2017年5月10日水曜日

トルク特性を整えるⅡ

今回は少し、当たり前すぎるが、前回1セルアンプを渡した彼が、ブレーキ設定を落としていると言う事で、少し、私の見解を書きたいと思います。

勿論、下手で無知な異端児の能書きなので間違いが有ると思いますし、又当然過ぎて、誰しも知っている部分かも知れませんが・・・・


アンプは出力アンペアが有る・・・このアンペアが大きい事はパワーが当然あると言う事・・・

このパワーは何か???私はトルクだと考えている・・・同じ条件でも、アンプを変えただけで、パワー感が違ったりする・・・このトルクを演出する一因に、アンプが有るという事に成る・・・・

操作は、アクセル操作と、ブレーキ操作と一つのスロットルレーバーで行なっている・・・

このレバーで、ブレーキ操作・・・この好みを、アンプ側で落す方向にしたと言う事は・・・アンプのトルク表現力が、操作側の思いより大きいと言う事と私は考えている・・・

勿論、高価格アンプは色んな部分の設定がきめ細かく出来るが、一般的アンプとしての話に成る・・・

このトルク表現力は、ブレーキ側で強く感じるという事は、入れる側でも大きいという意味と私は考えている・・・しかし、アクセルを入れるが側の、アンプの設定は基本的にパンチを増やす、回転を増す等々の増加部分しか無い・・・ブレーキ側の様に減らす部分が無い・・・之が問題と私は考えている・・・

ブレーキ操作、単純にロックさせる操作でない、之を好みにすると言う事は、ブレーキ操作でも多彩な表現を求めていることにも繋がる・・・・

私は何回もこのトルク感、ギア比も関係する部分に成るが・・・・ブレーキ操作で、決めている・・・・減速の確りしたブレーキ操作が出来るか、勿論、ロック出来るか・・・・

この部分で整えると、アクセルを入れて走らせるこの感覚が強く成る、すると、今度は車の食いや重さが気に成りだす・・・・この繰り返しでギア比等を変えて来ている・・・

考えれば、解ると思う・・・確りロックさせない減速が出来る、之が出来れば、確り路面を掴んだアクセル操作が入れ側でも出来る事に成る・・・・・

しかし、ブレーキの利きを好みにする為に、アンプの設定で落としたと言う事は、入れ側でもトルクの制御が出来ていない事を意味する場合が有る・・・・
入れ側のトルクが大き過ぎるという事に成る・・・

タイヤと路面の関係性が保てず失速状態なら、ツイツイ車の面加重を重くこの方向に進む場合も出て来る・・・逆に考えれば、関係性を保つ事が出来れば、今度は重さが気に成り出す、と成る・・・

この部分はコースでご一緒する人なら解る人が居ると思う・・・・

RCドリフトはトルクが一番の肝に成る・・・・適正なトルクを先ずは探す事に成る・・・
回転が上がれば、プロポで押さえる事は容易い・・・・

適正トルクと回転で走れば、普通ならモーターが熱を持つと思われる人が多いが、現実は、コースでご一緒する人なら答えは解るはず・・・・

モーターは適正な負荷を与えて、適正な回転で使えば、温度が上がる事は無い・・・
又、RCドリフトの世界の速度域なら、エネルギーの損失も殆ど無い・・・結果、電費も良くなる・・・

この考え方は、異端児の私の考え、ドリフトでない・実車の考えと程遠いと思うが、無知な私が考えている、部分に成る・・・・


トルク特性を考えている・・・

テック・コンバ・・・・ボディの影響も有り・・・トルク特性のイメージ・考え方を方向修正を行なっている・・・

ボディの空気の巻き込み・・・之がパラシュート効果が大きい事が今回解ったし、店長のボディでもその差が大きい事が解った・・・

ボディ形状で・・・・空気を孕み、結果シャーシを持ち上げる方向に働く・・・試しに、純正のスポイラーを付けたが、効果は薄いし、持ち上げる力が大きい事に驚いている・・・・

低速部分で良い挙動を示すと思っていても、高速部分では問題が多かった・・・ハッチバックボディの難点がこの部分・・・・

挙動の見せ場を私は、低速部分と考えている為に、車の重量バランス等をこの速度域に主眼を置いて、進めていたが・・・・之が高速部分での扱い難さに成っていた様だ・・・

ボディ対策をしても・・・パラシュート効果を0には出来ない・・・・又、対策で重量を嵩む方向は避けたい之も大事と私は考えている・・・

残る部分が、トルク特性に成る・・・・リアの駆動輪の接地面加重が軽い方向に向う・・・・スピードも上がる事で、グリップ力も低下・・・この二つの要因が、何を意味するか・・・

答えは多大なトルクを、低速以上に加える事が難しいという事に成る・・・

後半の伸びや・加速感等々は、モーターのパワーと言うより、路面を沢山捉えて、適正なトルクでパワーを伝えた方が、感じると私は考えている・・・大き過ぎれば、スッポ抜け方向に向かい、失速・最悪破綻に成る・・・・


THスピードで、トルクを好みの状態に私は調整している、プロポで違うが、私のプロポの場合、低速・中速・高速と回転が上がるに従い、THスピードを落とす方向にしているが・・・・

次回から、之にプラスして・・・THカーブで後半をなだらかな方向、プラス側の変更を考えている・・・

低速部分では、パンチが上がるが、その部分はTHスピードで好みにする・・・この様な調整も有ると考えている・・・

今使っているパワー源が、私の場合、大トルクと感じている為の処置に成る・・・・

押し操作をしている人には可也効果が有るが、引き操作をしている人が扱い難くなる・・・・

人夫々の操作方法でも変わる部分に成る・・・・ステアスピードと同じ、落せば引っ掛け操作が難しく成るが、フロントのアンダーは消える方向に成る・・・
この現象が、操作に合うか合わないかも、各自の操作の仕方に成る・・・・

昔は、プロポで押さえる操作等々、認めてもらえない世界もRCドリフトの世界だった・・・パワーを絞る之を堂々と言えるように成ったのも最近・・・この部分を昔から言っているので、異端児扱いにも成るが・・・・現在では?????環境も変わって来ている・・・・

基本フルパワーを使う、之が、格好よく聞こえる世界だったが、パワーを使った結果・・・スッポ抜けなら意味が無いと私は考えていた・・・・言葉の響きより、現実の車の挙動が私は大事に考えている・・・・

このスッポ抜け状態を、私のテック・コンバで高速部分で起していると今は考えている・・・・

抜けている・・タイヤが路面を掴んでいない状態で・・・操作を試みても、出来ないのは当然・・空物と違い、陸物の作り方をしている為に、トルク特性を、確り、イメージして整える事に成る・・・・


低速部分から少しずつ、速度の増す方向へ、進んで来た・・・・

先は長いが、モーター特性を確り、感じ取り、其れをどの様に調教するかが、今後の課題・・・・

一番バランスが良いと考える、モーター・アンプの組み合わせに、先々、試そうとも考えている・・・・

勿論、受け入れてくれる環境が先ず必要だが・・・・

環境の変化が、どの方向に進むか・・・・この部分も面白いと考えています。

下手で無知で異端な私は、違う次元に居ると、言われるが・・・馬鹿の次元に居ると言う事に成る・・・

色々、試す、楽しさが無限に有る、RCドリフトの世界に感謝に成る・・・・



レベルを高める・・・・

下手な私は、伸び代が多いと思っていたが、最近は、又操作の癖が大きく壁と成って・・・私の前に立ち塞がっている・・・・

アクセルで車を動かす、勿論、自由に・・・アクセルで曲げる等々、当然の様に言われているRCドリフトの世界・・・・

早い次回から、この部分に注視していたら、良かったと後悔しても、時既に遅しで・・・

今苦労をしている・・・・

アクセル操作に対して、リニアにトルクを操れる・・・・この部分の大事さが強く解って来た・・・

瞬間、静止状態では同じ回転だと、その加えている、トルクに微細な差が必要だと解って来たが、その演出が出来ない・・・・

実車でもタイヤの回転を同じでも加えているトルクで、その後の動きが決まる・・・この部分が、結果としてアクセルで曲げる等々に繋がっていると私は考えている・・・

下手で無知な為に、時間が必要だったが、少しは、RCドリフターに近づいていると信じて、進めてきたが、又操作の癖が、大きな壁に成っている・・・・


しかし、RCどりふたーが表現して有る、操作技量が有れば、確かに走れる、この部分まで、テック・コンバは進めて来た・・・

私には難攻不落な車だが・・・エキスパートの人には鼻歌交じりで操作が可能だと信じている・・・・

又、教習車として、私の車に挑戦する人達の、その後の変化の度合いが大きいのも・・・教習車としての目的に適っている・・・・

ロールがーと言っていた人達が、逆にロールを抑えたい等々思う方向に成っている・・・

ロールを出す為にプアーな足にする等々有り得ないと考えている・・・・ダンパーが無くても確りロール感が見える・・・この操作を先ずは身に付ける事に成る・・・・この状態でダンパーを付ければ、ロール感が、現実のロールとして現れる・・・この時にもう少し増やしたいと思えば、少し弱めのダンパー・・・減らしたいと思えば、少し固めのダンパーと成る・・・・

この基準に成る部分も定かでなく・・・誰かの真似をしているのが現状・・・・

特にグリップ走行をすると、ロールが怖いと成る・・・・この部分でフラフラするダンパーで、ドリフト、実車で考えられるかに成る・・・・

この部分の考えの違いで、腰を求めるか・・・又はカックンを求めるかの違いまで出て来る・・・・

新しいコースで、経験年数も少ない人が多く集まるコース・・・・外部の情報が色々、混ざり、混乱している状況が続いていたが・・・之も時間と共に解消方向に向っている・・・・・


基本と成る、部分を確り学び、その後が各自の好みでの違い・・・しかし、この基本が、定かでない為に、車の個性が大きく違って来るし・・・ジャンルが違う世界に成る・・・

同じ、ドリフトを楽しむと成れば、ドリフトと言う一つのジャンル・・・ケツカキや・等速四駆・2駆、Mシャーシ色んな個性でも、一緒に走れるはずだし・・・其れが、出来るコースだと、今は感じている・・・・

其れも各々の操作技量の引き出しが増え続けている証拠に成る・・・・・

この部分を磨く事が、結果として、色んなコースに伺った時に役に立つ・・・・・・その部分は見えるし、解るし、対処も出来る、勿論、対処するかは各自の考えに成る・・・・

走る車とは微細なトルク変化でも車を変化出来る車に成る・・・勿論、タイヤの能力で大きく左右される部分に成る・・・

要は効率よく、この部分に機械や車は向かい、この中で、如何表現するかと私は考えている

施設長が言って有った事が・・・現実に・・・・

又、大阪の困ったチャンが電話、嫁でないと直ぐに電話を切るので、嫁が対応している・・・


我家にも電話する位だから・・・・能人施設側にも電話をして、解らない部分を、又我家に電話をしている筈・・・・

老婆の面会、10年強続け、その間、お世話する為に、買出し等々有るし、色んな事が有った・・・

施設に伺うと、時として、施設長が面会したいと、お会いした際に、何時も頭が下がりますといわれ、最近は、一切、面倒を看ない、実子も多いし、葬式も任せ・・・その後の遺骨も、施設内に有る、無縁墓地に埋葬、この様な事も増えている・・・又、この様な家族に多いのが、亡くなった後に、色々、施設側に、難癖を言う人が増えていると、言われていた事を、思い出す・・・・

老婆も半来のこの施設に入所できる立場でなかった、市の福祉課等々の色んな配慮が、有りこの施設に入所できた・・元より、我侭で、欲深い老婆、協調性も無い、何時もトラブルを起す、その都度に伺い続けたが・・・・

大きな怪我で、二度程、入院されたが、保証人、手術同意書も、他人である私は付く、之で対処を続け・・・

誰から知恵を得たのか・・・大阪の困ったチャンが、法定相続人・人権等々言い出し、訳が解らない・・・・

親の怪我・病気にも立ち会わないし、勿論、本人の病気、入院の処理も誰がしてきたと考えているのか・・・・・勿論、親の葬式も出来ないし、遺骨の納骨も出来ない・・・こんな振舞いをしている人間まで、法律とは便利なものだ・・・・

人の心等々全く意味しない・・・・金本位主義・・・・施設長と話しを聞いていて、この価値観が強い人が、問題を複雑にしているように感じた・・・・

結局は、損得勘定で・・・得を貪る・・・この生き方が増えていると言う事、餓鬼界の生き方に成る・・・

人でなく、鬼なのに、人の法律を適応している・・・・

之が常態化すれば、益々、善意の第三者は損だ、又は大事を招くと思う人が増えれば、人がドンドン、鬼化していく事に成る・・・・

思い出したが、老婆の部屋の遺品整理の時に・・・・全て持って帰ってから、処分しようと考えていたら・・・・施設側でも処分が出来ますのでと言われ・・・その言葉に甘えて、ゴミに近いものは残していった・・・・

最後の面会の時に、我侭で、自分が全て・・・欲深い老婆は、初めて、拝む様に手を合わせて、私達夫婦に、「ごめんね」「ごめんね」と言われていた事を思い出した・・・・人も何時かは変わると思っていたが、老婆も最後は変わられたと思うし、施設長も最後の半年間は、模範に成る行動をされていたと言われいていた・・感謝・・・

最後に、施設の応接まで、暫し、担当者・施設長と話が出来たが・・・・話を聞くほど、怖いと思う時代に成っている・・・見かけが良く一流に見える人ほど、この様な事を隠すし、又、来る事も無い、施設側が面会を要請しても、忙しいと、対応しない・・・・

計我をして、入院となれば、施設側に責任等々に成り、入院手続きに駆けつけることも無い・・・
この様な人に、施設は、介護・・・病院は治療・・・場所も変われば、処理も変わる・・・その処理は、家族がする、この当然の事さえ知っておられない・・・

本来、長い間、迷惑をお掛けしましたが本筋と思うが・・・・逆に、訴えたり・・・難癖を付ける・・・
之が稀でなく、増え続けていると、施設長が言われていた・・・・

私は、幾つかの予行練習が出来ているので、今後に対して、有難いと考えている・・・・

しかし、現代は、鬼の生き方が、得する方向に成りつつある・・・勿論、鬼だから人を泣かせ続けているが、鬼自信は全く気付かないから鬼に成る・・・・・

結局は、自分以外の人を、守ろうという部分が無い・・・・利用される間は、大事にするが・・・其れが無くなれば、居て貰わなくても良いし、消えて欲しいと思っている事に成る・・・・人では無い・・・

鬼その者で有る・・・・

人として学べは、歴史も少しは勉強する・・・自分が経験なくとも・・・・老婆は、戦後の混沌とした時代から、世界で有数の国に日本国を、作った一人でも有ると、考えれば、感謝の念も出るし、対応も出て来る・・・・

若し、この部分まで、人が無くなれば、犬畜生の価値観に成る・・・・鬼に近づくと言う事・・・・

勿論、鬼だから、その人が過去、如何社会に貢献したか等々も考えないし、全てその場の見かけで決める・・・・この様な社会なら、上のポストにしがみ付きたいと思う気持ちまで強く成る・・・結局、肩書きが無くなれば、ゴミ扱いと言う事を知っているから・・・

この延長線上に、誰しも老いる・・・・老いたら、ゴミ扱いに成ることを、認識している事に成る・・・

結局、恩や義理とう言う部分を、軽視し続けた付けが、自分に帰ってくるという事に成る・・・・

私は、恩や義理が無ければ人で無いと考えている・・・・


低速・・・・出せるか????

RCドリフトカーで一番速度域の遅い、状態は????

定常円の旋回半径が小さく、尚フロントタイヤを転がし続けている状態が、一番速度域が遅いドリフト状態だと私は考えている・・・・フロントタイヤの回転で判断している・・・

この定常円の操作を積極的にアクセルで車を切り出し続ける様な操作が出来れば、この状態でも車がロールし出す・・・・・

定常円でも破綻・グリップ・破綻・グリップを繰り返す操作で行なう事も出来るが、リアの動きを観察すると、プリンと出て止まり、プリンと出て止まる・・・ドリフトの切っ掛けと慣性力止まる・又切っ掛けと、ステアを抉りながらしている事が解る・・・・

勿論、ドリフトの基礎の部分・・・この部分の適正性も出来ているので、コースでの走行をされていると思うが・・・・この部分の挙動の適正性が無いと、コースの小さなポイントは車を真っ直ぐ向け振るこの様な方向に成るし、この操作は先を急いでいるように見えるし、悪く書けば逃げている様に見える・・・

速度、0方向に向け、蹴り出し続ける・・・フロントは減速、リアは積極的に押し続ける・・・このバランスが車に挙動を起すし、之がロールを付くって行く・・・・之は実車でも同じだと私は考えている・・・

慣性で滑って来て、ドリフト終了後真っ直ぐに加速、之も有ると思うが、この場合の挙動は滑っている為に殆ど演出できないし、出来てもピッチング方向が大きいと私は考えている・・・

勿論、実車志向やリアル志向の人達は、この様な方向性に成っていないと思うが・・・

蹴り出す・又前に出す・・・この言葉をストレートに真っ直ぐに出すと思っている人も居ると思うが、ドリフトの世界はドリフト状態での話しに成る・・・・感じとしては斜めに出す之に近い・・・・この前への動きの量を調整していると言う意味と私は考えている・・・

勿論、その為には車のバランスを整える事が大事に成るし・・・この部分は、何回も書いている様にグリップ走行で、少し攻めた走りをして、車の挙動が如何かで解る・・・
凄い車は、グリップ走行自体が出来ない、滑らせ続けて、リアを出さない操作をする車も有る・・・慣性力が外に掛かる、旋回等々は無理に成る・・・・

中には、グリップ走行は出来てもギリギリ、攻める操作とうとう出ない・・・恐々な操作走り続ける等々も何故か多い・・・・

この様な車で、前後の重量配分を好みにすると言っても、その基準が定かでない、何で自分の好みを求めているのかも定かで無いと成る・・・

簡単に書けば、誰か言ったか解らない、形が有り、其れを無理やし操作し、体に操作の癖を染み込ませている事に成る・・・勿論、応用が出来る操作技量なら良いと思うが、私の様にその操作の癖が永遠に課題になる場合も出て来る・・・

操作技量には正しいと言うものは無いと私は考えている・・・之と限定してしまう之が問題と考えている・・・・この様な動きを求めれば、この操作と成る・・・車が違えは操作も違う・・・・求めている挙動他違えば、又操作も違う・・・・

操作の引き出しを多々持つためにも限定しない事だと私は考えている・・・・・

色々経験して、自分の好みを探せば良いし・・・先に書いた、減速ポイントを少しでも早く、抜けたいという考えも有るし、減速ポイントが見せ場と考え、少しでも長い時間、留まりたいという考えも有る・・・

その様な違いも本来は、差が殆ど無いはずだが・・・・基本のグリップ走行部分で大きくキャラクターが違えば、ドリフト中のキャラクターも大きく違って来る・・・

基本部分が違う・・・・之の部分を如何処理するかが、私の長年の課題・・・

現状の環境が有る、その環境を尊重しつつ如何、如何するかに成る・・・・

私の車が異質過ぎる方向に向け続けているが、何故かは環境が変わっているからに成る・・・・

現実に舵角操作も小さく成っているし、2駆のカウンター量も減り続けている・・・・其れに従い、前後の喧嘩率が減るために、必然的にドリフト中の速度が増しているが、その反作用で、ストレートの真っ直ぐのドラックレーサーが得意な部分は、遅く成っている・・・・

又、目も良く成っているし、前後の喧嘩率、回転等々で、タイヤの違いも確り解るように成って来ている・・・・他の車が見えるようになれば、セットの方向性、操作の仕方等々も、解るように成るし、その事は、盗んでいる事に成る・・・・自分の操作・経験値を一気に増す方法に成る・・・

其れが見える人が多くなれば、昔の様に、タイヤ等を変えて対応と言う考えも減り出す・・・・

結局、色々試す、之が経験になり、見える部分が増える・・・・之を続けて、後は好みにすればよい事・・・

間違っても固定した形には入らない事・・・世の中で変化しない物は無い・・・全て変化する・・・その変化に対応する、之が大事だと私は考えている・・・