2025年4月5日土曜日

ネット環境に接続

 ディサービスから帰って来て、休息し嫁と語らう、午後からカラオケに行ったら多くの人が待っておられたとの事・・・彼女も人さの役に立ち幸せだと思うし、結果的に功徳を積んでいると思う、要は損していると言う事は、人の為に成り役に立っている、当然己の身は犠牲にしていると言う事・・・彼女の振舞が結果として還暦を過ぎてもなおわかい頃に比べると落ちているが、現役の道連台の歌手の劣り方に比べると雲泥の違いで維持している。これも善業を積んでいるからだと思う。午後からは彼女が久しぶりに来店したので、私が返るまでの時間リサイタル状態だったとの事、誰しも輝く部分が一つ有れば十分、現代は、全てが60点主義で落第点は無いがこれと言う魅力も無い人を輩出し続けている。当然長けている部分が有るので、欠落している部分も有る・・・だから人は面白いし、縁すると色々学べる。夕食後、メモ帳に保存していた文章をブログに貼り付け、ネットでの更新が出来た。

ディサービスで利用者との繋がり縁を大事に話しかけ試みを行ったが、殆どが無視状態で、椅子から行動に移そうとする人も居ない、今朝は入所時間が早かったので、挨拶運動を実践、殆どが返答されない、勿論、言語障害の人も居ると思うが、意思表示が出来る部位が有れば、手を挙げる等出来るが、その様な気持ちも無いと言う事に成る。この場所も病を改善する場所で無く死を待っている環境の様に感じる、この空気を換えなければ、私も染まる。帰る前に横に居たオバサンとの語らいでこの施設を長く使用しているが、現代の難しい部分、本人の考え思い・それの人権・・・この様な施設は一歩間違えればパワーハラや虐待と言われる可能性が有る。結果、入所者の強い要望と家族の理解が無いと怖くて関われないし関わるなら,ぜったに改善しない動けない入賞者を担当した方が楽に成る。鍛錬・鍛えると言う事は無理している事、捉え方で変わる、今日話したおばさんが言われて居たが一か月前までは杖を使って、来られていたが、この一か月間、椅子に座り続けて体が硬直したのか今は来られてから帰るまでベットで過ごしてあるとの事・・・自業自得だが、何かの形で、エールを送りたい・・・何かの縁で、この施設で、諸先輩たちと共に過ごす時間が今後意味を持つと思う。老いる現実を己の五感で確り感じたいし良縁にしたいので、冷静で確りした九識の感覚で、とらえていきた

四月五日、ディサービスにて

今日のお迎えは予想より早かった、着替え中に来られたのであっせって準備、今日は欠席者が居られたので早くなったとのこと。

今ディサービスに着いたが、時間が早いので、パソコンのメモ帳でブログUPの下書きを行っている。此も私には、左指のリハビリに成る。思うように動かない、神経が駄目になっている可能性が高いとのことだが、無理でも動かし続ける事が私には生きることだと考えているし、目が見えなく、遠近感が乏しい状態でも、RCカーの世界で遊べていた、人様に迷惑をお掛けしたと思うが、ギリギリ受入れて貰っていた。今は、その視力も悪化して、パソコン上で拡大した文字さえ確認できない状態まで悪化、白内障の手術に踏み切り、右目は解消したが、視野の欠損部分の解消は現状では、改善していない今日は嫁の自由の時間を与えるその為にも、この施設で無駄な時間を過すことは出来ない、全て体を回復方向に無借るために全力を尽くすのが、今の私の責務になる。今後、血圧等の計測がある。一先ず終了にする!!!しかし、何も始まらないので、又パソコンに向っている、10分も無駄に出来ない、家族が私を施設に送り出している。のも費用が掛る。申し訳なさもあるので、限界と思えても頑張るしかない、この世に休むために生まれたとは思って居ない、生まれる瞬間から、生死の境を潜って奇跡的に生まれてきている、その後の生活も、人様のお陰で生きてきていると思う。人だから、当然、病も患う、老いても行く、この現象から逃げたり避けたりすることが出来ないと思うが、老いると言う事は???此をこの歳でディイケアで学んでいる、私の両親くらいの人が殆ど、どの様に過して居られ言動されているかを確り見て、今後の綿心の生き方に繋げたい、人の生き方の模範は先人に有る。どの様な先人を模範師匠にするかは各自の勝手だが私は死に様を大事に考えている。何を遺したか其れを、この施設に居る人達から聞きたいと思うが、言われる人は居ないと思う、今以上に改善したいと言う覆いがある人が少なく感じる。雑談・井戸端会議的に、憩いのばとして使ってあるのを見ると、家でのけ者に成っている感じがする。そのストレスをこの施設で解消すると言う流れの人も居るようだ、本来、機能を改善するための施設、私もリハビリでストレッチを行って貰って、自主練で平行棒を使った、歩行練習を行い、今又パソコンで左手のリハビリを開始した。今後、ラジオ体操1が有り、昼食になると思う、午前中は程、予定を消化した、後は、自転車こぎの自主練に頑張る事に成る。昼食後、パソコンでリハビリ・・・良い感じに左の小指が動いている。この感覚を忘れないように体に覚え込ますことになる、指の動かし形が以前と大きく変っている。指が動き難いので、手の平でホームポジションを動かして小指が動く範囲に持っていく作業が増えた。此も慣れと思う、鍛錬を続ければ以前の様に打てるようになると思う、もう少し自主連を行ったら昼寝をしたいと思う・・

昼食後、昼寝、二時間ほど熟睡出来た。こから喉の管の掃除・メンテになる。その後は、おやつの時間となり、帰りの4時まで、自主連を軽く行いたいと考えています。