怪我も外科の先生の話だと完治しているとの事、腫れと傷みも有るが・・・・
結局・・・私の何時もの考え方の気のせいだと考えて、普段通りに足を痛いが使おうと、コソレン場で練習開始・・・・・
嫁は動かさない方が良いと言っているが、完治しているなら、動かせば時期、体が馴れて元の状態に戻ると馬鹿な考えで少し無理をして楽しみたい・・・・・
変更したアンプ・・・非常に気に入った。昔のホームの仲間でこの事が解る人は、反則・・と思っていると考えます。
そう思われると気分が良い・・・・ヘ・ヘ・ヘ・・・
このアンプ・・・今のギア比の状態で、低回転からの発進で、インバーター音を出している。駆動負荷にアンペアがギリギリ足りている様な音がしている。その音の変化を聞きながら操作すると、走行が非常に楽・・・
以前のアンプは凄いハイギアにしてもこの状態を作る事が出来なかった、又ハイギアの為ブレーキの効きも悪く・・・・ギア比をロー側にシフトして行ったが、アクセル操作が逆に回転初期から微細な操作が必要になり、私の技量だと安定したコントロールが難しかった。
車の基本の部分、無造作に意識しないでアクセルを握ってもグリップ走行が出来る状態が私のレベルには有っていると思います・・・しかし、モーター・アンプ・バッテリーのパワーが多大過ぎると、グリップ走行も無理になる。
昨日、車が乗るアクセル操作が出来た、この感覚もシャーシ性能とタイヤ・路面に対して回転・トルクを上手に操作出来ている時に感じる感覚、少しのアクセルの入れ・抜きで車が機敏に動き操作感が非常にUPする瞬間が有る。この部分を何時も出来る様に練習しているが、今日は未だ出来ていない・・・
二年前にTA05で2駆に挑戦した時にこのトルクの大きさを、面圧のUPで対応をする事になり、オモリを色んな処に付けての走行だった・・・・しかし、ケツカキ草創の時にも経験している、オモリを使い色々試していた頃を思い出した、結局、ケツカキでオモリを使う事が今は減っている。この状況と同じ常態化を、今のSAKURAで試しているが、結果、面圧の低減でも走る事は可能だと私は考えています。
今は一人での走りの為、この状態でも良いと思いますが、色んな環境が有る、勿論、人も居る その中で、走れるかが最後の問題・・・・基本速度域が問題になると考えています。その為には車が乗るアクセル操作を、安定して出来る様に練習・鍛錬に成ると考えています。
勿論・タイヤでも速度が乗せ易い事は解っています。私の癖で、本来、大パワーは大好きだし、高回転も大好き、パワーが必要な方向には直ぐ成れる癖が私の場合有る。しかし逆に低回転・低パワーには成れる為には時間を要します・・・・・その為に、不得意な方を日頃は練習しています。
2013年10月4日金曜日
病院から・・・・帰宅・・・・外科は終了・・・
足の腫れがひかず・・・・ズ~~~ンと鈍く痛んでいる、又時々キ-と瞬間的激痛がする・・・・
病院で診察・・・・・・結果・・・・外科としては完治している・・・・細菌等の問題も改善している為・・・外科としての治療は終わったとの事・・・・・・
腫れの問題と痛みの問題を尋ねると・・・・・これからは自然に治る事を待つか・・・・整形外科に行きなさいとの事・・・・・
この歳に成るまで、外科と整形外科の違いを理解していなかった。
今後、痛みや腫れの状況で病院を変更を考えています。
歯科でも経験したが、糖尿病の患者を阻害するような感じを受ける。
怪我も気になるが、糖尿病を真剣に考えないと・・・・今後の病院の対応も変わるようだ・・・・
病院で診察・・・・・・結果・・・・外科としては完治している・・・・細菌等の問題も改善している為・・・外科としての治療は終わったとの事・・・・・・
腫れの問題と痛みの問題を尋ねると・・・・・これからは自然に治る事を待つか・・・・整形外科に行きなさいとの事・・・・・
この歳に成るまで、外科と整形外科の違いを理解していなかった。
今後、痛みや腫れの状況で病院を変更を考えています。
歯科でも経験したが、糖尿病の患者を阻害するような感じを受ける。
怪我も気になるが、糖尿病を真剣に考えないと・・・・今後の病院の対応も変わるようだ・・・・
通販より入荷・・・・
今朝・・・通販より入荷・・・
近藤カスタム足インテリジェンスYアームVer.Ⅱ・・・と周辺パーツ・・・・
今後・・・搭載を考えていますが・・・
今のSAKURA 2駆の状態でもう少し、練習を重ねたい・・・・
コソレン場で昨晩・・・・車がアクセルに載る感じがつかみかけた・・・
表現が難しいが、ケツカキの時もこの感じを求め回転域を模索していたし、ケツカキの場合、フロントタイヤの引き考え様ではグリップの加減速・・・この部分は2駆よりアクセル操作は楽・・・・ケツカキの特徴のFF部分を意識して操作の練習を重ねていた。その為、リアが増速して多く回っている事を利用した走りだが、リアの食いを気にしない走りになると考えます。勿論多く回せばフロントもグリップから滑る方向に成る。この部分で車の速度を遅くする等出来ていた・・・この様な部分がケツカキの戦闘力・・・速度のコントロールが2駆以上に多彩な方法が有る事が利点と考えています。
しかし、リアル等の言葉が耳によく聞えてくるので、そのケツカキの特性の強い部分を出来るだけ使わないアクセル操作を長い間、練習していた。ブログに何回も書いている、2駆走り・押し転がし等の記載をしている。フロントに出来るだけパワー・トルクを伝えない走法・・・しかしリアのパワーバランスだけで走る事は非常に難しいし・・・浮いた存在に成るがリア乗りやリアルだと私は考えていた・・・・・
しかし、2駆で、車が載る感じ・・アクセルに対して敏感に車が動く・・・・この感覚を2駆で初めて感触をつかめた・・・・・ケツカキの時より、回転幅が非常に狭い、その部分を、今の状態の車で暫く練習を続けようと考えています。
近藤カスタム足インテリジェンスYアームVer.Ⅱ・・・と周辺パーツ・・・・
今後・・・搭載を考えていますが・・・
今のSAKURA 2駆の状態でもう少し、練習を重ねたい・・・・
コソレン場で昨晩・・・・車がアクセルに載る感じがつかみかけた・・・
表現が難しいが、ケツカキの時もこの感じを求め回転域を模索していたし、ケツカキの場合、フロントタイヤの引き考え様ではグリップの加減速・・・この部分は2駆よりアクセル操作は楽・・・・ケツカキの特徴のFF部分を意識して操作の練習を重ねていた。その為、リアが増速して多く回っている事を利用した走りだが、リアの食いを気にしない走りになると考えます。勿論多く回せばフロントもグリップから滑る方向に成る。この部分で車の速度を遅くする等出来ていた・・・この様な部分がケツカキの戦闘力・・・速度のコントロールが2駆以上に多彩な方法が有る事が利点と考えています。
しかし、リアル等の言葉が耳によく聞えてくるので、そのケツカキの特性の強い部分を出来るだけ使わないアクセル操作を長い間、練習していた。ブログに何回も書いている、2駆走り・押し転がし等の記載をしている。フロントに出来るだけパワー・トルクを伝えない走法・・・しかしリアのパワーバランスだけで走る事は非常に難しいし・・・浮いた存在に成るがリア乗りやリアルだと私は考えていた・・・・・
しかし、2駆で、車が載る感じ・・アクセルに対して敏感に車が動く・・・・この感覚を2駆で初めて感触をつかめた・・・・・ケツカキの時より、回転幅が非常に狭い、その部分を、今の状態の車で暫く練習を続けようと考えています。
登録:
投稿 (Atom)