2017年3月3日金曜日

新たな峰が少し、見えた気がする

四男を送り届け・・・・私は、佐賀の遊道楽さんへ・・・・

今日は、誰も居ない、貸切状態のコースを使える・・・・

今、進めている事が・・・2駆の練習中にもしていた、舵角・切れ角を減らす方向・・・

この部分は、私の拘りで、中々、難しい点だったが、今回努力している・・・・

舵角が深い、之を求めていた時期が長く有る・・・カウンターを深く走る、之を目的にしていた・・・

勿論、Tチャン等々、仲間内での絡みで、このカウンターが深い、事が、結果的に遅く成る事は解っていたが、拘りのカウンターが深い、之を重視していた・・・

結果、少しでもトルクに拠る、前後の喧嘩を起こさない、ケツカキの走法を身に付けるように努力していたが・・・・

今回、この拘りの舵角も、捨てることにした・・・・

結局、舵角の深さが、リアとの喧嘩を促進している、この事が判るように成ってきた・・・

又、実車等の発言の多い世界、最大舵角も実車に合わせる方向で練習した方が良いという考えも有ると思う・・・

今日は、早速・・・・Pタイルの上で、一枡30cm・・・之を利用して、最小旋回半径を48cm位の、とラベル量で調整・・・

本来、デルタの最小旋回半径は5.1m位と思う・・・・ホイルベースも2.4mクラス・・・・

対して、RCの方は、ホイールベースも長く、リアはデフロック状態・・・最小旋回半径は大きく成る方向が利に適っていると思うが・・・・やはり、私も見栄や拘りが有るのか、少し舵角が深いが之で練習を行った・・・・

良い感じで走れる・・・リアを破綻だし等々すれば、一気に本気の破綻に成る・・・・蹴り出す操作を続ける事に成る・・・・

ステアスピードも前半3ポイント後半4ポイントで・・・カーブもマイナス28%UP・・・・

不思議な事に、車から躍動感が強く感じられる・・・・結局、無駄な舵角が、前後のタイヤで喧嘩を起こして、重く・苦しく成っていた事に気付く事が出来た・・・・

実車のメーカーも馬鹿では無い、舵角も意味が有るはず・・・・

私の場合、直ぐに自分の思い込みで、変な方向に向う・・・・先ずは実車を真似する大事だと思います。

二時間の走行、孤独だが、走り続ける事が出来たし、勉強も出来、楽しかった・・・・

充電量で約1300mAh・・・・



フロントワンウェイをメンテ・・・

フロントワンウェイの効能が・・・少しの調整でガラリと変わる・・・・

数年前に、新調した為、新品のワンウェイ・カップが少し重く感じた為に、数ヶ月前に、古いカップと交換、之で、可也、転がり感が変わったが・・・

それで、重く感じるように成って、カップを研磨・・・・この繰り返しで現状に成っている・・・・

時々、カップを、外して、ティッシュ等で、拭き取ると、汚れが付着する・・・

今日は思い切って、ワンウェイ内を洗浄、掃除を行う事にした・・・・

又、以前はワンウェイ用のOILを添付していたが、このOILの粘度も気に成る様になり・・・今はお気に入りのケミカルを塗布している・・・・

昔の私の操作なら、ワンウェイが滑って、操作が出来ないと思えると思うが、現在ではそれ程、多大なトルクを伝えない走法に代わっている為に、之でも十分、機能を果たしている・・・・


今日も、四男の自動車学校への送迎が有る・・・・

待ち時間でのテストも考えている・・・・・

下手な私は、未経験の部分が多々有る・・・・先ずは経験して、その中から好みを探す流れだと思う・・・・

勿論、先ずは、経験・・・・・・しかし、知らない・無知が其れを阻害する

自分の無知な頭で考えた範囲を超える為には、自分で勝手に思い込んでいる、部分を脱する事が大事に成る・・・・

車は嘘を言わない・・・その車に応じた操作をすれば、全て操作が出来る筈・・・・出来ない理由は勝手に思い込んでいる操作が問題に成る・・・・

その操作を通して、自分のイメージと近いか???・・・之に疑問を投げかける・・・そのイメージは無知な私の場合は、RCドリフターの表現を元に考えている・・・

車が、先生だし・・・RCドリフターが先生に成る・・・・・

難攻不落の車を、如何操作するか・・・・之が課題だ・・・・

勿論、難攻不落と感じているのは私だし、私のレベルが車に比べ低いと言う事に成る・・・・・

1149mAh

昨晩の二時間の走行での、消費電力を・・・・

充電量で確認している・・・

内部抵抗は、今回は40mΩ・・・・

充電量は1149mAh・・・・

基本、損失は良いものとは私は思っていない・・・

之も変わり者の私だからの部分かも知れない・・・・

しかし、この方向性が、車やメカに優しいと考えている・・・

一度、自分自身で決断して、購入した物・・・・出来れば、長く使いたい・・・長く使えば、愛着も沸くし、拘りも出て来る・・・・

スペック等で評価・判断すれば、新製品が良い、しかし、古くて、スペックは劣るが、愛着が出て来る・・・・・使い続ける事は、拘りにも繋がるし、何故出来るかは、私の場合、愛着が一番の理由に成る・・・・

勿論、購入は、勇気も必要だし、試との思いで購入する場合も有る、予想と違うなど有り、直ぐに駄目と結論を出す物も有る・・・

しかし、持ち続けていれば、役に立つ場合も、出て来る・・・・

私が、ストックしていたモーターも、色んな人が使って、役に立っている・・・・

特に、高T数のモーターは、何故かRCドリフトの世界しか知らない人は経験が無い人が多い・・・・

知らない部分への挑戦は、勇気もお金も必要に成る・・・・この部分のお手伝いが出来たと私は思っているし、モーター自身も使って頂いて、感謝していると思う・・・

昨日、ブログで、モーターの違いでの、加速の動画を貼り付けたが・・・ウェイリーを簡単にする、車で、ウィリーをさせないでの加速・・・・トルク制御が難しい事にもなるが・・・・

10m程のフル加速の場合・・・・モーターでの違いも殆ど差が無いし、最後の最後に伸びる、之が大パワーのモーターに成るし、発進後の、もたつきは、トルクを抑える之が難しいモーターが遅れる・・・
之は、頭で考えても当然の事だし、動画を観ると、差がよく解ると思う・・・

ドリフトコースを考えると、私が伺っているコースは10m位の直線が有るが、この長さで減速も含めての走りに成る為に、5m強の、加速が出来れば、十分という事に成る・・・・この短い距離で何が大事かも、考えれば解ると思う、路面とタイヤの関係性を確り保った、トルク制御が必要に成る・・・・

之をイメージして、昨日、掲載したモーターでどれが、長けているかは解ると思う・・・・・

勿論、各自のイメージ・考え方に成る・・・全ての人が同じ答えを出すとも思わない・・・

その人に取っては、正しいと言うものを選んでいるので、後悔も無いと思うし、又、拘りも出て来る・・・・この拘りがその人の哲学に繋がるし、価値観に成る・・・・・



会計報告書・・・・

今朝から、公民館長が来訪・・・・

今日は、総会へ向けての会計報告書の件で、来られた・・・・・

館長にも頭が下がる・・・・

夫婦、二人で生活されていた・・・子供達は巣立って、他所で生活している・・・

去年の四月・・・館長の奥さんから、「家の夫が、出来もしないのに、館長の任を受けてきた」と言ってあった事を思い出す・・・

男気を出して、元々が大工さん・・・周りから推挙されれば、引き受ける、この気持ちが私は解るので、細々した事は、私が手伝うからと奥さんに言っていたが・・・・その奥さんも1月に亡くなられた・・・

一人で、家を守り・・・又、館長として頑張って有る・・・私は凄いと、思っているし、頭が下がる・・・

今回の総会までが、任期・・・無事に終える事を、奥さんも願ってあった・・・・それに少しでもお手伝い出来る事に、感謝している・・・

誰しも、したくても時間等が制約され、出来ない・・・私は恵まれていると思う・・・

ゲラが出来たので・・・後やチェック等をしてもらい・・・印刷に成る・・・・

私の方も、納骨堂責任者として、会計報告等が残っている・・・・

之も頑張りたい


限界へ・・・・

昨晩・・コースで、他のお客さんの迷惑に成らない程度に・・・私の限界

今は、ステアスピード等を何処まで、落せるかを試していた・・・

この練習をすると、左右での車の挙動、動きの違いが気に成る方向に私は成る・・・・

左右の車の癖、この部分が一気に表面化して来る・・・・

昨晩も結果的に、前後のプリロードの再調整をする事になった・・・・そろそろダンパーもメンテ時期と思う・・・・時間での変化が少し多い感じがする・・・

昨晩は、ステアスピードを最大3ポイントまで落し、又ステア・カーブも25%マイナス・・・・・・

それに合わせて・・・リアの出を自由にコントロール、之をよく、RCドリフトの世界では耳にするので、前回より、切れ角、舵角を減らす方向で、トラベル量を80%に変更・・・・

この程度で、実車の旋回半径に近づく・・・

ドリフトの考えは、私は無知の為に、RCドリフターの表現を尊重している・・・・ドリフトアングル・・・このアングルもヨーを発生させているか・・・・又は、強い、前後タイヤの喧嘩で、斜めに走っているかで、車の挙動・見え方が大きく変わる・・・

見えた方が、大きく変わる、この部分がRCドリフターが言ってある・・・「見せる」と言う意味だと私は考えている・・・

又、その様な表現で、起きる挙動は、基本アクセルを入れ、リアを蹴り出し続ける操作で出来る挙動を言われている・・・・

この操作の整合性が結果、挙動に繋がる・・・・・・之を、RCドリフターが表現して有ると私は考えている・・・

このドリフトに対して、私は無知だから、人様の言葉や意見が、非常に気に成るし、その言葉を私なりに真剣に考えて、RCドリフトに如何、取り入れられるかを模索し続けている・・・・

最近、コースで他のお客さんが少ない為なのか、挙動についてよく質問される・・・

その都度、私は、先に書いている様に、RCドリフターが言われている挙動はアクセルを入れる側で起きる挙動を言われている部分が多い・・・その様な操作をすれば、挙動を意識しないでも勝手に挙動が起きると私は、言っている・・・

其れが出来ないと、又、言われる為に、私の車の試乗をしてもらう・・・結果、頭の中が????状態に成られる人が、多い事に私は驚いている・・・・

試乗して直ぐに、何故・何と成られる・・・予想以上に挙動が出る為・・・・私のダンパー等のOILが固いのも理解されるが・・・・固定観念と余りに違う為に、頭が????状態に成っておられる・・・

逆に質問すると、何故私の車を操作すると、ドリフト中・定常円中にアクセルを抜きもせずに入れ続ける・押し続ける操作をしているか???・・・・この様な操作をしないと定常円が出来ないからと言われる・・・・

又、続け質問、何故、ドリフトの見せ場といわれる、ドリフト中の進入や、降り返し等々で、大きく破綻方向の操作をするのか???又、車が走っている先に進むポイントはアクセルを緩める側で動いている、之について、質問をすると・・・・又頭が?????状態に成られる・・・

本人は、アクセルを入れていると思われている、勿論、切っ掛け作り等では、無駄と思えるアクセルの入れが有るが、その後が・・・・・この部分を訪ねると、之がRCドリフトの常識等言われる人が多い事にも驚く・・・・

色んな操作が有るし、その操作は各自の好み、こだわりの部分に成る、この部分に常識等の言葉が入る事が私は不思議・・・・・

昨日も、その様な操作をして有る人の、動きに対して、実況中継的に私の独断の見解で、説明を続けた・・・
今アクセルを入れて、車の挙動は死んでいる、安定方向に成っているし、車から躍動感が減り続けている、その後の一気に抜きで、車が破綻、一気にドリフト体制に成るが、その時はアクセルを抜く方向の、転がし・・等々を実況中継的に言葉で説明した・・・

私は、異端児の為に、一般と感覚が違うと思うが、無駄に回すと車が安定する、感覚に成る・・・
その後のアクセルの抜く、方向で、車の後伸びを利用した走りに成るし、この後伸びを好みにする為に車を触っている・・・この部分のセットは、何回も書いているが空物のセット方向に成る・・・

私は考えは、車は陸物・・・之を飛ばす操作は難しい・・・・・しかし、空物を飛ばす操作は楽だが、路面に押さえつける路面を掴むこの方向が難しいことに成る

よく私の車を、普通にドリフトカーと言われるRCの車と180度違うと言われる人が多いが・・・

陸物を如何して飛ばすかを考えれば、軽い方向に成る・・・・又蹴り出す為の適正なトルクが必要に成る・・・この様な方向に進む・・・

空物なら、飛ばす事は簡単・・・・しかし、今度は地面を掴む、之が問題になり、重くする・・タイヤの引っ掛かりを求める・・・ホバークラフト的挙動を、如何、陸物の車に近づけるかと模索する方向に成る・・・

この部分が、RC独特の最初の取り組みの時に大きく、別れる点に成る・・・

勿論、RCドリフターは詳しい人が多いし、この空物の方向に進む人は少ないと思うし、たまたま、私の周りにこの様な人が居るくらいと考えている・・・・

車のジャンル、先ずは、陸物としての確りした車を作り、又自分の技量に合う、シャーシを作る事に成る・・・・

間違っても空物から、入ってしまえば、私の様にその癖を取る為に、10年以上の鍛錬が必要に成る・・・・

最近は、質問されても、空物の方は解らないと、答える事に変化してきている・・・・


コースは良い・・・・

昨晩、四男を待つ間・・・・・佐賀の遊道楽さんへ・・・・

今日は、二時間の予定・・・・・

誰も居ないと思っての、入店だったが・・・・一人のお客さんと・・・その後二人のお客さんが来店・・・・


その一人が、マックス・サーキットで何回かお会いしていた・・・・人・・・向こうから名前を言われて、ビックリ・・・・

最近、又RCドリフトに復帰されたのこと・・・・此処のコースに時々来ていると言われていた・・・


佐賀の、走る場所が減り、此処に、コースが有ると言うことを、最近知られたらしいが・・・・その当時、頑張っていた人達が、復帰される事を、私は願っている・・・

ワイワイで楽しむ・・・・之もコースの楽しみ方・・・

各自、生活があり、抱えている環境は違う・・・その中で、趣味を行っている・・・・各々の拘りで楽しむ、又、其れを認めきれる、環境も必要だし、之が有れば、お互いを尊重して、ワイワイで楽しめる・・・・

結局は、何回も言っている、一般のコースは、一般公道と同じで、色んな人が走っている、之を前提に、事故を起こさない、止まる車を先ず作ることに成る・・・

昨日も結局、その彼が、私の車を試乗したいと言うことで、約20分ほど走行を楽しまれていた・・・

彼、曰く・・・格好よく、コースを走る事は難しいし、今では無理だが、ドリフトの基礎、定常円を行っていても、面白いし、飽きない・・・・・・振り返し等は、特にステア等を引っ掛けると、一気に破綻、その為に、確り加重を乗せる作業が、必要だし、其れを意識しないと出来ない・・・この特性が、面白いし、失敗しても挑戦したいという気持ちが出て来ると言われていた・・・

私の車を、好んで試乗される人の多くの意見が、殆ど同じ・・・・勿論、中には直ぐに無理と諦めれれる人も居る・・・・・RC独特の癖の操作が必要な車を好む人も居るし・・・色んな好みが有る・・・

各々の拘り、趣向が、コースで出会う・・・・この部分が楽しいし・・・

結局、有る一点に長けている車は、専用シャーシ・専用の環境を前提にしている・・・・

人は知らず・知らずに、コースで目立つ、方向に進む・・・その為に、意識して、興味が無い方向や、初心者さん達に意識を向ければ、その様な車に対応できる方向を探し出す・・・・

私の場合、答えが止めれる車、変化が直ぐに出来る車・・・この方向に成った・・・・コースは一般公道と考えれば、この方向に私は進んでいる・・・・

私は、千差万別の色んな個性が、コースを面白くすると考えている・・・この多様性の中で、一番大事な部分は????・・・・・・・・格好やスピード等より、無事故が大事だと考えている・・・・