2014年4月15日火曜日

マジマジと観賞・・・

時間が合間に、何時もの事だが、マジマジと観賞・・・・・SAKURA 2駆

引っ掛かり・変な食いが車から感じ取れる場合は、対処を考え、眺めています。

嫁が、馬鹿・馬鹿と言う顔で私を見ている・・・

車の挙動が素直な方が私は好み・・・・・勿論性格的に、私自身が変人の為・・・現実は、素直かどうかは定かでないが、
基本、私が走らせる車・・・私の感覚でセットを進めています。

以前も掲載しているが、食う之を良いと私は考えていない、逆に怖い・・・・引っ掛かりも同じ理由で減らす方向にしている。・・・

何故怖いか、単純に技量が無い為・・・・・・挙動の変化量が、食う場合私は大きいと考えています。変化が多くなれば、操作もその分、大変に成る。

楽な操作が、私の場合向いている・・・・・RCの場合、外部操作、車の挙動に瞬時に対応等私の場合限界が有る・・・・・挙動が想像できる位で無いと、操作が出来ない・・・

2駆の場合、私のレベルで、自由に走らせられて、楽しめる・・・・先ずこの部分を大事に考えています。

等速・ケツカキの時代は、ホームコースも有り、何時もコースでの走行・・・・意識しないと思っていても、スピード・迫力等の格好を気にする・・・・大事な部分を見失い・・・方向修正に時間を要した・・・・

自分の本意で無い走りを続けても、本音では面白くない・・・その為に、一人で走る等殆ど無い、有るとすれば、何か外的、目的が有る場合・・・・・

単純に走行して楽しい・・・・最近、この部分が改めて大事だなと、感じています。

その感覚で、今のテックコンバ・ケツカキを考えると、人を要している・・・・・他の車が居ないと面白みが無い・・・・・この様に私は感じる・・・・

車の個性で違うのかは、解らないが・・・・色々勉強できる・・・

絡みも大事と思うし、他の車が居るから楽しいと思える事は、その人達に感謝が必要に成る。
絡みの中で、その気持ちの部分も予想が付くし、察しが付く場合もある。
人間性を試されていると、私の場合、感じる・・・・・


その点、今のSAKURA 2駆は、一人で何時間走っていても、飽きないし、楽しい・・・・・昔、作ったTA05 2駆はこの感覚が無かった・・・結果、飽きた・・・・

仮想の敵が存在しないと面白みが無く、その時は、2駆で、ケツカキが敵的考えが有った・・其れを突きつけていく中で、面白みが無くなった・・・・
私の技量が無い為・・・こう感じるのかもしれないが・・・・

今は、分相応の考えが強くなってきた・・・ケツカキはケツカキ・2駆は2駆・・・・レベルや技量も関係する・・・・色んな人が、コース上で周回している・・・其れに確り対応できて配慮でき接待できる人に成りたいと考えています。

RCドリフトは、この歳のオジサンでも、人間形成の勉強が一杯出来る・・・勿論、歳相応に衰えている部分も沢山ある・・技量的には適う訳が無い事も理解している。
この様な立場の人も楽しめる・・・

世の中、一流ばかりとは限らない・・・・私も含め三流以下も厳然と存在する・・・又、私が気付かない、人達も居るかもしれない・・・・見聞を広げる・・・大事だと考えます。










良い天気・・・・

新学期も始まり・・・・・戦時状態の家が、急に静かになった・・・・
少し、体調も改善方向・・・・・

色んな問題も処理できないでいるが・・・・・結論は、当事者が一番、大変だと考えます。

私の立場は、基本蚊帳の外・・・問題等に常時・直接関わる事が少ない・・・考える余裕が私の場合有る・・・・・

しかし、嫁の立場は、瞬間瞬間に状況が変る現場・・・考える余裕も無く・・振り回され、感情的に成るのも、理解できる・・・

昨日仕事の途中・・・・先輩の会社に行き・・・奥さんから、色々、助言・叱咤を頂いた。
当事者で無いと解らない部分がある。理解しようとしても、全てを理解できない、この事を確り認識しないと、言われた・・・・・・・私の頭は基本、理工系・・・・原因・結果の考え・・・・

解らない部分が沢山有る・・・・人と人との繋がり、情や怨念・憎しみ・感謝・愛情等、心の部分が人それぞれ・・・・特に嫁の立場は大変だと・・・解っている事だが・・確り怒られると、認識も変わる・・・・・・・反省・・・・・・・

男は、単純でよい・・・・女は違うと・・・・・・

良い先輩を私は持っている・・・・・足踏みをさせない・・・先に進める事を言って頂く・・・・

基本、褒められる事は無い・・・・何時も叱られる・・・・・その為に何時も伺おうとは思わないが、何か有ると、色んな先輩宅に伺う・・・・・

現象等より、心の事をよく言われる・・・・・しかし、現実はその現象で振り回されている・・・よく考える・・・現象も結局、人の心の動きから発している・・・・考え方を変えると、心が悪いから現象も悪いと成る・・・・・・・

しかし、心や考え方・・・・価値観は、各自色々・・・・・強制も出来ない・・・・極論は死ねば良いと考える人が居れば、生きて欲しいと考える人とのバランス・・・・今の時代、私は難しいと考えるが・・・

難しいから、取り組む面白みも出るし、人の心を信じたいと考えています。