2016年8月4日木曜日

不思議な認識

前回のコースで、凄いトルク方のモーターを使って有りますね~~

と・・・言われた・・・

17.5Tのブラシレスモーターを使用している私は、低トルクだと考えているし、プラスしてショート缶を使っているので、三割強、低トルクに成っていると考えている・・・・

しかし、T数で、この様な事を言われる人が何故か多い・・・・

之が私の不思議・・・・

何回か、掲載してきたが、RCモーターの540規格・・・・今はブラシレスが、多く使われているが・・・
T数の違いは、基本ステータの誓いに成る・・・・ローターはT数の違いでの変化は無い・・・

ステータ簡単に書けば、電磁石・・・・銅線をコイル状に巻いている物になる・・・・・

T数が減る事は、基本、電磁石が強く成ることに成る・・・磁石が強くなればローターの磁石との反応・力も大きくかかって来る・・・・・

図を掲載したが・・・電磁石が強くなれば、ローターを吸付ける力も強くなるし、之がトルクに成る・・・

高トルク・之がローターを回す勢いを付けて、高速回転にする物だと私は理解している・・・・

しかし、コースでの質問に対して、答えても、理解されてない人も多いし、何故か思い込みが凄く強い人が多い・・・・

ステータとローターの距離が、狭くなれば、力も強くなる・・・・之がトルク型のローターと言われ外径が大きい方向に成る・・・・逆に小径ローターは高速型に成る

しかし、電磁石から離れて行く方向のローターの回転も有る為に、回転が高速に成らない欠点がある・・・この損失が、熱に変わったりしている・・・・

モーターが回転する事は、発電機の作用を起している・・・・・色んな損失が、T数が小さくなると、大きくなり、熱に成っている事に成る・・・

よく、言われる事が、T数が小さいと、Loギア・・T数が大きいとHiギア・・・之がモーターのトルクを示していると言われる人も居られるが、私は、無負荷状態でも熱が発生するモーターがT数が小さいモーター・・・之に負荷を与えたら、凄い高熱に成る・・・・その為のLoギアだと考えている・・・・

T数が大きいと、基本の熱の発生が少ない、結果、高負荷が与えられる、その為のHiギアだと考えています。

無知で、間違いかもしれないが、私の見解に成る・・・・

その為に、T数の少ないモーターは強いトルクが有るモーターをLoギア・・・・軸トルクは凄いトルクだと考えている・・・


アクセルをON状態の説明でもこの様になる・・・・

OFF状態は、今度は発電機の能力がモーターに成る・・・・高アンペアを出力できる、発電機、軸トルクも強いと成る・・・・・

其れをアンプが一所懸命に逃すか、何かの作業を行っている・・・・アンプも大変だし、汗が出る熱が高くなる・・・・・


この部分は、ブラシレスの場合、A/B/C端子の二個をショウトさせて、手で、モーターシャフトを回すと解る・・・・軽く回るか????・・・・基本、大トルクなら回らない位に重いと思う・・・・

各自、トルク感が違う・・・・どれが自分に合うかも各自で違うはず・・・しかし、之が一極なのもRCドリフトの不思議・・・・・

多大過ぎる、トルクは、結果として車を勝手に走らせる方向に成る、その為に車のセットが非常に大事、其れも何故か、決まったライン上を走る様にする・・・

私の目からだと、まな板に乗った鯉の状態・・・・プロポ等で確りトルクを絞ってコントロール感を上げている車から見れば、この状態に見えている筈・・・・

鴨を一杯作っていることに成る・・・・・・

下手で、無知の、異端の私だから見える事で、現実は違うと思う・・・・勝手な妄想に成る・・・

ド素人とRCドリフトの世界で言われる私、間違っている部分が多々有ると思うが、何故か見えてしまう・・・・・之を異端といわれていると思う・・・・



ミニッツ・モンスター・・・・

可也、昔になるが・・・部屋の中で遊べるという事で、小さなRCを楽しいでいた事が有る・・・

一つはミニッツ・・・レーサーは直に飽きたが、モンスターは、盆栽仕様やクローラー仕様等・・

色々、遊んでいた・・・・今手元に残っているのは、盆栽仕様の、アルミパーツの投入車にだけになった・・・・

この車でも、色々勉強が出来た・・・

先ずは、乾電池を、ニカドに変える・次にニ水に・・・・容量等々でも、走りが変化する・・・

OPパーツのモーターも色々有るし・・試すと、又いろんな事が解る・・・・

私の場合、一番、勉強に成ったのが、基板上に有る、アンプのFETの違いでの、パワー感の変化・・・・最終的には積層して、対応アンペアを増やした・・・
アンプの勉強に少しは成っていると思う・・・

手でタイアを持って、アクセルON・・・車が風車の様に、タイヤを軸を中心にクルクル回るトルクを得る事も出来た・・・

しかし、結果的に、屋内で、色んな障害物を乗り越えて行く、遊びが面白くなくなり・・・パワー追求も意味が無いと解った車でも有る・・・

実車のタイヤを固定して、シャーシ側がクルクル、回る、其れも凄い高速で・・・考えられない大パーだと・・・・・思う切っ掛けに成った・・・・

モーターの低速・回転初期から最大のトルクが発生する・・・一般的、ガソリンエンジンは、有る回転で最高トルクに成る・・・・この違いも少しは理解できた・・・・

仮に、実車の駆動輪を固定して、車自体・シャーシが駆動輪を中心にクルクル回るかを想像するが想像出来ない・・・・普通の市販車で之が出来る為には、凄いローギアが必要だと思う・・・

しかし、モーターは、最高速まで対応するギア比で之が可能である・・・勿論、RCでの話になるが・・・・

エンジンは有る回転以下に成ると、トルクが減り、回転も下がっている為に、パワー感も一気に減りだす・・・逆に有る回転域から上になると、急にパワーが盛り上って行く感じも得られる・・・

実車の電動カーの場合、ギア比が、一般の車の三速くらいに成っている・・・・・しかし、加速力は、強く感じる・・・・モーターのトルクがエンジンカーに比べ大きいからだと思う・・・

色んな、ジャンルのRC経験が、今のRCドリフトに生かされていると私は考えている・・・

クローラー的発想・・・タイヤのトラクションを最大に利用する等々・・・・

無知な私の場合、いろんな経験を元に考えている・・・・・地面を走る物に、大きな違いは無い之を基本に考えている・・・

下手で、無知・・・結局、この部分がRCの世界では異端児に成っている様だ・・・経験豊富な一流のRCドリフターが多いのも、この世界の特徴・・・・

之に少しでも近付く為にも、未経験の部分を、試して少しでも経験値を増やしたいと考えている・・・


今日は、FET積層の動画が有ったので、掲載したい・・・・

FETは、アンプの制御の為に必要なパーツ、この能力でアンペア等が変わる・・・・大パワーを求めなら、積層やFET自体を変更する等あるし、逆に、アンペアを減らしてトルクを減らす、方向も有る・・・・・・

一般的アンプは、FETの数が多いほど、高出力のアンプに成っている・・・

この部分を、触る人も私の周りには居る、トルク削減に・・・・・可也、リスクの高い、改造に成る・・・自己責任が基本に成る・・・・

私の望みのアンプは、高性能で、出力が少ないアンプ・・・現実に無いのが悲しい・・・・ツーリングのハイグリップタイヤに、照準を合わせているアンプしかない・・・




佐賀へ・・・

四男の自動車学校への送迎で、往復・・・・2回・・・・佐賀は少し、キツイ・・・・・・

上の子供・三人も同じ事をしていたが・・・その当時はキツイ感覚は無かったが、最近は少し違う・・・・・

馬鹿な事を、又四男が、車の中で言っている・・・・・雰囲気や思い込みが有るようで・・・説明するのに気が重い・・・・

スペック・・・・之が全てと思い込んでいる・・・そのスペックの一つ一つに意味もよく理解しないで、大きい事は全て良い的、感覚・・・・・先進国の日本と言われているが、何か情けない・・・・

結局、バイクの免許を取っても・・・走る楽しさより、バイクのスペック・形で楽しむ優越感・・・一瞬に飽きると、私は考えている・・・・

親の大変さは・・子供の勝手な思い込み・・・之が、正しければ良いが・・・家の環境に合わない場合も有る・・・・勿論、経済力も一つの部分に成る・・・・家という単位の中で如何子供を育てるかも難しい問題に成る・・・・

子供の判断材料は、周りの者が言っている・持っている・・・だから正しいし、欲しい・・・・もう少し理由を聞くと、私には分けの解らないスペックを言い出す・・・・

如何考えても本人の意志というより・・・・周りに風潮に流されている感じに取れる・・・

この考えが、壊れたら、そのまま放置・・・・結局、みかねた親が修理する・・・・・

上の子供達はこの様な、感じだったが・・・・四男も同じ様だ・・・・

風潮や雰囲気で、思い込んでいる・・・色々話しても、興味が無い言葉に耳を傾ける事は無い・・・哀れだと私は思う・・・・

昔なら、ぶん殴られても親に、意見は言えなかったが・・・・

今の時代、之をすれば、問題になる時代・・・・耳を塞いでいる・聞く事をしない、内容を如何して、子供の脳に届けるかが難しい時代である・・・・


汚れ・・・付着・・・

二日間・・・走った結果が、この写真・・・・

可也、付着物が減っていると思う・・・

特に、シャーシ側は、ロアーサスアーム・ダンパー取付部等々に、カーペット・クズの繊維が付着していたが、可也、改善されている・・・・

勿論、コースの清掃等をお店もしてあるし、走行台数の関係も有ると思うが・・・

之が本来の姿だと、私は考えている・・・・


車の汚れも、出来るだけ無い方が私は好きだし・・・・・屋内コースはこの部分も魅力だと考えている・・・私の車だけの特徴で、付着物が付いているなら良いが、若し、粉塵や繊維クズ等がコースに散乱していて、それを車が走る事で、空気中に、浮遊させれば、人が吸い込み、良い結果にならないと思います。

若しかすると、車が集塵機の役目になっていて、ゴミ等を掃除機の様に、集めている可能性も有るが・・・・

基本は、路面に易しい操作や走らせ方が、一番の原因の減少に繋がると、私は、勝手に考えている・・・・・


多大な操作をしないでも、走る車・・・・結果、微細な操作で走る・・・少しでも多いな操作をしたら、走らない車・・・・無駄を受け付けない方向になる・・・・

その客観的・判断材料がバッテリー一本での走行時間に成るし、残量に成る・・・・

色々、耳にしてきた・・・操作方法を確り、取り入れ・・それ以外の操作では走らない車・・・・面白いと考えています。

スピード粋の変化に即した、加重移動や適正なタイヤの回転・トルクの加方・・・又、適正なブレーキ力の使い方・・・・・

マダマダ、私が考えている、無駄を受け入れている車・・・・下手な私には難しくなるが、この無駄を受け付けない車の方向に進めたいと考えています。

上手な人を、其れなりに確り走れると、信じています。・・・・・・初心者の人や子供達も、フラフラしながら、ブツケル事無く、走る事は出来るし、コース上に確り留まっている・・・・後は、ドリフトの操作技量の問題に成る・・・・・

しかし、二日間のテストや、試す事で、色々な発見が合った・・・基本、回し過ぎていた問い事になる・・・・リアが出難い、結果回す、この悪循環に成っていた・・・・

この部分もモット、出易い、車の方向性にしたいと考えています。

試す・・・・

昨晩もコースで、練習・・・・・

基本は、試す・・・・・

試す為に良い環境・・・・他のお客さんが居ない・・・・・

貸切状態のコースだと、誰に気兼ねをする事無く・・・操作も出来るし、試す事が多々出来る・・・・

私には難しく感ずる・・・・方向に直に出来るし・・・・フラフラするポイントへも一気に持っていける・・・

プロポでハイポイントを落とす・・・ステアスピードを落とす・・・この方向で、私の難しさが一気にUPするタイプなので、この方向にする・・・・

難しいし・・・・しかし、悔しいから、止められなくなる・・・・・

下手な私の場合、難しさに挑戦が大事だと考えているし・・・・・無知な私の場合、何事も試す事が、知恵が付く事に繋がると考えています。

分相応・・・・・無知・下手と自覚していれば、練習も沢山するし・妄想等、考える事も増える・・・・

又、馬鹿だから、出来ないこの部分が、悔しくて・・・続ける力が湧いてくる・・・・


後は、走る意味の考え方に成る・・・・私の場合、無事故・・・この為に確り、止まる・・・之を基本に考えている・・・・


色んな、勉強が出来る、感謝に成る・・・


走行後は、バッテリー管理・・・使用量を調べて、エコな操作をしていたか等々の客観的判断になる・・・この事は無駄な操作が減っている証拠にもなる・・・・

試せば、色々、楽しめるし・・・新たな発見が出てくる・・・・・・

常時コントロール・・・・この方向性も見えてくる・・・・