テック・コンバのリア回りの軽量化に向け・・・妄想中・・・・
デルタ・ボディの為に、少し切れ角が気に成る・・・・もう少し浅い舵角が好みだが、現状では難しいので・・・・・
先ずは、私の経験で、フロント周りのトーやアッカーマンを変更・・・・・コースでテストしないと、現実は解らないが、妄想でのセット・・・・
特にケツカキの難しさが、フロントにトルクが伝わっている時と、逆に、トルクが伝わっていなくて逆にユニバの抵抗で、ブレーキ側に作用している時とが、有る・・・この両極端の状況下で、フロントがどの様な働きが一番、私の操作に合うかをイメージして調整しなおした・・・
又、一番の問題は、前後重量配分が、私の好みでなく、少しリアが重い・・・・この事でプッシュアンダーが出やすく、特にフロントを変化させたい時にタイムラグ・フロントに載せる作業の時間が長すぎる点・・・・この部分も、フロントが止まる方向に強くなれば、良い方向に向うが・・・この部分も加味して、調整してみた・・・・
後は、前後重量配分を私の好みにする事になるが、オモリの搭載を極力しない拘りの為に、今、妄想している部分は、リアのユニバのドックホーンを44mmから42mmに変更・・・・速度域等々を考えれば、アルミでも十分強度的には持つと考えて、アルミの42mmドックホーンとの変更を考えている・・・・
本来はフロント側の足回りももう少し軽くしたい、ギャップ等を通過している時に、バネ下の重さがよく解る・・・・足の動きが重く感じる・・・・この部分は、前後重量配分の兼ね合いが有るので、軽量化は最後に成ると思うが、大事な部分だと考えている・・・・
ギャップ通過時の足の縮み伸びの一連の動きが、好みで無い・・・・
走行中は、余り感じないし、現実にはダンパー無しでも走行が可能の為に、好みの部分に成る・・・・
古いシャーシだが・・・現代の環境でも走れる位にはしたいと考えている・・・・・パーツも無い為に作る、この作業も楽しさの一つに成っている・・・・
思い出が深い、シャーシ・・・・色んな人が試乗してきた車、大事に使い続けたい・・・・
車にも自然に思い出が詰って行く・・・その縁した人達の思い・心がこもっていると私は考えている・・・・RCドリフトの発展が一番強い思い・・・・・
色んな、レベル・環境が違っても、共に同じコースを周回し絡めて、心の繋がりを気付かせてくれる・・・この大事な部分を、モット広げて行けたらと、私は考えている・・・・
自己主張の喧嘩の場では無い・・・・人各々の、拘り・価値感が溶け合って、一つに成る・・・之がコースでの、団体の絡みに成る・・・・
狭い次元での競い合いも良いが、初心者や不慣れな人も共に、絡めるこんな技量を私は求めている・・・・
その為には、確り、止まる・・・・走らせる方向は簡単だし、セット等直に頭に浮かぶ・・・しかし、止める・・この部分に成ると、可也難しい・・・・
勿論、私の下手な技量の為だと思うが、止め易い車で走る・・・・之に尽きると私は考えています。
2016年5月30日月曜日
プレゼント・・・作成
歳の為に、直に忘れてしまう・・・・
急に、思い出したので、カッティングマシーンで、ステッカーを作っている・・・
偏屈なオジサンを受入れて、一緒に走って頂く・・・・之だけでも感謝だし・・・
特にスピードが遅い私に、一所懸命に合わせて頂いている・・・・
共に一緒に走りたいと言う、心が強く見えるし、私は何時も感謝している・・・・
走行ラインも、変わったラインを使うし、道幅を広く使って、一周の走行距離が一番長い方向のライン取り・・・之に加えて遅い・・・こんな車の後を付いて来てくれる・・・・
同じ一周なら、一杯の絡みのかけ引きをしたいし、その時間が長い方が良い・・・・若し、周回を重ねられるなら、尚更、面白いし良いと私は考えています。
車は移動の手段・・・出きるだけ早く、着く之も目的だと思うが・・・・私は歳の為に、その道中を楽しみたいと考えている・・・・
この様な考えが、異端児に成るのかもしれないが・・・こんな異端児でも受け入れてくれる事に、私は嬉しいし・・・感謝に成る・・・
何の世界でもそうだが・・・・感謝が有れば、行動として何かを行う、之は当然と私は考えている・・・
私の無知な知恵でも、教えたくなるし・・・其れを必要か不必要かは各々が考えること・・・
勿論、異端だし偏屈の為に、今の常識からは、かけ離れている思うが・・・・・それでも、情報は教える・・・・
今回は、プレゼント・・・・・喜んで頂けるかは解らないが、下手の物好きと思って受け取って欲しいと考えています。
下手は下手な分の遊び方が有る・・・・形等々の捉われず・・・走るとは???と疑問を何時も持って、この当然と言われる、走る・・・この事もよく解っていない為に、練習・鍛錬に成る・・・・
急に、思い出したので、カッティングマシーンで、ステッカーを作っている・・・
偏屈なオジサンを受入れて、一緒に走って頂く・・・・之だけでも感謝だし・・・
特にスピードが遅い私に、一所懸命に合わせて頂いている・・・・
共に一緒に走りたいと言う、心が強く見えるし、私は何時も感謝している・・・・
走行ラインも、変わったラインを使うし、道幅を広く使って、一周の走行距離が一番長い方向のライン取り・・・之に加えて遅い・・・こんな車の後を付いて来てくれる・・・・
同じ一周なら、一杯の絡みのかけ引きをしたいし、その時間が長い方が良い・・・・若し、周回を重ねられるなら、尚更、面白いし良いと私は考えています。
車は移動の手段・・・出きるだけ早く、着く之も目的だと思うが・・・・私は歳の為に、その道中を楽しみたいと考えている・・・・
この様な考えが、異端児に成るのかもしれないが・・・こんな異端児でも受け入れてくれる事に、私は嬉しいし・・・感謝に成る・・・
何の世界でもそうだが・・・・感謝が有れば、行動として何かを行う、之は当然と私は考えている・・・
私の無知な知恵でも、教えたくなるし・・・其れを必要か不必要かは各々が考えること・・・
勿論、異端だし偏屈の為に、今の常識からは、かけ離れている思うが・・・・・それでも、情報は教える・・・・
今回は、プレゼント・・・・・喜んで頂けるかは解らないが、下手の物好きと思って受け取って欲しいと考えています。
下手は下手な分の遊び方が有る・・・・形等々の捉われず・・・走るとは???と疑問を何時も持って、この当然と言われる、走る・・・この事もよく解っていない為に、練習・鍛錬に成る・・・・
マジマジ・・・眺める・・・
テックコンバ・・・・教習車二号・・・・・マジマジと眺めている・・・・
2駆の時と同じ感覚で、ネガを探し・・・修整・・・この方向性で進めている・・・・・
SAKURA 2駆・・・・この挙動・操作感が私は好き・・・・
この動き・操作感を大事に、ケツカキのテックコンバも進めている・・・・
若しこの方向性が、色んなジャンルの操作に繋がっていると考えている・・・
今伺っているコースには、色んな個性の車が走っている・・・之が私は好き・・・各々の拘りで、楽しんで有るが、其れが、団体で絡み続ける環境も、何時も凄いと考えている・・・
同じキャラクターの車で絡む・・・之は出来て当然・・若し出来なければ、直に操作技量に問題が有る事に成る・・・・
違う個性が絡む・・・之ほど操作側の技量が問われるものは無い・・・・・
最終的には操作側の心が問われる・・・方向に進む・・・・・
絡む為には、車毎の特性を、イメージする事も大事になるし、このイメージが出来れば、操作も出来る事に成る・・・勿論、イメージが出来ても直に出来る之は難しいが、少しの練習をすれば出来る筈・・・・・問題はイメージが出来なければ、操作も出来ない事・・・
コースで等速四駆やケツカキ・2駆とジャンルの違う車を試乗出来る点も私には、良い勉強に成っている・・・・
勿論、等速四駆と言っても、色んな車が有る・・・・・・・之が又・・面白い・・・・
初心者レベルの私の場合、車の操作の基本、この部分を先ずは、身につける事が大事だと考えている・・・・この技量は全てに役立つと考えています。
勿論、特性が各車で違う・・・特性の違いに合わせる、部分だけが問題に成る・・・・この部分は経験値からイメージが出来ると思う・・・・
車は走るポイントを確り、持つ事・・・このポイントは何のジャンルでも一緒・・・・このポイントが癖として、RCドリフトの場合高い方向に成ってしまうと、車毎の特性でアタフタする事に成る・・・
色んな車がコース上を走っている・・・・出来れば、その色んな車の特性を身を持って試したい・・・その多くの、中から、自分の個性の合う部分を探す、之も面白い・・・・
間違っても車の個性に自分を合わせる・・・・之は面白みは半減させるし、最終的に飽きる・・・
各自、個性が違うように、車の個性も変って行く・・・・多種多様な個性の中を走る、之が面白い・・・・
人生と同じ、同じ個性の中で上手に生きる之は簡単だし、楽・・・・・その為に、人はこの環境を求めて、その大将に成りたいと思う人も居られる・・・その部分で直に忘れる事が初心の気持ちに成るし、初心者の事に成る・・・・
今伺っているコースには沢山の初心者が、来られている・・・・時間帯をずらしたり、迷惑に成らないようにと、初心者が配慮して来られていたりする・・・
この初心者がどの方向に進むかは、各自の考え方・・・唯、RCの基本を教える事は大事だと私は考えている・・・この基本部分を無視してしまうから、壊れたりも増えて行く・・・・
何を教えるかも、吟味が必要に成るし、経験の意味が問われる部分・・・
しかし、現代の流れなのか、直に目に付く、派手な言葉に影響され易い人が多いのにも驚く・・・
之が現実なのかも知れない・・・・
私も、基礎・基本を今、又、求め出している・・・・・・何が基本か、之も良く解らない・・・・
2駆の時と同じ感覚で、ネガを探し・・・修整・・・この方向性で進めている・・・・・
SAKURA 2駆・・・・この挙動・操作感が私は好き・・・・
この動き・操作感を大事に、ケツカキのテックコンバも進めている・・・・
若しこの方向性が、色んなジャンルの操作に繋がっていると考えている・・・
今伺っているコースには、色んな個性の車が走っている・・・之が私は好き・・・各々の拘りで、楽しんで有るが、其れが、団体で絡み続ける環境も、何時も凄いと考えている・・・
同じキャラクターの車で絡む・・・之は出来て当然・・若し出来なければ、直に操作技量に問題が有る事に成る・・・・
違う個性が絡む・・・之ほど操作側の技量が問われるものは無い・・・・・
最終的には操作側の心が問われる・・・方向に進む・・・・・
絡む為には、車毎の特性を、イメージする事も大事になるし、このイメージが出来れば、操作も出来る事に成る・・・勿論、イメージが出来ても直に出来る之は難しいが、少しの練習をすれば出来る筈・・・・・問題はイメージが出来なければ、操作も出来ない事・・・
コースで等速四駆やケツカキ・2駆とジャンルの違う車を試乗出来る点も私には、良い勉強に成っている・・・・
勿論、等速四駆と言っても、色んな車が有る・・・・・・・之が又・・面白い・・・・
初心者レベルの私の場合、車の操作の基本、この部分を先ずは、身につける事が大事だと考えている・・・・この技量は全てに役立つと考えています。
勿論、特性が各車で違う・・・特性の違いに合わせる、部分だけが問題に成る・・・・この部分は経験値からイメージが出来ると思う・・・・
車は走るポイントを確り、持つ事・・・このポイントは何のジャンルでも一緒・・・・このポイントが癖として、RCドリフトの場合高い方向に成ってしまうと、車毎の特性でアタフタする事に成る・・・
色んな車がコース上を走っている・・・・出来れば、その色んな車の特性を身を持って試したい・・・その多くの、中から、自分の個性の合う部分を探す、之も面白い・・・・
間違っても車の個性に自分を合わせる・・・・之は面白みは半減させるし、最終的に飽きる・・・
各自、個性が違うように、車の個性も変って行く・・・・多種多様な個性の中を走る、之が面白い・・・・
人生と同じ、同じ個性の中で上手に生きる之は簡単だし、楽・・・・・その為に、人はこの環境を求めて、その大将に成りたいと思う人も居られる・・・その部分で直に忘れる事が初心の気持ちに成るし、初心者の事に成る・・・・
今伺っているコースには沢山の初心者が、来られている・・・・時間帯をずらしたり、迷惑に成らないようにと、初心者が配慮して来られていたりする・・・
この初心者がどの方向に進むかは、各自の考え方・・・唯、RCの基本を教える事は大事だと私は考えている・・・この基本部分を無視してしまうから、壊れたりも増えて行く・・・・
何を教えるかも、吟味が必要に成るし、経験の意味が問われる部分・・・
しかし、現代の流れなのか、直に目に付く、派手な言葉に影響され易い人が多いのにも驚く・・・
之が現実なのかも知れない・・・・
私も、基礎・基本を今、又、求め出している・・・・・・何が基本か、之も良く解らない・・・・
登録:
投稿 (Atom)