TA05の方もセットは、殆どしてなくフロントユニバを外しただけ、減速比・モーターは交換しているが、基本的にケツカキのままのセット・・・・・・走る走らないは、やはり人間の方の操作が一番の問題。特にアクセル操作を徹底して練習しないといけないと感じた。
帰宅後、コソレン場で、再度TA05を走らせる。今まで、樹脂タイヤで練習していたが、タミヤのゴムドリフトタイヤが、一番扱い易い・・・・特にコンクリート滑らかな路面のバランスが良いみたい。
操作は、ケツカキの車の徹底したフロントタイヤの路面速度での回転で走る。押し転がし2駆走りに似ているが、ケツカキと違い、イザと言う時のフロントの引きが全然無いので、振り出しとドリフト後半の操作が難しい・・・・この部分は、練習で、克服できる可能性が有ると思う。
しかしビックリする位にリアは、低回転で、滑り出す。面白いしケツカキの操作にも役立つと思う。
タミヤのゴムドリフトタイヤは、タイヤのエッジが立っているので、両サイドをR加工した方が、引っ掛かりが減り楽だと思います・・・・・・MMM爺