2015年6月1日月曜日

RCネタ・・・・

最近、RCシャーシを購入していない・・・・

私の触手が動くシャーシが無いのも事実・・・・

私が考えているRCのシャーシは、基本、低価格・・・・走って楽しめて、その後に色々弄って楽しめる・・・・この流れを重要にしている・・・

今月末に、タミヤより、Mシャーシの四駆が発売に成る・・・・

少し、面白みが有るシャーシだと思っているが、
最終的には、お財布と相談だし、嫁が怖い・・・・・

RCドリフトの世界のパーツの代金の高さには驚いている・・・・

易いシャーシなら一台、買える位の価格帯・・・・・

RCの大事な部分と考えている、低価格これから少し外れている感じがするし・・

弄る・・・之も、工夫・工面が面白いが、出来合いのパーツでする方向に成り過ぎている感じが私はします。

勿論、各自の経済力でも違う部分・・・・

肩に力を入れず、ユックリと楽しめる・・・・之もRCの楽しみの一つだと私は考えています。

誰しも走れる・・・・この部分は非常に大事・・・之が出来るから、その後の弄る楽しみが出てくる・・・・

走れない場合、弄る事が必然時効に成るし、その都度にパーツが要る流れに成る・・・この流れを楽しいと感じる人は良いが、何かに振り回されていてお金だけが出て行く感じと思う人も居られる・・・・

走れる、基本、癖が無く確り考えて作った車は、走れる筈・・・・・しかし、現実には走れない、その為に練習が有るし、その行動が楽しいと私は考えています。

走れる状態が確保できるから、その後の弄る事が楽しくなる・・・・

お仕事から帰ってきた・・・

お仕事から帰ってきた・・・・今日は、三男が休みの為に、運転をしてくれた感謝・・・・

月末の伝票整理・請求書の発行等々のお仕事が残っている・・・・


父と妹は帰っている、車が無い・・・・・・帰ると言っていたので、当然の事だが、何か空しい・・・・


父・・・・共々に、家を守る為に、戦ってきた戦友でもある・・・・

嫌な部分等々・・・共々に有ると思う・・・・自分の思うような人等・・居る訳も無い・・・・

欠点を庇い有って、生きる・・・之が人だし、家族と思う・・・・・

環境に感謝できる、人に成りたいと考えているが、凡人の私の場合、之が出来難い

環境を選べる、レベルでもない・・・・与えられた環境の中で、どう生きるか・・・・・之が問題だし、最後には、感謝できる・・・この様な人に成りたい・・・・

誰しも、人に言えないような苦しみを持っている、言わないから経験が無いでは無い・・・・

其れを、失敗談等々で笑える、レベルに成りたい・・・・・

結局、この部分の深さ・厚みが人間性の豊かさに成る・・・・・・どうせ生きる、片道・切符・・・・人が出来ない苦労をしても面白いと考えます。

苦労と書いているが、その人の感じ方で苦労が楽しみになる場合も有る・・・・

結局、苦労や喜びも、有る基準を設けいている為に、自分が不幸と思う場合が多い・・・・・

人の価値観の部分まで、基準を作っている・・・・・・

有る人が言っていたが、本当に優秀な人は、人の何倍も苦労をしているし其れを当然と考えて入ると・・・・

私は、優秀でなかった為に・・・人より少ない苦労で済む・・・・しかし、それに振り回されているのが現実・・・・・・結局、三流以下の人間と成る・・・

考えようでは、凡人だから之位で済んでいる・・・・・感謝になる・・・・

六月の出発・・・

新たな月・・・・

新たな気持ちで頑張りたい・・・・

父と妹も今日帰ると言っている・・・・・

考えると、私も何時か、父の様に成る時が来るし、

若しかすると、モット、手の架かる爺に成っている可能性も有る・・・・

体の衰え・・・・頭脳の衰え・・・・必ず起きる・・・・この大小が、各自で違うだけ・・・


父の電動剃刀が、壊れていると、二個、妹から受け取る・・・・新品が直に壊れるとの事・・・・・

単純に、掃除をしていない、内部に、切りくずが一杯で、歯が動くスペースが無い状態・・・・

簡単に直ったが・・・・・こんな事も昔から父は出来なかった・・・・・職人といわれる仕事をしていたが、その狭い部分だけは技量が長けていても、応用が効かない人だった・・・・

変なプライド・・・・この場合は、一流の職人と言うプライドが、逆に知らないと言う事が恥と思い・・・専門以外が無知に成っている・・・・・

何事も、頭を持ち上げると、教えてくれる人も居なくなる・・・・・人から知恵を得る為には、どうすれば良いかは必然的に分かると思う・・・・

結局、頭を下げて教えて頂く・・・・・之が当然・・・・技量や知恵を得る、又有る事は、必然的に色んな人との係わりで積んでいる・・・その為に、感謝が必要だ・・・・

しかし、この感謝の念が無い人が多いし、全て自分自身で得た、自分の力と勘違いする人も多い、その様な人は、人に教える等々も基本、したくない・・・・又は、其れを武器に使い、気に入る人だけに教える・・・この方向性が・・良いか、悪いかも人の価値観・・・・

教えたが、自分に弓を引いた等々の話はよく有る話・・・・・

父が、男のしてのプライド・・・又その生き方が正しいと考えて歳を取った・・・・人から馬鹿にされる事を良しと考えない人・・・この生き方が私は、辛かっただろうと思う・・・しかし、この考えで年老いた・・・・
歳が多い分、知らないとも言えない人・・・・・それなら勉強すれば良いが其れが又出来ない・・・
哀れと思う・・・・・・

一言、ゴメン、知らないから教えと言える・・・之が幸せと私は考えている・・・・・しかし、変なプライドがキャラクターを作ってしまう・・・・・聞けないキャラクターに成る事が、本当に良いのか、私は疑問がある・・・・

男が陥り易い、生き方と母が私に何時も言っていた部分・・・・・ボロ・カスに言われ易い立場で居た方が色々勉強が出来ると言っていた・・・・

何時は人は、死ぬ・・・・其れまでに沢山、学び・勉強できた方が価値だと思うし、最終的に勝ちだと思っています。

父が帰る・・・・施設で協調性を持って生活できるか????難しいと思う・・・・最終的には私達夫婦で看る事になる・・・・・

今回は、妹も少しは、責任の意味が解ってきていると思う・・・・・何事も経験、経験が無ければ本当の意味も解らない・・・・・・・誰にも親が居るから、自分が居る・・・・親を看る之は当然の事、それで今の生活が破綻方向に向っても、仕方が無い部分・・・・・

子供は、育てる自信も無かったが、自分の子供として責任感を感じたから、育てる事が出来た・・・・・
父も同じ様に私は育てたと思う、無理だったが責任感で・・・・・その恩に答える、子供の責任と考えています。