2020年6月28日日曜日

一時間ほど・・・

又、一時間ほど・・・走ってきた。

今回は、我が校区と他との境部分をトレースする様に、走ってきた。
普段使わない、狭い、あぜ道等も有るし、当然、舗装もされていない・・・

モンキーのキャラクターに合うと思う・・・・又、還暦近くまでこの地で生活していて・・・初めての風景、知らない道等々が有る。

筑後平野の場合・・・堀・クリークで地域が別れる場合が多い・・・勿論、昔の話で、クリークも場所が変わったり、していて・・・少しは変っているが・・・・

知らないと、行き止まりだったり、お宮でUターン等々有る・・・又、他人様の家の門で終わっている等々・・・Uターンが簡単な、モンキーの特徴を生かされる。

本通に出る事も有るが、基本、旧道の軽自動車も無理な幅も有るが・・・楽しく走る事が出来た。

本道は、大きなバイクが、車と同じ動きで通っている・・・それを横目に、私は荒れた狭い旧道を走る。

私の生き方に、近い感じもする。

どの道を選ぶかは、各自の勝手・・・しかし、選んだ道には当然、ルールが有るし、流れが有る。それを阻害する、協調性の無い、動きは、良しと言われない・・・
しかし、何故か、同じ動きをしているのに・・・そのシステムに合わない、様相のモノも動いて居るし、それを、ステータスと考える人も居る。

私は三十代までは、山が好きで、その後は林道に拘っていた時が有る。
今は、その体力も無いし、経済力も無い・・・・近場で楽しめる・未舗装の道路も無いと思っていたが、想像以上に有る事に驚いている。

勿論、数キロの未舗装の道路は無いが・・・短い距離だが楽しめる。

私は、目的地が同じでも、色んな道が有るし、そこまでの移動手段も色々あると考えている。
何を選ぶかは、各自の勝手・・・・これが正しいと言うものは無いと私は思っている。
己に合う道か????方法か???・・・それで、他人様に迷惑をかける度合いは???等々を、吟味して考える事にしている。

人が居なければ、他人様との衝突も無い・・・・・・私は、この部分を重視している。

特に私は、個性が強いと言われる・・・・これが意味吸う事は、私を迷惑と感じる人も大勢いると言う事・・・・それを減らす為には、絶対数の居ない場所を、選んで進む事だと思っている。


ガソリンを満タンにした費用が約600円・・・之で、何時間楽しめるか????・・・私の経済力には合っていると思う。


二時間超・・・・お散歩

二年以上放置していた・・・バイクのモンキー・・・・

近所のバイク屋さんで、直してもらい・・・事故前の懸案だった、転がりが・・正常の戻り・・・今はその部分を、私好みの添加剤等を使って、駆動抵抗を減らす試みと行っている。

塗布するオイルも、馴染ませる必要が有る・・・・その為には、当然、走る事に成る。

又、素人の私の場合・・・・技量の範疇でも、余裕が多々ある状態で、バイクを走らせる事で、バイクの癖・特徴を掴むことが出来る。

勿論、技量レベルで、スピード粋も変わると思う・・・私は、低速、それも止まる位のスピード粋での、バイクの特徴・癖が掴みやすい・・・・

この部分は、私が、バイクを操作する方向での師匠から言われていた部分・・・・
メーカーが設計し、誰しもが操作できると言う事が、公道を走る物に成る。
勿論、メーカーが考えている、誰しもに入らない人も居ると思う・・・当然、それが私かも知れないと言う事に成る。
この部分が、大事だと私の師匠は言われていた。

メーカーが考えている誰しもに己が成っているか????・・・・
それを試すには・・・私の様な素人の場合、泊まる位のスピード粋で、フル舵角での左右の旋回・・・乗車姿勢や立姿勢で・・・・と色んなテスト・・・当然、己のテストに成る。
若し、倒れそうになって、足を付いたら・・・そこからが、己の不可能への挑戦に成る。

人と競うより・・・先ずは己と競う・・之も大事だと教わった。

この様なテストをすると・・・何故か出来ない・・・しかし、同じモンキーでも出来るバイクが有る。当然、何故と成る・・・違いは、バイクを押すと解る・・・押す力の度合いが全然違う事に・・・
この部分を、事故前から、改善したいと色々模索していたが・・・・問題だったのは、フロントダンパーシステムが少しよじれていた様だ・・・・要は、アクスルの芯がズレていた事に成る。

今回は、全て、メーカー純正の補修パーツを使った。この部分が基準と私は考えている。
この基準を、どうするか・・・・・これが、私の好みと成る。

今からは、添加剤を馴染ませる方向に暫くは成る・・・

今日も、二時間超のお散歩を行った・・・・観光地で有る地元・・・川下りコース脇の道を出来るだけ使って、人が小走りする程度の速度を行ったが・・・このスピード粋でも楽しめる・・・転がると言う事の大事さを思い知ることに成る。
声を掛けられるし・・・以前は、駆動抵抗が大きく、その分、アクセル開度が大きい、当然、ユックリは、走り難い・・・・排気音も煩く・・・白い目で見られていたが・・・今は、楽しそうですね~~~と、歩行者からも数人言われた。

2000も回せば、少し煩く成る・・・出来るだけ回転を上げない・・・この操作で、楽しめる・・・私の好みに近付いてきた。
又、転がる様になったので・・・・ギア比ももう少し、HI側、ロング側に二次減速を・・・と欲も出て来た。

現状では、トップギアの4速でも、少しLO気味・・ショート気味と言う事・・・
近所に、昔、線路を跨ぐ高架橋が有るが・・・・・手前から4速・・・10キロ位から、アクセルを開けて行き、加速・・・坂に成っても加速が続く・・・法定速度を簡単に超える加速度を示す。

燃費も上がると、思っているので、次回はこの部分員有ると思う。
しかし、転がりも、改善の余地が有ると思っている。





三流には持て余し気味で・・・頭が真っ白・・

昨日、スマホが私の携帯に変った。

変ったのは良いが・・・後輩も言っていた事だが、色々、説明しても意味が少ない・・・

使い方も、解らないのに、この様な使い方の場合はこの様に使う等々言われても、その時点での私の頭に有る。使い方は携帯の変わりこの部分だけを覚える事で、頭がいっぱいに成るし、それ以上の部分を説明されても、私の頭では容量不足に成って、頭は真っ白、フリーズ状態に成ってしまう。

要は、スマホを受け取って、後輩が去った後が・・・・・大変、先ずは、電話を使用できるかの私のテスト・・・・出来た・・・
次は、電話帳等の使い方の私のテスト・・・・・ギリギリ合格点・・・

それ以外は、未だに解らない・・・・・息子達が色々、スマホを触って、設定等行ってくれるが・・・・ラインと言うソフトを、インストし・・・私に色々説明してくれたが、当然、私の落第点の認識が出来ない・・・・
先ずは、文字を入れる私自身の能力も無いし・・・入れ方の意味の理解もしていない状態・・・・・・・頭がパニックに成るギリギリ・・・・

暫し、電話だけの使用で、今後はボチボチと考えています。