2021年5月4日火曜日

親バカ・・・・

四男の若妻の様態が心配・・・・何度も四男に電話をするが、出てくれない・・・

心配するだけ損と言う人も居るが・・・私は親バカの為に、することに成る。

我家の子供達・・・嫁も含めて、携帯に電話をして、取ってくれる可能性は非常に少ない・・・・携帯電話と言われるが・・・連絡をしても、意味が無いと言う事も多々ある。

心配している間が、花なのかも知れない・・・・

今、四男から電話・・・・症状は???と再度、尋ねたら、蓄膿症だが、妊娠中なので、産婦人科に行ったとの事・・・・・・蓄膿・・・心配したが???と成る。


しかし、心配されるより、心配する側の方が、私は良いと考えてる。

夢は、心配されないまま死ねたら幸せとも考えている。

死は必然だが、心配してくれる人が居れば、死ねないと成る。

 

淡々と日々の生活・・・

 少し遅れたが・・・先月の月末の処理を行った。

毎月の事・・淡々と進めることに成る。

しかし、問題が、一冊の領収書が無い・・・嫁も仕事の為に、探しても解らない・・・

請求書を必要とする、お客さんの処理は終わったので一安心だが・・・後日に成る。

後心配なのが・・・四男の若妻・・・・診察の結果が・・・・・第一子の時も、切迫流産の恐れが有ると、入院に成った。

今回は・・・不安が有る。

次男が、愛車を四男に貸してくれている。

兄弟が居る事の幸せだと私は考えている。

先のブログにも書いているが、今は、耳障りの良い、言葉を羅捏するが・・・本音は我関せず・・・関係ないと言う社会の繋がりに向かっている・・・要は、己以外は「しるか!!」と言う、価値観に成る。

この様な社会で、支えてくれる人が必要な場合・・・最終的には血族・親族に成る。

勿論、一番近い、親と言う立場は、将来はこの世に居ない・・・・共に生きる人達の中に必要と言う事・・・・しかし、現代は先に書いた様は状況に向かっている。

之を肌で感じるから、血の縁が強い、兄弟が必要と考えていた。

要は、世代間を詰める・・・共に暮らせる時間を長くする。

その為には、親は早く子を儲ける必要が出て来る。子も、この流れに従えば・・・・

私の五男の様に、姪と同じ歳と言う事にもなる。

この部分は、母の教えに成る・・・母は、一家で稼ぎ手が何人か???当然、扶養される人も居る。

それなら、稼ぎ手を増やす事で、扶養される数を増やす事が出来る。

貧乏人は、世代交代を早めなければ、破滅すると言っていた。

私も40代全般で祖父に成った・・・父は、60代後半で、祖祖父に成った・ひ爺さんと言う事に成る。

爺さん二人も稼いでいる・・・当然、父親も稼いでいる三人の稼ぎ手で、一人の赤子を・・・この様に考えると、能力や力がない貧乏人でも、食わせる事が難しいとはならないと思う。

しかし、現代は、一軒の家と言う方向には成らない・・・しかし、他に住んでも、近場に成る。土地を手に入れて・・一家の主と成っても、最終的には支えてくれる人が居ると、居ないとでは大きく変わって来る。

生物といての勝者とは・・・生き残る事・・・当然、何の為か???子孫を残す為に成るし、残すなら、出来るだけ多くが、勝者と言う事に成る。

特に、貧乏で、能力が無い、当然、人間としての能力が無くても、生物としての能力が残っているなら・・・・己のDNAを将来に多く繋げた方が良いと思うし、又、人間として考えれば、己の意思を次ぐ後継者がいる事が、幸せだと私は考えている。

力が有れば、多くの扶養が出来る・・・・しかし、力がない私は、出来ないが、人の数でカバーすると言う方法を、母から教わった。

以前も書いたが、若し、回転率を遅くしたら・・・現代、長寿国と言われる日本国・・・祖父母と父母の介護を背負い、我が子を養育すると言う、稼ぎ手一人で5人以上を扶養する方向に成る場合も有る。若し、妻子の方もと成れば、最大10人近い介護を背負う事にもなる。

当然、無理と成るし、この方向性の人が、社会に増えているので、高齢者対策等々を国・行政が負担する方向に向かっている。

しかし、施設等は、何度が書いているが、ルールに従ってくれる人しか受け入れない・・・

若し、我儘で、自己中心的、考えの人なら、ルールに従う事が出来ず、何処にも預ける事が出来ないと成る。

要は、若い時に我関せずと言う、個人主義に生きた人は、最終的に受け入れてくれる処が無いと言う事にもなる。

勿論、お金で解決は出来ると思うが・・・しかし、一般的人がその費用を捻出は出来ないと私は考えている。


放任・・・・

 人権を認め・自由意思を尊重し・・・放任している。

奇麗ごとを言う人の、言葉の流れに成る。

放任・・・要は放置していると言う事・・・我関せずと言う思いが無ければ、この様な処置に成らない・・・

人権????・・・赤ちゃんにも人権が有る。放任して放置できるか????

この様に、例を挙げて質問すると・・・人で変わると言いたいようだが、人で対応が変わると成ると、日頃言っている、平等と違う方向に成る。

仮に、赤ちゃんには、赤ちゃんに対しての対応が有る。話せば判ると、永遠に話し続けても、泣き止むことは無い・・・

しかし、このレベルで止まり、大人になった人も居る。大人だから大人の対応が大事と言う人も居るが・・・大人の対応で、対処できるか????

嫁が今、勤めている、施設が、この様な人が居る施設に成る。

各自のレベル・個性に合わせた対応が必要だと言うのが、嫁の考えに成るが、事業として入所者を平等に扱う・・・ルールを決めれば、当然、そのルールに合わない人も出て来る。

結果、入所できる施設が無いと言う事で、嫁が務めている施設が出来たとの事・・・

しかし、介護をする側は、当然、教育を受け、経験を受けた人達が多い・・・殆どがルールに従った、対応しか経験が無い・・・結果、耐えきれず辞めて行かれる人が続いているとの事・・・

私は、この方向が、人権無視だし、平等意識が無いと考えている。

人の違いは、当然、その為に、人で対応が変わる事も当然、何故か、人権を尊重したいからと言う流れが、私は普通だと考えている。

事実を言う事を、誹謗中傷と言い、差別だと言う人も増えている。

当然、関係ない、他人様には、ご勝手にで・・・奇麗ごとを並べて話す事も出来るが・・・

関係が深い、人には、同じ対応が私には出来ない。

要は、何度も書くように私は差別主義者と自書する理由にもなる。

先に書いたことに成るが、要は、己以外を、ご勝手にと考えているなら、奇麗ごとを並べて話す事が可能・・・最後に恰好良く・・・放任しています・・・勿論、その前に奇麗言葉の、信用してと成る。

ご勝手にと本心が思っているのに、信用と言う言葉を足す・・・・

要は、放置・関係ないと言う意思表示をしていると、私には聞こえる。

私は、よく、周りから、平時の時には、必要性を感じないが・・・イザと言う時には、私が居る事で、助かると言う思いが湧くと言われる。

理由を聞くと、何起こっても・・生き残る為の対処を、我武者羅に出来るし、吉向に向けてくれとと言われる。

普段は必要ないが、一家に一台欲しい、人間と言われる。

しかし、普段は異端児扱い・・・知り合いと他人様に思われたくない、タイプの人に成っている。

要は、その様な人と、私とでは住む世界が違うと言う事・・・私はドブ掃除浄化を行っている立場・・・しかし、その世界に入る危険性も知って居られるので、その時は、役に立つ人間と言う事に成る。

各々生きる世界は違う・・・しかしその世界が永遠に続くとも限らないし、その世界に留まる事が出来るかも判らない・・・いぜと言う時・・私は大事だと考えている。