今から私はお留守番・・・・・
嫁が久しぶりに・・・本業での呼び出し・・・
カラオケ屋さんに向った・・・・
誰しも一芸が有る・・・嫁も有るし、今日は其れが必要との事で、呼び出しを受けた様だ・・・
東京から、歌手が数人、来るらしい・・・地元の力を見せたいと、カラオケのオーナーからの依頼らしい・・・
嫁も50歳を越え・・・声も出ないように成っているが・・・昔取った杵柄・・・行くとの事・・・
本人は、まだまだ、現役には負けないと、言っているが、歳には勝てないと思う・・・
カラオケのオーナーも女性・・・・女と言うものは、負けず嫌いの性格が強い・・・・負けるが勝ちという諺が有るが・・・・全て勝つ、この部分が強過ぎる・・・
その為、今、次男の若嫁と、意味の無い、いがみ合いをしている・・・どちらが上等々、考えるレベルでも無いと思うが・・・・女とは、何時も怖いと私は考えている・・・・
私は、お留守番・・・・
その間は、勿論、RCの事に成る・・・・
下手は、無知だから、練習すればするほど、新たな事を知る事が出来る・・その為に、練習も面白いし、楽しい・・・・
夜は、SAKURA D3の充電も終わっているので、一杯走れると考えている・・・・
走らせる事で、発見も色々出来る・・・・
この走りも色々な、目標が有ると思うが、私は自分のレベルに応じて、基礎の部分に成る・・・・この部分を無視して、大きい事を目指しても、変な癖が付くと思う・・・・
何事も、分相応・・・・・
2017年6月5日月曜日
やはり・・・楽しい・・・
SAKURA D3・・・2駆・・・・・今の私の好みのパワー感に、プロポのTHスピードで調整・・・
路面の荒れている・・・コンクリート路面の駐車場でテスト、試しているが・・・
フロントは転がり難く、リアは今度は跳ねて押し難い、環境だが、アクセルポイントの中・高での抜けが可也減った、感じがする・・・・
元々、RCカーの加速は凄い・・・・若し、実車に当てはめれば10km/hまでの、加速が5秒以下な早いと成るが・・・現実には、一瞬でその速度に成る・・・・
0~100km/hの加速・・・・実車の性能比較でよく有るが・・・RCなら、ドラックレーサーより、早い、加速だと私は考えている・・・
このRCの環境での価値観が有り、その価値観から、現状のRCドリフトを考えた場合、無意識に遅いと考えてしまうが・・・スケール感等々を考える・・・この方向も有ると思う・・・
結局、操作感・・・之を強く得る事が、出来る車が、孤独に走っても楽しいと私の場合、感じる・・・・
SAKURA D3の目的にも適っている事に成る・・・・
暫くは、パワー源の設定を色々、変えて・・・試したい・・・・特に、最近は、車を押す方向で走らせる人も徐々に出てきた・・・
この様な操作の人に、SAKURA D3の試乗をお願いして、感覚を尋ねたいと考えている・・・・
私は変態の域に達していると、言われている為に・・・一般的RCドリフターの感覚を知りたい・・・
実車の先輩方が言われていた、RCドリフト2駆の、意外感、等々を、このSAKURAで検証し、又2駆ユーターだから、本人の車の挙動がどう違うかを・・・感じてもらい、其れを教えて頂きたいと考えている・・・
私が2駆の挙動で一番、不思議な部分がフロントが逃げている、感じがするし、目指すクリップポイントと大きく違う舵角を示している・・・・このプッシュアンダー的、走りが何故、リアルなのか、来れも一般のドリフターに試してもらった方が、良いと考えている・・・・
しかし、金曜日にも試乗してもらったが・・・ジャイロ無しは始めて言う、青年も、確り走っていた・・・
又、他の2駆に比べると、大きく舵角の表現の深さも違うが、其れでも破綻して、クルリと言う事も無かった・・・
私の見解と違うが、RC2駆の世界には、巻きを止める為の舵角と言われているが・・・舵角表現が出来ない車が何故か巻かない・・・・
リアが安定する、その為の手段を用いていると思われるが、非常に面圧も低く、リア・トーはOUTにして、フラフラする方向にしている・・・・しかし、巻かない・・・
不思議そうに操作をされているが・・・説明無しでも、どうにか操作のポイントを自然に理解されている・・・・
勿論、大きな事は出来ない・・・・しかし、グリップ走行・ドリフトの基礎部分は十分出来る・・・
この部分を、一度、経験して、その後が各自の好みに成るし、今の環境とのバランスも出て来る・・・
今伺っているコースは、Pタイルの路面が有る・・・実車だとフラットダートの感じが私はします・・・ドリフトの練習には、良い路面・・・この部分で、色んな人の、意見を聞きたいと考えている・・・
路面の荒れている・・・コンクリート路面の駐車場でテスト、試しているが・・・
フロントは転がり難く、リアは今度は跳ねて押し難い、環境だが、アクセルポイントの中・高での抜けが可也減った、感じがする・・・・
元々、RCカーの加速は凄い・・・・若し、実車に当てはめれば10km/hまでの、加速が5秒以下な早いと成るが・・・現実には、一瞬でその速度に成る・・・・
0~100km/hの加速・・・・実車の性能比較でよく有るが・・・RCなら、ドラックレーサーより、早い、加速だと私は考えている・・・
このRCの環境での価値観が有り、その価値観から、現状のRCドリフトを考えた場合、無意識に遅いと考えてしまうが・・・スケール感等々を考える・・・この方向も有ると思う・・・
結局、操作感・・・之を強く得る事が、出来る車が、孤独に走っても楽しいと私の場合、感じる・・・・
SAKURA D3の目的にも適っている事に成る・・・・
暫くは、パワー源の設定を色々、変えて・・・試したい・・・・特に、最近は、車を押す方向で走らせる人も徐々に出てきた・・・
この様な操作の人に、SAKURA D3の試乗をお願いして、感覚を尋ねたいと考えている・・・・
私は変態の域に達していると、言われている為に・・・一般的RCドリフターの感覚を知りたい・・・
実車の先輩方が言われていた、RCドリフト2駆の、意外感、等々を、このSAKURAで検証し、又2駆ユーターだから、本人の車の挙動がどう違うかを・・・感じてもらい、其れを教えて頂きたいと考えている・・・
私が2駆の挙動で一番、不思議な部分がフロントが逃げている、感じがするし、目指すクリップポイントと大きく違う舵角を示している・・・・このプッシュアンダー的、走りが何故、リアルなのか、来れも一般のドリフターに試してもらった方が、良いと考えている・・・・
しかし、金曜日にも試乗してもらったが・・・ジャイロ無しは始めて言う、青年も、確り走っていた・・・
又、他の2駆に比べると、大きく舵角の表現の深さも違うが、其れでも破綻して、クルリと言う事も無かった・・・
私の見解と違うが、RC2駆の世界には、巻きを止める為の舵角と言われているが・・・舵角表現が出来ない車が何故か巻かない・・・・
リアが安定する、その為の手段を用いていると思われるが、非常に面圧も低く、リア・トーはOUTにして、フラフラする方向にしている・・・・しかし、巻かない・・・
不思議そうに操作をされているが・・・説明無しでも、どうにか操作のポイントを自然に理解されている・・・・
勿論、大きな事は出来ない・・・・しかし、グリップ走行・ドリフトの基礎部分は十分出来る・・・
この部分を、一度、経験して、その後が各自の好みに成るし、今の環境とのバランスも出て来る・・・
今伺っているコースは、Pタイルの路面が有る・・・実車だとフラットダートの感じが私はします・・・ドリフトの練習には、良い路面・・・この部分で、色んな人の、意見を聞きたいと考えている・・・
修復・・・エイプ・・・
コソレン場で、SAKURA D3のテストと考えていたが・・・・
路面に黒い斑点が・・・・
予想通り、エイプのドレンからのオイル漏れ・・・・
この部分は、里から貰った時点からなので、里が通販で、中古でバイクを買っていた時からの、状態で、ドレンボルトがバカに成っていて、水道用のパッキンを巻いて、止めていたが・・・
漏れが酷く・・・試しに、ホームセンターで購入した12mmボルトのビッチが荒いので、大急処置をしていたが、やはり、駄目・・・
購入していた、13mmドレンボルトに交換・・・タップを立てて、処置してみた・・・
今後、様子を見たいと考えている・・・・
子供達、全く、車やバイクに、興味を持たないが、車種等々には何故か詳しい・・・・
車に詳しい、意味が子供達との考えと違うようだ・・・・・
OILが漏れる・・・この様な事は、自動車学校でも教える、基礎点検と私は考えているが・・・全く、興味を示さない・・・・不思議な事だと考えています。
路面に黒い斑点が・・・・
予想通り、エイプのドレンからのオイル漏れ・・・・
この部分は、里から貰った時点からなので、里が通販で、中古でバイクを買っていた時からの、状態で、ドレンボルトがバカに成っていて、水道用のパッキンを巻いて、止めていたが・・・
漏れが酷く・・・試しに、ホームセンターで購入した12mmボルトのビッチが荒いので、大急処置をしていたが、やはり、駄目・・・
購入していた、13mmドレンボルトに交換・・・タップを立てて、処置してみた・・・
今後、様子を見たいと考えている・・・・
子供達、全く、車やバイクに、興味を持たないが、車種等々には何故か詳しい・・・・
車に詳しい、意味が子供達との考えと違うようだ・・・・・
OILが漏れる・・・この様な事は、自動車学校でも教える、基礎点検と私は考えているが・・・全く、興味を示さない・・・・不思議な事だと考えています。
操作系の適正さ・・・
私に・・SAKURA D3 2駆は、教習車・・・
この車の操作の練習で、色んな事を学んだ・・・
久しぶりに、操作して・・・・・
又、感覚が変わって来た・・・・
如何してもRCカーの独特の操作の癖を私は色濃く残している・・・・結果、RCドリフターが言われている表現に対して、操作が追いつかないし・・・
この癖を治す方向で、SAKURA D3 2駆は作ったが、今の私の感覚だと、未だに色濃く、RCの高性能過ぎる、部分が有ることが、今回解った・・・
先ずは、ステアの初期の動き之が、強過ぎる・・・プロポでSTスピードは3ぽいんとほどに落としているが・・・・其れでも操作が大き過ぎる為に、強く感じている様だ・・・勿論、本来のステアスピードを使えば、アンダーを演出できるし、その速さで、ステアの強さを弱める方向も有るが、この部分が、RC独特の、操作系でアンダーを出す、変な癖の操作が色濃く、残っている証拠になる・・・・
今、行っている・・・・テック・コンバの、サーボーセイバーと同じ方向を考えている・・・この車も一枚のCバネは、弱める処置をしているが・・・外側のCバネを使っている為に、如何しても、ステア操作に対して、機敏にフロントが動き過ぎる・・・
リアの接地加重も低いので、この動きで簡単にリアがフレーク方向に向う・・・・キツイ表現をすれば、ブレークと言うよりリアの飛び、クルリン方向のブレークに・・・・破綻操作に成る
この様な操作が、ド素人といわれる、レベルになる・・・
又、一番この車で、検証・試したい部分が、回転特性・トルク特性を、今の私の考えに、合せた設定に変えたいと考えている・・・・
モーターは、ヘリ様の、アウターローターで、非常にフラットなトルク特性に成っている・・・基本、プロポでトルク特性を、変更しない方向で、SAKURA D3は進めていたが・・・
実車の様に、スピード域が上がるに従い、トルクが細る方向性の、プロポ設定を考えている・・・
簡単に書けば、現状では、低速部分のトルク特性を意識した、設定に成っていて、中速・高速部分に成ると、スッポ抜け方向に、簡単に昔過ぎる・・・
この様な特性の為に、グリップ走行はギリギリ出来るが・・・高速部分でのアクセルが恐々な操作に成っているし、幾つか動画を掲載したが、エキスパートの人や、色んな発言をして有る人が観れば、直ぐに解るし、笑われるレベルと言う事になる・・・
アクセルを入れれると言う表現を尊重すれば、グリップ走行でもガンガンアクセルを入れれる車が理想だと私は考えている・・・
しかし、現実には之が出来ない、私が存在している・・・勿論、要因は下手という部分が、大きな原因だと考えるが、下手の私でも、扱える、操作系の、パワーが有ると考えている・・・
下手な分、抑える方向に成るのは必然だと私は考えています。
この車の操作の練習で、色んな事を学んだ・・・
久しぶりに、操作して・・・・・
又、感覚が変わって来た・・・・
如何してもRCカーの独特の操作の癖を私は色濃く残している・・・・結果、RCドリフターが言われている表現に対して、操作が追いつかないし・・・
この癖を治す方向で、SAKURA D3 2駆は作ったが、今の私の感覚だと、未だに色濃く、RCの高性能過ぎる、部分が有ることが、今回解った・・・
先ずは、ステアの初期の動き之が、強過ぎる・・・プロポでSTスピードは3ぽいんとほどに落としているが・・・・其れでも操作が大き過ぎる為に、強く感じている様だ・・・勿論、本来のステアスピードを使えば、アンダーを演出できるし、その速さで、ステアの強さを弱める方向も有るが、この部分が、RC独特の、操作系でアンダーを出す、変な癖の操作が色濃く、残っている証拠になる・・・・
今、行っている・・・・テック・コンバの、サーボーセイバーと同じ方向を考えている・・・この車も一枚のCバネは、弱める処置をしているが・・・外側のCバネを使っている為に、如何しても、ステア操作に対して、機敏にフロントが動き過ぎる・・・
リアの接地加重も低いので、この動きで簡単にリアがフレーク方向に向う・・・・キツイ表現をすれば、ブレークと言うよりリアの飛び、クルリン方向のブレークに・・・・破綻操作に成る
この様な操作が、ド素人といわれる、レベルになる・・・
又、一番この車で、検証・試したい部分が、回転特性・トルク特性を、今の私の考えに、合せた設定に変えたいと考えている・・・・
モーターは、ヘリ様の、アウターローターで、非常にフラットなトルク特性に成っている・・・基本、プロポでトルク特性を、変更しない方向で、SAKURA D3は進めていたが・・・
実車の様に、スピード域が上がるに従い、トルクが細る方向性の、プロポ設定を考えている・・・
簡単に書けば、現状では、低速部分のトルク特性を意識した、設定に成っていて、中速・高速部分に成ると、スッポ抜け方向に、簡単に昔過ぎる・・・
この様な特性の為に、グリップ走行はギリギリ出来るが・・・高速部分でのアクセルが恐々な操作に成っているし、幾つか動画を掲載したが、エキスパートの人や、色んな発言をして有る人が観れば、直ぐに解るし、笑われるレベルと言う事になる・・・
アクセルを入れれると言う表現を尊重すれば、グリップ走行でもガンガンアクセルを入れれる車が理想だと私は考えている・・・
しかし、現実には之が出来ない、私が存在している・・・勿論、要因は下手という部分が、大きな原因だと考えるが、下手の私でも、扱える、操作系の、パワーが有ると考えている・・・
下手な分、抑える方向に成るのは必然だと私は考えています。
舵角ストッパー・・・
Mチャンが・・・・・2駆に舵角ストッパーをつけて、切れ角の制限をしたと、電話・・・・
不思議、ツーリングの世界から、RCドリフトの世界に参入・・・・・その環境を肌で感じて、車を作っている・・・・彼のグループ・・・・ツーリングの世界のスピードには拘りが有るし、その環境での動きの中で、其れを求めていた・・・・・
私とは趣旨が違うが、これも各自の目的感で変わる部分・・・正しいし、勿論、環境に即した流れなので、問題も少ない・・・・
しかし、以前から、舵角を規制した方が私は良いと、私は言っていたが、環境が其れを容認するば、一旦作った車、変更は中々出来ない・・・・
しかし、A3サーキットで、K君から、アドバイスを受けたからと、舵角ストッパーを付けたらしい・・・・
何時も彼達からは、変態と思われている私・・・・
変態の助言と・・K君の助言を大きく違う様だ・・・・
変態と普通の違いは????・・・・・
答えは色々有ると思う・・・・
楽しさの、価値観の違いと私は考えている・・・・
、
不思議、ツーリングの世界から、RCドリフトの世界に参入・・・・・その環境を肌で感じて、車を作っている・・・・彼のグループ・・・・ツーリングの世界のスピードには拘りが有るし、その環境での動きの中で、其れを求めていた・・・・・
私とは趣旨が違うが、これも各自の目的感で変わる部分・・・正しいし、勿論、環境に即した流れなので、問題も少ない・・・・
しかし、以前から、舵角を規制した方が私は良いと、私は言っていたが、環境が其れを容認するば、一旦作った車、変更は中々出来ない・・・・
しかし、A3サーキットで、K君から、アドバイスを受けたからと、舵角ストッパーを付けたらしい・・・・
何時も彼達からは、変態と思われている私・・・・
変態の助言と・・K君の助言を大きく違う様だ・・・・
変態と普通の違いは????・・・・・
答えは色々有ると思う・・・・
楽しさの、価値観の違いと私は考えている・・・・
、
唐突な挙動・・・・
今朝から、嫁は、里へ・・・・知り合いのディーサービスの施設に・・介護手続きの、審査を頼んでいたので・・・・・里の母と面談して、父の介護認定を貰う・・・段取りで、家を出ている・・・・
その間は、お留守番・・・・
RCの方も・・・色んな事に疑問を持ち・・・・私なりに答えを見つける・・この部分を進めている・・・
特にRCドリフトは、他のジャンルと違い・・・挙動や操作感等々を、よく表現して有るジャンルだし・・・・他のジャンルの様に、単純に速さその為の、方策との違いが、私を変化させている・・・
現実に、私の場合、単純なスピード等々の競技は向かないし・・・直ぐに飽きる・・・・
色んな、RCカーを楽しんできたし、パワーが好みの私、目指せ100km/h等も、経験したが・・・シャーシに凄いお金をつぎ込んで、情熱を傾けても・・・何故か目標に近付くと、飽きてしまう・・・
長い年数、RCを楽しんできたが・・・飽きては次のジャンル・・・この流れだったが、RCドリフトはその点、飽きないで続けてる事が出来ているのも・・・目的感が他のジャンルと大きく違う為だと考えている・・・
大きな違いは、他に勝つ車作り、練習が他のジャンル・・・RCドリフトは自分の小さな拘りに対して、矛盾を持たない方向性が私は、魅力の感じている・・・結局、自己との勝負・戦いに成る・・・・
下手で無知な私の場合・・・良いジャンルだと思うし、下手でも十分楽しめる世界だと考えている・・・
SAKURA D3 2駆を久しぶりに走らせ・・・又新たな路面場所のA3サーキットの前の歩道で走らせてみて・・・感じた事が、唐突な操作を行っている事・・・
ドリフトはリアを出す競技・・・しかし、現状をよく観察すると、リアを破綻させる操作をしている事がよく解る・・・・
先ずは、ステア操作の大袈裟・・・之でリアが一気に破綻に向っている・・・今回は、コソレン場と違い、十分に速度を乗せる事が出来るが・・そのスピード域に対して、ステアの角度が深過ぎる・・・
若し、動画を取って、掲載すれば、笑われるレベルと、又、多々の駄目ポイントが増えると思っています。
又悪い、操作の癖が、相乗効果を進めている・・・唐突にリアが変化した時、無意識にアクセルを多めに握っている・・・・破綻に向っている挙動で、この操作、破綻を促進させる事は、誰しも解る事だが、RC独特の回すと安定するこの癖が、私には有る為に、笑われると思うが、直ぐに顔を出している・・・・
この部分を、克服を進めたい・・・・
各自、目的が違う・・・・私も以前は走ってナンボと考えていた時代が有る・・・この方向に成れば、コースに線を引いて・・・その上をトレースする等々も行っていたし・・・スピードや飛距離も求めていた・・・しかし、操作感・車の挙動等々、RCドリフターが言われている部分に、近付く事も同時に考えていたが・・・・限界が有る・・・・
エントリークラスの私には、無理と気付き・・・スピード・飛距離を捨てた・・・・
アクセル操作に対してのリニア感を求めると、ステアの無駄の動きが気に成り出す・・・・
又アクセルを抜く側で大きく車を走らせる、この部分に意外感まで、出て来る・・・
結局、RCドリフターがよく表現されている、言葉の方向に向う事に成る・・・
その間は、お留守番・・・・
RCの方も・・・色んな事に疑問を持ち・・・・私なりに答えを見つける・・この部分を進めている・・・
特にRCドリフトは、他のジャンルと違い・・・挙動や操作感等々を、よく表現して有るジャンルだし・・・・他のジャンルの様に、単純に速さその為の、方策との違いが、私を変化させている・・・
現実に、私の場合、単純なスピード等々の競技は向かないし・・・直ぐに飽きる・・・・
色んな、RCカーを楽しんできたし、パワーが好みの私、目指せ100km/h等も、経験したが・・・シャーシに凄いお金をつぎ込んで、情熱を傾けても・・・何故か目標に近付くと、飽きてしまう・・・
長い年数、RCを楽しんできたが・・・飽きては次のジャンル・・・この流れだったが、RCドリフトはその点、飽きないで続けてる事が出来ているのも・・・目的感が他のジャンルと大きく違う為だと考えている・・・
大きな違いは、他に勝つ車作り、練習が他のジャンル・・・RCドリフトは自分の小さな拘りに対して、矛盾を持たない方向性が私は、魅力の感じている・・・結局、自己との勝負・戦いに成る・・・・
下手で無知な私の場合・・・良いジャンルだと思うし、下手でも十分楽しめる世界だと考えている・・・
SAKURA D3 2駆を久しぶりに走らせ・・・又新たな路面場所のA3サーキットの前の歩道で走らせてみて・・・感じた事が、唐突な操作を行っている事・・・
ドリフトはリアを出す競技・・・しかし、現状をよく観察すると、リアを破綻させる操作をしている事がよく解る・・・・
先ずは、ステア操作の大袈裟・・・之でリアが一気に破綻に向っている・・・今回は、コソレン場と違い、十分に速度を乗せる事が出来るが・・そのスピード域に対して、ステアの角度が深過ぎる・・・
若し、動画を取って、掲載すれば、笑われるレベルと、又、多々の駄目ポイントが増えると思っています。
又悪い、操作の癖が、相乗効果を進めている・・・唐突にリアが変化した時、無意識にアクセルを多めに握っている・・・・破綻に向っている挙動で、この操作、破綻を促進させる事は、誰しも解る事だが、RC独特の回すと安定するこの癖が、私には有る為に、笑われると思うが、直ぐに顔を出している・・・・
この部分を、克服を進めたい・・・・
各自、目的が違う・・・・私も以前は走ってナンボと考えていた時代が有る・・・この方向に成れば、コースに線を引いて・・・その上をトレースする等々も行っていたし・・・スピードや飛距離も求めていた・・・しかし、操作感・車の挙動等々、RCドリフターが言われている部分に、近付く事も同時に考えていたが・・・・限界が有る・・・・
エントリークラスの私には、無理と気付き・・・スピード・飛距離を捨てた・・・・
アクセル操作に対してのリニア感を求めると、ステアの無駄の動きが気に成り出す・・・・
又アクセルを抜く側で大きく車を走らせる、この部分に意外感まで、出て来る・・・
結局、RCドリフターがよく表現されている、言葉の方向に向う事に成る・・・
登録:
投稿 (Atom)