2015年1月3日土曜日

年初め・・・・RC初心に・・・・

年初め・・・・新に、練習の開始だが・・・・

SAKURA 2駆で・・・・グリップ走行の練習を開始している・・・・・
操作を確かめ・・・観察すると、殆ど無駄が無い操作をしていることに気付く・・・・

ステアリング・アクセル共に、丁寧な操作で、走っているし、操作自体にユックリに大きな動きが殆ど無い・・・・・

スピード・に応じたアクセルの開け方、旋回半径に応じたステアリング操作・・・・之を無意識にしている・・・・

しかし、一旦ドリフトと成ると、操作の感じが一気に変る・・・・之が私の、悪い癖・・・

全てが大きく成る・・・・・考えれば当然の事だが、周回、タイムが同じ場合・・・沢山パワーを架ければ、逆に、止める方向にも沢山パワーを使うことになる・・・・無駄なプラスが有れば、逆に無駄なマイナスも必要に成る・・・・

グリップ走行中は、この無駄が走行に悪影響を与える為に、出さない様に操作者側が意識している・・・・・しかし、ドリフトだと悪影響と考えない、意識が昔、私には有った・・・・

しかし、色んな人がアクセルを入れて・ONでドリフト等の発言が多い、しかし、冷静に自分の操作を考えると、ON後の抜き側で車を走らせている・・・・・この克服に、ケツカキ時から長い年月練習を続けている・・・・・

この部分を、今年に成り、初心の気持ちとして、コソレン場で練習している・・・・

物凄く、怖い・・・・ブロックの壁ギリギリで、無駄に回さない方向に操作すると、少しの回転差でフロントがハイサイドで外の壁方向に一気に飛ぶ感じが強くなる・・・・

しかし、その時の車の挙動が少し、私の場合好き・・・・

難しいから練習する意味が有る・・・・回転が低いのでアクセルをニュートラルに入れる事も出来ない・・・・・常時握り続けて、その微妙な握りの差で変化・・・・面白いと考えています。

勿論、車の作り方でこの様に成っている・・・・ニュートラルに入れれば、実車ではクラッチを切った様な動きに成る・・・・・・

回転制御の技量・・・・・・RCドリフトの場合、速度域もツーリングより遅い・・・・何キロ刻みに回転制御が出来るかが技量の差だと私は考えています・・・・・昔のブログに私の場合、10段位しかアクセル操作のポイントしかないと書いた事が有るが・・・・最高回転速度が30km/hの場合、3km/h刻みのアクセル操作に成る・・・・・・しかし、2駆を取り組むと、0コンマ何キロのアクセル操作が要求される・・・・この部分を確り、鍛錬しないと、今後の成長は無いと考えています。

RCドリフトカーの難しさがその部分、タイヤのトルク許容力に対して、モーターのトルクが大き過ぎる・・・ゴム系タイヤの様に、トルクを吸収する部分も少ない、パワーを入れ過ぎれば即、無駄にタイヤが回る・・・・・実車以上に、微細なアクセル操作を要求されると、私は考えています。

色んな、課題が有るが、一つ一つ克服する・・・・・この部分が無くなれば、面白みも減る・・・又、新な課題も発見できる・・・・