2014年12月14日日曜日

ホイールベース・・・・・模索・・・

 車の、基盤・基本に成る・・・ホイールベース・・・・・

SAKURA・・・2駆に割り切り、フロントサスアームを前方に4mm移動・・・

テストの結果、良い感じに操作が出切る、
今までは、フロントの揺り戻し等が有る為に、操作の前に待つタイムラグが有った・・・・
其れが、大分改善されている・・・・

フロントが重い・・・慣性力も強くなり・・瞬間的なコントロールの変更を受け付け難い車に成っていた・・・・この状態で走れば、結果は解ると思います。相手を選び・形を選ぶ事に成る・・・・

重い・・・良い部分も有るが、動き過ぎる走る過ぎる部分も大事と思うが、過ぎる事は、今度は変化に弱くなるし、止まり難くなる・・・・

特に私の場合、走行場所がコソレン場・・・色んな障害物を置いて・・・狭い幅を通過させる・・・その為に、フロントの動きに待つ時間が要る事は、練習環境では、不利に成るために、今回、フロントのオーバーハングの減少を試みた


しかし、フロントを前に4mm移動すれば、必然的にホイールベースも長くなる・・・・
又リアのトーもOUT0.5度で長くなる方向に成っている・・・・

この状態で258mm前後のホイールベースにする為には、リアのサスアームを削る事しか対処方法が今のSAKURANの場合・・無い・・

結局、地味に削る・・・対策を行い・・・

ホイールベースを私の好みに調整・・・・


良い感じに成ったと思います・・・・

フロントはこれ以上、前に移動すると、ハイトが高い、ヨコモのゼロワンR2タイヤ等を履いた場合、バンパーに干渉しそうなので、この状態で固定を考えています。

2駆の癖にも少し慣れてきた・・・・今後は、シャーシも2駆での走行に的を絞って考えたいと思いますが、マダマダ・・・そのレベルに達していない可能性も有る・・・

駆動系・パワー系・シャーシの軽量化・・・・・今回はフロント・オーバーハングの減少・ホイルベースの適正化と、進めてきた・・・・

次はアッカーマン・・・最近、色んな状態のアッカーマンで走っているが、全てに一長一短が有る・・・この部分も確り、勉強をしたいと考えています。

先が長いが、地道に練習して・・・車が教えてくれる部分を感じ取って、技量のUPを目指したいと考えています。



















チョッと一服・・・・

久しぶりに、G/Kさんから、動画の観賞のコメントを頂いた・・・・・

良い走りをして有ると、私個人の意見だが思います。

特にドリフトの場合、リアを合わせる、リアをコントロールする部分・・・・この部分に意識が行きがち・・・リアを壁等に沿う走り等が楽なセットにしてしまいがち・・・・

しかし、車の本来の動きはフロントを目的の場所に持って行く操作、それにリアが付いてくる・・・この部分も大事だし、勿論バランスだと思いますが、そのバランスが良い感じに私には感じます・・・

以前、私はケツカキで走行中に、よく2駆ですかと・・・質問を受けていた時期が有る・・・フロントに強く意識したセットをしていた・・・・単純に深いカウンター之だけを目的でセットをしていた時の動画が、K君がUPしている・・・・・

再度・・・観賞すると・・・・面白い・・・又勉強にも成る・・・・フロントが走り過ぎる車・・・・勿論、好みの部分だと私も思いますし、私自身も目的で、操作もセットも変る・・・・

矢張り、前後のバランス・・・・その時の車の挙動に対しての操作の仕方、リアが強い・フロントが強い等の感覚・・・・・・この部分は各自の好みの部分・・・・色々有る中で、如何考えるかが・・・面白いと私は考えています。

今回、2駆の絡みのG/Kさんの観賞依頼の動画と私がケツカキでカウンターの深さに拘っていた時の動画をUPします。

勿論、私の車の動き、今の私の好みだと、好きでないが、私の昔の歴史として大事な勉強が出来た事に感謝しています。





昨晩もシコ・シコと・・・・・・・

昨晩も、眠れない・・・・・心配事を考えないと思えば思うほど、考えてしまう・・・・

結局、寝床に、道具箱等を持ち込み・・・・

SAKURAをシコ・シコ・・・・触りだした・・・

昨日、フロントサスアームを3mm前方に移動・・・・・・益々良い感じに成った、感じに気を良くしたので・・・又1mm追加・・・・

結局、4mm前方に移動した事になる・・・・

就寝後・・・・・・今朝から、ボディとのバランスの為に・・・・タミヤのFT86ボディでホイールベースのバランスを確認・・・・・

私の車の場合、基本、トーが0度・・・・・之が、ホイールベースに影響する為に、ボディとのバランスを確認している・・・・
一般的シャーシは、リア側のトーがIN側に3度入っている・・・・サスマウント等でトーをつけていて、リアタイヤは前方方向に、移動している・・・・・その為にIN側に強くすれば、ホイールベースも短くなる・・・・・・
しかし、トーIN3度が基準・・・・私の様に0度にした場合、ホイールベースが長くなる方向に成る・・・

今回、SAKURAは、リアが出難い感じがしている為に、トーをOUT側に0.5度入れている、ホイールベースが益々長くなる・・・・

この部分は、トレット幅が広く成っても同じ現象が出る・・・・

確認の結果、微細な調整で良いようだ・・・・・安全の為に、リアサスアームの前側を1mm程削って前に移動出来る様に今後、対策を考えています。
今使用しているボディでも干渉は無い・・・・暫くはこの状態で練習・・・・・


しかし、先輩方から、オーバーハングの多大な重さは操作に悪影響を及ぼすと言われていたが、実感・・・・・
テコの原理で、フロントタイヤを始点と考えると、重いモーターが離れれば離れるほど・・・影響力が大きくなる・・・この当然の事さえ知らない、私が居た事になる・・・・

極端な話、モーター部に10kgのオモリを乗せれば、リアタイヤは浮く可能性が有る・・・

操作の部分で、重さで持っていかれる感じがしていた・・・・特に左右に振り続ける場合、強く影響する為に、操作が思い切って出来難く・・・慎重に恐る恐る操作する方向になる事は、私の場合好きでない・・・ドリフト、出す時は、思い切って出す、この感じが好き・・・・

先輩は、振り子の原理とよく言われていたが、その事が良く解る、その動きの利用される分は良いが、度を超すと、振り回せる感じがする・・・・・

勿論、私の技量が無い為に、感じている部分だと思います。技量が有れば、何でも走らせる事が出切る・・・・之は乗り物の基本・・・・

今日は、休み・・・・気兼ねなく・・・練習

衆議院選挙・・・・

今日は、日本国の衆議院選挙の投票最終日・・・・・

今後の日本国を担うリーダーを選出する・・・・・
しかし、政治家の仕事は、政の部分を担う・・・・・・人間の本質部分の変化等を担う部分でない・・・
物事の考え方の、基盤になる価値観を、学ぶ・又教える・・・現代は政治の役目でも無いし、教育の役目でも無くなってきている・・・・

今朝は、地域の納骨堂の清掃が8時から、行われた・・・・・最近、夜寝れない日が続いていて、寝坊をしていまい、行く事が出来なかった・・・・・非常に恐縮しているし、情けなく感じている
清掃の案内状等を作成している、私自身が行く事が出来なかった・・・・

地域毎に、歴史があり文化が有る・・・・又、家毎に歴史があり文化が有る・・・・
この部分を、因習という人も居るが、悪い部分も有る、しかし、長年、この流れで、地域社会が成り立っていたし、家族・親族も成り立っていた・・・・・因習という表現で、全否定する考えも現実に出てきている。

その否定派が、よく材料に出されるのが、法律や一般的という言葉・・・・・

人が人として生きる・・・・この部分が難しい・・・・・衣食住が基本といわれるが、この部分の良い悪いが幸せと成ると・・・・・ペットは最高の生き方だとなる可能性が有る・・・・・

人が人として生きる・・・・・・この問題を模索して、今まで生きてきている・・・・・年齢と共に考え方も変わってくる・・・・・この事は、当然と思うが・・・・この事を、過去が劣っていて、現代が優れていると考える人も居る・・・しかし、私は優劣で判断していない・・・・過去も含みに人であると考えている・・・・・・

否定・・・簡単に出来る・・・・悪い事・恥と思う部分・全て含みで人間・・・・若し、私の歴史・過去を振り返れば、殆んどが褒められる部分は無い、逆に隠したくなる部分が多い・・・・之を否定して無い事にすれば、楽だと思うが、結局、自分の歴史を改ざんして・・・今を繕っているだけと私は考えている、実態が無い、空虚な自分の存在になる・・・・・・

人間らしい生き方が、今の、自分の見栄を張れる状態が本質なら・・・・過去も要らないし、未来に希望も持てない・・・・・

たかが・・・・五十数年、生きただけ・・・・・・私自身の歴史も、経験も人間の歴史から言えば一瞬・・・全てが解る訳でもない・・・・その為に、先人の思い・知恵が大事だし・・・先祖が大事に成る・・・・過去を知る事が、未来に対して、子孫の大事さに繋がる・・・・・と私は考えています。