ホイールベース・・・変更後
練習を続けて、少し慣れてきた・・・・
フロントの重さの軽減には、2mmの差だが大きく私は感じています。
SAKURAの特徴・・・・・フロントモーター・・・この部分を生かして、色々模索・・・・・
しかし、軽量化で、このフロント部分がネックに成っていた・・・・
全体的に軽量に成るにつれて、ドンドン重く感じていた為に・・・・・540規格のセンサー付ブラシレスモーターで一番、軽量な物を搭載・・・・・アルミバルクも肉抜きの軽量化対策をしていたが・・・・・最終的に、ホイールベースの変更での変化量が大きく感じています。
2駆も・・・・・・略、毎日練習を続けて・・・・変化を少しは感じ取れるように成っている・・・・昔は、之はダメ等勝手に決めていた・・・何故、ダメと思うのか、結局操作が出来ない為・・・・このダメは車に言っている部分でなく、自分自身に言っている事に成る・・・・・・
先輩が、真面目に組んでいるシャーシは、何でも走ると言われていた・・・車としての機能が有れば出来る筈と・・・・この言葉をケツカキの時は、なるほど・・・と・・・思っていたが・・・
2駆に成ると、中々、その様に思えない自分自身が居た・・・・・
最近、何人かのRCドリフターに試乗をお願いした・・・・・・昔は、回転下がりが速過ぎて・・・操作が難しく、微妙なアクセル操作で入れ続ける操作、その為に指が攣りそうになっていた・・・・勿論、多大に回して、その後の抜き等の操作を車が受入れれば、操作方法も変わるが、入れ過ぎれば走らないし、その場で破綻状態に成る・・・・非常に難しい車に成っていた・・・・
私の理想的なタイヤの状態は、グリップ・・・滑るがグリップを保って・・・・滑りすぎてグリップが減少・・・・最終的に破綻・・・・・この流れにアクセルを入れる方向で成るように考えていたが、難しいのが、アクセルを抜く側での動き、先に書いた状態の逆の流れになる・・・・之が難しく・模索を続けていた・・・・
この部分は、実車感等の、発言が多い為に、実車の減速の感じをイメージしている・・・・グリップ状態で40km/h・・・・RCだと4km/h位に成るが・・・アクセルを抜いたら、タイヤがロックに近い動きをする・・・この部分を考えて今の状態に成った・・・・
今回、試乗してもらい・・・・Pタイルの路面だが、殆んどの方が、上手に車を押して、押し出しの操作もされていた・・・・・勿論、ジャイロの無い2駆等、殆んど経験が無い人が・・・・・・
方向性は間違っていないと私は考えています。コソレン場では、我家に遊びに来る子供達に試乗してもらい・・・・殆んどブツケル事無く・・・ドリフトは難しいが、走行を楽しんで有る・・・・
2駆としての基本部分を、今は勉強している・・・・勉強するためには、癖の無い・・・素直な車と私は考えています・・・・この状態に近づいていると今は思っています。
専用・・・マシーンにはマダマダ程遠い・・・・・・・今は、大衆車のレベルだが、此を確り操作出来なければ・・・・その上の、レベルの車等、考えられません・・・・