今日は、コメントを頂いたと、その動画を掲載したが・・・
三年前の、動画、操作の荒がよく解るし、時間が経つと、目が退化したのか、成長したのか解らないが、見え方が変る・・・
勿論、下手で、異端児なので、荒が多々有る・・・この部分は仕方が無いが、之を少しでも解消しようと練習を重ねて、結果、今観ると、全てが大袈裟な操作に、見える・・
ステアはパタパタ・アクセルはバタバタ・・・・恥かしい・・・・無駄で、大きな操作・・・
しかし、この様な機会も少ない・・・・動画をスロー再生で0.25まで落として、観ると、ドリフトの切っ掛け作りでの舵角の入り方の深さ、そのスピード全てがオモチャ的、動き・・・・
車の特性で、プッシュ・アンダーが大きく出ている為に、リアを蹴り出そうと操作しても、出ないで車を真っ直ぐに押す。それに対処して、ステアスピードは落としているが15%と今の私の感覚だが簡単に深い舵角を演出できるスピード・・・之を使い、プッシュ・アンダーを大きな舵角の表現で、フロントを止めて、リアを出す、この操作がよく解る・・・
この事は、車側のリア牽引力がフロントに対して、強い之を表している。牽引力を減らす方向にこの後成った事も理解出来るはず・・・
タイヤを塩ビ管に変え、リアの面加重の低減に進めた・・・
RCカーの操作で、昔から、私が疑問が有った部分が・・・この部分、普通の車のジャンルは、フロントを走らせる技量が長けるかが問題に成る・・・
フロントタイヤを出来るだけ先に先に進める操作、之が基本と私は考えている。しかし、RCカーの場合、ツーリングでもフロントを止める方向で、舵角を使う操作が一般的・・・
このフロントを止めても安定する、車の特徴が有る・・・この部分は私はアンダーに感じる為に・・走らせる方向に余り、興味を持っていなかった・・・
しかし、RCドリフトの世界は、実車・リアルと言う表現が強く有るジャンル、この事はフロントを無駄なく走らせる、操作・技量を評価するジャンルだと私は勝手に考えて、このジャンルに長く、居続けている。
このフロントの走らせ方が、実車と大きく、RCカー全般のジャンルが違うので、オモチャ的で、直ぐに飽きる之が私の、今までの歴史に成る・・・・
しかし、この様な世界で、RCドリフトだけは違う・・・之が魅力だと私は考えている。
三年前の動画だが・・・今観ると、オモチャに見えるし、マダマダ、操作が大袈裟過ぎる、特にスローで観れば、駆動輪の回転が、路面速度に一瞬落ちてその後、回りだす時は既に抜け気味の無駄カキを発生させている。
数キロの回転範囲で、コンマ何キロの回転が演出できない、下手な技量と成る・・・・・
又、ステアも数度の部分で、車が動いていない、角度の演出操作も深い、この事は、アンダー過ぎる車と言う事を、証明している事に成る。
この部分が、私の感覚だと、ドリフトカーと言うより、ドラックマシーンと見えてしまう。
勿論、ドラックマシーンなら、真っ直ぐの加速は、当然早い・・・しかし、ドリフトとは意味が違う・・・
この部分は、何が趣旨かでも変わる・・・ドリフトの世界でも真っ直ぐのスピードに拘る、之も有りと思う・・・・しかし、スピードは相手が居ての話・・・私は、一人で走って楽しめる車を目指している。その為に、スピードは余り、興味が無いし・・・
現実に、今回の動画も0.5か0.25位のスロー再生の方が、実車のスケールスピードに近いと私は考えている。
この部分も勿論、実車も色々有るし、この実車の選び方でも変る部分と思うが・・・
特に、下手と自覚している為に、練習は遅い速度が良いと私は考えている・・・レベルに応じてスピードも有ると考えている。
特にスピードに対しては、特に加速が大事になる、この加速力を増す方向性は先に書いたドラック・マシーンの特徴を、取り入れた方が良いと私も考えている、しかし、ドリフトとは違うと私は考えている。
結局、何回も書くが、趣旨と目的で変る部分、何を求めているかで変る・・・
この部分は各自の勝手の部分・・・全て正しいと思う・・・・ドラックマシーンで、加速に拘っている、誰しも疑問は出ない・・・しかし、この様なマシーンで、ドリフトに拘っていると成ると疑問が出て来る。
何が目的・趣旨かで、車作りも変わる、之が、車は嘘を付かないに繋がっている。
何事も、長く続ける、飽きない為には、出来るだけ矛盾を無くす、之が大事になる、特に趣味の世界は、人の好みだけの世界・・・仕事等は、生活が有るので、妥協点が有っても、続ける事が出来る。
しかし、単純に楽しむ、この部分意外、無い、趣味の世界が基本、中には立場等が有り、その責任感で続ける人も居ると思うが・・・殆どのユーザーは楽しいから、続けている世界・・・各々の価値観も違い、目的感も違う・・この部分が本来の姿・・・・この部分まで、強制したり指示したりする流れが強く影響し出すと・・・結果的に個人的、面白さ・楽しみ方が無くなり、去って行く人が増える。
その点、私は、異端で、部外者的、立場、その為に、人々い与える影響力も小さい・・このポジションが色々出来ると考えている。
楽に・簡単い走る、方向を私は目指していない・・・之を真似する人は、現代の風潮なら少ないと考えている為に、オープンに隠さず、何でも公表している。
しかし、何故か、有り得ないと言われていた、セット等々が、確実に広がっているのも現実・・・
基本、人が変われば感じ方も変る・・・全て各々の好みに成る・・・・
2017年8月5日土曜日
三男が
病院に、彼女の親が来られたとの事で、三男が帰ってきた様だ・・・
病院側から・・親に連絡をされた様だ・・・
以前、治療を受けていた、大牟田の病院に、転院でそのまま入院になるとの事・・・
彼女の親に、挨拶い行く様に、何回も諭していたが・・・・病院で初めて有っている、この部分も馬鹿・・・
家族が多い、又、増え続ける・・・・良い事だが・・・その分、責任も増える・・・この部分が問題に、最近の価値観だと思ってしまう。
先に書いている「生老病死」の部分も人の数が増えれば・・・当然、起きる事も増える・・・この部分まで、良し悪しで判断する・・・之が、私は解らない・・・
人の営みで必ず起きる、部分まで・・・悪い事、良い事と、限定すれば・・・・・若し、悪い事に感じる方向になれば、人との関わりを減らす、方向が良いし、孤立化を望む、生き方に成る。
何時も思う部分が、この当然と言われる事に対して・・なぜか無関心を装っている事・・・・又、見奇麗に見せようと努力する・・・
人として、当然と言われる部分を・・何故か、隠す方向を模索している方向にしか、私には見えない・・・
私は、無知だから知らない部分が多々有る・・・知る為には、知らないという自己アピールが必要に成る・・・この事を、恥かしいからしないと考えるか、知る為には仕方が無いと考えるかの違いになる。
三男も・・・二十代の時に、この部分を気づいてい欲しい・・・・私は無知だから、人様から教えて頂く立場・・・之が解る事が大事・・・
男は三十代を越えたら、この発想への転換が出来難い・・・・
しかし、知る事は、怖い事が見え出す事にも繋がる・・・勇気も必要に成る。
又、事件が・・・
毎日、何が起きる・・・・・嫁の、里の義兄の、嫁が、原因不明の病名で、今入院中・・・
隔離病棟で、面会も出来ないし・・・義兄は、義母に誰には言わない様にと、指示しているが、心配に絶えず、嫁に連絡が有っている。
今日は、午前中より・・・三男の彼女・・・嫁が、様子がおかしいと、妊娠を疑い、産婦人科に、三男と行っていたが・・・・妊娠では無く、卵巣に問題が有り、大きな病院に行くように指示が有ったと、嫁に連絡が入る。
先月、彼女がアパートを借ったと記憶しているが・・・向うの親に連絡をしているかが、気に成る。
我が子だけと思うが、経験が少ないのか、イザ・マサカの時の対処、出来ないし、頭が真っ白になる様だ・・・
平常時の時は、男と言うものは、目立つ必要もないし、淡々と、物事をこなしていれば、良い・・・役立たずと罵られるくらいで、丁度良いが・・・・
イザやマサカの時に、冷静で最善の判断をし、又、行動力が求められらる。
この時に、脳死状態・・・之を私は馬鹿と言っている。
解らないから、一度、三男だけは、帰ってくると、嫁に連絡が有っている・・・
彼女を一人、病院に残す・・・・・この行動、前戦逃亡と、思われても仕方が無い・・・
親の私が、教えていない・・・経験をさせていない・・・之が原因だし、責任になる。
元々、卵巣に問題が有った様だ・・・・この部分は、三男の宿命かも知れない・・
私の嫁・・三男の母も・・・卵巣が一つ無いし・・・もう一つの卵巣も、摘出と10代の頃有っている、結局、里の母が、病院に頼んで、投薬で治す、方向に成っていたが・・・・・若い時は、青白い顔で、体力も無く、医師からは、子供は持てないと言われていた。
しかし、長男が生まれたが、人間が変った様に、体調が良くなり・・・今では、鬼の様な、風貌に成っている。
母は強し・・・
色んな勉強である・・・・人は「生老病死」この四苦から逃れる事が出来ない・・出来ないから、よくよく、勉強する事に成る・・・この部分はマサカでは無いと言う事・・・当然と言う事・・・
当然の現象なら、対処の勉強も必要に成る。
しかし、親の私が、何時も言い続けている部分だが・・・子供達は、聞きたくない事柄になる。
何故か、世間の方が、耳障りの良い、言葉が氾濫している。
世間の方が夢が有る様に思っているが、絵空事が蔓延しているのが、世間・・・
しかし、三男・・・・助けを求めていると思う・・・・聞きたくない、親の話を聞きに来る・・・之も不思議だ・・・・
隔離病棟で、面会も出来ないし・・・義兄は、義母に誰には言わない様にと、指示しているが、心配に絶えず、嫁に連絡が有っている。
今日は、午前中より・・・三男の彼女・・・嫁が、様子がおかしいと、妊娠を疑い、産婦人科に、三男と行っていたが・・・・妊娠では無く、卵巣に問題が有り、大きな病院に行くように指示が有ったと、嫁に連絡が入る。
先月、彼女がアパートを借ったと記憶しているが・・・向うの親に連絡をしているかが、気に成る。
我が子だけと思うが、経験が少ないのか、イザ・マサカの時の対処、出来ないし、頭が真っ白になる様だ・・・
平常時の時は、男と言うものは、目立つ必要もないし、淡々と、物事をこなしていれば、良い・・・役立たずと罵られるくらいで、丁度良いが・・・・
イザやマサカの時に、冷静で最善の判断をし、又、行動力が求められらる。
この時に、脳死状態・・・之を私は馬鹿と言っている。
解らないから、一度、三男だけは、帰ってくると、嫁に連絡が有っている・・・
彼女を一人、病院に残す・・・・・この行動、前戦逃亡と、思われても仕方が無い・・・
親の私が、教えていない・・・経験をさせていない・・・之が原因だし、責任になる。
元々、卵巣に問題が有った様だ・・・・この部分は、三男の宿命かも知れない・・
私の嫁・・三男の母も・・・卵巣が一つ無いし・・・もう一つの卵巣も、摘出と10代の頃有っている、結局、里の母が、病院に頼んで、投薬で治す、方向に成っていたが・・・・・若い時は、青白い顔で、体力も無く、医師からは、子供は持てないと言われていた。
しかし、長男が生まれたが、人間が変った様に、体調が良くなり・・・今では、鬼の様な、風貌に成っている。
母は強し・・・
色んな勉強である・・・・人は「生老病死」この四苦から逃れる事が出来ない・・出来ないから、よくよく、勉強する事に成る・・・この部分はマサカでは無いと言う事・・・当然と言う事・・・
当然の現象なら、対処の勉強も必要に成る。
しかし、親の私が、何時も言い続けている部分だが・・・子供達は、聞きたくない事柄になる。
何故か、世間の方が、耳障りの良い、言葉が氾濫している。
世間の方が夢が有る様に思っているが、絵空事が蔓延しているのが、世間・・・
しかし、三男・・・・助けを求めていると思う・・・・聞きたくない、親の話を聞きに来る・・・之も不思議だ・・・・
コメントを頂いた・・・感謝・・
変り者で異端的、私にコメントを頂いた・・・感謝・・・
You Yubeの動画に頂いた。
特に三年以上も前の、駄目駄目な操作で、走っている動画に対してなので、驚いている。
ドリフトカーと言うより、どちらかと言えばリアの食いを高め、ドラックレーサー的、車の特徴に成っている・・・・・外部操作の、RCカーの宿命・・怒が付くアンダーで、直進性が強い、シャーシを、出来るだけ、この特性を消す、方向に進めている過程の動画になる。
観れば解ると思うが、舵角の入り方が深いし、この深さが結果として、リアの直進性を消して、リアを出す・・・挙動を示している・・・
この部分がよく解るのが、スラローム的に、小屋の入り口に向う時の舵角の入りかたら、リアの動き・・・誰が見てもドリフトカーのセットでは無いし、リアの出る事を恐れる、シャーシ作りに成っている為に、結果的にフロントが大きく動き過ぎている。
RCカーのアンダー的、宿命がまだ、色濃く残っているシャーシになる。
又、パワー系も、回転上昇・回転下降に対して、トルクが大き過ぎて・・・結果的にパワーで車を出す、この部分の演出が出来ていない・・トラクションの演出と言われるが、単純にタイヤと接地面加重の牽引力での走りに成っている事がよく解るし、それを打開しようと、操作で努力しても、私の下手な技量では無理と言う事に成っている。
RCドリフターが観られれば、笑われる、素人レベルのトラクション無視の操作に見えていると思う。
この部分も、動画中に、パワーでリア出すと、言葉に出して、頑張っているが、結果的にトルクが大きく、初回転のグリップの回転速度に上手に戻す事が出来ないでいる。
トラクションの演出と言う事が、瞬時にグリップの回転に駆動輪も合わせる事が出来れば、次にその回転をどの程度のトルクで、回すか、この流れに成る・・・
このブリップの回転に戻す・・・之がトルクが大きくてブレーキ的な力を与えても意味が無い・・回転下降のトルクが大きい事に成る。
この操作も 適正な滑らせる、回転がその前に必要に成る・・・もし多大に滑らせ過ぎて、トラクションを喪失している駆動輪が、アクセルを緩める方向で、仮に一気にグリップを回復して、回転下がり中に車を大きく押す・・この挙動が出れば、バタバタした操作、特にステア操作に大きく影響するし、この様な特性の車なら、グリップ走行で転がる駆動輪の特性も無い・・・
動画を観れば、直ぐに解る部分なので・・・・下手で、無知な私なので、駄目駄目な走りも掲載できる。
車は正直で有る・・・操作側の哲学・考え方まで、見えて来る・・・
マトモに操作が出来ていないが、趣旨は見えると思います。
RCドリフトの世界では、変り者だし、下手で変り者・異端児の私でも、受け入れて頂いている・・・感謝・・・
You Yubeの動画に頂いた。
特に三年以上も前の、駄目駄目な操作で、走っている動画に対してなので、驚いている。
ドリフトカーと言うより、どちらかと言えばリアの食いを高め、ドラックレーサー的、車の特徴に成っている・・・・・外部操作の、RCカーの宿命・・怒が付くアンダーで、直進性が強い、シャーシを、出来るだけ、この特性を消す、方向に進めている過程の動画になる。
観れば解ると思うが、舵角の入り方が深いし、この深さが結果として、リアの直進性を消して、リアを出す・・・挙動を示している・・・
この部分がよく解るのが、スラローム的に、小屋の入り口に向う時の舵角の入りかたら、リアの動き・・・誰が見てもドリフトカーのセットでは無いし、リアの出る事を恐れる、シャーシ作りに成っている為に、結果的にフロントが大きく動き過ぎている。
RCカーのアンダー的、宿命がまだ、色濃く残っているシャーシになる。
又、パワー系も、回転上昇・回転下降に対して、トルクが大き過ぎて・・・結果的にパワーで車を出す、この部分の演出が出来ていない・・トラクションの演出と言われるが、単純にタイヤと接地面加重の牽引力での走りに成っている事がよく解るし、それを打開しようと、操作で努力しても、私の下手な技量では無理と言う事に成っている。
RCドリフターが観られれば、笑われる、素人レベルのトラクション無視の操作に見えていると思う。
この部分も、動画中に、パワーでリア出すと、言葉に出して、頑張っているが、結果的にトルクが大きく、初回転のグリップの回転速度に上手に戻す事が出来ないでいる。
トラクションの演出と言う事が、瞬時にグリップの回転に駆動輪も合わせる事が出来れば、次にその回転をどの程度のトルクで、回すか、この流れに成る・・・
このブリップの回転に戻す・・・之がトルクが大きくてブレーキ的な力を与えても意味が無い・・回転下降のトルクが大きい事に成る。
この操作も 適正な滑らせる、回転がその前に必要に成る・・・もし多大に滑らせ過ぎて、トラクションを喪失している駆動輪が、アクセルを緩める方向で、仮に一気にグリップを回復して、回転下がり中に車を大きく押す・・この挙動が出れば、バタバタした操作、特にステア操作に大きく影響するし、この様な特性の車なら、グリップ走行で転がる駆動輪の特性も無い・・・
動画を観れば、直ぐに解る部分なので・・・・下手で、無知な私なので、駄目駄目な走りも掲載できる。
車は正直で有る・・・操作側の哲学・考え方まで、見えて来る・・・
マトモに操作が出来ていないが、趣旨は見えると思います。
RCドリフトの世界では、変り者だし、下手で変り者・異端児の私でも、受け入れて頂いている・・・感謝・・・
登録:
投稿 (Atom)