2011年7月9日土曜日

ダンバーオイル交換

帰宅後、毎週の事だが、昨日の夜より孫達が来て、私のしたの息子2人と騒いでいる。嫁の大変さが解るが、私には、子守は、無理だ!!・・・・
スクエアコンバで今日走っていて、ダンバーオイルが抜けているのに気付いた。オイル交換を事務所で静かに行い、子供達から逃げたい口実!!・・・・・
今回この車は、鉱物系オイルTRF VGを使用しているが、少し番数をUPフロント55・リアー35に交換、ダイヤフラムもシミズ金型のものに交換!!・・・・今までの抜けている時よりマシな動きになると思う!!・・・・期待して明日の走行に向かう!!・・・・・MMM爺

楽しい1日

午前11時頃、コースに着く、Tチャン1人・・・待たせてしまった。御免なさい!!・・・昨日の走りが良かったので、暫く借りて走らせた。D-MAX凄く、良い!!・・・ドリフトのヨコモが真剣にドリフトマシーンを開発しただけの性能がある。スピードも速いし、ここが大事遅く走る事も出来る。K君も来てVDFを新ボディを乗せ参加、此れも良くセットを考えている。勿論それ以上に腕もUPしている。2人が追走の走りを始めたので、TB03D教習車、昨日の中村模型で走った状態のまま走行・・・かなり遅い!!・・・01Rタイヤ・ハイポジ45%のままの走り方、如何にか此コースで走る事が出来る。勿論長いストレートは、1発は、無理3発の卍の振りを入れ走行できる!!・・・・昨日の疑問が解った。3発の振りの理由が、勿論、対外的に見せる為の振りも有るが、本来、飛距離が足らない時の、技術!!・・・・少し理解した。その後2人との追走を試みるが、余りにも速度差がある。断念した直後T先輩が参加!!・・・・・私もスクエアコンバで3人と何時ものドキドキ・ギリギリ・トントン・ア~の追走を始めかなり楽しい経験をしました・・・・・
等速のTT01Eの2人の若者も参加、この車を上手に操作されている。前回お会いした時、TT01に対しての凄い拘りを持っておられ感心した。又来てください。
今日一番のビックリした事は、日曜日にスクエアコンバを手に入れられたHさん。凄いの一言、ケツカキの車を此コースで、走っておられる。グリップの世界RCを熟知してある。セットも凄いし、走らせ方もタイヤのトラックションの一番おいしい所を探しながら操作されている。そのプロポ操作に長年の経験が見える。凄い。プロポのアクセル操作で、RC経験値が見えると、ある人が言ってあったが、本当だと思います。
7時まで皆と楽しい追走の走りが出来感謝しています。今日は、途中お仕事が入り大変だったが、リフェ2パック半使用、疲れた。帰路に着きます。



愛車モンキー

私のバイクの趣味も、家族・行きつけのバイク屋さんが、40過ぎてから乗せてくれない。かなり危険な運転をする様だが、漫画と一緒で、ヘルメットを被ると性格が変わる。少し?危険なので、ここ10年の愛車は、世界のホンダの名車モンキー・歳相応に改造をしています。時々乗っていますが、長く清掃をしていなかった。約半年振りに奇麗に磨いた!!・・・・・新型が発売されたが、電子制御の燃料噴射・バイクは、キャブが触りガイがある。最高スピードは、危険なため出ないが、80Km位は、今でも出る。維持経費が非常に安い。今の時代にマッチしてエコな移動機械だ!!・・・・でもかなり汗をかいた。朝から天気が良すぎる・・・・・仕事の状況次第で、今日も何処かのコースに行きたいと思います。
TELホームコースにてTチャンが待っているとの事・・・・・お相手が私で良ければ伺うことにする。色んな人・車と絡んだ方がスキルUPにも成ると思うが・・・私と絡んだ人の話だと、色んな走り方を私はするみたい。癖が有り過ぎる走りだと思うが、特にユーラス等では、前走をしていると後で、良くお礼を言われる。下手の為形が決まっていないし。私みたいなオジサンと絡んでくれて何時も感謝しています。
この前相談が有った、ドリフトをする為には、車種が関係するかとの事、私は、何でも出来ると思っています。勿論車種で特徴は有りますが、その特徴を伸ばし、欠点を無くす努力が、セットの醍醐味だし。操作する人のスキルUPだと思っています。この様な相談は、今まで沢山受けたが、今回は、奥さんから、私は、趣味は、その人の無理しない範囲内で、したほうが長く楽しめると思っています。特に私みたいなオジサンは、出切るだけ家庭・経済的負担を掛けない様に、合う人に口煩く言っています。そうしないと、家庭・経済的破綻をする場合がある。あくまでも趣味。家庭・社会が有っての趣味です。注意してください。下手な古株の私も出切るだけ費用が掛からない様に、考えて提案しています。お金の価値は人により違います。だから良く考えて、購入してください。完璧な車は、すぐ飽きます!!・・・癖のあるダメダメ車を一生懸命セット・走らせる努力した方が、経験値が上がり、又私は、感心し感動します!!・・・・