私の知り合いの先輩に・・・・レアーな旧車を扱っている人が居られる・・・何十台も倉庫で保管・・・
以前は、販売もされていたが・・・・今は、レンタル・リースの販売形態に変更されている・・・
その先輩が・・・以前お会いした時に、日本の為に、車を残していると言われていた・・・・
10年程前から、海外に、日本の旧車が、持ち出されていると、嘆かれていた・・・・
先輩が扱った車も数台、海外に持ち出されているとの事・・・
その為に、車を売ると言う形態でなく、貸し出す・・・・この方向に商売を変えられたとの事・・・
今はドラマや映画等で、旧車が必要な時に、貸し出しているとの事・・・・
先輩も、観音開きにクラウンの運転手として・・・ドラマの出演もされたと言われていた・・・
私も、経済的に余裕が有れば、古い車を、持ちたいと思うが・・・・夢また夢の世界・・・・
現実にマイカーも、仕事車しか持てない身分の為に、無理・・・・・
私は初期のシルビアが好きだが・・・・一度、有る人の倉庫に、保管して有る車の運転席に座る事が出来たが・・・・此処までは、私の出来る限界・・・・
この当時の車には、魅了する部分があった・・・・
2017年2月21日火曜日
無知・・・・
RCドリフトの世界・・・私は無知だと、何回も書いて来ている・・・・・
無知とは知らない、知識が無い・・・・この部分は、経験・勉強で生める事が出来る・・・・
しかし、無知が一番、怖い部分は・・・・恥を知らないこと・・・・
若し、この部分を、確り、知らないと、怖い振舞いをしている場合が有る・・・
無知の一番怖い部分は・・・・無知だと理解できず、振舞う行動・・・・この部分に成る・・・回りまで影響し、巻き込む形になる・・・・
よく、私も質問を受けるが・・出来るだけ、知っている部分は教えたいと思う・・・しかし、言葉は難しいし、足らない部分が有る・・・・特に車等々は、操作方法でも、車のセット等も変わるし、場合では180度逆に成る場合も有る・・・
その為に、一つのことに対して、沢山の意味が有るし、それを全て説明する事も、大変・・・・
簡単に書けば、車で、走行場所を固定して、フラットな路面・・・之を前提で、乗車する車でもない、RCの場合・・・一番、安定方向、この安定も色んな目的が本来有るが、安定を考えれば、ダンパー等の、動きをさせない方向の方が安定する・・・・
ダンパーが有れば、結果的に足が上下動する・・・車のアライメント等々の変化を起こす・・・之が有れば、操作に意外感が出る場合も有る・・・実車の乗車する操作と違い、外部操作・・・小さな挙動変化に合わせた操作等が難しい為に、車がドシッと安定している方向が、楽だと考える場合も有るし、それなら、足を動かさない方向が楽に繋がる・・・・
安定も意味が色々有る・・・勿論、操作側が車を破綻させる様な大袈裟な操作をしていれば、それに合わせて・・・安定方向、アンダー方向の車がセットと成る・・・・
車の見え方が、各自で違うのも、自分の操作・・・之に合わせた車が楽だと言う部分を知っているから見え方まで変わって来る・・・
車を上から見て・・・進行方向の前に車が動いた場合、タイヤの方向、セット等で、どの方向に進むかは予想が付く・・・若し、シャーシ・センター方向に左右のタイヤが向う、特性なら、トルクを伝えれば伝えるほど、どの様に成るかは予想が付くと思う・・・之を見る人の感じ方で、色々見えることに成る・・・
若し安定方向に向い易いシャーシなら、安定を壊す操作は、大袈裟方向に向う・・・・勿論、大袈裟も各自の感覚・・・・好みの部分と言う事に成る・・・
アンダーが強い車は、それに合わせた操作をすれば良いし・・・アンダーが弱い車も同じ事で、車に合わせた操作をすれば、済む事に成る・・・
この操作部分は、各自で違うはずだし、好みも色々有るという事に成る・・・
この個人の主観部分まで、之が正しい、この方向がドリフト等の話が、私は不思議に思う部分・・・・・
今まで、色んな人と縁して、言われる事が、全て、思い込みや誰かから教えられた固定観念・・・本人が色々試して得た、言葉等は殆ど耳にしない・・・・
仮に、SAKURA 2駆・・・・試乗をお願いすると・・・殆どの方が、ジャイロが無い、出来る訳が無いと言われる・・・・之も私の場合、不思議に聞こえる、昔は略100%近いドリフターがジャイロの搭載を否定して有ったし、それを使う2駆を認めようと考えといなかった・・・又、2駆の先駆者も殆どの人が、ジャイロ無しでも走れるが、安全・安定性の為に、使っているという意見だった・・・
数年後・・・今度は、ジャイロが無い、之で、走れないと言う異見が大半に成る・・・ジャイロ否定者が、有る日、手のひら返しで、ジャイロ肯定者に一瞬で変化・・・
次には、問題が、こんな切れ角ではと言われる、実車のFT86の最小旋回半径の1/10に合わせている・・・・それを、試乗、出来ない理由にされる・・・・之も不思議、昔は2駆のフォークリフトの様なカウンターの否定者が殆どだったが、有る日から突然・・肯定者に変化・・・
この二つの問題を、私は、ジャイロはセルフステアの為に使っていると、今は言われているが、この切れ角、以上の舵角を出さなくても、操作できれば、プロポで少しステア操作するだけの為に、ジャイロも必要ないと思うので、試乗してみてと提案する・・・・
渋々、試乗されるが、直ぐに顔色が変わる、之が面白い・・・・頭が????の状態に成っているのが見えるほどの顔の変化・・・・
中には面白いと、試乗を辞められい人まで出て来る・・・・勿論、コースの中を走る等々は出来ない、走行スタイルが余りにも違い過ぎるので、無理だが・・・・少しのスペースで色んな事を楽しく試されている・・・
子供の2駆の練習動画を掲載した事が有るが、挙動を見れば、ど素人が操作してあの程度・・・ドリフト走行が出来そうである・・・・
試して獲た知恵も・・・万人に通用するかは解らない・・・・自分自身が感じることだし、他人は逆に感じるかも知れない・・・・この部分が人の主観だし、好みも影響する為に、無限に有るという事に成る・・・
この部分を、之が正しいという、方向性に扇動する、之が怖い・・・・
仮に、之が車に癖を作る事なら、癖をどんどん強くしていけば、最終的に特殊車両になる・・・特殊なら、その特性で走る環境が出来上がる・・・之が怖いという理由・・・・・
恥を知る・・・・之は、自分自身が無知だと言うことを知る事・・・知らないから、之が常識・正しいという表現が出て来る・・・
勿論、限定した環境、限定したスタイル等々の形を決めれば、優位な方法や策は有る・・之は専用シャーシに成るし、先に書いた特殊車両に近づく方向に成る・・・
之を一般には、戦闘力が有る車と言っている様だ・・・・
しかし、形に拘らなければ、戦闘力が無い車が走っても良いと私は考えている・・・
何を求めるかも、各自の考え・・・・・
無知とは知らない、知識が無い・・・・この部分は、経験・勉強で生める事が出来る・・・・
しかし、無知が一番、怖い部分は・・・・恥を知らないこと・・・・
若し、この部分を、確り、知らないと、怖い振舞いをしている場合が有る・・・
無知の一番怖い部分は・・・・無知だと理解できず、振舞う行動・・・・この部分に成る・・・回りまで影響し、巻き込む形になる・・・・
よく、私も質問を受けるが・・出来るだけ、知っている部分は教えたいと思う・・・しかし、言葉は難しいし、足らない部分が有る・・・・特に車等々は、操作方法でも、車のセット等も変わるし、場合では180度逆に成る場合も有る・・・
その為に、一つのことに対して、沢山の意味が有るし、それを全て説明する事も、大変・・・・
簡単に書けば、車で、走行場所を固定して、フラットな路面・・・之を前提で、乗車する車でもない、RCの場合・・・一番、安定方向、この安定も色んな目的が本来有るが、安定を考えれば、ダンパー等の、動きをさせない方向の方が安定する・・・・
ダンパーが有れば、結果的に足が上下動する・・・車のアライメント等々の変化を起こす・・・之が有れば、操作に意外感が出る場合も有る・・・実車の乗車する操作と違い、外部操作・・・小さな挙動変化に合わせた操作等が難しい為に、車がドシッと安定している方向が、楽だと考える場合も有るし、それなら、足を動かさない方向が楽に繋がる・・・・
安定も意味が色々有る・・・勿論、操作側が車を破綻させる様な大袈裟な操作をしていれば、それに合わせて・・・安定方向、アンダー方向の車がセットと成る・・・・
車の見え方が、各自で違うのも、自分の操作・・・之に合わせた車が楽だと言う部分を知っているから見え方まで変わって来る・・・
車を上から見て・・・進行方向の前に車が動いた場合、タイヤの方向、セット等で、どの方向に進むかは予想が付く・・・若し、シャーシ・センター方向に左右のタイヤが向う、特性なら、トルクを伝えれば伝えるほど、どの様に成るかは予想が付くと思う・・・之を見る人の感じ方で、色々見えることに成る・・・
若し安定方向に向い易いシャーシなら、安定を壊す操作は、大袈裟方向に向う・・・・勿論、大袈裟も各自の感覚・・・・好みの部分と言う事に成る・・・
アンダーが強い車は、それに合わせた操作をすれば良いし・・・アンダーが弱い車も同じ事で、車に合わせた操作をすれば、済む事に成る・・・
この操作部分は、各自で違うはずだし、好みも色々有るという事に成る・・・
この個人の主観部分まで、之が正しい、この方向がドリフト等の話が、私は不思議に思う部分・・・・・
今まで、色んな人と縁して、言われる事が、全て、思い込みや誰かから教えられた固定観念・・・本人が色々試して得た、言葉等は殆ど耳にしない・・・・
仮に、SAKURA 2駆・・・・試乗をお願いすると・・・殆どの方が、ジャイロが無い、出来る訳が無いと言われる・・・・之も私の場合、不思議に聞こえる、昔は略100%近いドリフターがジャイロの搭載を否定して有ったし、それを使う2駆を認めようと考えといなかった・・・又、2駆の先駆者も殆どの人が、ジャイロ無しでも走れるが、安全・安定性の為に、使っているという意見だった・・・
数年後・・・今度は、ジャイロが無い、之で、走れないと言う異見が大半に成る・・・ジャイロ否定者が、有る日、手のひら返しで、ジャイロ肯定者に一瞬で変化・・・
次には、問題が、こんな切れ角ではと言われる、実車のFT86の最小旋回半径の1/10に合わせている・・・・それを、試乗、出来ない理由にされる・・・・之も不思議、昔は2駆のフォークリフトの様なカウンターの否定者が殆どだったが、有る日から突然・・肯定者に変化・・・
この二つの問題を、私は、ジャイロはセルフステアの為に使っていると、今は言われているが、この切れ角、以上の舵角を出さなくても、操作できれば、プロポで少しステア操作するだけの為に、ジャイロも必要ないと思うので、試乗してみてと提案する・・・・
渋々、試乗されるが、直ぐに顔色が変わる、之が面白い・・・・頭が????の状態に成っているのが見えるほどの顔の変化・・・・
中には面白いと、試乗を辞められい人まで出て来る・・・・勿論、コースの中を走る等々は出来ない、走行スタイルが余りにも違い過ぎるので、無理だが・・・・少しのスペースで色んな事を楽しく試されている・・・
子供の2駆の練習動画を掲載した事が有るが、挙動を見れば、ど素人が操作してあの程度・・・ドリフト走行が出来そうである・・・・
試して獲た知恵も・・・万人に通用するかは解らない・・・・自分自身が感じることだし、他人は逆に感じるかも知れない・・・・この部分が人の主観だし、好みも影響する為に、無限に有るという事に成る・・・
この部分を、之が正しいという、方向性に扇動する、之が怖い・・・・
仮に、之が車に癖を作る事なら、癖をどんどん強くしていけば、最終的に特殊車両になる・・・特殊なら、その特性で走る環境が出来上がる・・・之が怖いという理由・・・・・
恥を知る・・・・之は、自分自身が無知だと言うことを知る事・・・知らないから、之が常識・正しいという表現が出て来る・・・
勿論、限定した環境、限定したスタイル等々の形を決めれば、優位な方法や策は有る・・之は専用シャーシに成るし、先に書いた特殊車両に近づく方向に成る・・・
之を一般には、戦闘力が有る車と言っている様だ・・・・
しかし、形に拘らなければ、戦闘力が無い車が走っても良いと私は考えている・・・
何を求めるかも、各自の考え・・・・・
大変だ・・・
仕事は、全て至急・・・・・
その至急の時間的観念も、異常に短い人が、私の様な、商売規模だが多い・・・・
電話後、直ぐに伺い、処理をする・・・之が出来なければ、私の様な立場は、生きて行けない環境にどんどん成ってきた・・・・
この部分が魅力だが・・・・之を、過大に求められるお客も多い・・・・・
ユーザー迎合主義・・・・この部分もバランスだと思うが・・・・・
難しい部分に成る・・・・・
メーカー本体が、欲しがらない、ユーザーを我々が管理する・・・勿論、メーカーが管理出来る、ユーザーで無い・・・・
この様なユーザーも減りつつある・・・・
画一した、方向には成っている・・・・
その至急の時間的観念も、異常に短い人が、私の様な、商売規模だが多い・・・・
電話後、直ぐに伺い、処理をする・・・之が出来なければ、私の様な立場は、生きて行けない環境にどんどん成ってきた・・・・
この部分が魅力だが・・・・之を、過大に求められるお客も多い・・・・・
ユーザー迎合主義・・・・この部分もバランスだと思うが・・・・・
難しい部分に成る・・・・・
メーカー本体が、欲しがらない、ユーザーを我々が管理する・・・勿論、メーカーが管理出来る、ユーザーで無い・・・・
この様なユーザーも減りつつある・・・・
画一した、方向には成っている・・・・
策・手段が目的に・・・この変化が怖い・・・
人の考えた等々も、狭い世界だが、RCドリフトの世界で私は勉強している・・・・
趣味の世界・・・・この世界は、基本生活の為・・等々の現実的、部分から少し離れて、個人のポリシー・哲学・価値観が大きく、出せる世界だと私は考えている・・・
この趣味の世界での、人の変化、考え方が・・・・どの様な方向性なのか等々も、見えるし・・・良い勉強に成ると私は考えているし・・
今後の日本の社会の縮図的に私は見て、観察している・・・・
趣味の世界が、人の本能、性格が大きく出易い世界・・・
個人の意思でこの趣味を始める・・・・本来、人が変われば、意思も色々、千差万別のはず・・・・
各自、お金を必要の為に、それなりのポリシーが有る、言い換えれば哲学に成る・・・・
この思いで進めれば良いが、何故か今度は見栄が出て来る・・・一人で始めたが、今度は回りが気に成りだす・・・・勿論、大多数方向が勝手に良いと思ってしまう・・・この時点で、最初のポリシーから少しずれ出す・・・・・・その大多数のから、手段や策を習う・・・・・・習うと言う事は、後は個人の考え、哲学・ポリシーで如何するかが出て来るが、大多数 之が、この部分を考えさせない・・・
結果、疑いも無く、策を受け入れる・・・・・之を続けていたら、不思議に、策や手段が目的に何時の間にか成っている・・・・最初の思いと可也の違いである・・・
民衆の動き・・・・之が社会を作る・・・・
ブログを掲載した一つの目的が、私の場合、この部分・・・何回も書き続けたが、「パワー神話」一種の宗教に違い、匂いを感じるから・・・・
之に、少しでも意義を、示すと、その仕打ちが、凄い・・・・・昔に比べ、この部分も減ってきているが、この部分が怖い・・・
本来の宗教心と、違うが・・・・・・一神教的、価値観・哲学だと、この方向性に成り易い、上下感等々が支配し・・・上が全て優れている、全て正しい・・・若し意義も持てば、罰せられる・・・
この価値観に支配されれば・・・・
扇動に対して、素直に従う・・・この方向性に進む・・・・
この部分が、私は怖いと思うし、小さな趣味の世界の中でも起きているから、益々、怖いと考えている・・・・
本来、無限に近い、夢等々を求めて、趣味は始める・・・之が人の数、有る事に成る・・・
無限の目的が有ったはず、この事は無限に有る、個性の出現になる・・・・
勿論、人の縁等々で、変化して行く・・・・之は人の学習に成る・・・・しかし、変わって駄目な部分は、初心の思いだと私は考えている・・・・
度が越えると、先に書いた、策や手段が目的になり、この祐物的、部分を求める宗教と化する・・・・・
之が正しい・私が正しいと言うものが出て来る事態・・・・囲みこみ、宗教的部分に成っている証拠である・・・・・勿論、この場合は信者側の行動が大事に成るが・・・
他の価値を排除する、信者を作れば・・・私が何度も書いている、怖さに成る・・・
全世界がこの様な流れに成っている・・・少なくとも日本国は、この方向性から一番、影響しにくい民族だと思っていたが、日本人にも本質部分に有る事が解った・・・
世界の将来が不安で有る・・・・
趣味の世界・・・・この世界は、基本生活の為・・等々の現実的、部分から少し離れて、個人のポリシー・哲学・価値観が大きく、出せる世界だと私は考えている・・・
この趣味の世界での、人の変化、考え方が・・・・どの様な方向性なのか等々も、見えるし・・・良い勉強に成ると私は考えているし・・
今後の日本の社会の縮図的に私は見て、観察している・・・・
趣味の世界が、人の本能、性格が大きく出易い世界・・・
個人の意思でこの趣味を始める・・・・本来、人が変われば、意思も色々、千差万別のはず・・・・
各自、お金を必要の為に、それなりのポリシーが有る、言い換えれば哲学に成る・・・・
この思いで進めれば良いが、何故か今度は見栄が出て来る・・・一人で始めたが、今度は回りが気に成りだす・・・・勿論、大多数方向が勝手に良いと思ってしまう・・・この時点で、最初のポリシーから少しずれ出す・・・・・・その大多数のから、手段や策を習う・・・・・・習うと言う事は、後は個人の考え、哲学・ポリシーで如何するかが出て来るが、大多数 之が、この部分を考えさせない・・・
結果、疑いも無く、策を受け入れる・・・・・之を続けていたら、不思議に、策や手段が目的に何時の間にか成っている・・・・最初の思いと可也の違いである・・・
民衆の動き・・・・之が社会を作る・・・・
ブログを掲載した一つの目的が、私の場合、この部分・・・何回も書き続けたが、「パワー神話」一種の宗教に違い、匂いを感じるから・・・・
之に、少しでも意義を、示すと、その仕打ちが、凄い・・・・・昔に比べ、この部分も減ってきているが、この部分が怖い・・・
本来の宗教心と、違うが・・・・・・一神教的、価値観・哲学だと、この方向性に成り易い、上下感等々が支配し・・・上が全て優れている、全て正しい・・・若し意義も持てば、罰せられる・・・
この価値観に支配されれば・・・・
扇動に対して、素直に従う・・・この方向性に進む・・・・
この部分が、私は怖いと思うし、小さな趣味の世界の中でも起きているから、益々、怖いと考えている・・・・
本来、無限に近い、夢等々を求めて、趣味は始める・・・之が人の数、有る事に成る・・・
無限の目的が有ったはず、この事は無限に有る、個性の出現になる・・・・
勿論、人の縁等々で、変化して行く・・・・之は人の学習に成る・・・・しかし、変わって駄目な部分は、初心の思いだと私は考えている・・・・
度が越えると、先に書いた、策や手段が目的になり、この祐物的、部分を求める宗教と化する・・・・・
之が正しい・私が正しいと言うものが出て来る事態・・・・囲みこみ、宗教的部分に成っている証拠である・・・・・勿論、この場合は信者側の行動が大事に成るが・・・
他の価値を排除する、信者を作れば・・・私が何度も書いている、怖さに成る・・・
全世界がこの様な流れに成っている・・・少なくとも日本国は、この方向性から一番、影響しにくい民族だと思っていたが、日本人にも本質部分に有る事が解った・・・
世界の将来が不安で有る・・・・
変わり者・・・撤する・・・・
先輩から「お前らしい」・・・・個性・・・徹する・・・・このキーワードを頂いた・・・
本来、誰しも矛盾を感じている・・・・しかし、それに疑問を持つ・・・之を諦めだすらしい・・・・
この特性に馴れ出せば・・・・矛盾を感じても疑問も思わなくなる・・・この時使う言葉が何故か「当然」と言う言葉らしい・・・・正確な言葉なら、「一般的」を使うほうが合っているが・・・・何故か無理に肯定する感情がこの「当然」という言葉を使うらしい・・・
又、相手に考えさせない為も有るし・・・・・この様な単語を巧みに組み入れる人の心が若し、詐欺師だったら、怖いと言う事に成る・・・・・
矛盾・等々に対して、疑問を持ち続けて、それを考える・・・・之を続ける事が大事だと教わったし、私らしいとの事・・・・
その結果、世の中には一杯の矛盾が有り・・・私個人でどうにも成らないものも多々有る・・・しかし、少しでも改善できればと個人的に努力する・・・
私の見える範囲・・・環境の中で、どう考え、行動したかが結果と私は考えている・・・・勿論、批評等色々受けるし、略全てが悪い評価を権力側からは受ける・・・・・この評価に結果を置いていれば、何も出来なくなる・・・
先輩から、商売人としては、現代では失格に近いと言われたが・・・それも、良いと私は考えている・・・・
人は、行動する動物である・・・・この行動が何かに成る・・・・
目的に対しての行動・・・・目的が大事に成る・・・・この目的が保身から来るのか、大志から来るのかの違いと私は思う・・・・・
自分の分を超える、目的・・・・・・勿論、色んな苦労を伴う、承知の上と言う事に成る・・・・
私は、この部分を「男気」と思っている・・・・
しかし、怖い嫁から見れば、なさけない男の様だ・・・・・「男気」が無いと言われる・・・・
「男気」の捉え方・考え方も色々有る様だ・・・・・
本来、誰しも矛盾を感じている・・・・しかし、それに疑問を持つ・・・之を諦めだすらしい・・・・
この特性に馴れ出せば・・・・矛盾を感じても疑問も思わなくなる・・・この時使う言葉が何故か「当然」と言う言葉らしい・・・・正確な言葉なら、「一般的」を使うほうが合っているが・・・・何故か無理に肯定する感情がこの「当然」という言葉を使うらしい・・・
又、相手に考えさせない為も有るし・・・・・この様な単語を巧みに組み入れる人の心が若し、詐欺師だったら、怖いと言う事に成る・・・・・
矛盾・等々に対して、疑問を持ち続けて、それを考える・・・・之を続ける事が大事だと教わったし、私らしいとの事・・・・
その結果、世の中には一杯の矛盾が有り・・・私個人でどうにも成らないものも多々有る・・・しかし、少しでも改善できればと個人的に努力する・・・
私の見える範囲・・・環境の中で、どう考え、行動したかが結果と私は考えている・・・・勿論、批評等色々受けるし、略全てが悪い評価を権力側からは受ける・・・・・この評価に結果を置いていれば、何も出来なくなる・・・
先輩から、商売人としては、現代では失格に近いと言われたが・・・それも、良いと私は考えている・・・・
人は、行動する動物である・・・・この行動が何かに成る・・・・
目的に対しての行動・・・・目的が大事に成る・・・・この目的が保身から来るのか、大志から来るのかの違いと私は思う・・・・・
自分の分を超える、目的・・・・・・勿論、色んな苦労を伴う、承知の上と言う事に成る・・・・
私は、この部分を「男気」と思っている・・・・
しかし、怖い嫁から見れば、なさけない男の様だ・・・・・「男気」が無いと言われる・・・・
「男気」の捉え方・考え方も色々有る様だ・・・・・
登録:
投稿 (Atom)