午前中から、リフレッシュ休暇、最終日の長男が、来訪していた。
お昼過ぎ・・長男が帰ると・・・入れ替わる様に、次男親子が来訪・・・・
体が疲れているのか????・・・お昼から、私は、寝入ってしまっていた。
長男は、何時も死ねと私に言うが・・・・五体不満足の私をどの様に見ているのんか、言葉だけでは解らない・・・
何度も書くが、最近は、老いる事も許されない・・・歳を取ると言う意味で無く、衰える事を許されない時代に成っていると思う。
諸先輩たちの夢は、ピンピンコロリ・・・・衰えなく、死ぬ之を目標とされていると言うより、切実な願いに成っている。
不可能に近い、夢を叶える・・・この難しさを私は、実感として解る。
しかし、恵まれていると思う・・・・巣立った子供達が、意味は色々有ると思うが、来訪してくれる・・・・特に、力が衰え、体調も悪い、私が居る家に・・・・
感謝に成る。
願望といては、何時までも若く居たいと思うが・・・空しい夢と最近は思っている。
現実に、老いを重ねている事に成る。
2020年2月13日木曜日
何時もの、日に戻った・・・
仕事車が有る、生活が・・・私には普通の生活に成る。
人様に自慢できる車で無いが・・・私には体の一部の様な物なので、大事で感謝できる存在に成っている。
現代は、第三者の意見・見掛けが全てと思う人も増えている。
私は、私の考え、思いを大事にしたいと考えている。
何度も書くが、私は究極の自己中心主義者と思っている。自分が如何、思い・感じるかが一番大事と考えている。
己が、良いと思える、方向が良いし・・・その為に、如何、行動するか???・・・振舞うのかと考えている。
地域事や・・人様に対しての奉仕等々も、己が良いと思えるから行っている事だし、その為に、キツクて損も多いが、それ以上に得れる、目に見え難い、部分を学ぶ事も出来るし、又、それで、成長できるし・・・何より、勝手な自己満足に成るが・・・人の役に立てとと思える、これ程、幸せな事はないと思う。
この価値観も、各自で違う、これが普通だと私は、考えている。
家族と言う集団の中の人間も、各々の価値観が有っるものだと思っている。
集団は、同じ価値観だから、存在できると言う物も有ると思うが・・・本当に、全く同じ価値観で無ければ、集団の維持が出来ないと成るなら・・・全く同じ、価値観を目指す事に成る。
私は、不可能に思える・・・・違う価値観が供に居る、この集団を如何、維持できるかを考えた方が、答えを早く探せると思う。
平等と言う、言葉の捉え方は、色々有る・・・私は、価値観等々の違いでの人としての捉え方が平等か???不平等か???と考えている。
全て同じ、特に唯物的部分をこの考えが、不平等と私は考えている。
世の中、背負う人も居るし・・・背負われる人も当然、存在する・・・之が円滑に出来ている社会が、平等だと私は考えている。
一つの価値観に、纏める・・その為に、優秀で一流の価値観にする。この考えが私は怖い・・・・
それに準じる事が出来ない・・・と成れば・・・当然、異端児扱いを受ける事に成る。
勿論、その扱いが問題・・・・排除する方向への力を感じれば、それが差別だと私は考えている。
それが、小さな集団の家族の中で、起きれば・・・家族は、直ぐに崩壊する。
その理由は、価値観の相違と成るが・・・私はそれが解らない・・・共に暮らすと決めたなら、価値観の違い等々は当たり前である。
その違いを、抱擁できる、器が無かったと言うのが、本当だと思う。
器が無いから、我慢と成る・・・我慢を続けるから、辛い・キツイと成る・・・解決方法は、器を大きくする事以外、ないと私は考えている。
人様に自慢できる車で無いが・・・私には体の一部の様な物なので、大事で感謝できる存在に成っている。
現代は、第三者の意見・見掛けが全てと思う人も増えている。
私は、私の考え、思いを大事にしたいと考えている。
何度も書くが、私は究極の自己中心主義者と思っている。自分が如何、思い・感じるかが一番大事と考えている。
己が、良いと思える、方向が良いし・・・その為に、如何、行動するか???・・・振舞うのかと考えている。
地域事や・・人様に対しての奉仕等々も、己が良いと思えるから行っている事だし、その為に、キツクて損も多いが、それ以上に得れる、目に見え難い、部分を学ぶ事も出来るし、又、それで、成長できるし・・・何より、勝手な自己満足に成るが・・・人の役に立てとと思える、これ程、幸せな事はないと思う。
この価値観も、各自で違う、これが普通だと私は、考えている。
家族と言う集団の中の人間も、各々の価値観が有っるものだと思っている。
集団は、同じ価値観だから、存在できると言う物も有ると思うが・・・本当に、全く同じ価値観で無ければ、集団の維持が出来ないと成るなら・・・全く同じ、価値観を目指す事に成る。
私は、不可能に思える・・・・違う価値観が供に居る、この集団を如何、維持できるかを考えた方が、答えを早く探せると思う。
平等と言う、言葉の捉え方は、色々有る・・・私は、価値観等々の違いでの人としての捉え方が平等か???不平等か???と考えている。
全て同じ、特に唯物的部分をこの考えが、不平等と私は考えている。
世の中、背負う人も居るし・・・背負われる人も当然、存在する・・・之が円滑に出来ている社会が、平等だと私は考えている。
一つの価値観に、纏める・・その為に、優秀で一流の価値観にする。この考えが私は怖い・・・・
それに準じる事が出来ない・・・と成れば・・・当然、異端児扱いを受ける事に成る。
勿論、その扱いが問題・・・・排除する方向への力を感じれば、それが差別だと私は考えている。
それが、小さな集団の家族の中で、起きれば・・・家族は、直ぐに崩壊する。
その理由は、価値観の相違と成るが・・・私はそれが解らない・・・共に暮らすと決めたなら、価値観の違い等々は当たり前である。
その違いを、抱擁できる、器が無かったと言うのが、本当だと思う。
器が無いから、我慢と成る・・・我慢を続けるから、辛い・キツイと成る・・・解決方法は、器を大きくする事以外、ないと私は考えている。
登録:
投稿 (Atom)