体調が悪い・・・・・

昨晩、何時に帰ってきたかは解らないが・・・・

ドッチボールの大会で、優勝したという事で、祝勝会が有って、遅くなったと嫁が言っている・・・

嫁が倒れると、私は何も出来なくなる・・・駄目な人間・・・・

食事等もまるで解らないし・・・・アタフヤしている・・・

子供達は、各自に色々出来るのでよいが・・・・・私は何も出来無い為に、昨日から、食事という物を忘れている・・・・・

しかし、私も限界・・・・・嫁が、四男に昼食を買いに行くように指示してくれた・・・私は其れを待つだけに成る・・・・

金欠な私には、誰も期待していない為に、言い寄って来ないが・・・・嫁は何時も大変と思う・・・・

その点、私は楽に成るが・・・・「欲しい・買って」等々を子供たちから聞くことが無い・・・・

早く、持病の偏頭痛が治ることを願うだけ・・・・


微舵角が反応しない・・・

コースINして一番最初に感じたのが微舵角が反応しない・・・その為に舵が深くなり、その部分で急にフロントが反応しだす・・・一番厄介な動き・・・・

この症状は、テック・コンバの昔から有る癖・・・その為に昔は、フロント側に最低でも25gのオモリを乗せていたが、今は其れを撤去している・・・

色々、車高で調整したが、無理・・・・・結果プロポのハイポジを最初は落とす方向で、走行を続けたが、イメージ通りに成らず・・益々、この癖が強くなる・・・プッシュアンダーから一気にフロントが動く之が強くなる・・・・

結果、ハイポイントを上げる方向で、全体的なアンダーを出す方向に変更・・・・

しかし、今度は益々フロントのアンダーが強くなる、その対処で、ステアスピードを徐々にUPしていき9ポイントでギリギリ・操作出来る状態になった・・・・

その後、過去のイメージとして、重い車の操作感に似ている為に・・・ボディを外して走行テスト・・・

アンダーが減った感じがした・・・・路面とタイヤの関係性で、重さが重要なのは理解出来るが・・・何故かは、ハッキリ解らない・・・・

その後・・・・ハイポイントを一気に10ポイント程上げていたのを、徐々に落としだし、ボディ無しで、ギリギリの状態にして、ボディを乗せて、練習を重ねた・・・

カーペットと違い、アクセルを緩めた後の挙動が、全然違う・・・カーペットは一気に減速方向に向うが、Pタイルは、走り続けようとする力が強く、フロントに加重が乗り難いが、その乗り方にタイムラグが有る・・・その為に回転の上下動を激しくすると、この部分がなく成る為に、ハイポイントをUPしあ方が楽に感じていたようだ・・・・

しかし、塩ビ管は多大な回転を与えると、直に破綻方向に向う・・・このバランスも難しいが、本題は、適正な回転と・減速方向での回転の演出が出来ていない為・・・・

結局、之が出来ないから、最終的には、浅い角度に成らざるおえなかった・・・・・

車の特性は熟知しているつもりだが・・・マダマダ、足らないことに成る・・・

ケツカキの巻き巻きの部分が、顕著に出るために、私は面白いと思うし、練習には非常に勉強に成る・・・・

結局は、路面を掴める・技量が足らないことに繋がる・・・・

リアの押しに対して、フロントが弱い・・・・・一晩考えていて得た答え・・・・・ケツカキ比も関係するが・・・リアの押しを横に向ける事が出来れば・・・その時点では逆の車高にしていた・・・・

気付くのが遅い・・・・リアが押し過ぎるからプッシュアンダーを感じて、大きな舵角を使ってしまう、使うからリアが一気に出る・・・・止めるだけのステアスピードが足らない・・・この悪循環に成っていた様だ・・・・

私の下手な技量だと、タイヤと路面の関係性では一番・不得意と思える取り合わせ・・・・
最終的に、好みでない、1~~~少しの真直ぐ2~~~のストレートに成ってしまった・・・・
鍛錬不足に成る・・・・先ずは確り止める事が大事な様だ・・・・

暫くは、シャーシを触らずに、指の鍛錬に成る・・・・

下手は、克服する部分が多々ある・・・・難しいから面白いし、楽しめる・・・・




反省多々・・・・技量の無さ・・・対応力の無さ・・下手という事に成る

Pタール・・・塩ビ管タイヤ・・・・この関係性での走り・・・・

現実に、カーペット路面とのプロポの設定で、THハイポイントをUP・・・ステアスピードをUP・・・この対処が、私のイメージと違っていた・・・・

完全なる、技量不足・下手の証明になった・・・・

結局、私の悪い癖・・・・回し癖が出ていた事に成るし・・・・之を受け付けるように、車の特性を変えたことに成る・・・・

結果、アクセルを入れる部分でのゴリゴリ感の演出は出来ても、アクセルを緩める方向で車が、スーと動き過ぎる・・・・オモチャ的な挙動を示すことに成る・・・

車を振り返すときが一番・緊張するし怖い感覚も出て来る・・・・この部分で回し癖が出る・・・

意識としては、安定させたい・・・・しかし、現実には回し過ぎてトラクションが完全に無くなっていて安定方向の挙動を示している車を無理に向きを変えれば、吹っ飛ぶ感じでリアが出れば、ステア操作も早くする方向に成る・・・

極論は、破綻出しを無意識にしている事に成る・・・・対処には簡単な方法も有るが、練習中の身には意味が無い・・・・・簡単な方法はドリフトアングルの浅い状態で振り替えすことが一番、楽だが・・・・之は私の好みでない・・確り深く角度をつけてから、又溜め作ってからの振り返しを求めると・・・・可也難しいく、私の場合感じる・・・・・

コースのイメージを頭に入れて、昨晩色々考えていたが・・・・・ストレートの進入、角度と振り替えすポイントを早くすれば、凸を交わすことが出来るが、凸反対側の凹の意味が無くなる・・・又この操作をすると、凸手前で、2駆の真直ぐ走る車と交錯する・・・・一番は、ドリフトアングルが浅くてストレートの面白みが無くなる・・・・ストレートの長い間に何ポイント絡める部分を作るかも大事に成る・・・・逃げ勝ちを考えれば、一から二を小さく走り、三での伸ばす方法も有るが、言葉にすれば、1~~~~~・2・3~~~~の走りに成る為に、私の好みでない・・・・
2のポイントを長くする・・・・之が難題なコースの様だ・・・・

特に逃げ場が無いコース・・・・確りしたコントロールが要求される・・・面白いと私は思っている・・・・

特に第一コーナーからの立ち上がりで、大きく入り、一度フロントを影側に少し向けてリアの角度を調整すれば、柱の凸を交わして、その先の壁ギリギリにリアを持っていける・・・・後はOUT側をストレート進入後まで続ければ、目の前に又凸が迫って来る、此処が難しい、此処で、上手に逆側の凹にリアを入れて振り返しが出来れば、ストレートエンドも大きく、お店側のコースの角にリアを持っていける・・・・後は、OUTをトレースして、真ん中のストレートの溜め出しの振りで、面白いと思うが・・・・

勿論、スピード的には最遅ラインになる・・・しかし、一周で絡める時間が長くなるし、そのポイントも多くなると考えている・・・・

私は、変り者かもしれないが、リアは外・壁に近づける・・・・出来ればその時の角度が直角は大袈裟だが深い方が好み・・・・

感覚的には昔有った「狭い日本そんなに急いで何処行くの??」てき考え・・・・

同じ、一周なら大いに楽しむポイントを沢山求めたい・・・・

二時間ほどの走行で、全てが解る訳は無いし・・・まだ沢山のポイントが有ると思う・・・そのポイントを探すのも面白いと私は考えている・・・・

結果、丁寧な操作に成るし、路面も傷め難い・・・・Pタイルは、プラスチックパネルが路面という事に成る・・・・熱に弱いし・・硬い物にも弱い・・・・出切れば、低回転でリアが出れば、熱的問題も減りだす・・・・コース側への配慮も、コース使用者のマナーだと私は考えている・・・・

勿論、素人レベルの私の感覚、当然といわれる事かも知れないが、田舎の山猿的感覚が未だに有る為に、何時も思い出すように努力している・・・・

コースが有るから、走れるし・絡める・・・・・・・コースに感謝に成るし、感謝が有れば、自ずと方向性が出て来る・・・

二時間の走行での、タイヤの変化・・・シャーシの汚れ等々・・・・走行後の検証も大事になるし・・・・・考えることも増える・・・・
成れないコースで・・・之程度ならマズマズと考えていますが、ピータイルのクズが可也付着もしている・・・・私の車が、路面を傷めた可能性も有るので、今後の課題になる・・・

この様な部分も、気に成る・・・・・・・小市民の為に、気になる部分が多々あるし、反省する部分が多々ある・・・・しかし、この様な部分が、成長への糧に成っていると私は考えています。

自分自身が変化しなければ、する意味が無い・・・・・勿論、その為には、目的・目標も変化する・・・・

リベンジを考えているが・・・・路面が弱過ぎる感じがするので、もっと路面に優しいタイヤも探さないと考えている・・・ボディが無い状態が良かった事も、軽量化も一つの答えだと考えている・・・

先ずは、THハイポイントを私がイメージするポイントまで下げれる事、同じ事だが、ステアスピードも落とせる事、舵の動きが早すぎて私の好みでなかった・・・

イメージトレーニングに成ると・・・・考えています。又、基礎練習等が出来る、場所が無い為に、お客さんが居ない時が、色々試せると考えています。試しに、コース外のPタイルで少し試したが、全然食いが違う・・・・



2016年8月21日日曜日

慌てた操作でブレーキレバーが・・・下手な親父・・・・

今日は、嫁たちがドッチボールの大会で、居ない・・・・・このチャンスに・・・勿論、RC三昧と考え・・・・・・

筑紫野のタムタムさんに始めて来店・・・・


懐かしい顔のお客さんが多い・・・・・暫し、見学して・・・・

二時間の予定で、走る事に成った・・・・・

車からRCカーとプロポだけを持ち出して・・・・・入店、手続き・・・・お客さんが多いので、ピット等が無いと言う事だが、基本、私の場合、身軽な来店方法なので、問題ないと伝えて・・・

コースIN・・・・・今は、タイヤの指定が無いという事を聞いていたので、塩ビ管のテック・コンバのテストを行いたく伺ったし、も一つの目的が、仲間に、預かっていたツーリングカーの返却も兼ねての、来店・・・・・

面白いコース・・・・・Pタイルと、ヨコモのゼロワンR2タイヤの経験は有るが・・・塩ビ管は初めて・・・

身軽な来店なので、車高長で略好みを決めて・プロポ設定で走らせやすいポイントを探していたが、慌てた操作で、又ブレーキレバーがプラプラ状態・・・・

益々、練習・テストには良い環境に成った・・・・・試練・・・と言ってもアクセルレバーは正常に動く・・・

原因は、下手の為に、大袈裟なブレーキ操作をしたために、レバーがその負荷に耐え切れず、壊れただけ・・・・自分が原因・・・・

色んなラインを試したが、深い振り返しが難しい・・・・フロントのトーを少しOUTにすれば、良い感じと思うが、触る道具も無い・・・・結局、フロントを少し引掛け操作が出来る様に、ステアスピードのUPで対処することにした・・・・

最終的に、今までの倍の9ポイント・・・・このスピードが最低でも必要のようだ、勿論、スピード域でも変る部分、遅い私の場合に成る・・・・・

ステアスピードが何に関係しているかは、まだハッキリと解っていない、目的はフロントの引掛け操作が少し楽に成る様にしたつもりだが・・・・・厳密には解らない・・・・・

又、練習中にボディを取り外して走行してみた、一気に楽に成る約150gの重さが、車に大きな影響を与えている様だ・・・・・

又、THのハイポイントも3ポイント程UPに成った、安定を求めて回すポイントが出てきている様だ・・・・下手の証拠にもなる部分、マダマダ、確りしたコントロールが出来ていない・・・・

初めてのコース・・始めての路面とタイヤの組み合わせ・・・・2時間がアッという間に経ってしまった・・・・・

一杯のお客さんには、下手で、遅い、ジジが来た為に、迷惑をおかけしたと思います・・・・申し訳ない・・・・

皆さんに挨拶後、帰路に付きました・・・・

恒例に成った、磨き・・・・

今朝から・・・・VDSスプリングを、今好みの方向に変更・・・・

単純に私の場合は車高維持が第一の目的・・・・

その目的に叶う物を、取り合えずという感覚で取り付けた・・・・

又、タイヤの磨きも恒例に成って来ている・・・・

昨晩も5分ほど走ると、一気にリアが重くなる感じがする・・・・結果横へ走らない方向・・・・その為の対処として、リアの面加重も減らしているが・・・意味を成さなくなるし、振りがプリ・プリ出しに成るし・・・縦の真直ぐの走りの加速が早くなる方向に成る・・・・

この動きを求めるなら、樹脂系のタイヤが良いが・・・VDSに使っているタイヤはポリカ・ポリカらしい挙動を求めるから履かせているが、タイヤの意味が無くなる・・・・・・

付着物が多くなる前に、五分ほどの走行で、タイヤの表面を吹き上げる、対処を続けていたが・・・・限が無い・・・・

以前、テックでも感じていた・・・その為に、前後の面加重の低減が良いと思ったし、軽量化の目標も有り、進めていた・・・現実に面圧と、タイヤの滑らせる量でもこの部分が変わりだす・・・・


今朝、タイヤの表面を触ると、ベタベタしている・・・・・・

悩む所・・・・この現象が日で変るし・・・・私自身での対処方法が解らない・・・・・結果的にポリカでのセットで走った方が楽とも感じるが、速度域が尋常でなくなるし、挙動が面白みが無い・・・・

私も、RCドリフトを始めた頃は、食う方向が面白いと考えていた、オラ・オラ走りが、ドリフトと思っていた時も有る・・・・その結果の評価が・・・・今の方向性に成った理由・・・

良い評価なら、変る事は無い・・・・しかし、早いな~~等々の言葉が、最後には、嫌味に聞こえるように成って来た・・・・何故なら、早い手段を用いているから、当然の事を言われても感動等、無い・・・・・

何回も書いているが、車を見れば方向性が見える、その事は其れをユーザーが望んでいる事に成る・・・・この方向性と望みと、違うコントロールが出来た時に、私は上手いと口から声が出る・・・・・

当然の事を褒めても意味が無い・・・・しかし、私の様に、無知の場合、その言葉で調子に乗る・・・・・この様な過去が有るから今がある・・・・

確り、タイヤをピカピカに磨きたい・・・・




彼岸前の段取り・・・・

今朝から、ドッチボールの試合と、嫁がバタバタ・・・・

中高生の試合だが・・・・四男が、行かないとダダを捏ねているようだ・・・・・今の子は、恩や義理というものを学んでいない・・・・・・

監督や先輩方からのお誘いを受けていて・・・・自分が行きたくない之が一番大事と考えているし、学んでいる様だ・・・・・

勿論、相手が良い人か、悪い人か等も関係するが・・・・・・親から見ても良い人・・・・その為に嫁は一所懸命に協力しているが・・・・子供はこの感覚が無い・・・・・

情けないと思う・・・・・・・

結局、予備人員の五男は家に残ることになり、四男が渋々、嫁と共に会場に向った・・・・・・

私の方は、納骨堂の彼岸の行事の為の、準備・・・・・・

先ずは、除草・清掃の案内のチラシつくり・・・・・隣組責任者に世帯数の配布・・・・・

高齢者世帯も増えている・・・堂配慮できるかも今後の課題・・・

又、週初めの、隣組の葬儀・・・・・・・葬祭場から、受付等のお礼と、お金が来た????

之までの慣例では、このお金で、飲み食いしていたとの事・・・・勿論、受付をした人で・・・・

この様な事が有っていたので、今回の喪主からも、受付の人にと、寸志が届いたが、他所から転入されている人で????と疑問を持っていたら、近所から、前回、家で葬儀をされた所が、寸志を受付に出された事を、聞かれて、行われていたので、返却した・・・・

慣例・風習という物は、勘違い等々がそのまま流れている場合も有る・・・・

隣組で決め事で、葬儀の際は一軒・香典、幾ら・・・・お返し無用で決めている筈・・・・

結局、隣組に対してのお礼を、誰かが今まで使っていたことに成る・・・・之が問題・・・・

この部分は、今後の事も考えて、全体で話して、良い案を出して貰いたいと考えている・・・・

田舎らしい・・・・考え・・・・・

久しぶりの人と・・・・しかし疲れた・・・・・

昨晩も佐賀の遊道楽さんへ・・・

入店・・・・T先輩が走行中・・・・又S舗道さんも良い絡みをされている・・・・

早速、テック・コンバで絡み・・・・

久しぶりの絡みの感覚・・・・楽しい・・・・この感覚を求めているが、中々出来ない・・・・

昔、ツインドリと追走の違い等々を模索していた時がある・・・・・・

その中で、追走の面白さとはと????・・・・・色々模索していた・・・・その際、一番勉強に成ったのが、前走が何処を走るかは、解らない、Uターンするかもしれないし、ストレートを、一発で行くか、三発で行くか、又は五発で行くか解らない・・・・コースをショートカットするかもしれない・・・
この決め事、無視の走りで、色々学ばせて頂いた・・・・・

前走の車の挙動を真剣に見ていないと、次の動きが読めない・・・・・・勿論、車の特性も大きく関係する・・・・・・

これが本来の姿と私は考える様になった・・・決め事は誰かが決める事になる・・・結局は、好みの部分の押し付けに成る・・・・その決め事の中で結局は最高のスピードで走る、この方向には、勝手に進みだす・・・・

こうなると前走等々、関係なくなるし・・・決まった走りをすれば済む、又正しいと成る・・・・この意識が強ければ、前走にぶつけても、ラインが違う方が悪い、謝る必要は無い・・この方向にも進みだす・・・・そのにスピードという魅力が出てくれば、車の特性・タイヤの選び方等々が予想出来ると思う・・・

結果・止まらない・止め難い車が増える事に成るし、止まらないのにスピードは早いこの方向に進む危険性がある・・・・この部分を昔、教えてもらった絡みが、バトル追走と私は勝手に行っているが、前走が何処を走るか解らない前提での、ベタベテ・ツンツン・カサカサの追走になる・・・・

瞬時の変化を求められる為に、車はよく止まる方向に成る・・・・この方向性が結果として、初心者等々との絡みに役に立つ・・・・

最終的にアクセルの入れ側で確り走る車つくり、抜き側は止める方向に成って行く・・・車を勝手に走らせない、走るポイントを減らす・・・・・

これをT先輩から学んだ・・・・・

その為に、先輩との絡みが面白いし、お互いの技術の駆引きが又面白い、何処まで引出が有るか・・・・これを周回ごとに試す事が出来る・・・・

走って学べる、絡みというものは、現実には少ない・・・・しかし、先輩からは学べる部分が多々ある・・・・・

本来、前走が何処で動くかを、決める事は出来ない・・・・動きは全ての繋がりが有る・・・・そのつながりの中で、車の特性・技量等々が関係して、次の動きが決まってくる・・・その中には後を追っている車等々の動きも大事に成る・・・

之が、解れば、自ずとスピード域が決まって来る・・・前提に変化等々を無くせば、とんでもないスピード域に成る・・・・

結局、変化出来ない車が最終的に早い・・・之は色んな車を試乗しても解る部分・・・この車で楽しむ・・・方向性が見えると思う・・・

何故、真直ぐのストレートに数本しかラインがないと、決め付ける、之が不思議・・・・大会で無い、一般コースに之を持ち込む・・・・不思議で成らない・・・・


T先輩との絡みで・・・再度、あの感覚を思い出した・・・・感謝・・・

しかし、楽しい絡みも直に終わる・・・

何故か急に、コースのスピード域が上がりだす、その上がり方が尋常じゃない・・・・先輩達は帰路に付かれた・・・・如何思われたか????・・・・・・・・

最速ラインの、追いかけっこ・・・・・・私もVDSで参戦したが、今度は、タイヤを磨き過ぎて、真直ぐの部分で一気に離される・・・・・・この状態なら、私でもタイヤの付着物を取る作業をしない方が良かったと思わせる・・・・・

操作は大雑把に成るし・・・・車の挙動等々無視の、引掛け走り・・・・之に合わせる為には、ステアスピードをUPする方向で対応・・・・・ステアの引掛けで一気にフロントに加重を移す、之が要る・・・・・

之も、ドリフト、合わせる為の努力も要ると思うが・・・・度が越せば、初心者等々、入れる余地が無くなる・・・・・

スピードは腕と言うより、車の特性とタイヤ・・・・・

結局、非常に疲れたが、疲れ方が心地よいなら良いが・・・・唯、疲れる走り・・・・・大昔、等速時代に私が目指していた事だから、癖として絡もうとするが・・・・色んな人からの指摘で私も変ったし、あの状態・目的のままなら、数年で、RCドリフトの世界を去っていたと今は考えている・・・

一つ勉強できた事が、最後までテック・コンバで走るべきだった・・・・追突されようと・INから抜かれようとも・・・走る続ける大事さが解った・・・・・・

タイヤのアドバンテージがUPすると、何故か、勝ちたいという命が出て来る・・・・・私の駄目な部分・・・・・この様な、個性の私だから、塩ビ管タイヤが、有っている・・・負けない走りが結果的に楽しい・・・・・・・



2016年8月20日土曜日

孫守をしながら・・・シコシコ・・・・

今日も、二男の子・・・・孫が我家に来ている・・・

親達は色々忙しい様で・・・・・嫁が中心に、楽しい孫守を行っている・・・・

不思議な事に、孫が私の足を、変な形で踏んで、激痛が襲ったが、我が子なら払い除けるに孫になると、之が出来ない・・・・

最近、私の顔を叩いたり、目を掴もうとしたり・・・・痛い目にあう事が増えたが・・・・何故か、嬉しく感じてしまう・・・・

我が子との対応が違うことに驚く・・・・・

之も、ジジ・ババの楽しみ方かもしれない・・・・・


孫守の間に、少し、RCタイヤを、メンテ・・・・色んな付着物が1時間も走ると、薄く表面を覆う・・・・其れを、シリコンスプレーを染込ませた、ティッシュで力を入れて、ゴシゴシ・・・・

くすんでいた、タイヤ表面が、ピカピカに成って来る・・・・

この処置を怠ると・・・・付着物の厚みが増しだし・・・取り去ることが可也面倒になる・・・

この付着部が最終的に、ケツカキの場合は、喧嘩率が増える方向に成るし、タイヤの横と縦のバランスが、縦の方法にドンドン強くなり・・・・私の場合、リアの車高が0に近づいて行く、方向になる・・・

数時間の走行だが、今は注意しているし、汚れ防止、スプレーを塗布して、汚れの付着を減らす努力はしているが・・・・之も限界が有る様だ・・・・


昔は、食う方向に変化する事は、気持ち的に良い感じがしていたが・・・・最近は、逆に食わない方向に成る方が面白いし楽しいと思えるようになって来ている・・・・

この気持ちの変化も、不思議・・・・スピード等の拘りが消えて来ているのかも????・・・・

最近、お会いしたドリフターで遅く走りたいと言われる人と数人出合った・・・・昔だと考えられない・・・・


時代は変わって入ると思う・・・・



結局・・・・・・

先ずはトルク感と重量バランスを、整える・・・

私の好みも変化して来ている・・・・

今回、アンプを手持ちが後二個有ったと思っていたら、色んな知人に貸している状態を思い出して・・・・・ツーリングに使っていたシャーシからの乗せ変えを行った・・・

重量的にも軽くなる・・・・価格も魅力の4,000円以下・・・・

私の業量レベルに対して、今までのアンプはオーバークオリティだったことに成る・・・・

手で持って、無負荷の状態で回しても、変化は解らない・・・・走行テストをしないと解らない点が多々有るが・・・アンプの設定は、基本、パワーに繋がる部分は全て0設定・・・ドラックブレーキ等も0・・・・・ブレーキ操作による、強さは好みにしている・・・・

勿論、下手の私の場合、バックは必需品・・・・

又、リアが重く感じる為に、今回は、スパーギアの前側にアンプを搭載・・・・・

リアの軸加重の減量には成ると思う・・・・

今使っているバッテリーに付いているケーブルとアンプに付いているケーブルが今回・・・同じサイズに成った・・・・

この部分のバランスも大事だと考えている・・・・・

ケーブル等の整理は今後・・・先ずはテストしてに成る・・・・・

重量的には1276g・・・・普通に組めばこの程度と思う・・・・・後はビス等をチタン等に変更して、少し軽くしたいと考えています。

先ずは自分の技量レベルに合わせる・・・・この部分は色んなジャンルの先輩方の教え・・・・

その為に、自分の技量を確り、見極める・・・・勿論・私は下手の為に、パワーも車重も軽い方が良いと考えています。

結局、この状態でテストして、この方が走りやすいと成れば、今までのアンプは見栄をはっていた事に成る・・・・恥かしい事に成る・・・・


勿論、このアンプの45アンペアという出力も大き過ぎると思うが、これ以下のセンサー付アンプが、現状では無い・・・・・・・大パワー方向のアンプは沢山有るが、低ミュー路に強いトラクション能力のある、低出力アンプが無いのかが不思議・・・・

バッテリーも同じ事が言える・・・大出力より、低出力の方が低ミュー路には良い・・・又軽さを求めると、低容量の低出力バッテリーも減り続けている・・・・

車の世界は、パワーをどう路面に伝えるかが大事な世界・・・・車の特性も大事だが、それ以上に操作技量が大事だと私は考えている・・・・しかし、操作がアタフヤする大パワーは操作より、車の特性が大事になって行く・・・・

こうなれば、車が主体者に成るし、操作者が、脇に成り、人の個性が消えて行く・・・・・

個性無き、世界が面白いとは私は思わない・・・・・・人が主役・主体者が本来の姿と私は考えている

私が主体者となれば、私の技量に合わせたシャーシ・パワーが先ずは大事に成る・・・・この部分は当然の事だと私は考えている・・・・


技量に合わせた車作り・・・その為には、自分自身で確り、考えて進める事にんる・・・・・・・

思案・・・・

昨晩・VDSのテストを行った・・・・

下手な私だが、少しずつ操作に対する感覚が変っている為なのか・・・トルクの大きさに戸惑う感じがする・・・・

大トルクの操作の難しさは、アクセルの入れ方・・・・私の限界に近い状態の操作でも、タイヤが無駄カキ・・無駄な滑りが抑えきれない・・・・

このテストは、簡単、一番のトラクションを発揮する、グリップ状態での走行・・・この状態から少しずつアクセルを大目に入れれば、本来キ・キ・キと言う感じの滑りが理想だが、一気にキーと滑り出しているのが解るし、その為に車自体が重く感じるし・・・車の反応も遅く成る・・・・

この無駄な滑りが出ると、結果的にアクセルを抜く操作が出て来るのは当然・・・・

車は正直・・・・入れれば抜く・・・・この事は、プラマイ0に成る事、

車の場合、無駄に滑らせれば、基本失速方向に向う、この事は遅くなる方向になる・・・・又アクセルを抜く操作の基本は、減速方向・・・この減速部分を、入れ・抜きのアクセル操作で、大きくしている状態に成る・・・

結果、先に書いた様に重く感じる、勿論アクセルのON側で、しかし無駄カキしている状態でアクセルを抜けば、回転慣性の力で今度は急に車が軽くなる、一気の加速等が出て来る・・・・

勿論、この様なRC独特の癖の車も、長年操作しているので、之でも良いという感じはある・・・・
しかし・・・・・思案に成っている・・・・

テック・コンバと同じ17.5Tだが、テックの方はショート缶でトルクが可也、少ない・・・・・

このトルクのどう制御するかが、アクセル操作に成るが・・・私の下手な操作では、限界に近い・・・・
アクセルの移動の1mmの間に何ポイントの操作が出来るかに成るが、私の技量だと無理・・・・

勿論、操作に成る為に、同じくステア操作もフル舵角までに何ポイントの操作ポイントを持っているかが大事に成る・・・

出来れば多くのポイントを自由に使って操作したいと考えているが・・・未だにポイントの数が少なく、モーターのパワーに振り回されている状態・・・・・この状態を、下手・素人レベルと私は考えている為に・・・・恥かしい技量しかない証明になる・・・・


プロポ・メカ側での対処の思案も考えている・・・・

トルク削減に、私が行っている対処が・・・

①、バッテリーをLiFe
②、モーターの低パワー化
③、アンプの低出力化

この三つを基本に考えているが、この状態でも大トルク過ぎる事に成る・・・

その為に、THハイポイントは40%・・・・THスピードを60%程に絞っているが、之も対処出来ていない・・・

今の私の出来る、対処はプロポのトラクションコントロールを触る・・・この方向に成るが、この部分は触りたくない拘りが私には有る・・・・・高速のアクセルの煽り操作をプロポがしてくれる・・結果的に同じ時間で、アクセル抜いている時間を長くすれば、必然的にトルクが薄くなる方法だが、之を使うなら、モーター・アンプを考えた方が良いと考えている・・・

又、高性能アンプは、出力・周波数等の変更も出来る、この部分もトルクの削減効果が有るし・・・又は、カレント値と言う、出力アンペアを抑える機能が有るアンプも存在する・・・・

私の拘りの低価格のアンプに反する為に、その使用も考えていない・・・・

悩み、思案が続いている・・・・

アンプを今の60アンペアから45アンペアに変えるか????

今現状では、滑ってる量が多いのが、解る為に、この様に感じている・・・・昔は感じていなかったが私も変化している・・・・


この無駄カキを、良い事と考える人も居られるし・・・・又、私の様に、良くない事と考える人も居られるかも知れない・・・・・無駄カキは、タイヤを痛めるし、それ以上に気に成るのが路面への影響・・・・

昨日、リューターでリアサスアームを削ったが、低速度回すと中々削れない・・・・しかし、高速で回すと、削れると言うより、プラチックが溶けて、一気に削れる感じがする・・・

若しタイヤがこの状態で、温度に弱い、材質の路面の上を走れば、路面は直に傷が入るし・・・・・削れる事の少ない材質のタイヤでも減りだす、之が、粉塵として路面上に有る場合も出て来る・・・・

之も良い事と考えるか、良くない事と考えるかは、各自の感覚で違うと思うが・・・・私は出来るだけ、コースに負担を与えたく無いと考えている・・・・・これ以外にも負担が多くなれば、コースの閉鎖も出て来る・・・・

タイヤを高速で回せば必然的に熱も発生する・・・之に軸加重が重ければ、熱の発生も益々増える・・・・プラ系のタイヤを使うRCドリフトの場合、溶ける事、利用した走りも有るし、私も昔は行っていた・・・・・しかし、コースに対しての配慮という部分では問題が有ると思い、この操作は封印している・・・・

コースが有るから、走れる環境もある・・・・無くなれば、走る場所も無くなる・・・・・

車を考える事は、この様な部分も考える、之が思案に成っている・・・・・

下手で遅い、私だから考えている部分かもしれない・・・・・如何すれば、壊れる、痛める部分を減らして長く楽しめるか・・・・・勿論・コース・絡む相手も含みで・・・・

しかし、絡む相手も色々、少々の痛み・壊れる等々、関係ないという人も居られる・・・逆に考えれば、私が異端で、変り者かもしれない・・・・

下手は、見ている部分が違うのかも?????・・・・エリートの人達は何処を見ているのか???・・・想像も出来ない大局観で考えて有ると信じたいと思います。





素人レベルの感覚・・・・・

私は、下手だし、素人レベルと考えている・・・

しかし、素人レベルでも車の操作に対する・・・感覚が有るし・・思いが有る・・・

勿論、一般的に乗車して運転する車やバイクが基準に成るが・・・

この基準も私の場合、大衆車クラスだと思う・・・・RCドリフト世界で言われている、パワー感は、想像を絶する為・・・・私の実経験の車とは次元が違う世界の、車がこの世に存在することに成る・・・

私の素人レベルの感覚でのアクセル操作の、意味は、アクセルを入れて加速・アクセルを抜けば減速・・・この状態が、私の場合・馴染んでいるし、之を基準にアクセル操作を行っている・・・・

以前も書いたが・・加速させたい・・・その加速力を強く求めれば、ギアを落とす操作をするし、現状のギアで加速を考えた場合、何回転数にする等々、意識しないで、アクセルを踏み込み、加速が悪ければ、それ以上踏み込む・・・・こんな操作を私はしている・・・

この操作は、トルクをアクセル操作で制御している事に成る・・・・・結論は加速力を強く得たいなら強めにアクセルを入れ・・それでも足らないと思ったら、ギアを落とす操作をする・・・

要約すれば、回転上昇がスピードのUPに成り、その上昇速度が速ければ、加速が早いと成る・・・

之を声にするとブ~~~~~~ンと加速するに成る・・・・

しかし、RCドリフトカーの場合、カンと一瞬で回り切る・・・・・・・手で持って無負荷の状態と、走行中とこの回転上昇のスピードが略同じ、感じが私はする・・・・・

実車でクラッチを切り、無負荷の回転上昇もブ~~位の時間が架かる・・・・若し4速のギアでの走行で、一気にアクセルを底までベタ踏みをしても、可也の秒数を要して、最高回転数に達する・・・・

この実車の感じと、現実のRCドリフトカーの回転上昇の速度の大きな違いが、私は気になるし、この部分が早い等々が、リアルや良いモーター等々言われている為に・・私の頭が混乱しだす・・・・

若し、無負荷に近い状態で、高回転まで一気に回していれば、モーター・アンプは高温に成り、壊れる方向にも成る・・・

何回も説明しているように、モーターが回転する事は発電もしている事になるし、高速で回転すれば、この発電電圧も高く成るし、その逃げ場が無ければ熱に成る・・・・・


特に最近、2駆が増えている・・・又何故かモーター音が大きな車が多い・・・・音と車の動きに整合性が私の場合、付かない・・・・

カーン・・・・・・・カーン・・・・・・・カン・・・・・と、音がするが・・・・・・・部分で車が走っている、この・・・・部分の操作は????

カンと音がして、次に音が無くなる、このリズムの取り方で走行している車が多く成っている・・・・

勿論、アクセルを入れて走っていると主張されるが、私の耳と目には・・・・・部分での車の動きが気に成る。

何故アクセルを抜く方向で車が走って行くのか、抜いた瞬間に何故加速するのか・・・・私も抜き操作の経験が有るので理由は解るが・・・・

コース上で、ブ~~~とドリフトして行く、車が何故か減り続けて、パルス的にカン・・・カン・・・・・この走行が増えている・・・・

回転上昇後の抜け側で車が動く事は、現実には車に対して縦への強い押しを作る事に成る・・・強く言えばグリップ状態で車をリアが押す方向に成る・・・・横へは車の重さの慣性力に頼ることになるし、真直ぐの押しに対して、止めて横方向に強く、走らせる為の深い舵角が必要に成る・・・・

この動きがリアが出ていない感覚に見えてしまう・・・・・

最近のドリフトの形は、リアはドッシリ安定・・・・・出来るだけ横に出すトラクションを無くして真直ぐの強い押しを求める・・・・この形が、私にはドラックレーサーの感じに見えるし・・・昔、書いているが、2駆のバギーでドリフトカーを作った方が簡単と掲載もしている・・・・

この様な挙動がリアルや実車と言われていた時も有る、最近は耳にしないが・・・・その為に私の実車感が、他人様と違うと考えている・・・・

何時も書いている様に、先ずはリアを出す、その後に適正な舵角で、走行する・・・之を求めると、トルク感が大事に成って行く・・・・・

アクセル操作の考え方が各自で違い・・・難しい部分、回転制御と考えている人も居る・・・トルク制御と考えている人も居る・・・・

回転制御と考えれば、回転を固定できる、Loギアが良いと思える・・・イメージする回転に合わせたアクセルポイントで走れば良い・・・

トルク制御と考える場合は、路面とタイヤの関係性とトルクの大きさが大事に成る・・・どの程度・トルクを伝えるか、この切っ掛けもアクセルを入れないと解らないし、この入れた状態で滑り過ぎれば落とすし、滑りが足らなければ入れる・・・この部分の操作は、回転制御と同じだが・・・

微妙な部分が違ってくる・・・・簡単に書けば、凍結路面の発進・・・1速を選ぶか、高いギアの2か3速を選ぶか・・・・各自の好みの部分に成る・・・・

私の経験で言える事は、トルクが小さい方が、アクセルを何故か入れる事が出来る・・・



昨晩も・・テスト・練習・・・

昨晩も、嫁が帰宅後・・・・佐賀の遊道楽さんへ・・・・

VDSのテスト・練習を兼ねて伺った・・・・・

直に、走行時間は終了・・・・・・アッと気付いたら、時間に成っていた・・・・・

良く走ると私は、思っているが・・・この良く走るが私には良いかが問題・・・・ツイツイ・激しい走りをしてしまう・・・この部分が私自身の欠点・・・・・車の強い部分を殺す操作が出来ない・・・・

結局は、下手が再確認になった・・・・・

長年の癖が抜けていない・・・・直にパキパキした走りをしてしまう・・・情けないと考えています。

下手の私は、練習の持続の大事さを再確認・・・・・

色々課題が有るが・・・・精神力の鍛錬も大事なようだ・・・・

2016年8月19日金曜日

今晩は、お留守番・・・・

嫁が、又忙しくなりそうだ・・・・ドッチボールの大会が、今回は中高生の代表で行われるとの事・・・・・

四男の高校生は、少し、ツッパッテきていて・・いきがり、参加をごねているが・・・・ドッチボールのメンバーからの説得で、参加を考えている様だ・・・

五男も参加する方向・・・・

その為に、忙しく嫁が成る感じ・・・・・

其れと、少し、心配な事が、四男のバイクの事件の件で、急に中学生が来なくなった・・・・

何処で、遊んでいる事やら・・・・・受け入れてくれる家が有れば良いが・・・・家に居場所が無いと感じている子供達・・・・・変な人と知り合ったりしない事を願うだけ・・・・・

上の子供達の時も、同じ事が、何回か有って、我家に来なくなった・・・・その時、知り合った人達の影響で、今はオリの中に居る子もいる・・・・・・

楽に簡単に、良い思いが出来る・・・・この誰もが興味を持つ、言葉を信じた結果が・・・・・


結局は、耳さわりの良い、言葉に騙されている事になる・・・・


世の中は、バランスで成り立っている・・・・・楽する人が居れば、苦労する人も居る・・・・・儲ける人が居れば、損する人も居る・・・・・騙す人が居れば、騙される人も居る・・・・・

何が徳かが問題・・・・勿論、単純に得を求めれば、その言葉に魅了される・・・・・


RCドリフトのVDSも少し、ネガが消えた・・・・確り、グリップ走行部分で挙動を見て、その後の修正場所を考えたい・・・・・・

車は挙動の基本は、グリップ走行部分にある・・・この状態で多大なロールやピッチングが有れば修正の対象に私は考えている・・・・

この部分を確り、整えれば、後はドリフト適正の回転・滑らせ方をすれば、其れなりの挙動を示すと私は考えている・・・・

ドリフトタイヤの魅力は、グリップ走行を試みると、適正操作をしないと走らない事・・・・この部分で、確り、適正な操作を身に付ける事が出来る・・・・・

之が出来る様になれば、後はドリフトの練習に成る・・・・

下手で無知な私が、考え、行う練習に成る・・・・・

勿論、確りした操作技量が有る人は、いきなりドリフトも有りと思うが・・・私にはそんな技量が無い・・・・その為に、馬鹿にされるが、簡単と言われるグリップ走行を大事に考えている・・・

勿論、2駆も同じ発想だし、グリップ走行なら、セルフステアと言われる、ジャイロを搭載する意味も無くなる・・・・・

私は、この簡単と思われる事も、難しく感じる、技量しかない・・・・その為に、地味な練習も重ねて練習している・・・・

地味に又修正・・・

又地味に対処・・・

リバウンド量をリア側を増やした・・・・

又 対処が必要に成る・・・特にスプリングリテーナが低く成る物を使っている為に・・・

問題が、ロアーサスアームとの干渉・・・・

本来リテーナは軽く回転する状態が好ましいが・・・
サスアームに干渉すると、渋くなるし、結果的に、ダンパーの動きにも影響し出す・・・・

勿論、フルリバウンドした時になるが・・・・この部分も対処・・・気に成る・・・・

地味に干渉部分を、削る・・・勿論、ロアサスアームに成る・・・・

先ずは、この様なネガを解消・・・・ダンパーの好みの稼働域が各自有ると思うが、その部分にダンパーが成る感じに調整・・・・

最後がダンパーの味付けに成るが・・・下手の私には、マダマダ先の事になるようだ・・・・

先ずは、確りしたシャーシを作る・・・勿論・駆動系等々、大事な部分がマダマダ、沢山有る・・・・

下手は、順序を間違うと、取り返しが付かない、操作の癖を作ってしまう・・・・先ずは確りと、基本通りの進め方に成る・・・・

タイヤの能力が解り、スピード域が解れば、自ずとパワー源も見えて来る・・・

次は、タイヤの転がり能力が解れば、駆動系の重さも見えて来る・・・・

駆動系が決まれば、今度はシャーシを確りと、組み上げる・・・・ネガの解消を続ける・・・勿論、タイヤの能力に合わせた、重量等も大事に成ってくる・・・

最後に、ダンパー等の味付けの部分に成る・・・


VDSも、殆ど触っていない状態で、放置状態に成った・・・・ネガが沢山残っている・・・その解消を先ず進めて、次に重量等に成っていく・・・・

地味な修正・・・・

地味な修正・・・・

当たる部分は、修正・・・・

タイロッドが、足が伸びた状態で、シャーシと干渉・・・

この部分は、以前から気に成っていたが、VDSの操作の面白みが無く、触る気が無かった為に、放置状態だった・・・・

私の、変化癖で、よく走る車、触る気がしなくなる・・・・・結果、飽きて・・・放置状態・・・

再度、走らせようと考えると、以前、気に成っていた部分の修正に成る

地味に削って、対処・・・・本来は、シャーシ部を切り取る方が良いが、今回は簡単に処理・・・・


VDSも回転域を落とすと、可也、面白い動きをする・・・・等速・四駆での設計、前後を滑らせる事が前提の車に成っている・・・・

2駆みたいにフロントを路面速度付近で転がし、回し続けると、リアの重さ、安定性が今度はネックに成る・・・・・

テック・コンバで、この部分は強く意識している・・・・VDSは其れより、少し高めに回せる車として考えている・・・・この方が、今の環境には溶け込め易い・・・


しかし、以前、車間を有る程度空けての、絡みしか出来なかった若者が、今は、テック・コンバにベタベタ張り付いて来ている・・・・心が優しい為ののか、当てるまでの追い込みはしないが、Tチャンの様に、ベタベタ・ツンツン・カサカサ・時々ドンドンの追走が出来る様になったら、今度はこのシャーシでと思っている・・・・・

少し、逃げに強い車にVDSは成る・・・・・其れまでに、この車も少ずつ、変化させたい・・・

前走の醍醐味・面白さ・・・・・・

私は、遅いし、必然的に前走の立場に成る場合が多い・・・・

前走でも、学べる点は、多々有るし・・・・スピードに拘って後追い専門だった頃と比べると、考え方・価値感まで、変わって来た・・・・

勿論、競技会等々での走りでない、普通のコースでの絡みに成るが・・・

一番の勉強は、後追いの時は、必然的に前走より、ドリフト中の平均ドリフトアングルは浅くなる・・・この浅さを、大きく見せない走りに心がける事に成る・・・しかし、前走を行う様になると、この後追いの角度を、先導している立場になる事に気付く・・・・・

仮に浅い角度で前走が走れば、必然的に、後追いも角度がそれ以上浅い方向に成る・・この浅い角度は、スピードを意識する為になる場合が多いし、ライン取りも、最速ラインに近づく、前走が最速ラインなら、後追いも同じラインを走らなければ成らないが、前走のドリフトアングルが浅ければ、車間を大きく開けて、同じラインを通過させるか、又は、前走のリアバンパー付近にフロントを近づけて、少し大きなラインを通過する事に成る・・・スピード競争なら、後追いが遅くなる方向に成る・・・・後が不利に成るのに、同じラインなら車間が空く為に、絡みの面白みが減る・・・

又、この方向性が強くなれば、同じ車・特性・個性・操作方法等々が揃って初めて合う、ツインドリ的考え方も出て来るし、勿論、この点が合えば、ギリギリの絡みも出来る状況に成る・・・

しかし、コース上には、色んな個性が走っている・・・車の個性・操作側の個性も千差万別・・・・
之を前提に考えれば・・・・

自ずと、前走の走りも、色々有る事になる・・・・・・・

私が前走で楽しんでいる点は、相手を何処に誘い込めるかを考えて操作している・・・・

先に書いている様に、ドリフトアングルが浅ければ、必然的に縦に車が並ぶ方向に成る・・・リアバンパーに相手のフロントバンパーが近づく走りになる・・・・

横に相手を入れたいと考えれば、必然的にドリフトアングルは深く成る・・・・勿論、後追いの相手が居る事で成立する・・・後追いのバンパーが何処を狙ってきているかで、深さのコントロールが出来る・・・・・私は、フロントタイヤを狙って来る、ドリフトアングルを目指している・・・・

しかし、相手がフロントタイヤにフロントバンパーを合わせに来ている状態で、少し車を下げれば、バンパー同士が合うかたちになる・・・・この状態を作れる事が快感に成っている・・・特に相手が私の車の前側に、フロントバンパーが有れば、尚楽しくなる・・・・

考え様では、後追いが格好よく見える走りに成る・・・・・・競技会等ではどう評価されるか、後追いが勝ちと成る可能性が高いが、絡みの面白みの点から言えば、この方向性が私は好みである・・・

この部分に、価値を見出せないなら、前走が不得意な人が増える・・・・・

有る人に、大会での優勝を目指しておられたが、前走で誰も付いてこないと言う、悩みを聞いた時に、大会を目指しているなら仕方が無い・・・・若し、前走を楽しみたい、皆が付いてきて欲しいと本気で思えば、大会等は捨てる覚悟が要ると、昔、話したことが有るが・・・・

大会の趣旨と、一般のコースでの走行では、価値感・考え方が違う・・・・・・

一般のコースは、千差万別の状態が、前提に成る・・・・・一般公道と同じ、先を急いでいても、前が制限速度以下で走っていれば、従うしか方法が無い・・・・・イライラ・しても無駄である・・・

一般のコースも同じ、初心者も走っている・・・・イライラした方が負け・・・・・しかし、確りしたルールが前提、前走を抜かない・・・相手にブツケナイ・・この前提が有って・・・

前走の醍醐味は、相手が何処に付くか・・・・・之が面白いと私は考えている、真横に付いて、そのままドリフト状態で、大きいラインを描けば、必然的に相手はIN側に入って行く・・・この操作の余裕が有れば、相手を真横に入れる事も快感に成る・・・・

後は、前走がどの方向に誘導できるかに成る・・・・・縦に強い車が真横に付いたら、縦に走ってやらないと、この状態の維持が難しい・・・・その車の特性の見極めも前走の醍醐味に成る・・・

この程度なら、横へ大きく走らせる事が出来るだろうと、操作する、その意思が相手に解れば、後追いが失敗しても、再度挑戦と、絡みついてくる・・・・

この部分の、配慮と試練のバランスを前走が、持っていることに成る・・・・強い意思で縦に走りたがる車の場合は、試練として、真横に付かせて、後に下げる様に大きくライン取りを変化させれば、一気にIN側に突っ込む形に成る・・・・之を、嫌がらせと取る人なら、その後、横には付かないし、コースをカットして、絡む事を避ける走行に成る・・・・・

基本、ドリフトはスピードで無いと私は考えている・・・・スピードを好めば、先に書いている様にツーリング用のタイヤを履けば済む・・・・その表現が私の場合、塩ビ管タイヤに成る・・・・タイヤがグレーの色・・・・凄いアピールと思う・・・・

黒色のタイヤの場合、何を履いているかは、絡まないと解り難い・・・・本来、タイヤの能力・スピード域でタイヤのサイドに目立つ色等を有れば、スピードに拘っている等々が見て解るが、解らない為に、違う次元での問題に成る・・・

基本、私の場合、タイヤの特徴で、逃げ切る操作は出来ない・・・その為に、ベタベタに後追いが付ける筈・・・・・この状態の車で、ドリフトアングルが深いなら、当然、真横に入れるはず・・・・

後追いに対しては、良い鴨の車の筈・・・・・しかし、何故か付けない、その理由は????・・・・・・

この様な事を考えられるのも、前走の醍醐味に成る・・・・スピードは遅い・ラインを空けている・ドリフトアングルも深く脇が空いている・・・前走の走りとしては、一番、美味しく見える走りだと私は考えているが・・・・

若しかすると、スピードコントロールが出来なく、決まったラインしか走らない・勿論ドリフトアングルも固定した走りの車なら、無理になる・・・・・この様な車が、若し戦闘力が有ると成れば、決まった基準の環境に成る・・・・・・

千差万別の個性が走る、一般のコースでは、之を戦闘力と言うかは私は、疑問が有る・・・・
この価値感が強いなら、前走を楽しむ人等、生まれ難い世界に成る・・・・

私は、色んな個性を受け入れる、前走が居る、コースを良いコースと評価している・・・・

勿論、下手で異端で無知な私の評価、意味を成さないと思うが・・・・・









ゴリゴリ感・・・・

私は、RCドリフトでゴリゴリ感・・・この部分を気にするタイプ・・・・

ス~~~と流れる、ドリフトも有る・・・・・又、ブ~~~・ゴリゴリと出て行く、ドリフトも有る・・・

好みの部分に成ると思う・・・・

トラクションが横に逃げる・縦に進む・・・之が、連続的に続く、状態でゴリゴリ感を私は得ていると思う・・・

之を、求めて、路面速度、近辺でのタイヤの回転で、操作する事を心がけているが・・・トルクが大き過ぎると、ゴリゴリ感が無くなって行く・・・・

何時でも止めれる、之を意識しだした時から、この方向に成っていった・・・理由は、回し過ぎると結果的に、空走距離が比例して増えていく・・・・車が勝ってに走っている距離が長くなる・・・・之は操作というより、車の特性で走る事に成り・・・この部分は操作から離れている為に、車の特性を整える方向に成る・・・・操作技量より、車の依存率が高い走行に成る・・・

よく、この状態でも操作感が有ると言われるが・・・予想も出来ない変化を、若し前の車がすれば、どうなるか????・・・・・又、ライン取りを一気に変えたらどうなるか???・・・・
操作感が確り有れば対応出来るが、車の特性で走る部分が多ければ、対応は難しくなる・・・

この様な、車が主流なら、コースでのライン等々も此処を走れ等々が出て来るし、同じ個性で無いと共に走れない・・・・ましてや、初心者が目の前をフラフラ走っている等、考えられないと成る・・・

勿論、この感覚は、私が昔、田舎の山猿と言われていた時の、私の感覚に成る・・・・


ゴリゴリ感を求めていると、先ずはタイヤ・路面を考えて・・・・タイヤのトラクション能力を車のトルクに合わせる方向に私の場合成った・・・・勿論、トルクが大き過ぎる為に、食う方向のタイヤが、好みに成る・・・・

しかし、タイヤが喰わない・・・路面が食わない・・・この方向のコースの場合、アタフヤした操作に成る・・・・・

結果、食わせ難いといわれるタイヤでの車の方向性を考えることになる・・・・勿論、トルクの縮小になる・・・・

この方向性を進めている・・・・ヒントは、先のブログに掲載した、タイヤの回転の脈動・・・・駆動トルクと、タイヤ・路面のバランスが取れている時は、ゴト・ゴトと回転が脈動を起す・・・・・この状態を、ドリフト中のタイヤの回転に与える事が出来れば、ゴリゴリ感が出てくると考えている・・・

この方向性を模索しだして、可也の年数が立った・・・・その中で、キャンバー角が浅くなり0度が基本になり・・・・・リア・トーも0度が基本・・・・スキット角等も、リアがスムーズに出易い角度・・・・足も伸び側を意識した組み方・・・等々・・・・この行いが、結果として、その当時では異端児扱いを受けていた・・・・・
最近でも、徹底して、リアの軸加重の低減・シャーシ全体の軽量化・・・・之も異端児扱いを受けた・・・・・

ステアスピードを、落とす等々・・・考えられない・有りえ無いと言われていたのもつい最近・・・・

全てが、駄目だしを受けて、全否定されて来ている・・・・・しかし、私はゴリゴリ感を求めるとこの方向に成ってしまった。

アクセル操作は、トルクの増減を操作している・・・この操作で結果的にタイヤの回転に繋がっている・・・・アクセルを全開に開けた場合、瞬時に最高回転に成る等々有りえ無いと私は考えている・・・・・車が路面上を捉えて走っている状態なら、アクセルを開け、トルクが増大・・・・それにタイヤの回転が付いて行く、流れだと考えている、Loギアなら、その上昇が鋭く・Hiギアなら、遅くなる・・・・

之を、RCドリフトカーのギア比で表現・・・・可也のHiギアにしないと、ドリフトタイヤのキャパだと無理・・・・
勿論、アクセル操作、アクセルを抜けばトルクは無くなる・・・・この部分を使えば、走るがアクセルを入れて走る、意味と少し違ってくる・・・・厳密に言えば、抜き側で走らせていることに成る・・・

多大過ぎるトルクの場合、この操作に成る可能性が有る・・・・

ドリフト操作の、好みの部分に成る・・・私は出来るだけアクセルを入れる側で走らせたいと考えているし、抜き側は止める方向の挙動を示して欲しいと考えている・・・

ブログの最初から書いている、パワー神話・・・・・之が、問題を複雑にしていると思うし、結果的に、壊す、物が増えて行く・・・・喜ぶ人は????・・・・・ユーザーなら壊れて、お金を出費する事を本当に望んでいるか?????・・・・・経済力で考え方も違うと思うが、金欠の私は、出費を抑えたいと考えている・・・

昔、書いているが、ツーリングの世界でも13.5Tで凄いスピードで走っている、勿論、動画もUPしてるように、ツーリングタイヤを履いた状態でもドリフト走行は出来るが、操作できるスピード域でない・・・・この様な、パワーのモーターでさえ・・・RCドリフトの世界では低パワーと言われる・・・・

どの程度のスピード域で走っているか????ツーリングタイヤでのドリフト走行以上早い速度かと思うと、現実は、ツーリングに比べれば非常に遅い・・・・・・

ギア比は、ツーリング等では5.00前後・・・駆動トルクに成る・・・・ドリフトは????・・・・・・
タイヤのキャパが無い、ドリフトの場合、ツーリングより駆動トルクは少なくて済むと私は考えている・・・・
又、スピード域もツーリングに比べ遅い・・・・モーターが自ずと見えてくる・・・・

しかし、現実は違う・・・・この部分が何故と成るし、理屈でない状態なので、パワー神話と私は言っている・・・ある種の信仰に似ている・・・・

この信仰、部分に、異を唱えるモーターを使っている為に、異端児扱いを受けるし、その為のアライメント等々の、手段も全て駄目だしを受けていると思う・・・・

しかし、不思議に、アライメント等々は、変化している、しかし、信仰の本体のモーターは、未だに確り有る様だ・・・・

勿論、モーターの多大過ぎるトルク・パワーを意識して、アンプやプロポで抑える方法をする人は増えている・・・・・・その証拠が、ハイエンドプロポの普及率・・・・・又、ハイエンドのアンプ・・・・・

以前も書いているが、ローエンドのプロポで、7.5T・・・ブースト・ターボーをフルに使用して、手に持って、一気にアクセル全開・・・・・車が大破、之も有りえる状態に成る・・・・初心者が陥り易い部分・・・・・

モーターのパワー神話を尊重するなら、ローエンドのプロポでの操作に成る・・・・しかし、出来ない、何故か?????・・・・・答えはパワーを押えたいからに成る・・・・

私が、驚く部分が、RCドリフターの殆どの人が、13.5T以上の低パワーのモーターの経験が無いこと・・・・・勿論、お金も必要だが、足回り等々には数万円使う人が多い中、何故かモーターは試そうとしない・・・・又、モーターが壊れた・アンプが壊れたと耳にはいるが、新たなモーターは、今まで以上の高パワー方向か同じT数・・・・
この様な、振る舞いを見れば、パワー神話・信仰に見えてくる・・・・・

異端、変り者だから思う部分かも知れない・・・・このパワー神話から出発しての車のセット、実車では考えられない方法が良いと成るのも頷ける・・・・・

勿論、パワー信者ならこの方向が正しいと成る・・・・
人其れどれ、目的が違う・・・・・・しかし、純粋に目的を追求するか、又は固定観念・信仰的なパワー信者で出発するかで、目的に対しての方法論が変わって行く・・・・

今、モーター神話の部分を、ある2駆のユーザーに21.5Tショート缶のモーターでテストして貰っている・・・・車のセットは、以前の高パワーの時と殆ど同じ・・・・この状態で、色んな人に試乗してもらっておられる・・・・・・殆どの人が楽に、面白そうに操作されている様だ・・・・

勿論、コース上の走行環境、スタイル等々が関係するが・・・・思う様に車が動けば、角度の自由度も出て来るし、ラインの自由度も出る・・・・クイックな動きも出来る・・・・浅角のカウンターも楽に成る・・・・結果、卍も自由に思った場所で出来る様になる・・・・前走が楽しい車に成る・・・・・

今は、モーターに合わせたセットでは無いが、操作幅が増えただけで変化が解る・・・・

ケツカキ・ユーザーにも13.5Tを試してもらっている・・・・・

両方の方の、同じ、評価は、バッテリー・一本で二時間くらい走れる・・・・結局は、走行環境は同じなのに、バッテリー消費が減った事は、無駄な操作が、減っている事になる・・・・

勿論、無駄が何を意味しているかは、操作者、本人が考える事になるが・・・・・

お盆休み、遠征にも行かれたと思うし、カーペット路面から、Pタイル等々有ると思うが、操作の自由度がUPしていれば、問題も少なく走行が出来たと私は考えている・・・

セット走りの車の場合、少しの変化で車を触る方向に成る・・・・・






2016年8月18日木曜日

ロール・・・沈み???  伸び???

コース等で、ダンパーに拘っている人達と、縁する機会が多いが・・・・

殆どの人が、上からシャーシを押える、この感じで良い等々の評価をされている・・・

勿論、其処までダンパーに拘る理由は????と尋ねると、ロールだと言われる・・・・

私は、ロールに対して、傾き過ぎる事を、好みと思っていない・・・その為に、昔からスタビも搭載している・・・・

加重が動く、之は求めているが、それにロールが加わると、収拾が付かない、感じの操作に成る為に、好きでない・・・・・感じとしては、前半は加重移動を遅らせる方向にも成るし、後半は、加重が戻って来ない乗り過ぎている状態に感じてしまう・・・

勿論、下手で素人レベルの私の感覚、間違いが有ると思う・・・

OILもタミヤの#400を基準に、スプリングとの関係性で、殆どは硬い方向に成っている感じがする・・・

私は、ダンパー等を弄る、レベルでもないが、足の動きに関係する部分・・・・足の動きは、沈み込みと、伸び側とが有る・・・・・

この部分で、私は伸び側を、気にしている・・・・・

この部分は、可也昔からの大事に考えている部分・・・・

私のロール感は、沈み込みより、伸び側で感じている部分が強い・・・・

この部分も変り者だからと思う・・・・その為に、シャーシを持ち上げてその動き、重さを私は気にする・・・・

軽量化にシャーシを進めている理由も、この部分が有る・・・・タイヤがプアー過ぎる、RCドリフトタイヤ・・・このタイヤのトラクション能力で、シャーシを持ち上げる事が、出来ない重さが有る・・・

先のグログにも書いているが、リアを浮かす感じの挙動を求めている、今2駆が多い為か、リアがドッシリ動きませんという挙動で、フロントが横に走り、それに引きづられる様に、シャーシ全体が斜めに走る車が多く成っている・・・・

この挙動が、リアルだと言われる人も多いが、私は好みでない・・・リアが軽く、躍動感の有る動きを求めている・・・・

この部分で、大事な部分に成るのが、リアの駆動軸加重の低減と、リアの足の伸び・・・此に点を強く意識している・・・・

勿論、私の下手な操作では、リアが落ち着かない為に、難しく感じるが・・・この部分がドリフトの面白みと考えている。

この部分も、異端児だからだと思う・・・・・下手で無知は、何が良いか解らないが、自分の好みも大事に考えている・・・・

プリロード調整・・・・・

VDSの左右の重量バランスが好みに近づいた・・・

本来、殆ど、気に成る事で無いが・・・・

序の感じで、プリロードの調整を行った・・・・

タイヤの設置加重を整える事に成る・・・・

基本、RCの場合、前後で左右のリバウンドは正確に同じ量に調整している事が、大事に成る・・・

何故かは、プリロード調整に必要に成る為・・・・・

写真を掲載したが・・・・リアのシャーシセンターを、棒のような物で押し上げると、必然的に、シャーシが持ち上がる・・・・・最終的には、タイヤも持ち上がる・・・この時に、左右のタイヤが同時に離れるように、フロント側のダンパーの、プリロードで調整する・・・・

私は、基本、左右のダンパーを、正確に同じ状態に組む事が出来ない・・・・RCドリフトの世界では、プリロードも左右で同じ等々が当り前の様だが、私は、左右を均等に組めないし・・・元々のシャーシの重量配分も左右均等も出来ない、素人レベル・・・・

このレベルで、車の左右の癖を減らす為には、プリロード調整は、大事だと考えている・・・

可也、昔の好みのスプリングの為に、今の私の好みに比べると非常に固いスプリング・・・
ダンパーの特性等々は、今後と考えているが・・・・先ずはプリロードの調整を行った・・・

この要領で、フロントを持ち上げ、リアのプリロード調整と成る・・・・

車を持ち上げての調整、考えようでは、動的プリロードの調整に成る・・・
実車の場合は、タイヤの下に、重量計を置いて、適正値にするが・・この場合は静的プリロードに成ると思う・・・

この調整で、若し左右の重量バランスや、ダンパーの個体差が有れば、必ず左右のプリロードが違うことに成る・・・・

勿論、その基点と成る、リバウンドを左右正確にする・・・その為のサスアームのイモネジである・・・・

勿論、ダンパー等々に凄い神経を使っている人が多いのもRCドリフトの世界、当然過ぎることなので、誰も言わないし・・・・リバウンドを、ダンパー長で行う、凄い強硬手段の人も要る・・・・・

私は車高の変更を考えた場合、車高調といっているが、車高調で、前後の車高を変えれば、スキット角・キャスター角に影響する・・・・この部分もセットの一つの方法・・・・

この様な時に使う、車高調とプリロードの調整の部分は一緒になる・・・・

足を動かす・・・・勿論、一番大事な部分は操作に成る・・・・確りタイヤが路面を掴む事が前提に成る・・・・この様な操作をすれば、どんな車でも足が動く・・・・簡単なテストは、ツーリングのタイヤを履いて、少しグリップ走行を試すと、信じられない位のロールをする・・・・ロールが怖いと、操作もおとなしくなる・・・・


無知で下手の為に、先ずは、基本部分・・・・之を確り、行い・身につける・・・・之を怠ると、強い癖を体に付けてしまう・・・・・

少し、好みに変更・・・・

VDSも・・・・少し、私の好みに変更・・・・

重量バランスを好みに・・・変更・・・・

お金をかけないように・・・今回は考えた・・・

アンプの搭載場所を、色々模索・・・・

結果的に、スパーギアの後ろ側に、カーボンプレートを取り付け・・・その上にアンプを搭載・・・


この状態で、走行テスト後・・・・又色々な事が待っている・・・

VDSはフロントCハブの特徴を活かした、方向性を考えている・・・・

又、アンプもこの車に対して、オーバークオリティ・・・・もう少しアンペアが少ない方が、トラクション能力に勝ると私は考えている・・・

アンプの交換に・・・ケーブル等の整理等々が有る・・・・


VDSの発売当初に・・・・好みのアライメント・・・パワー系・・・ケツカキ比にして走っていた車、その後、触る事が無かったし・・・・面白みが無い為に、放置状態に成っていた・・・・

今の私の、走行の仕方に対して・・・・リアが重過ぎると感じている・・・その為の対処を今回、行った・・・・

私は下手で、異端の為に、リアの軸加重が重い方が走り易いと、勝手に考えていた時期がある・・・・その為に、タイヤの設置面を減らす、キャンバーにも拘っていた・・・・・・

最終的には、重い車が戦闘力が有ると、実車では考えられない、事を勝って思っていた、その為に、異端児に成ると思う・・・・・

この方向に向けてしまう、根源がパワー源だと、決め手からは・・・・考え方が180度変った・・・・

実車系の先輩の話も、昔はRCと実車は、違うという部分が頭を支配していたが・・・・今は素直に聞ける様になった・・・・

私も、田舎の山猿と言われいた、荒い走りから、可也、変化して来ていると思う・・・・

出来るだけ、加重移動を利用して、ブ~~~とリアを出す・・・間違ってもフロントの引掛け操作でプリンと出さない・・・・この延長線上のパンと出す、之も引掛け操作が切っ掛けになる・・・・・・・・・

ステアスピードを落とし続けると、加重移動の大事さが下手の私にも解るし、現実にフロントを動かす事が出来なくなる・・・・

この加重移動を確り、意識している人は、簡単に操作が出来る・・・・この様な、車に、このVDSもしたいと考えているが、現状の環境も大事なので、良いバランスを探そうと考えています。

ステア操作を、確り、注視していると、略・全てが見えてくる・・・・・

各々、目的も違い・目標も違う・・・・私は、私の拘りを大事に、進めたいと考えています。

リセット・・・・

頭の中を、リセット・・・・・

お盆の後の後半・・・・・仕事も、家の事も・・・一度、頭をリセットして、取組もうと考えている・・・・

来月は・・・彼岸月である・・・・・納骨堂の清掃も有るし、それを何時するか・・・之を決めるのが私の仕事・・・・


RCの方も・・・・機会が有るごとに、頭をリセットしている・・・・・何故か、RC独特の思い込み等々が付いている・・・・

RCドリフトは、リアルや実車等を、目標にしている人も多いし、その方向性を目指すなら、先ず、シャーシを考える・・・之が大事だと思うが、ツイツイ、勝手に思い込んでいるRC独特の方向に進んでいる事が私の場合多々ある・・・

私の場合、何回も書いている様に、このRC独特の部分で、強く、操作の癖を付けてしまっている・・・

ステア操作・アクセル操作この両方が、大袈裟だし、大雑把な操作・・・・・その操作に対応する方向の車作りに成る・・・・結果、目標とから離れて行く、流れに成る・・・・

私も、以前は、所詮RC・・・オモチャと考えて、スピード・飛距離を追い求めていた時が有るが、この流れは、RCドリフトの世界では異端児的に成ってしまった、過去が有る・・・

結局は、私の場合、直にRC独特の方向性に馴染み易いタイプという事に成る・・・・

その為に、頭をリセット・・・・

実車は・・・・と考える事にしている・・・・

パワー系は・・・・タイヤの回転等々、色んな部分が実車と比べてどうか???
ステア操作の適正性がどうか?????

操作の癖が強い私の場合・・・・・・シャーシ側・メカ側でその規制を加える・・・・・

又、実車に比べると、怒が付くほどのアンダーな車・・・・・・このアンダーを消す・・・・・

本来、リアが出す競技・・・・この事はリアが暴れ易い事に成る・・・・・しかし、一瞬の形を求めれば、フロントが暴れる、方向もドリフトに見えて来る・・・・・・若し、この方向に成れば、アンダーを促進する方向に車作りが成って行く・・・・・

フロントが地面を掴みきれていない・・・ステア操作が曖昧に成って行く・・・・益々、パタ・パタした操作に成る・・・・・

私の経験では、操作が大袈裟という事は、アンダーな車と考えている・・・・・

アンダーだから、止めたいと瞬間的に思っても、逆に加速して突っ込む等々で出て来る・・・・

最近、拘っている部分が、リアが浮く感じ・・・・之を求めている・・・・

ドリフトの奥の深さに、何時も驚いているし・・・・際限なく、次という物が出て来る・・・・



2016年8月17日水曜日

逸材・・・・

お盆休み・・・・・コースで逸材を又、発見出来た・・・

この発見も、RCドリフトの楽しみの一つに私は成っている・・・・

教習車・・・今は、テック・コンバをこの方向に進めている過程で有るが・・・・その車を試乗していただき・・・飽きもせず・・・・走らせ続ける・・・・・

この単純な事も、今の私の、車だと、可也、難しいと思う・・・・・正確な回転の維持、之が無ければ、走らないし、アクセルをニュートラルまで落とせば直に止まる・・・・

ステアリングスピードも一般的RCドリフトカーと比べれば、非常に遅い・・・・確りした加重移動をしなければ、曲がる事も困難な車・・・・・

本来、上記に書いた、二点は、RCドリフターが日頃、口にしてある部分・・・・この操作が出来れば、誰でも走れる車だと私は考えているが・・・・

何故か、RCドリフトの経験が長い人達が、操作不能に成られる・・・・・試乗されても、一瞬で無理と諦められる・・・・・

その様な、車を、フラフラしながらでも、ニコニコされて、走行を長い時間されていた・・・・・


RCドリフトは初心者と言われていたが、他のジャンルをしてあったのか????と疑問を投げかけても・・・ニコニコして話を反らされる・・・・

この様な、逸材は初めて・・・・・・

正確なステア操作・・・勿論、舵角の深さも大事・・・・・正確なアクセル操作・・・・アクセルの抜き側では殆ど車が進まない・・・その為に、確りアクセルを入れ続ける操作が要る・・・・

無駄かきをしない為に、タイヤの最高回転数は、コースの最高速度より少し上くらいで、20km/hも回らない・・・・・

実車に当てはめると、それでも4速以上の回転を演出できる・・・凄いパワーだと私は考えている・・・・

この様な部分は、普段RCドリフターが言われている部分・・・・・之を形にしたのが、テック・コンバ・・・・・

教習車になる・・・・特にケツカキ、真直ぐで少しでもフロントに駆動が伝われば、一気に巻き出す・・・フロントを滑らせる多大な回転は無い・・・・

ケツカキの特性を強く出す、練習には良い車だと私は考えている・・・・

特に、フラフラしながらでもコース上に留まり続けて走れる、この部分は、素人さんや子供達も同じ、少し、ドリフトの経験が有るなら簡単だと考えるが、逆に難しくなられる人が多い事に驚いている・・・・・

無駄な回転・パワーが有れば、それを消す為に、独特な操作・セットが必要に成る・・・・しかし、よく監査すすると、その部分が挙動で出ている・・・・

当然の事・・・・車の特性が、挙動として出る事は当り前である・・・・・

何を目指し、何を目標にしているかで、変る部分と私は考えている・・・・・

強し、操作の技量が有れば、車の個性に消されないですむが・・・・私の場合、下手の為に、車の強い個性が、操作の癖を作る方向になる・・・・

注意が必要な部分・・・・



回転????・・・・トルク????・・・・・

VDSを眺めている・・・・

スパーギアは、基本48Pで70Tが限界に近く、周りを削る事で、私は72Tを使っていると、記憶している・・・・・

メーカーのタミヤは、ケツカキギア等の、OPは販売していない・・・・・

その為に、ヨコモのドリパケ用を使って、約1.8倍にリア側を増速している。



ギア比は、タイヤの回すトルクに関係する部分も有るが、若し、無負荷に近い状態で、一瞬に高回転等々を使っていると、凄い発熱を起す危険性も有るので、ギア比は非常に大事に成る・・・・・

最近、2駆が流行っている為なのか・・・タイヤの回転に注視したギア比が増えている感じがする・・・・モーターがシングルTで低回転を望むなら、凄いLoギア方向に成るし、無負荷に近くなっていく・・・・・

ツーリングのハイグリップタイヤを使用する世界でも考えられない、Loギアが当然と成っている・・・

低回転を求めて、結果、凄い駆動トルクを出す、車に成っている・・・・

トルクと回転のバランスも必然的に私は有ると考えている・・・その基準に成る物がタイヤの能力に成る・・・・・

許容トルクが大きなタイヤなら大きなトルクも必要に成る・・・・・逆に、許容トルクが少ないタイヤなら、トルクも小さくて良いと私は考えている・・・・

前回、コースで、走り方が凄く変化した人に、尋ねたら、モーターを21.5Tに変更したという事・・・・・しかし、直にモーターが高温に成ると言われていたので、Hiギア方向に一気にしたらと提案した・・・・その後、モーターの温度も落ちついたようだ・・・・

無負荷でフルパワーで回転させる・・・・昔のモーター仕様書には厳禁・禁止と書いてあったが・・・・・
この様な使い方なら、モーターもアンプも直に壊れる危険性が有る・・・・

壊れる事がステータス的なRCドリフトの世界では、殆ど問題と考えていない為に、メーカーは商品が良く売れる、良いお客様に成る・・・・

この部分も不思議な世界・・・・高温に成ると、冷却ファーンを沢山つける・・・之もステータス・・・・
コース上を走行している、一周のタイムは殆ど違いが無いが、何故か高温に成ることが良い事のように思っている人も居られる・・・・

提案してた後に、静止状態からの発進の時の回転が、色々有ると、少し説明もしたが・・・・

トラクションという物は不思議である・・・・・RCの世界の尊敬する先輩が、ツーリングの世界でWジョイントユニバが出て来た・・・しかし、回転運動がスムーズでトルク変動が無い事は、逆にトラクション能力が落ちる事が有ると言われていた・・・

バイクの世界でも同じで、回転・脈動が合った方が、トラクション能力が高いと言われている・・・・


回転にギクシャクした部分が必要な時が有る事に成る・・・・この一番、解り易い部分が静止状態からのタイヤの回転の仕方に成る・・・・・フロントを壁等にぶつけて・・・・この操作をして、いきなりタイヤが回転しだして滑っている状態も有る・・・又は、タイヤがギクシャク・微低速回転を始める車も有る・・・・・トラクション能力が高いのは?????・・・・・各自の判断に成る・・・

駆動トルクとタイヤの許容トルクとのバランスが取れていれば、色んな回転が演出できる・・・しかし、駆動トルクが大き過ぎると、このギクシャクした回転が得難い・・・・・

勿論、高性能のプロポには、トラクションコントロール等の機能も有る、このギクシャクした回転を、プロポ側が強制的に作る機能である・・・

しかし、ミドルクラス以下のプロポにはその機能は付いていない・・・・・

RCドリフトの世界ほど、ハイエンドプロポを使っている人の多いジャンルもない、ローエンドでハイポイントも調整出来ないプロポ等で走っている人は、逆に貴重で凄い人に成る・・・・

この部分も不思議な世界・・・大パワーを求めていれば、ローエンドでも十分、大パワーを出す事が可能・・・・・・何故、ハイエンドを選んでいるかに成る・・・

私の理由は、何回も書いている様に・・・モーター・アンプ・サーボ、全てが高性能過ぎて、手に余す為に、プロポの機能を利用している・・・・大パワーが問題と感じるからプロポで押えている事に成る・・・・・

私は、レベルも低く・頭も悪いし・・・・操作技量も下手・・・・・この立場で、ドリフトタイヤを中心にメカ等を先ず選ぶ・・・・この方法で、進めているが、無い為に、プロポで利用している・・・・・

回転・トルク・・・・この両方も昔は、無視している人が多かったような気がする・・・・

最近は、回転を気にする人が増えてきている感じがする・・・・

後は・・・・・・・・・



仕事に・・・・・

今日は、午前中・・・・・・納骨堂の会計責任者と私で、奉納して頂いた、お金の計算・・・・

その後は、隣組の本葬のお手伝いに・・・・・・

無事、終了・・・・・・

色々、学ぶ点・勉強が出来る・・・・・感謝に成る・・・・

結局は、若い時に学んでいなかった事に成る・・・・・・

優秀でない私の場合、単純な事さえ、繰返して学ばないと身に入らない馬鹿だという事にも繋がる・・・

人様に対して、どうすれば喜んで頂けるか・・・・之が、一番注視している点・・・・・

分相応で、私の場合、体を使うことしか、体現が出来ない・・・・


今から、少し、お仕事の方向にシフト・・・・・家族を養う、之も私には大事なお勤め・・・・・・

久留米方面へ・・・・2件ほど、お仕事をする予定・・・・・


聞くは一場の恥・・・聞かぬは一生の恥・・・・

逝った母がよく言っていた言葉・・・・・「聞くは一場の恥・・・聞かぬは一生の恥」・・・・

私には、大事な言葉に成っている・・・・無知で馬鹿な私は、この聞くことでしか、得る事が出来ない・・・・

解らない・知らない・・・之は、恥だとは私は考えていない・・・・単純に知らないこと等、有る筈・・・・

何の世界でも、知らない事が多々有るから、新たな世界を目指す時の怖さにもなる・・・

結局、無知が怖さに繋がっているという事に成る・・・・・

その為に、周りに居る人、全てが私にとって、先生だし、師匠に成る・・・・・私の無知な所を、埋める為に必要と成る・・・

しかし、周りに居る先生が、全て、私にとって、正しい先生かどうかが問題に成る・・・

その部分も、周りに居る先生が大事に成る・・・・・多くの先生が居れば、その違いが解りだす、なぜ違うか等々も、解って来るし、又 自分自身で試して何故と、疑問を持ち続ける・・・

仮に、A先生は右・・・B先生は左・・・・相反する答えが有る場合は、試す・・・・勿論、意味を理解する為に、物にするまで練習を重ねて、最終的に、自分自身で選ぶことに成る・・・

私の、考えの基本に有るのが、人は各々違う・・・・この事は、答えも無限に有る事に成る・・・
全て、正しい答えと思うが・・・之が自分自身に合う答えかは違うという事に成る・・・

最終的に、自分自身で答えを見つけることに成るし・・・・・その答えを導く為には沢山の先生が居る事は、私は大事だと考えている・・・・

最終的に・・・・・嫌に成ったり、辞めたくなる等々に成らない為にも、確りした、答えを持っているかに成る・・・・・

結局、続ける・・・この持続が一番難しい・・・

続ける為には、何時も疑問を持ち続ける事が大事だと思うし・・・・自分自身に駄目出しを続ける事だと思う・・・・若い時は、他人様が沢山、駄目だしをしてくれる・・・しかし、歳が増えるにつれ、この部分が減りだす・・その為に、自問自答をする事が、私の場合、増え続けている・・・・・

三流以下の私の場合、この言葉を大事にしている・・・・確りした根を張る・・・・之が無ければ、結果としての花も咲かない・・・・

勿論、花を咲かせるだけの、力が無い私の場合、花等は考えていない・・・・先ずは、根を張る、幹を太くする・・・・この目立たないが、大事な部分を強くする事を考えている・・・

人各々、違う・・・・直に花を咲かせる事が出来る人も居るし・・・今は、枯れないように努力する人も居る・・・・

生かされている場で・・・どう生きていくか・・・・

母が、「浮き草、家業に成るな」とも、言っていた・・・・・

収まる場所を、確り、得るために・・・何をするかに成る・・・

2016年8月16日火曜日

本通夜のお勤め終了・・・・

近所の、お手伝いとして・・・・

本通夜の、受け付け・・・・無事、お勤めを終了する事が出来た・・・・


若い、息子さんが喪主をしてあった・・・・・感心・・・・・


色々、住んでいる足元でも起きている・・・・

私も最後はこの地と、考えている・・・・・・その事は、大事にすべき地域という事に成る・・・・

最近、骨を埋める場所を知る事が、大事だと思う様に成っている・・・・

最後に何処に収まるか????・・・・之を知っているだけでも、安心できるし、責任感も出て来る・・・・

何事も、勉強・・・どう考え・発想力得るかに成る・・・・・・

何故か・・・何で・・・等々の・・・・疑問を持ち続ける・・・・

無知が為に、出来る事だと思う・・・・・・無知に感謝に成る・・・・

少し、RC・・・・

少し、時間が空いた・・・・

VDSの事を妄想している・・・

理由は、良い車だが、走らせて面白みを全く感じない・・・・

SAKURA 2駆やテック・コンバの様な、操作していてのハラハラ感が乏しく・・・結果、面白く無いし、直に飽きる・・・・

体重測定・・・・1293g・・・・シャーシを素組状態に近い重量・・・・・

元々が、大パワー・大トルク・・・重いシャーシに慣れている私の場合、この方向性の車は、誤魔化しの操作の許容範囲が広い為に・・・この様に感じてしまうのかも知れない・・・

勿論、モーターも一般的言われるT数に比べると、低パワーだが・・・ハイポイントはカーペット路面でも半分以下に落とすことに成る・・・・

今、使っている、テック・コンバに比べると、トルク感は、二倍強・・・・大きい感じがする・・・その為に無駄な回転が多くて、トラクションの維持に対して、アクセル操作が凄い微調整の煽り操作をする事に成る・・・

動きは、完全な、アメンボーの様なスー・スーと走る車・・・・ゴリゴリ感の欠如も有る・・・・

このモーターを基準に、今、妄想をしている・・・

先ずは、左右の重量配分の適正化・・・・・

モーターを基本に考えれば、少し大パワー過ぎるアンプ・・・・・之も重量配分には良い部分に成る低パワーのアンプ・・・・


ケーブル等が、ゴチャ・ゴチャしているのを、スッキリまとめる・・・・色々対策が有る・・・・

軽い車の使用が多い私の場合、車が重さで流されているポイントも多々有る感じがする・・・・

リアの軸加重の低減も課題に成る・・・・

この車ももう少し、私好みに近づけたい・・・・

今伺っているコースの、常連さん達の上手さに刺激されている・・・・・私が知っている、カーペット路面がホームの人の走りとは全然違う・・・

確り、タイヤのトラクションを考えられて、無駄な滑りをさせない方向の操作をする人が多い・・・・

以前も書いているが、本来・カーペット路面がホームの人は、食わせ難い路面・カラーコン等々は不得意と成るか、全然前にも進まないと感じる人が、多かったが・・・・

此処の人は、その方向性に当ては成らない・・・・この点が凄いと何時も私は考えている・・・

遠征後に、色々尋ねると、それなりに走れたと言う、話が耳に入る・・・・


この部分も凄いと思う・・・・タイヤが・・・・路面が・・・ラインが・・・等々の声を聞かない・・・・

この様な、刺激を貰える人達が多く居るコース・・・・凄いコースだと思う・・・・・

レベルが低く・下手な私には良い刺激に成っている・・・・・

特に私は変り者だし、異端児・・・・一般的考えと、逆だとよく言われる・・・・しかし、その事、攻める人も殆ど居ない・・・

下手の私を受け入れてくれている・・・感謝に成るし、何かを与えたいと何時も思っている・・・

私の、ブログの初期の掲載理由の、負けない車作りをする人を個人的には大事に考えている・・・・

勝つ、この部分を強く意識している人は、結果が見えている・・・・

どうすれば、初心者込みで、楽しめるかを真剣に考えている人を私は尊敬している・・・・

要は、目線が下の人が好きという事に成る・・・・・

走りがその人の、個性のアピールに成る・・・・そのアピールに対してどう感じるかは、人様の感覚に成る・・・・

私は下手の為に、出来る事は、永遠に無理だと思うが・・・挑戦は続けたい・・・

人様に対して、配慮出来る人間・・・・永遠のテーマだが、永遠に出来無い為に、追い続けるテーマと考えている・・・

下手は、レベルが低い為に、伸び代が一杯有ると思うが・・私の場合、中々、出来ない・・・・



終了・・・・

国土調査の、結果に対しての承認の、署名捺印を済ませて来た・・・・・・

面倒を看ていた老婆の件も、地域の区長・役員さんたちが・・・・受付をされていたので、話したら、行政側が、対処してくれた・・・・

老婆の件は、市の、福祉課等々が係わって、老婆と息子の処理をしている。その処理に背いて自由を求めて、大阪の地に、騙されて行き・・・・・路上で生き倒れて・・・病院に搬入され・・・

生活保護の処置を受けた息子・・・・・・お金の管理も出来ないし、結果、青年後見人が必要と成ったが・・・・全く財産が無い状態の時の数年間は後見人の引き受けてが無かったが、

母親が亡くなったら、直に後見人が見つかるという・・・不思議な現象が起きている・・・・


私には、財産という物が無い・・・・・・この状態が一番良い・・・・・しかし、守るべき物は沢山有る・・・・

過去の人の思いが、確りこもっている物・・・・その思いに答え、後世に繋げる、義務が有る・・・・

今日は、区長や公民館長・・・等々が居られたので、馬鹿話で・・・アパートに住んで、生活保護を受けた方が、生活が楽だと話していたが・・・・それに足して、人としての義務・責任も軽くなるし、良い事ずくめ・・・・・

今の時代の、価値感で行けば、この方向が利口な生き方に成る・・・・・

不思議な時代だと思う・・・・・

今日の処置も、結論は、財産が有るからに成るし、その人からの依頼を受けたからに成る・・・・・

全てが下働き・・・・何か得るものは????・・・・・・こんな、状態・・・・・

こんな、事を、利口な行いか????・・・・・馬鹿な行いか????・・・・・私には解らない・・・・


勿論、私は利口者でない・・・どちらかと言えば、馬鹿に近い・・・・

馬鹿は、馬鹿成りに、振舞う・・・・之が、私の生き方かもしれない・・・・






お昼・・・・

納骨堂の会計責任者宅へ・・・・・・留守・・・・・

長崎の子供さん達の所から、まだ、帰ってこられていない様だ・・・・

預かっている、施しのお金は、早めに渡したいと考えているが、中々、思う様に成らない・・・・

今日は、昼食をユックリと頂ける・・・・感謝・・・・

今年のお盆は、忙しかった・・・・母のお墓には行けなかった・・・・申し訳ない・・・・・

私の力不足が、一番の原因・・・・・


納骨堂の、番の期間中・・・・色々有ったが・・・・一番、焦った事が、地権者と名乗られる人が、来られた時・・・・

何回か書いている様に、納骨堂の地権者が、約150人居られて、その人達の親疎が、地権者に成る・・・・

凄い人数に成っていると思う・・・・・広い土地を、別て、個人名義で登記されている為に・・・問題が複雑すぎる・・・・・

国土調査が入った為に、この大昔の登記上の、問題が一気に顔を出すことに成っている・・・

その時々の、責任者の対応に成る・・・・この部分も本来、方針等を一本化する事が大事だが、田舎の習慣・・・・面倒な事は、先送り・・・この方向に成る・・・

誰かが処理する事に成る・・・・・しかし、不可能に近い、懸案・・・・・

村の、リーダー格が、考える部分で、私の様な、三流の人間は、目の前の問題に対して、頑張るしかない・・・・

我が地域の、将来を担う、若い世代に、引き渡す為にも、片付ける部分は、処理する事が大事だが、出来ない現状も存在する・・・・

若い人達の、意見等々も大事だと思うが、殆ど参加等されない・・・・・・


参加して頂くためには、何が必要かも考えるが・・・・・現状での特効薬は無い・・・・

早い道は無いことに成る・・・・・ユックリとその歩みを楽しむ、この姿勢が大事だと考えている・・・

変化を気付かないが、時間が経てば、確りと変化している・・・・この歩みを続ける事が出来るかが、今後の地域社会の、方向性と思う・・・・・

勿論、変化するなら、良い方向が望みに成る・・・・・

誰かが、確りと守り続けている・・・・この人達が無くなれば、一気に荒廃して行く・・・・

その人達の存在も確りと、意識する事だと思う・・・・・

その様な人は、基本、目立たないし、勿論、目立とうと思ってしてある人も居ない・・・その為に、気付ける人間に成りたいと私は、考えている・・・・








忘れていた・・・・

午前中、一軒のお仕事・・・・・

車での移動中・・・・急に思い出した・・・・

国土調査の、記載等々の件で、今日、地域の公民館に行くことに成っていた・・・・

勿論、私の地権が、有るわけでないぶんに成る・・・・・

私は、身軽に財産等、無い・・・・しかし、父の名義や・妹の名義に成っている物が有る・・・・

その様な、処理等々は私でないと解らないし・・・直に動ける立場に居る、私がする事に成る・・・・

依頼者から、褒められる事は、略無いし・・・基本、少しでも不利に成れば、私の責任に成るのも見えているが・・・・・しない・出来ないと言う方が何故か、立場が強くなる・・・・

又、地域の老婆を長年、看ていた為に・・・・・老婆が入所していた、施設からも、この書類が我家に送ってきている・・・・・

老婆は、死ぬ間際なで・・・お世話に成って・・・・・と・・・言い続けていたし、施設に人たちにもその旨を言っていたようだ・・・・

その趣旨を考えて、我家に送られたと言われたが・・・・極潰しの、駄目・コマッタちゃんが相続人として、確り、居るし・・・・その息子の、青年後見人という弁護士も、係わるなと言ってきている・・・

生活保護認定を受けて、生活している息子・・・・・・地域に迷惑をかけない様に、数年前々までは老婆の家の管理等々も我家でしていたが・・・・・立ち入るなと今は成っている・・・

家は荒れ放題・・・・回りからは、色々クレームが耳にはいるが・・・・法律的に私は何も出来ない・・・

結局、見て見ぬ振りに成る・・・隣近所から撤去・等々の要望が出るのを、弁護士は待っているようだ・・・・その声が出た時には、売却すると言っている・・・・

生活保護認定者に、お金が入る訳が無い・・・・・息子は、地元に帰りたいと、いう部分が強くある人・・・・・

それを察して、母親は私達に頼むと言って有ったが、その思いには答える事が出来ない状況のようだ・・・・・

この家庭も、一時期は大きなお金が有り、色んな人が寄り付いていた・・・・・しかし、そのお金が無くなれば、水が引くように、一気に人が寄り付かなくなった家庭・・・・・・

人の生き様も、色々有ると思うが、それを、側で感じ取れる事が、勉強に成っている・・・・・

私の嫁は、その老婆の回忌を、忘れずに行っている・・・・人として当然と、嫁は言っている・・・・

残された、家・・・・この件の書類が我家に何故か来ている・・・・之も何かの意味が有るか????・・・・・考えているが答えは出ない・・・

ともあれ、公民館に書類等を持って、来訪したい・・・・・・


正直に、何の利にも成らない、行動だが・・・大事だと考えている・・・・

片付ける事が、多々有る・・・・・

昨晩遅くまで、データーの修正・入力・出力・まとめる等々を行っていたが、今朝も、その続きを行っている・・・・

能力が無い、私の場合・・・・一歩の歩幅も狭く・・・・中々、先には進まないが続ける事が私に与えられた、使命と頑張っている・・

何時も思う事だが・・・・・先ず済ませる・・優先する・・・之が力が無い私の場合、人様に対しての責任に成ってしまう・・・・自分の事を済ませる力が有れば、優秀と思うし、若し出来なくても、人様には、何の影響も無いし、迷惑をかける事も無い・・・・

しかし、家庭人として・地域住民として・・・市民・県民・国民としての義務・責任が有る・・・・この部分を処理す・・・・・・

簡単に出来る力がある人も居られるし・・・・苦労する立場の人も居られる・・・・

この部分は、力が有る・無いに関係なく、平等に存在するし、その立場等々でも若干の変化・配慮も変化する部分だと思う・・・・・

優秀では無いが、私が出来る部分も必ず有るし・・・・この体を世に出してくれた親の、恩にも答える義務が有る・・・・・

母が言っていた、仁義は、借金しても絶対に行う・・・・この思いだと思う・・・・恩を感じ取れる人に成って欲しいという、母の思いだと私は考えている・・・・

勿論、三流以下の私の場合、一般的と言う恩のお返しは出来ないと思うが、少なくとも努力は必要だと考えています。

その為に、母は、先ず済ませる・・・この済ませる事を確りしてから、自分事を行う・・・・・之を何時も言っていた・・・・

空想のユートピアで生きている等々、有りえ無いし・・・・現実の実社会で生かされている・・・・この実社会の、小さな単位の、家族・地域・・・この持ち場で、どう働くかが大事な部分に成る・・・

何処に、根を張って、生きているか????・・・・・この根元を確りする・・・この行動が、幹も枯れ、細って・・・・・弱々しく、見かけも悪いが、生き続ける基盤だと私は考えている・・・・

現実の大きな実社会は、暴風雨が吹き荒れる世界だと私は考えている・・・・この中で耐え・忍為の、弱い立場の知恵だと考えている・・・・・

五十にして天命をしる。足元の大事さを知る事と思っている・・・・この部分の使命を確り、行なえば、結果として、天寿の花を咲かせる事が出来る、可能性が有るという事だと思う・・・

あと少しで、データーの入力の、部分も終了・・・・

その後、会計責任者と御仏前・寸志等々の、頂物の整理・等々が今日は有る・・・

その後は、隣組の恩通夜の、受付等々が待っている・・・・

先ず、するべき事・・・・片付ける部分を、確り行う・・・・・

簡単に済ませる力が無い、私は、こんな事さえ、全力での取組みになる・・・・笑われるレベルである・・・・
50を過ぎた人間が、我が子さえ動かす力が無い・・・・・之が現実の私の力である・・・力が無ければ、自ずと、答えは、自分自身でする、これしか方法はない・・・・・


2016年8月15日月曜日

無事・・・終了・・・

納骨堂の、お盆行事の最終日・・・・無事終了・・・・・

後は、新たな情報等を得る事が出来たので、PCに入力に成る・・・・


結局、若い役員さんが、急に来れない等々が有って、現場から離れる事が出来ず、食事もしないまま・・・・後片付け等々で、今までに成った・・・・・

テープ プリンターでの、名義人の変更等々も、略、無事終了・・・・・

色んな、勉強が出来・・・感謝・・・・・

高齢な体に鞭打って、協力して頂く、役員さん達に、頭も下がるし、無理をさせる訳にはいかない・・・・

本来、分厚い、座布団の上に、座って貰う、人達が、汗を流されている・・・・

その姿を、若い人はどう評価しているか????・・・・・・私は出来るだけ、自分が頑張る、この事しか頭に浮かばないが・・・・・・

ともあれ・・・一番、危惧していた、熱中症・・・・・・元気に、帰路につかれたことが、一番喜ばしい・・・・・・

ホー・・・・・・今、肩の力が、抜けている・・・・・・後少し、PCに向い、奮闘・・・・入力を頑張りたい・・・

又、午後・・・・隣組の一軒から、死人が出たと、連絡が有り・・・・嫁を向わせた・・・・

隣組が、係わる部分が、田舎の場合多々有る・・・・今日は、仮通夜・・・・・行政等々との行き来は隣組が担当だが、今回は葬祭屋さんがされるという事で、明日の本通夜と、翌日の本葬の受付等々を、私が責任者として、する事に決まったと、連絡が有った・・・・

大事に人の生き死に関する部分・・・・確り頑張りたいと考えています。


最終日・・・・・・頑張ろう・・・・

お盆、最終日・・・・・・・・納骨堂の、番も今日で終る・・・・・

滞り無く・・・無事に終えたいと考えています。

父と妹も、昨日、帰路についたし・・・・

気を使う、事が多々有り過ぎる・・・・之も、力が無い証拠だと思う・・・・格が上の人は、ドンと構えていれば、良い・・・・しかし、力がない立場は、バタバタ・右往左往・・・・・・

しかし、何故か、この状態が楽しく私は感じてしまう・・・・・

色々、言われるから、努力もするし、考える・・・・・・勿論、結果を出しても、言われるし、指摘される・・・・この繰り返しに成るが・・・・私自身は変化を続ける事が出来る・・・・

感謝だと思うし、凄い師匠が回りに沢山居る事になる・・・・・・


働かせて頂く・・・・・之が有る、私は幸せ者だと考えています。


三流以下の私を、使って頂く・・・・感謝にならざるおえない・・・・・・


しかし、三流以下だから、ツイツイ・・・面倒臭い・胡坐をかきたい・楽に成りたい・・・等々、姑息な命が顔を出そうとする・・・・・その都度・・・・馬鹿だと再確認にも成る・・・・・

三流以下は、周りは全く期待もしていない・・・・・その為に、気が楽だし、失敗も許される利点が有る・・・・

今、オリンピックで選手達が金メダルを目指し、切磋琢磨を繰返しているが・・・背中には、凄い人達からの期待が乗っている・・・・凄い精神力だと思う・・・・

一流の人との違いでも有る・・・・・


期待されない、立場の利点がこの部分である・・・・・気が楽・・・・

唯、一流の人も頭を下げ続けておられる・・・・・・この頭を下げる数は、何倍も多いのは当然だし、その行動で、損する事も何も無い・・・・

地域の皆に、少しでも喜んで貰おうと、行動を起す・・・・・・・この事を、世間では馬鹿だと言う人も多いが・・・・・

馬鹿と自覚していれば、出来ることでも有る・・・・・


この様な、馬鹿な人が沢山、居る世界・・・・一流な人達が、一杯居る世界と、どちらがすごし易いか?????

馬鹿にも色々有る・・・・・・一括りで判断しない事だと思う・・・・

今日は、テープ・プリンターを持ち込み・・・名前の変更に頑張ろうと考えています。



2016年8月14日日曜日

又、大汗をかいている・・・・

納骨堂の戸締りが終わり・・・・我家についたら・・・・

長男の部屋のエアコンが壊れたと、騒いでいる・・・・

外気のコンプレッサーがロック・止まっている感じ・・・・

色々見るが、電源コードを外して、外の温度が下がるまで・・・様子を見る事に・・・


長男達が、寝れないので、父の部屋に寝具を移動・・・・・しかし、今度は父の部屋のエアコンが動かない・・・・・

長年使っていない為に、リモコンの電池交換、反応しない・・・・・

応急運転モードでは稼働する・・・・・

何か問題が有る様だ・・・・・・

しかし、今度は、長男達の部屋のエアコンが稼働しだした・・・・・

西の、屋根の上に、外機を置いている・・・・・・可也の高温に成っている可能性が有る・・・・

暫し、様子を見ることにする・・・・

又、お金が要る感じがする・・・・・怖い・・・・・

金欠の私には、辛い・・・・・・

先月は、壁からの雨漏り・・・・修理に可也のお金が必要だった・・・・

又、今月も事件が発生・・・・・維持も大変だ・・・・・

我が親族の・・・・仏さん参り・・・・

今年は、我が近い親族には、初盆が無い・・・・

この部分で、少しは、体があく形になる・・・・・しかし、納骨堂の責任者という大任を得て・・・・・

今年もバタバタしたお盆期間中に成っている・・・・

今日は、納骨堂の方は、少し、他に任せて・・・・・私の親族の、仏さん参りに成った・・・・

母の里や嫁の里等に、伺って、お参りも無事に済ませることが出来た・・・・・

各々の、価値感で、優先順位が有ると思う・・・・・

今年も、全てを、滞りなく済ませる事は、出来ないと思うが・・・・・出きる部分から、済ませて行く・・・

この些細な事だが、出来ている事に感謝に成る・・・・・

無事・・・済ませて帰ってきて、その足で、納骨堂へ・・・・当番の役員さんが居られない・・・・しかし、納骨堂は開いたまま・・・・

仮に片付けも済んだいる・・・・


この状態で、暫く空けているのか????・・・・・確認が大事なようだ・・・・

鞭打って・・・・・

今朝は、体中が痛い・・・・・普段しない、事を、立て続け手している為に、体から悲鳴が・・・・・

昨晩も・・・データーの入力等・・・・・頑張ったつもり・・・・・

今日も、9時から納骨堂を開けて・・・・・番が待っている・・・・・

又、父・妹も来ている・・・・・・盆客として・・・・伺う処も何ヶ所も有る・・・・・この部分は、嫁と分担して処理したいと考えている・・・・

本来、子供達が協力してくれると、助かるが・・・・・・何故か忙しいと、一言で断られる・・・・

情けない・・・・・・

家が受けた恩・・・・・・祖先が受けた恩・・・・・之を返す・・・・勿論、恩を受けたと感じているから出来る事だと思うが・・・・・

私達夫婦も・・・一杯の人からの恩を頂いて、生きて来られた・・・・力が無く・レベルも低いのでこの方向にならざるおえなかったが・・・・・生きて来られたから、子供達も成長できたと私は考えているが・・・・子供達は、何故か恩を感じていない・・・・

私の経験上・・・・・恩を感じない人に限って、何故か大きい顔をしている人が多い感じがする・・・・

私は、力が無いから、頭も悪いが、一所懸命に考え、如何対応したらと模索・行動をする・・・・

勿論、優秀じゃないから、優秀な人と行動も考え方も違ってくる・・・・色んな、指摘等々も結果的に多く受けることも覚悟の上にする事に成る・・・・

勿論、覚悟といっても、元々が何も無い人間・・・・・殆ど覚悟も要らない・・・・


馬鹿だから・・・出来ることも有る・・・・この馬鹿を、責任者と抜擢した為に、こうなる事も、優秀な人は予想をしていると思う・・・・・大いに頑張れる事に成る・・・・

下僕の立場が役就任・・・・・・・

バタバタ、一所懸命に頑張るしか、役を頂いた、恩に答える方法はないと考えています。

非常に疲れているが・・・・今日も出発・・・・

2016年8月13日土曜日

守・・・・一日目・・・終了・・・・

納骨堂の、お盆期間中の、当番・・・・勿論、各役員で順番をきめているが・・・

責任者として・・・・・ジュースやアイスクリーム等々、差し入れ・・・・又、責任の為に、気に成るのか・・・・

納骨堂との往復で忙しい・・・・

又、記名のカードを作った為に、新に、住所等の情報が解り、PCに打ち込み作業を含めて、頑張っている・・・・

お参りの中には、嫁って福岡に住んでいるが・・・・実家が途絶えたために、私が墓守に来ていると言われた方居られ、

色んな、パターンが有るの事の勉強にも成ったし、今後の納骨堂からのお願い等も良い返事をして頂いた・・・・

勿論、お参りに来られる、人だし、その様な価値感の人、納骨堂の管理等々の理解も確り有る・・・・

この様な人ばかりでは無い・・・・・

今、父と妹が来ているが、妹が納骨堂にお参りに行く等、想像も出来ない・・・・見た事の無い、先祖に何の義理が有るという感じ・・・又、振舞い・・・・・・・

話していると頭が痛くなる・・・・・夫の墓には行っているかと、尋ねると・・・・キッチリ行っていると言う・・・・・信じられない・・・・・・墓参り等の行いに対して、キッチリという強調が入る、会話等、私は経験が無い・・・・行きたくても中々時間が取れない等々の話が一般出来だし、当然、行っている人は、唯、機会が有る毎に、手を合わせている等の返答が普通・・・・

母の墓にも行かない・・・先祖の墓にも行かない・・・この様な人が、本当に、キッチリ、夫の墓に行っているかが、私の頭だと??????に成る・・・

私が納骨堂の事を今は役として頑張っていると言うと、自己満足の為に頑張っているだけで、何の意味も無いという・・・・・この様な人が、はたして、墓参り等するか???・・・私は信じられない・・・

頭が良い、一流の人とは、私との価値感が大きく違う気がする・・・・・

名前札の、名義変更も、徐々に依頼が増えてきた・・・・・まとめて、処理を考えている・・・・

遺骨の保管・処理の方法も現代は色々有る・・・・・個人の意思で、散骨、後の物に迷惑を掛けたくないという意志でしている人も居るし・・・・自分自身が墓守をしたくない理由に散骨と言っている人も居る・・・・

同じ言葉だが、思いが大きく違う・・・・・先祖が残した、宿題をする。之が墓守に有ると思う・・・
之を続けながら、自分の遺骨は・・・・と・・・考えての散骨等なら少しは解るが・・・・

全く宿題をする気が無く・・・面倒臭い等々とは言えない為に、自分の遺骨は、勝手にばら撒いてくれ等々言っている・・人も居るかも知れない・・・・


若し、死後、彼の世で、先祖に有って、怒られるか・褒められるかを、自分自身で考える事だと思う・・・・

古臭いが、生きた証・・・・この部分が無ければ、人としての基本が無くなる気がする・・・・

今回、タマタマ私が責任者に成った・・・・私が出来る部分が有る・・・・何が出来るか、之の模索も大事だと私は考えている・・・・・

妹が言う様に、得は無い・・・・・しかし、私は徳が有ると思う・・・・・

昔は、馬鹿が沢山いたが・・・・昨今は利口な人が多く成っている・・・・・

之が、文明の進化?????・・・・・私は解らない・・・・・・