2018年2月11日日曜日

お・も・て・な・し・・・精神・・・・

今、伺っているコースで、お・も・て・な・し・・・この単語、耳に入る・・・・

私も、好きな単語に成る・・・・・

この単語の大事さは・・・・心・精神と言う部分に成る・・・・人のレベル等々関係ない・・・この心が有るから・・・・操作技量を上げようと、練習をする。

今の自分のレベルを、UPさせる為の原動力にもなる・・・・この部分が無ければ、技量が上がっても、この単語が頭を過ぎらなくなる。

技量レベルが上がってからと言うものでは無いと言う事・・・・コースで学ぶ、人間性の部分に成る。

下手でも、相手に絶対ぶつけないと言うオーラーが車から出る、之も「おもてないし」の一部に成る・・・

各自、表現の仕方もレベルで変わるという事に成る。

人様に迷惑を与えたら、「ごめんなさい」これもおもてなしに繋がる。

レベルに応じた「おもてなし」が有ると言うことになる。

若し、レベルが上がると、「おもてなし」も色々出来る事になる・・・

しかし、大事な部分は・・・相手に気付かせない之も技量に成る。

簡単に書けば、同じ現象も、簡単にしていると見せるか・・・・努力し汗を流してしているかで、捉え方が変る・・・・

「おもてなし」の意味は、色々有る・・・・座布団と用意して、提唱に扱う・・之も「おもてなし」に成るが・・・

要は、相手がどう思うかが「おもてなし」の目的・・・・

第三者には気付かせないで、極端な話、負けるこれも「おもてなし」に成る・・・・その人の立場等々を考えれば、大事な部分に成るが・・・・見え見えなら・・あてつけに見える場合も有る。

走行中に第三者に余裕を見せない・・・これも走る世界では大事に成る・・・之が有ると言う事は、相手を馬鹿にしていると思われる場合がある。

絡む相手に薄々、気付く程度で良い・・・・・

この部分も、見る目が育っている為に・・・益々、技量が求められるし、逆に、難しい車が必要にも成って来る。

余裕の見せ方も、変ってきて居ると言う事・・・・・

勿論、絡む相手が気付くか等々は、その人の人間部分に関係する・・・・その部分もコース・特に老舗のコースは、確りされていると思う・・・

配慮も置くが深いと言う事になる。

この部分も実車のレース等の経験車が多い世界・・・素人レベルの私が色々、核必要も無いと思うが・・・・何分、新しい、コースの為に書いている。


タイヤの能力・・・・

RCドリフトタイヤの能力・・・・

私は凄いと思っているが・・・・・一般的には、実車はゴム、RCは樹脂で、RCドリフトは実車に比べると、劣ると言われている。

この劣るが意味している事は何か???

先のブログにも書いているが、加速度・減速度を・・・考えると、凄い、能力だと私は考えている。

同じ土俵も、色々有る・・・・仮にスケール比で1/10のRCカーなので、距離等を1/10にすれば・・

実車の0~100km/hもRCなら0~10km/hに成る・・・・大衆車は10秒くらい掛かる・・・タイヤを一瞬滑らせて、確り路面を捉えた状態でのタイムに成る・・・・スポーツカーと言われる車は、5秒とすると、同じ様に、一瞬滑らせてのタイムになる。

常時滑らせて、RCカーの場合、0~10km/h何秒、必要か????実車に比べトラクション能力が低いなら・・・・滑らせているので20秒ほど掛かるのか????

又、100km/h~0のフルブレーキで何メーターいるか・・・・タイヤの種類でも変ると思うし、実車の重さ、ブレーキ能力でも変わるが・・・・・私の感覚だと60mは越えると思う・・・空走距離も含みで・・・

RCだと10km/h~0に成る、ブレーキ操作もしないで、ニュートラルで何メーター必要か・・・ブレーキ操作無しの為に10m以上必要と思うしコースの長さでは足らない?????

このタイヤの能力を、如何考えるかになる。

私は、実車に比べると、先に書いているように凄い、グリップ力と感じている。

特に実車なら破綻する、路面得度とタイヤの回転速度の差以上の、差をつけても確り、車を押し続けている・・・・勿論、この差を多大過ぎれば、RCドリフトタイヤでも破綻するが・・・

この滑らせた場合もRCドリフトタイヤがグリップが有ると、私は感じている・・・

勿論、使用する車が、1/10のRCカーと限定した場合・・・・・

この部分を考えて、私は、食わせ難い・・・スピードが遅いと言われるタイヤを好んで使っているが、今使っている塩ビ管でも早すぎると書き続けている理由は、この様な部分を基準で考えている為になる。

又、操作できる。スピード域が各自のレベルだ有る。
私の場合、限界に近くなると、操作が滅茶苦茶に成るし・・・大袈裟でバタバタした操作に成る。
このバタバタが結果として、トラクションを喪失させて、スピードを落とす方向になり、私自身の体での判断では、スピードが速いと無意識に破綻方向の操作をする、癖が体に付きだす事にもなる。

この部分も実車と同じで、操作技量レベルで、スピード域も考えて練習・・・基礎部分から確り、練習を重ねる事が大事だと言われているように、RCも勿論、同じだと私は考えている。

若し、RCの特徴、失敗しても怪我も損害も少ない・・・この部分に甘えて、無謀な方向を最初に試せば、当然誰しも解ると思うが、変な癖が付く操作に成る。

昨日のブログに、軽でのドリフト、リアタイヤに塩ビ管を付けて、FFでドリフトを楽しんでいる、動画を掲載したが・・・・パワーが伝わっていないリアが、塩ビ管タイヤの為に、出る・・・・この部分は、車の重さと、タイヤの材質で、タイヤが負けすぎている為に出ている・

重さスピードで慣性力は強くなる・・・・・体積比で実車は、RCの1000倍、重い・・・スピード比で10倍、早い・・・

又、実車の世界では、スピードの二乗で慣性力は大きく成るといわれる・・・・

スピードの10倍違うと言う事は・・・百に成る・・・重さは千倍違う・・・

掛けてよいか、解らないが・・・十万倍、RCと違うとい事になる・・・

この事は、実車に比べ、十万倍、弱い、タイヤで・・・・RCカーの場合、実車ト同じと言う事になる。

実車に塩ビ管タイヤを付ければ、簡単に滑る、重さとスピードが違う為になる。

私は実車に比べ、RCカーは安定し過ぎている・・・又、タイヤの食いが高過ぎると書いている理由は、感覚的に感じ出したが・・・・・頭で解るために、この様に発想に成った、勿論、私の考え、間違っている可能性も有る。

それなら、何故、RCカーにRCドリフトタイヤを履かせると、滑る・グリップが無いと感じるのか???

答えは簡単、実車に例えると、一万馬力以上のパワー源がその様に感じさせている・・・・

証拠は、アクセルを1mm入れても一気に滑る・・・タイヤが弱いのか、パワーが有り過ぎるかの、どちらかになる。


上に書いている様に、実車に比べて、グリップが高いタイヤとRCドリフトタイヤを仮定すれば・・・当然、問題はパワーに成る。

問題意識をパワー源に向かないと、結果は、対処になる・・・食うタイヤを好む様に成るし、車の作り方セットの仕方も、実車ト180度違う、動き難いアンダー方向に成るし、このアンダーを強く求めて、ジャイロも必要に成る・・・勿論、挙動を乱す方向にジャイロを搭載する事も可能だし、私も試したが面白い、シャーシのアンダーをジャイロが、オーバーに向けてくれる取り付け方も有るが、一般的には安定方向のに取り付けている人が多いと思う・・・車もアンダー・操作系もアンダー・・・しかし、操作側はオーバーと感じている・・・・理由は一つ、オーバーパワーと言う事だし、
シャーシを見れば、其れを語っている事になる。

車の詳しくない、私ぐらいのレベルでも、この程度は解る・・・・クワイイ人が多い世界のRCドリフト界・・・・話をすると、実車でサーキットで走って板等々、凄い人が多い・・・・

この様な人が、実車は等々言われている・・・先生に恵まれている世界に成る・・・ドンドン発展を続ける、事を意味している。

特に、命に繋がる世界に居た人は、人の大事だも知っておられる筈・・・・羨ましい世界だと思う・・・


ドリフターが口で表現・・・素晴らしさ、優しさの再認識・・

昨晩は、初心者さん達のレンタカーとの絡みが、楽しかったし、勉強に又成った・・・・

反面教師的な部分が、初心者さん達の走りには有る・・・・

又、その様な人達にも、RCドリフターが口で表現さている操作が出来れば・・・楽しく絡めるし・・当然事故等の回避、予見等々、人に優しい・・・・特に弱い立場に優しい走りが出来ると思える。

私は、まだエントリークラスの為に、対応を難しく感じるが・・・・之が、又、勉強に成るし・・自分自身の技量の無さに、悔しいと言う思いにも繋がる。


方やトラクションを喪失している走りの典型と言う、走行をされているし、確りトラクションを確保する、無駄カキを極力されていない、走法なら、当然、絡めるし・・・交わす・逃げる等々も・・自由に車を動かす事が出来れば、可能の筈。

この瞬時の対応が出来るか出来ないかが、コントロールを確りしているか、又は、操作側の範疇に車を置いているかに成る・・・・・できなければ、勝手に車が走っている事を意味するし、之をドリフトの世界では流れていると表現している・・・・

初心者さんは、この流れた操作・走行をされているので、コントロールが出来ずに吹っ飛んでいる・・・

RCドリフトの怖い部分は、之を基点に、方法論になり、車の癖を覚え、それに合わせた操作がRCドリフトの操作となれば、基点が流れている操作・走行からは脱し出来ない。

結果、この様な初心者さんの流れた操作・車の動きをしている・・・・之は仕方が無いが・・・それに絡む方も同じ、流れた操作・車の動き、之を、有る条件下で、コースを走るような走行方法を身み付けると・・・・・絡めない・・・面倒なやつらが来た等々の思いが強く成り出す。

この初心者を除外したいとドリフターが思う、世界が、発展するか?????

私は、しないと思う・・・・

勿論、ドリフターが日頃言われている、操作方法等々を、確り行なっておられるなら、初心者さん達にも、お・も・て・な・しの配慮有る走りが出来ている人が多い世界と信じている。

しかし、この部分も、初心者さんとの絡みが無ければ、思い出す事が出来なかった・・・・之が意味している事は、最近、初心者さんとの縁が減って居ると言う事に成る。

抜けている車と、確りトラクションを維持して走る車・・・・配慮できる立場は・・・当然、誰しも解る部分だと思いますし、其れを、強調し又、口で言い続けている世界が、有る・・・・・

当然その世界なら、配慮した走りを出来る人が多い世界だと成る。

私は、エントリークラスだし、まだ、自分の車の操作にも難儀している・・・・早く、このレベルに成る、之が、エキスパートと言われる立場だと私は考えている。


初心者さんは、素人さんが失敗される、之は極、当然の事・・・・恥でも無いし、其れを恥だと言う方が私は解らない・・・・・・其れなら、エキスパートの立場は?????

何処かの将軍様の様に、我侭を言い放題を求めているなら仕方が無いが・・・・
この様な部分を、一般庶民が求めれば格が違うと成る。

本題に戻り、初心者さんの走りを見れば、懐かしさや、その当時の自分の模索等々も思い出せる。
この部分で、私は勘違いを起して、RC独特の操作が良いと勝手に思って、其れを長けさせる方法を用いていた、之を否定してくれたのも、RCドリフターの人達・・・勿論、操作方法を変える、又考え方を変える、私の場合、非常に時間も掛かったし、精神的負担も強かった。
しかし、今に成れば、全ての事に感謝できる・・・・この方向性を示してくれたのも、RCドリフターに成る。

先の優秀な先人達が言っている様に、人の振舞い・環境も大事だが、方向性・理想・目的は、言葉に有る・・・・この部分に耳が傾き、其れを具現化しようとする、勇気だと言われている。

様は、今を生きるか、将来を創るかの意識の違い・・・・・・

今を生きる、之を強く思えば、今の環境を受け入れ、その中で楽で上手に生きる之を求める様に成る。
勿論、之で満足なら良いが・・・矛盾等々を感じ出せば、やはり変革が必要に成る、この変改は将来を見据えているからに成る。

そのヒントは、今の世界で生きている、人々の、矛盾等々に耳を傾け、それなら如何したいと聞いて、目標を教えてもらえば・・・自ずと将来の目標・目的が出来る。

初心者さん、何も解らない・・・・此処から悩み、縁する人・関わる人で、大きく影響される。
ただ、大事なのは、その人たちの振舞いや、環境に目を捉えれない事、言葉の部分に目指す部分がある。

何事も現実と、理想は大きく違う・・・之を埋めるのは誰か、一般庶民に成る・・・・・此処に自分と思える人が増えれば、世の中も変り出す。

会社員もでも、会社が対外的に言っている事と、現実は大きく違う・・・・会社の幹部を変えるのか、実際は社員がその部分を埋める努力をする事に成る。

結局は、一庶民の人としての変革と使命感が大事だという事に成る・・・・之が意味する事は、力なき人々が一番の、起爆剤と言うことになる。







2つのグループが参戦・・・面白い

昨晩も、佐賀の遊道楽さんへ・・・・・・今回は確りと走る、之を目的に伺った・・・

しかし、路面が重い・・・食い過ぎる感じが有り、操作できるスピード域で無いし、その前に挙動変化の度合いも、食いが高まると・・・強くなり・・・・・下手な私は、走行不能方向に成る。


ハイポイントは触りたくないので・・・色々、他の部分で対処をしたが・・・無理・・・

人には自ずと、レベルに応じた速度域がある・・・・之を、越えると、勿論、操作が出来ない方向に成るが・・・・グリップ走行だと、速度を調整できるし、問題も少ないが・・・ドリフトと成れば問題が出て来る・・・・

又、今日は、団体さんのグループが、レンタドリフトカーでも参戦されている。

凄い速度で、壁等に激突・・・等々を見ていると・・・・昔を思い出す。

ぶん回し過ぎて・・・ヤバイと思って、アクセルを緩めると・・フル加速状態で、突進してくる・・・・・

言葉は悪いが、コース上を猪が走っている感じ・・・・しかし、猪突猛進の個性の為に読みやすいし、又、横を向けても動きが読みやすいし、当然、この様な操作も昔はしていたので、経験が有れば対処も出来るし・・・・面白い絡みと言っても、先に書いたように、自分の車さえマトモに走らせる事が出来ないが、事故位の、回避は狩野と思うので・・・・一緒に走らせてもらえて、楽しかった。

このグループが終わられたら、又新たなグループが、レンターカーで参戦・・・・・
色んな走りが有るし、其れも、各自のレベルや考えで変る・・・・裾野が広い、RCドリフトの世界は、レギュレーション等々も、厳格に決まっていない各自の自由に任されている。
この事は、色んな個性を、容認・・・又は、受け入れれる巾が大きなジャンルの筈だと私は考えている。
しかし、先ずは自分の車を確り、コントロール出来る・・・・この部分の重要性を今回は強く感じたので・・・・触りたくなかった、プロポのハイポイントを39ポイントにUP・・・・・私のギリギリのポイントは31ポイントだが、路面が食う方向に向うと、一気に難しくなる・・・・

今回は、恥だが・・・技量が、環境に負けたと言う事に成るし・・・ハイポイントを上げて、回転とトルクを増やしたと言う事、無駄カキをしていると言う証拠にも成る。

しかし、食いが回転で、減少させることが出来る、結果、走行出来る、スピード域に、無意識で失速させて・・・走っている・・・・この無意識が私が怖いと思う点・・・・

外部操作の場合、走らせ易いか等々で・・・操作や車の良し・悪しを判断している。

実車だと、どの程度滑っているか等々・・・体で感じれるし、特に各ギアポジションでのタイヤの最高回転数等、上限が有るので・・・無駄カキにも限度が有るが・・・・RCの場合、際限が無い・・・・

車の特性・・又、操作側の特性が、実車とは大きく違う・・・その為に、駆動系から出る音とスピード域を、頭で考えて、無駄カキしているかと・・・常時、判断を続ける事が大事に成る。

今回は、特に、初心者さんがレンタカーで・・団体で参戦されていたので、無駄カキの危険等々も、目視で変る・・・・

私も経験が有るので、解る事だが・・・操作側は減速・止めたいと考えた操作が、逆に加速して、突っ込む挙動を示す。

車の挙動だけで判断すると、故意にぶつけたと感じる事に成るが・・・・私も経験が有るので、その危険性を知っているし、だから、無駄カキを極力、させない走行を考え続けている。


素人さんの操作を、見て、一緒に走って、感じられる部分も多々有るし・・・・勿論、経験が有る方が、配慮をする、お・も・て・な・しの走行が出来るかが大事に成る。

最近は、自分の車の操作に難儀しているので・・・・此処まで余裕は無いし、勿論、エントリークラスの私の場合、上手な接待は出来ない・・・この悔しさが有るので、上達したいと、何時も思って練習を続けている。