SAKURA D3のステアリン周りは、テック・コンバの様に、セイバーを極端に弱めていない為に、ステアの介入が出来易い様にしている・・・
昨日、動画を掲載したが、現状でのステアの動き、早さに成る・・・
コソレン場の環境だと、少しステアに頼る、走行に今は成っている・・・この部分もセイバーの外側にCバネを外せば、内側は対処済みに成っているので、何時でもテック・コンバの状態に出来る状態にしている・・・・
現状では、グリップ走行を主体に考えているが、今後ドリフト方向に、進めば、RCドリフターが言われている、セルフステア・私はキャスター効果と言っている、進行方向に勝手にステアが向く、この方向性が必要なら、セイバーを弱めたいと考えている・・・・
確り、左右へ車を動かす事も出来る・・・よく、この部分を不思議に思われる人も居られるが・・・センターから、右に切る動作は直ぐにステアは反応しているし、その小さな舵角でも車は左右に動く・・・
ステアを左右に大きく動かすから、ステアスピードを落としているので、遅く感じるが、センターを中心に左右には直ぐに動く・・・・
RCドリフターが言われている加重移動や、リアの駆動をアクセルで自由にコントロール出来れば、アクセルで曲げる等々の演出も出来る方向に、RC独特のアンダーな部分は減らしている・・・・
この部分も、RCドリフターは実車に詳しい人が多いので、よく表現して有る、握りこぶし一つ分のステア操作を意識すれば、出来る事だと思います。
勿論、ステア操作はプロポのステアの角度と、車のステアの角度の関係性が有る・・・
切れ角を増す設定をしている場合は、プロポのステア操作は小さくても、大きく動く事に成る・・・・
実車14対1位の多い様だが・・・この意味する事アh、ハンドルを14回転回すと、現実には起きる事は無いが、タイヤが、一回転回るという意味になる・・・タイヤが180度動くためにはハンドルを7回転・・・握りこぶし一つ分との表現と成れば、ハンドルを20度位と考えれば、現実のタイヤは2度以下の動きと成る・・・
勿論、プロポでは、タイヤのこの角度を表現するために為には、1対1なら、2度と成るし、若し切れ角を増していれば、1度以下の操作を要求される事になる・・・
この部分を、RCドリフターの凄い、操作技量の正確さが握りこぶし1つ分の操作を演出されていると私は考えている・・・
よく実車のハンドルを操作している感じでエアー操作をしている人も見ることが有るが、実車のハンドル操作の15倍位小さな操作がプロポの操作になる・・・
山道等は駆け抜けるドリフトの場合、ハンドルを一回等しない、カウンターを出しても、ハンドルを直角位回す程度・・・・90度の1/15と考えれば、プロポ操作は6度位でよい事に成る・・・
勿論、最大切れ角を増やしていれば、3度位のステア操作が、実車での90度のステア操作に成るが・・・
この微細なステア操作を、正確無比に出来る、この部分に何時も驚いている・・・・特にステア周りの車作りはガタも無く、サーボーセイバーも取り付けない、この状態ならプロポ操作が全てに成る・・・
路面のうねり等々も正確に見抜き、其れに合せた操作技量が求められる・・・
私には、不可能の為に、ステア周りはガタを増やして、勝手にステアが走る方向に向く事を大事に車作りをしている・・・・
勿論、実車でもハンドルを強く保持する操作はしていないし、路面からのキックバックも吸収できるくらいに軽くハンドルを保持している・・・
その為に、ステア操作は、どちらかと言えば修正舵位の感覚で操作している・・・
若し、ステア周りを一般的な状態にすれば、私の場合、車の安定、アンダー部分を増やす方向に成るし、矢の様に直進する、アンダーを求めると思う・・・・
この部分もどう変化するかに成る・・・・現状は、凄いキッチリした組み方・・・
以前は駆動系もこの様な組み方が一般的だったが・・・今のコースでは駆動系のガタ、クリアランスが昔に比べると大きく成って来ている・・・之も変化・・・
不思議だが、リアのトーが0度キャンバーも0度に近い、この様なセットは、RCドリフトで無いとまで、昔は言われていた、勿論変り者扱い・・・・しかし、現状は????
フロントタイヤが舵角操作でポジル、これ自体も、RCドリフトでは有り得ない等々、言われていた、勿論、異端児扱い・・・しかし、現状では????・・・・
目に見える部分も変化しているし、パワーの使い方、又、パワー源の選び方も、徐々に変化してきている・・・・
不思議な世界で有る・・・試す事全てが、異端扱い・・・・一番不思議なことは、2駆でジャイロをあれ程、否定されていた昔が有るが、今は当然に成っているし・・・その意見に同調して、ジャイロ無しで取り組むと、又、否定される、現状が有る・・・
大きな流れが有るが、徐々に変化はしている・・・・
2017年6月12日月曜日
人の喜怒哀楽の表現が禁止・・・
最近、運動会等々の地域、行事が盛り上がらない・・・
又、数年前まで、ドッチボールの地域チームで我が子も頑張っていたので、スポーツに接する事が、有ったが・・・・
数年前に、投げて当てた選手がガッツポーズをする、事が禁止され・・・・観戦側の親達が「打て・負かせ~~」等々の、表現も禁止され・・・
小さく、「良くやったと」、回りに聞えない様に、表現・・・・この方向性に成った・・
結果、観戦者の親、お母さん達は、纏まって、世間話で花が咲く環境に成っていた・・・
応援しても、声援之に、規制がかかれば、応援の仕方が問われる事に成るし・・・・応援自体が難しいなら、試合に集中しない方が良いと成るのも必然・・・・
この流れが、学校等の、運動会にも有る・・・・・
その為に、部落対抗の徒競走も、盛り上がりが無い・・・・
観戦側も、単純に拍手・・・之しか、応援のアピールが出来ないと成っている・・・・
誰かが文句を言うから、この方向に進む・・・・・
応援の一言を問題視すれば、問題が有るかも知れないが、其れが人の気持ち、相手が嫌いだから、負かせとわ言っていないが・・・・今は、捉え方の方を重視する流れが有る・・・・
変な時代に成って来ている・・・・上手に取り入られる方向性を模索する・・・この生き方が求められる方向に成ってきたら・・・・古風な日本人的、発想が薄れる方向に成る・・・・
権力・力が有る方向への、摺りより、上手い取り入れらる方法との長けている価値観も、古い価値観の私には無い部分に成る・・・
略、毎日、嫁は実家の父の入院先に、伺っている・・・・人の子としては当然の行いと考えている・・・・
考え様では、経費を使い無駄と言う考えも有る、完全看護体制の病院に行く、必要性は無い・・・
しかし、弱り、劣って行く、父に、合いたい、之も子供として当然と思う・・・・
しかし、この行動も、見方が多々あり、取り様では、逆に悪い様にも言われる世界である、この様に成れば、何の行動も人に対しては出来ない、環境を作っている事に成る・・・・
人は動物で有る、喜怒哀楽が有り、感情が有る・・・この部分を、どう、処理するかが知識に成る・・・・
しかし、知識が、悪知恵・・・方向に使えば、全ての現象が、悪になる・・・・・
現代、善意が、逆に悪に見られる世界である・・・・・
簡単に書けば、転んでいる人に手を貸したから、その次に起きた現象が悪ければ、手を貸した人が悪いと成る世界・・・・・
善意の行動か、そうでないかは、その本人の心しか解らない部分を、周りが推測する・・・・・・
こんな時代なら、手を差し伸べる行動さ、しない人が増える・・・・
善意が、善意で終わらない世界、又其れを利用する、又悪用する人まで出てきている事に成る・・・
価値観の多様性は良いと思うが・・・・問題も有ると言う事になる・・・
この様な環境なので、子供達が集まれる家も無い・・・・友達の家に行くという当然の行動も、受け入れ側が拒否する流れを作っている・・・
我家には子供達が集まってくるが、人から色々、ご指摘、アドバイスを頂いても居るが、その言葉が全て、親が問題、この様な行動を過去された当等の部分が耳に入る・・・・其れが全てと私は信用していないので・・・受け入れているが・・・・
現実にお金を毟り取られた等々の話も耳に入っているが、子供が悪いとは考えていない・・・・
結局、最近思うことが、善意も、損を覚悟の上に、出来る部分と考えるように成って来た・・・・
善意を利用して、得しようとする人も居るし、其れも覚悟の上と言う事に成る・・・・
昔から、善意は損・・得は無くなるが、徳を積む方法だと考えている・・・・
特に私の様に、バカは、捨て銭を使う方向に向う・・・其れでも良いと考えている・・・・
この部分が無ければ、子育ても出来ないし、結婚生活も続ける事が出来ないと考えている・・・・
家族にも手を差し伸べる事が出来ないなら、他人には尚更出来ないと私は考えている・・・
又、数年前まで、ドッチボールの地域チームで我が子も頑張っていたので、スポーツに接する事が、有ったが・・・・
数年前に、投げて当てた選手がガッツポーズをする、事が禁止され・・・・観戦側の親達が「打て・負かせ~~」等々の、表現も禁止され・・・
小さく、「良くやったと」、回りに聞えない様に、表現・・・・この方向性に成った・・
結果、観戦者の親、お母さん達は、纏まって、世間話で花が咲く環境に成っていた・・・
応援しても、声援之に、規制がかかれば、応援の仕方が問われる事に成るし・・・・応援自体が難しいなら、試合に集中しない方が良いと成るのも必然・・・・
この流れが、学校等の、運動会にも有る・・・・・
その為に、部落対抗の徒競走も、盛り上がりが無い・・・・
観戦側も、単純に拍手・・・之しか、応援のアピールが出来ないと成っている・・・・
誰かが文句を言うから、この方向に進む・・・・・
応援の一言を問題視すれば、問題が有るかも知れないが、其れが人の気持ち、相手が嫌いだから、負かせとわ言っていないが・・・・今は、捉え方の方を重視する流れが有る・・・・
変な時代に成って来ている・・・・上手に取り入られる方向性を模索する・・・この生き方が求められる方向に成ってきたら・・・・古風な日本人的、発想が薄れる方向に成る・・・・
権力・力が有る方向への、摺りより、上手い取り入れらる方法との長けている価値観も、古い価値観の私には無い部分に成る・・・
略、毎日、嫁は実家の父の入院先に、伺っている・・・・人の子としては当然の行いと考えている・・・・
考え様では、経費を使い無駄と言う考えも有る、完全看護体制の病院に行く、必要性は無い・・・
しかし、弱り、劣って行く、父に、合いたい、之も子供として当然と思う・・・・
しかし、この行動も、見方が多々あり、取り様では、逆に悪い様にも言われる世界である、この様に成れば、何の行動も人に対しては出来ない、環境を作っている事に成る・・・・
人は動物で有る、喜怒哀楽が有り、感情が有る・・・この部分を、どう、処理するかが知識に成る・・・・
しかし、知識が、悪知恵・・・方向に使えば、全ての現象が、悪になる・・・・・
現代、善意が、逆に悪に見られる世界である・・・・・
簡単に書けば、転んでいる人に手を貸したから、その次に起きた現象が悪ければ、手を貸した人が悪いと成る世界・・・・・
善意の行動か、そうでないかは、その本人の心しか解らない部分を、周りが推測する・・・・・・
こんな時代なら、手を差し伸べる行動さ、しない人が増える・・・・
善意が、善意で終わらない世界、又其れを利用する、又悪用する人まで出てきている事に成る・・・
価値観の多様性は良いと思うが・・・・問題も有ると言う事になる・・・
この様な環境なので、子供達が集まれる家も無い・・・・友達の家に行くという当然の行動も、受け入れ側が拒否する流れを作っている・・・
我家には子供達が集まってくるが、人から色々、ご指摘、アドバイスを頂いても居るが、その言葉が全て、親が問題、この様な行動を過去された当等の部分が耳に入る・・・・其れが全てと私は信用していないので・・・受け入れているが・・・・
現実にお金を毟り取られた等々の話も耳に入っているが、子供が悪いとは考えていない・・・・
結局、最近思うことが、善意も、損を覚悟の上に、出来る部分と考えるように成って来た・・・・
善意を利用して、得しようとする人も居るし、其れも覚悟の上と言う事に成る・・・・
昔から、善意は損・・得は無くなるが、徳を積む方法だと考えている・・・・
特に私の様に、バカは、捨て銭を使う方向に向う・・・其れでも良いと考えている・・・・
この部分が無ければ、子育ても出来ないし、結婚生活も続ける事が出来ないと考えている・・・・
家族にも手を差し伸べる事が出来ないなら、他人には尚更出来ないと私は考えている・・・
タイヤの考え方が・・・その後の方向性に成る・・・
私は、基本的に、RCドリフト用と言われているタイヤは食い過ぎる・・トラクション能力が高いと考えている・・・・
この部分の考え方の違いが、方向性を決める部分に大きく影響してくると考えています。
何回か、ツーリングの車でドリフトコースを走る動画を掲載しているが、トラクション能力が長けるタイヤを使用する、結果、スピードが増すし、そのスピードが操作範囲を超える為に、早めに無理してドリフトに持ち込もうとする、操作になる傾向が有る・・・この部分が、バタバタした操作に繋がると考えている・・・・
食い過ぎるからバタバタした操作と言う考えになる・・・・
簡単に書けば、食わないタイヤ、トラクション能力が低いタイヤは、ジタバタした操作をしても意味が無い、結局、食うポイントを探す方向に向う・・・・この事は凍結路面の上を走る場合に、ジタバタした操作をするか????しないし、慎重で微細な操作に変わると思う・・・・
之が人の本能の部分に成る・・・無意識に食うっていると言う感覚が、操作部分でバタバタや、ジタバタした操作に繋がる・・・・・
私もドリフトタイヤはプアーだと表記する・・・その対比は、ツーリング用のタイヤとの比較になる・・・・実車との比較はしていない・・・
しかし、RCドリフターの中には、実車はゴムタイヤ、RC樹脂タイヤこの違いで、実車に比べて大きく、RCタイヤは食わないと考えている人の多さにも驚く・・・・
仮に、実車の用に、0~100km/h加速を挑戦すれば、当然実車が早い・・・その為に、タイヤの能力が低いと思うかも知れないが・・・RCのスケール比1/10を考えれば、0~10km/h加速に成るし、そのタイムは、RCの方が早いとなる・・・・
一番簡単な方法は、実車で100km/h、サイドブレーキでの停止距離と、RCで10km/hからの停止距離と比べる・・・比率は勿論1/10で考えても、RCの方が短い距離で止まる筈・・・・
この事を考えれば、RCドリフト用のタイヤの能力は実車以上に食うと言う事になる・・・
何故かは、慣性力は、スピードに二乗に大きくなると言われる・・・・速度が1/10に減るので、100倍の慣性力の差が有ると言うことになる・・・
慣性力が1/100少なければ、タイヤの能力も1/100で十分と言う事になる・・・
結局、タイヤが食い過ぎるから無駄な滑らせが出て来るし、その無駄な状態、結論を書けば、失速状態の駆動輪でどう車を走らせるかを考えるから、牽引力のUP方向を模索し出す・・之が駆動輪の面圧のUPに成る・・・・
この部分が、結果的に、本当にグリップ走行をすれば、凄い加速を起すが、怖くて出来ない、結果無駄に滑らせてアクセルを抜く方向での加速をしだすから、リア駆動の2駆はRCの世界に多いが、この変則的操作が、ジャイロを必要としだす方向になる・・・・
2駆のバギー等も当然走っているし、ダート路面でミューが低いが、走っている・・・ジャイロ搭載等全て行っている世界で無いが、RC2駆は何故かジャイロ搭載が、当然の世界に成っている・・・
又、他の2駆のジャンルはパワー源を吟味して、路面等を考えて、適正トルクをタイヤも考えて選んでいるが・・・・2駆ドリフト界は、この部分もアバウト・・・・
結局、タイヤの食いが操作の無駄を生むし、無意識に、失速走りを誘発している・・・破綻した状態での走行の為に、車が水面を滑る、アメンボー的挙動を示す方向に成る・・・
この部分に進むから、空物に近いセットの考え方が出て来る・・・・
この部分は、タイヤの考え方の違いで、その後の対処まで変わって来る・・重要な部分に成る・・・・
シャーシは嘘を付かないと私は書き続けてきた・・・タイヤの選び方でも好みや性格まで解る事に成る・・・・
今回書いた部分を確り、解れば、初心者なら、食わないタイヤ、滑る路面での練習が実車の先輩方は良いと言われている・・・・練習を考えているか、勝ちを意識しているかで選ぶタイヤも変わる事に成る・・・・
RCドリフト界では、初心者は何を選ぶか、又選ぶ様に誘導しているかになる・・・私は昔から、出来るだけ食わないタイヤでの練習が良いと言い続けているが・・・・
この部分が、初心者の時から、無駄な操作をタイヤの影響で身に付けてしまう流れに成っている・・・・
何故かは、簡単に勝つ、この勝つが、体で感じる目的がスピードに成っているからだと私は考えている・・・スピードや飛距離が長けていれば、操作の小さな部分など、関係ないこの流れが存在する事に成る・・・・
之が、普通・当然と成る世界なら、老舗が主催する大会等も、車本体の動きだけの審査に成るし、微細な操作等、無視する流れに成るのも、RCドリフト環境がその方向性と言うことに繋がる・・・
勿論、スピード感は人の好みで、人各々違う・・・早い方が好きな人・・遅い方が好きな人、色々居る・・・之が当然の世界だと考えている・・・
この人の好みを尊重して良いと私は考えている・・・丁度良いスピード等、誰かの好みに成る・・・
勿論、大事な部分は、早い事は其れだけ止める方向の能力が高いと言う事、この部分が有れば、良い事・・・
遅い車を嫌う人は、結局止める事が出来ない為と、遅い速度で対応が出来ない為に成る・・・
本来スピードが速い之が、凄いと言われるのは・・・遅い車にも対応が出来るからに成る・・・対応が出来ない車は、ドラックマシーンと同じ事になる・・・
RCドリフターは車等に詳しい人が多いので、当然解る部分・・・・一般公道のコースを走る意味が解っている筈・・・・プライベートコースでは無いという事・・・
初心者も居るし、違う個性の人も居る・・・千差万別な人が走っている世界がコースに成る・・・
之が、基本に有れば、車の作り方も自ずと決まって来る・・・・
この部分が、無ければ、コースがプライベートコース化しだすし、個人部分を減らす為に、同じ価値観の人を増やす方向に成る・・・・・
先ずは、確り止める事が出来る車、之が公道走行・コース走行では必要と言う事を感じない環境なら、環境が少し、変だと私は考えています。
しかし、タイヤの選び方も、色々観察すると、人間の本性・性格が如実に見えるので面白いと考えています。
色んな人と縁してきたが、環境の中で、出来るだけ遅いタイヤで対応を考える人とは会った事が今で無い・・・・・考え様では食わない、方向に考えている人が少ないと言う事・・・・
この事は、先に書いているバタバタした操作をしても、速さが大事だと言う、事を示している・・・・
この部分の考え方の違いが、方向性を決める部分に大きく影響してくると考えています。
何回か、ツーリングの車でドリフトコースを走る動画を掲載しているが、トラクション能力が長けるタイヤを使用する、結果、スピードが増すし、そのスピードが操作範囲を超える為に、早めに無理してドリフトに持ち込もうとする、操作になる傾向が有る・・・この部分が、バタバタした操作に繋がると考えている・・・・
食い過ぎるからバタバタした操作と言う考えになる・・・・
簡単に書けば、食わないタイヤ、トラクション能力が低いタイヤは、ジタバタした操作をしても意味が無い、結局、食うポイントを探す方向に向う・・・・この事は凍結路面の上を走る場合に、ジタバタした操作をするか????しないし、慎重で微細な操作に変わると思う・・・・
之が人の本能の部分に成る・・・無意識に食うっていると言う感覚が、操作部分でバタバタや、ジタバタした操作に繋がる・・・・・
私もドリフトタイヤはプアーだと表記する・・・その対比は、ツーリング用のタイヤとの比較になる・・・・実車との比較はしていない・・・
しかし、RCドリフターの中には、実車はゴムタイヤ、RC樹脂タイヤこの違いで、実車に比べて大きく、RCタイヤは食わないと考えている人の多さにも驚く・・・・
仮に、実車の用に、0~100km/h加速を挑戦すれば、当然実車が早い・・・その為に、タイヤの能力が低いと思うかも知れないが・・・RCのスケール比1/10を考えれば、0~10km/h加速に成るし、そのタイムは、RCの方が早いとなる・・・・
一番簡単な方法は、実車で100km/h、サイドブレーキでの停止距離と、RCで10km/hからの停止距離と比べる・・・比率は勿論1/10で考えても、RCの方が短い距離で止まる筈・・・・
この事を考えれば、RCドリフト用のタイヤの能力は実車以上に食うと言う事になる・・・
何故かは、慣性力は、スピードに二乗に大きくなると言われる・・・・速度が1/10に減るので、100倍の慣性力の差が有ると言うことになる・・・
慣性力が1/100少なければ、タイヤの能力も1/100で十分と言う事になる・・・
結局、タイヤが食い過ぎるから無駄な滑らせが出て来るし、その無駄な状態、結論を書けば、失速状態の駆動輪でどう車を走らせるかを考えるから、牽引力のUP方向を模索し出す・・之が駆動輪の面圧のUPに成る・・・・
この部分が、結果的に、本当にグリップ走行をすれば、凄い加速を起すが、怖くて出来ない、結果無駄に滑らせてアクセルを抜く方向での加速をしだすから、リア駆動の2駆はRCの世界に多いが、この変則的操作が、ジャイロを必要としだす方向になる・・・・
2駆のバギー等も当然走っているし、ダート路面でミューが低いが、走っている・・・ジャイロ搭載等全て行っている世界で無いが、RC2駆は何故かジャイロ搭載が、当然の世界に成っている・・・
又、他の2駆のジャンルはパワー源を吟味して、路面等を考えて、適正トルクをタイヤも考えて選んでいるが・・・・2駆ドリフト界は、この部分もアバウト・・・・
結局、タイヤの食いが操作の無駄を生むし、無意識に、失速走りを誘発している・・・破綻した状態での走行の為に、車が水面を滑る、アメンボー的挙動を示す方向に成る・・・
この部分に進むから、空物に近いセットの考え方が出て来る・・・・
この部分は、タイヤの考え方の違いで、その後の対処まで変わって来る・・重要な部分に成る・・・・
シャーシは嘘を付かないと私は書き続けてきた・・・タイヤの選び方でも好みや性格まで解る事に成る・・・・
今回書いた部分を確り、解れば、初心者なら、食わないタイヤ、滑る路面での練習が実車の先輩方は良いと言われている・・・・練習を考えているか、勝ちを意識しているかで選ぶタイヤも変わる事に成る・・・・
RCドリフト界では、初心者は何を選ぶか、又選ぶ様に誘導しているかになる・・・私は昔から、出来るだけ食わないタイヤでの練習が良いと言い続けているが・・・・
この部分が、初心者の時から、無駄な操作をタイヤの影響で身に付けてしまう流れに成っている・・・・
何故かは、簡単に勝つ、この勝つが、体で感じる目的がスピードに成っているからだと私は考えている・・・スピードや飛距離が長けていれば、操作の小さな部分など、関係ないこの流れが存在する事に成る・・・・
之が、普通・当然と成る世界なら、老舗が主催する大会等も、車本体の動きだけの審査に成るし、微細な操作等、無視する流れに成るのも、RCドリフト環境がその方向性と言うことに繋がる・・・
勿論、スピード感は人の好みで、人各々違う・・・早い方が好きな人・・遅い方が好きな人、色々居る・・・之が当然の世界だと考えている・・・
この人の好みを尊重して良いと私は考えている・・・丁度良いスピード等、誰かの好みに成る・・・
勿論、大事な部分は、早い事は其れだけ止める方向の能力が高いと言う事、この部分が有れば、良い事・・・
遅い車を嫌う人は、結局止める事が出来ない為と、遅い速度で対応が出来ない為に成る・・・
本来スピードが速い之が、凄いと言われるのは・・・遅い車にも対応が出来るからに成る・・・対応が出来ない車は、ドラックマシーンと同じ事になる・・・
RCドリフターは車等に詳しい人が多いので、当然解る部分・・・・一般公道のコースを走る意味が解っている筈・・・・プライベートコースでは無いという事・・・
初心者も居るし、違う個性の人も居る・・・千差万別な人が走っている世界がコースに成る・・・
之が、基本に有れば、車の作り方も自ずと決まって来る・・・・
この部分が、無ければ、コースがプライベートコース化しだすし、個人部分を減らす為に、同じ価値観の人を増やす方向に成る・・・・・
先ずは、確り止める事が出来る車、之が公道走行・コース走行では必要と言う事を感じない環境なら、環境が少し、変だと私は考えています。
しかし、タイヤの選び方も、色々観察すると、人間の本性・性格が如実に見えるので面白いと考えています。
色んな人と縁してきたが、環境の中で、出来るだけ遅いタイヤで対応を考える人とは会った事が今で無い・・・・・考え様では食わない、方向に考えている人が少ないと言う事・・・・
この事は、先に書いているバタバタした操作をしても、速さが大事だと言う、事を示している・・・・
何故????・・・・・
SAKURA D3 2駆・・・テック・コンバ、ケツカキ・・・どちらも・・・私が縁するRCドリフターには、何故????と・・・疑問符が付く・・・
先ずは何故、トラクションが凄いの・・・・勿論、試乗して操作されて感じらせる人が多いが、見ている人も感じている様だ・・・
シャーシと見て感じる感覚と違うと言う事になる・・・勿論、食いを高めるセットはしていない・・・トラクションに繋がる部分は・・・・単純に適正トルクを捜す、之を進めた結果・・・・
又、何故、機敏過ぎる位に、車が動き、挙動を示すか?????・・・・食いは車を真っ直ぐに走らせる部分を高める手段に成り易いが・・・この部分を下手し続けた結果・・・
しかし、説明しても、納得できないという・・・RCドリフターが私が縁した人には多い・・・・
勿論、RCドリフターの為に、説明の後に、後付け的に、RCドリフターが日頃、口で表現して有る事を付け足すと・・・必ず、そうなるが・・・・と・・・認めたくないが認めざるおえないという発言が有る・・・
勿論、私の縁する、狭い範囲に成る為に、之がRCドリフト界、全体とは言えないが・・・・
人の数だけ、考え方が有る筈だが、全てが一極なら、之こそ怖い・・・
シャーシを見た感覚が、各自の環境でも違うと言う事だし・・・その基本に成る、基準が有ると言うことになる・・・
その基準と大きく違う、之が、私の車と言う事になる・・・・
その為に、先ず説明するのが、何が目的でも変わる・・・私もRCはRC独特の方向性が有っても良いと考えていた時期が有るが、現実にコースに伺うと、殆どのRCドリフターは実車を目標にして有るので、私も変化してきたと言う歴史を説明・・・
目的・目標が実車なら・・・私が経験の有る、実車で好みの車を、選んで・・RCカーに其れを取り入れた・・・此処までは、素直に理解されるが・・・その形が今の車と、車を見せると、一瞬に頭が????状態に成られる人が何故か多い・・・
シャーシのアライメント、重量バランス・総重量・・・等々を説明していると、益々頭が????状態に成られる・・・・
最後に、どう考えても、実車に比べ、トラクションの力が高いので、塩ビ管タイヤを使用しているという事で???に成られ、実車の加速を0~100km/hで比べると、RCの方が早過ぎると説明すると、又、渋々、納得される形に成る・・・・・
ドリフトの練習は、食わないタイヤ、滑りやすい路面で練習が良いと、実車系の先輩が言われているが、現実は難しいと言うと、益々????状態に成られる・・・
実車志向といられている人だから、説明が解ると私は考えるが、何故か?????に成られる・・
2駆は特に、ジャイロも実車も付いていないので、搭載していないと言えば、多大な????状態に成られる・・・・
試乗をお願いしても、試乗を拒む人の多さにも驚く・・・・特に不思議に思うのが、2駆ドリフトの世界では少し名を出している人達の拒み様の凄さに驚く・・・・
シャーシの実車との対比 比較を説明して、実車に近いと納得をされた状態の車だが、何故か、試乗を拒まれる、実車志向の強い人、この部分が不思議・・・・
この部分はケツカキ早々時代と同じ流れ・・・この後は何故か実車等より、スタイルと言う発言に変わりだす・・・・
しかし、スタイルが重視され、其れが良いと言う流れが本当に続くなら、ケツカキ当時、スタイルで縛っていたが、何故か、ケツカキ ユーザーが減り、2駆に移行した流れの説明が付かない事に成る・・・
コースで数人だが、私のシャーシの試乗に挑戦される人が居るが・・・何かを掴まれていると私は勝手に考えている・・・・
勿論、コース環境に合う車とは言えない・・・・しかし、何かを掴めば、其れを今のコースで利用できる部分を見つけ出すことが出来るかも知れない・・・
この部分は、新たな部分を貪欲に吸収したいという、県民性が未だに残っている為と私は考えている・・・
何時も私のシャーシに、以外感をもたれる人が多い事が、逆に私の疑問に成る・・・・
あれ程、実車・実車・リアル・リアルと言っている人が、何故と成る・・・
走行を見ても、車が怒が付くアンダーなシャーシで、如何しても多大な操作でなければ、車が動こうとしない、結果、プッシュアンダー的な挙動を示すし、ドリフトは かに走り・・・・思いや表現と違う為に、私の車の試乗をお願いするが、何故か拒否・・・・
特殊な操作は要らないし・・・子供や初心者さんも、確りグリップ走行は出来る・・・この様なシャーシを何故拒否されるか???・・・・此処も問題・・・
実車も単純な操作なら、誰しも出来るし、馴れれば自由に操作が出来る様に成る・・・後は、ドリフトが難しいと言う事・・・之と同じ方向性の車が私の車だが、この事が、実車とは違うと言われるから、解らなく私は成る・・・・
何処がと、質問を返すと、最終的に、RCだからや、有名な人が言っているからと、マトモな返答をされない・・・結局、最後の最後には実車やリアルが無くなる・・・
勿論、私はRCは外部操作のために、実車と大きな違いが厳然と存在していると考えている・・・しかし、その宿命と言われる部分さえ、無視した発言と取られる表現が多い・・・・
本当に、RCや実車をしている人が言っている発言なら、この言葉を信頼して、神業と言える、方向性を模索する事に成る・・・・
しかし、私の車等の試乗をお願いした時の、振舞いを見れば、この部分まで、疑問符が付き出す・・・
単純にコースを走りたい、この為の策や手段を積み重ねた結果、後付に色んな単語を並べていると言われても仕方が無い状態に成る方向に向う・・・
結局、ケツカキと同じで、コースを走る為の特種車両・・・コース環境の限られた世界で、どう生きるかを模索している状態に成る・・・・コース毎に環境が違う、結果、コース毎で車の特性を大きく変化させる方向に成る・・・・
特種車両に溶け込む、結果特種車両・・・・・この流れが出て来る・・・・
この特種車両同士しで、このスタイル特種性が正しいという流れを作ることにも繋がる・・・・
之が行きつく先は、ケツカキと時と同じと私は考えている・・・・
基本、この部分を見失えば、最終的には初心の思いと、違う方向で、終わる事に成る・・・
ケツカキでも経験し・・・其れが嫌に感じて、2駆に移行した人も多々入ると、耳に入っているが、結局、人の流れ、動きは一緒と言う事になる・・・・
基礎や基本、この部分を無視した流れは、私は良い方向性で無いと考えている・・・・
簡単に走れる、この方向に進みすぎれば、長年続けて努力する意味も無くなる・・・・
又、車重視の走りになり・・・技量の差が見え難い方向に成る・・・・
しかし、確り見る目を育てれば、違いが見え出すが、この目を育てる事も、見せる物が全て同じなら育たない・・・・
本心で書けば、私の車を見て、驚く・・・有り得ないと思う、この現象が、私は不思議と考えている・・・何か、特殊な車が、ドリフトの世界では当たり前に成り過ぎていると感じる部分に成る・・・
この特種車両がコースの環境を作り・・・之に溶け込める事を求め・・・中には勝つ事を目的にする人も出て来る・・・RCドリフトを始めて数ヶ月で、勝ったと思う人も出て来る世界に成る・・・
経験、年期が意味を成さない世界と言う事にも繋がる・・・・この流れを誰が作っているか???・・
私は、この流れが正しいとは考えていない・・・その為に、異端児と言われても、私の個性を大事に進めている・・・
先ずは何故、トラクションが凄いの・・・・勿論、試乗して操作されて感じらせる人が多いが、見ている人も感じている様だ・・・
シャーシと見て感じる感覚と違うと言う事になる・・・勿論、食いを高めるセットはしていない・・・トラクションに繋がる部分は・・・・単純に適正トルクを捜す、之を進めた結果・・・・
又、何故、機敏過ぎる位に、車が動き、挙動を示すか?????・・・・食いは車を真っ直ぐに走らせる部分を高める手段に成り易いが・・・この部分を下手し続けた結果・・・
しかし、説明しても、納得できないという・・・RCドリフターが私が縁した人には多い・・・・
勿論、RCドリフターの為に、説明の後に、後付け的に、RCドリフターが日頃、口で表現して有る事を付け足すと・・・必ず、そうなるが・・・・と・・・認めたくないが認めざるおえないという発言が有る・・・
勿論、私の縁する、狭い範囲に成る為に、之がRCドリフト界、全体とは言えないが・・・・
人の数だけ、考え方が有る筈だが、全てが一極なら、之こそ怖い・・・
シャーシを見た感覚が、各自の環境でも違うと言う事だし・・・その基本に成る、基準が有ると言うことになる・・・
その基準と大きく違う、之が、私の車と言う事になる・・・・
その為に、先ず説明するのが、何が目的でも変わる・・・私もRCはRC独特の方向性が有っても良いと考えていた時期が有るが、現実にコースに伺うと、殆どのRCドリフターは実車を目標にして有るので、私も変化してきたと言う歴史を説明・・・
目的・目標が実車なら・・・私が経験の有る、実車で好みの車を、選んで・・RCカーに其れを取り入れた・・・此処までは、素直に理解されるが・・・その形が今の車と、車を見せると、一瞬に頭が????状態に成られる人が何故か多い・・・
シャーシのアライメント、重量バランス・総重量・・・等々を説明していると、益々頭が????状態に成られる・・・・
最後に、どう考えても、実車に比べ、トラクションの力が高いので、塩ビ管タイヤを使用しているという事で???に成られ、実車の加速を0~100km/hで比べると、RCの方が早過ぎると説明すると、又、渋々、納得される形に成る・・・・・
ドリフトの練習は、食わないタイヤ、滑りやすい路面で練習が良いと、実車系の先輩が言われているが、現実は難しいと言うと、益々????状態に成られる・・・
実車志向といられている人だから、説明が解ると私は考えるが、何故か?????に成られる・・
2駆は特に、ジャイロも実車も付いていないので、搭載していないと言えば、多大な????状態に成られる・・・・
試乗をお願いしても、試乗を拒む人の多さにも驚く・・・・特に不思議に思うのが、2駆ドリフトの世界では少し名を出している人達の拒み様の凄さに驚く・・・・
シャーシの実車との対比 比較を説明して、実車に近いと納得をされた状態の車だが、何故か、試乗を拒まれる、実車志向の強い人、この部分が不思議・・・・
この部分はケツカキ早々時代と同じ流れ・・・この後は何故か実車等より、スタイルと言う発言に変わりだす・・・・
しかし、スタイルが重視され、其れが良いと言う流れが本当に続くなら、ケツカキ当時、スタイルで縛っていたが、何故か、ケツカキ ユーザーが減り、2駆に移行した流れの説明が付かない事に成る・・・
コースで数人だが、私のシャーシの試乗に挑戦される人が居るが・・・何かを掴まれていると私は勝手に考えている・・・・
勿論、コース環境に合う車とは言えない・・・・しかし、何かを掴めば、其れを今のコースで利用できる部分を見つけ出すことが出来るかも知れない・・・
この部分は、新たな部分を貪欲に吸収したいという、県民性が未だに残っている為と私は考えている・・・
何時も私のシャーシに、以外感をもたれる人が多い事が、逆に私の疑問に成る・・・・
あれ程、実車・実車・リアル・リアルと言っている人が、何故と成る・・・
走行を見ても、車が怒が付くアンダーなシャーシで、如何しても多大な操作でなければ、車が動こうとしない、結果、プッシュアンダー的な挙動を示すし、ドリフトは かに走り・・・・思いや表現と違う為に、私の車の試乗をお願いするが、何故か拒否・・・・
特殊な操作は要らないし・・・子供や初心者さんも、確りグリップ走行は出来る・・・この様なシャーシを何故拒否されるか???・・・・此処も問題・・・
実車も単純な操作なら、誰しも出来るし、馴れれば自由に操作が出来る様に成る・・・後は、ドリフトが難しいと言う事・・・之と同じ方向性の車が私の車だが、この事が、実車とは違うと言われるから、解らなく私は成る・・・・
何処がと、質問を返すと、最終的に、RCだからや、有名な人が言っているからと、マトモな返答をされない・・・結局、最後の最後には実車やリアルが無くなる・・・
勿論、私はRCは外部操作のために、実車と大きな違いが厳然と存在していると考えている・・・しかし、その宿命と言われる部分さえ、無視した発言と取られる表現が多い・・・・
本当に、RCや実車をしている人が言っている発言なら、この言葉を信頼して、神業と言える、方向性を模索する事に成る・・・・
しかし、私の車等の試乗をお願いした時の、振舞いを見れば、この部分まで、疑問符が付き出す・・・
単純にコースを走りたい、この為の策や手段を積み重ねた結果、後付に色んな単語を並べていると言われても仕方が無い状態に成る方向に向う・・・
結局、ケツカキと同じで、コースを走る為の特種車両・・・コース環境の限られた世界で、どう生きるかを模索している状態に成る・・・・コース毎に環境が違う、結果、コース毎で車の特性を大きく変化させる方向に成る・・・・
特種車両に溶け込む、結果特種車両・・・・・この流れが出て来る・・・・
この特種車両同士しで、このスタイル特種性が正しいという流れを作ることにも繋がる・・・・
之が行きつく先は、ケツカキと時と同じと私は考えている・・・・
基本、この部分を見失えば、最終的には初心の思いと、違う方向で、終わる事に成る・・・
ケツカキでも経験し・・・其れが嫌に感じて、2駆に移行した人も多々入ると、耳に入っているが、結局、人の流れ、動きは一緒と言う事になる・・・・
基礎や基本、この部分を無視した流れは、私は良い方向性で無いと考えている・・・・
簡単に走れる、この方向に進みすぎれば、長年続けて努力する意味も無くなる・・・・
又、車重視の走りになり・・・技量の差が見え難い方向に成る・・・・
しかし、確り見る目を育てれば、違いが見え出すが、この目を育てる事も、見せる物が全て同じなら育たない・・・・
本心で書けば、私の車を見て、驚く・・・有り得ないと思う、この現象が、私は不思議と考えている・・・何か、特殊な車が、ドリフトの世界では当たり前に成り過ぎていると感じる部分に成る・・・
この特種車両がコースの環境を作り・・・之に溶け込める事を求め・・・中には勝つ事を目的にする人も出て来る・・・RCドリフトを始めて数ヶ月で、勝ったと思う人も出て来る世界に成る・・・
経験、年期が意味を成さない世界と言う事にも繋がる・・・・この流れを誰が作っているか???・・
私は、この流れが正しいとは考えていない・・・その為に、異端児と言われても、私の個性を大事に進めている・・・
パワー系重視の操作の考え・・・
RCドリフターが言われている、パワー系重視の操作の考え等の・・・表現・・・凄いと私は考えていたし・・・外部操作のRCでは、難しいし・・・私の場合、宿命にも近い、部分を、克服されている人が多い事にも驚いていた・・・
理由は簡単、RCはステア重視の操作の考えに成っている・・・・又操作するプロポも、利き腕でステア操作をする・・・之が基本の世界・・・
しかし、RCドリフトの世界では、パワー系の表現が多いことは、利き腕の右でなく左で行う、アクセル操作の方に重視した考えに成る・・・
この部分が、RCを長年行っている、私には、凄いと言わせる部分になる・・・
RCカーの宿命への挑戦と私が言い続けている点が、この点に成るし・・・・この部分を重視してメーカーは車を開発している為に・・・怒が付くアンダー方向の車に成る・・・
このアクセルを入れても抜いても、挙動が安定する、この部分を重視しているし、又RCカーのセットはこの部分を上手に利用したセットになる・・・何回も横への加重が加わっている状態で、アクセルON本来は横にスライドするが、この挙動を嫌うのがRCカーの世界に成る・・・
この様な特性の為に、ステアが非常に大事な操作のポイント・鍵に成るし・・・フロントを思い切って止める舵角表現も必要に成る・・・勿論、実車でこの様な操作をすれば、車が破綻・吹っ飛ぶ事に成るが、之を起さない車がRCカーの基本の部分に成る・・・
RCと実車の大きな操作の違いは、フロントのステア操作に、ブレーキの部分を大きく利用する、この部分が、実車の操作と違う部分に成る・・・実車はフロントを転がそうとする操作が基本に成る・・・
このRCカーの宿命に近い部分を、克服されている人が基本、RCドリフターという事になる・・勿論、発言を信頼すればに成るが・・・・・・
この事を基本に考えれば・・・不可能・宿命も克服された状態が基本・・・・私等のレベルでは到底・到達できないレベルに成る・・・考え様では神に近いと発言されている事に成る。
私のレベルなら、凄い憧れが出るのも当然・・・少しでも近付こうと努力する、当然と私は考えている・・・
勿論、周りから色々、現実を教えてもらうが・・・未だ見ぬレベル環境が有るはずだと私は信じている・・・
人間の悪い特性で、直ぐに現実、人を見てしまう点・・・叩けばホコリが出るのが人である・・・・発展や成長を考えた場合、言葉・文章を信頼した方が、良いと考えている・・・
言われている事が、先に書いた、神に近い存在と考えれば、その人がで無く・・・その言葉を具現化する方向を模索した方が、結果的に自分のために成る・・・
人の見て、人の振舞いに影響を受け続ければ・・・最初の思いと違う方向に行ってしまったと成れば、人は如何しても、環境や人を恨む特性が有る・・・
現代社会は、この人の本能、振舞いを見て、真似して行動する・・・この部分の特性を利用する、悪知恵の有る人が、得する時代に成っている・・・・人の欲に付け入り、利用する・・・日本人の変化だと思うが、この流れが加速している感じさえする・・・
本来の日本人、目立たないし馬鹿にされても、愚直に徹して事を成す・・・・この様な人が趣味に世界でどの程度、居られるか、等々で、現代社会の特性が見えて来る・・・
コースの有る、場所、地域性等々も出て来る・・・・昔から見栄が大事、何事も格好からと言われる地域は、勿論、RC環境もその方向性が有る・・・
この部分も私は面白いと考えている・・・地域性の問題をどう考えているか???勿論、気付いてもいない状態、流される人が非常に多い事にも驚いている・・・・
RCドリフトは人間観察に、良い環境と昔から書いてきている・・・・・現象が直ぐに見える世界・・・
精神性や道徳感・・・等々が結果として、ドリフターの民度を示す・・・・
私は異端児の立場なので、客観的に判断が出来るポジションになる・・・このポジションが好きな理由にも成る・・・
結局、お金を使い、時間を使って、趣味を行っている、この部分で、何を得るか、勿論、社会に還元できる部分を、得た方が良いと私は考えている・・・・
地域社会にも役に立つ、家族にも役に立つ・・この部分も大事だと考えている・・・・
勿論、物理的には難しいが、精神的・価値観の成長部分で、役に立てられると私は考えている・・・
RCを通して、人としてどう成長できるかだと私は考えている・・・・
この部分が無ければ、何の意味も無くなる・・・・
理由は簡単、RCはステア重視の操作の考えに成っている・・・・又操作するプロポも、利き腕でステア操作をする・・・之が基本の世界・・・
しかし、RCドリフトの世界では、パワー系の表現が多いことは、利き腕の右でなく左で行う、アクセル操作の方に重視した考えに成る・・・
この部分が、RCを長年行っている、私には、凄いと言わせる部分になる・・・
RCカーの宿命への挑戦と私が言い続けている点が、この点に成るし・・・・この部分を重視してメーカーは車を開発している為に・・・怒が付くアンダー方向の車に成る・・・
このアクセルを入れても抜いても、挙動が安定する、この部分を重視しているし、又RCカーのセットはこの部分を上手に利用したセットになる・・・何回も横への加重が加わっている状態で、アクセルON本来は横にスライドするが、この挙動を嫌うのがRCカーの世界に成る・・・
この様な特性の為に、ステアが非常に大事な操作のポイント・鍵に成るし・・・フロントを思い切って止める舵角表現も必要に成る・・・勿論、実車でこの様な操作をすれば、車が破綻・吹っ飛ぶ事に成るが、之を起さない車がRCカーの基本の部分に成る・・・
RCと実車の大きな操作の違いは、フロントのステア操作に、ブレーキの部分を大きく利用する、この部分が、実車の操作と違う部分に成る・・・実車はフロントを転がそうとする操作が基本に成る・・・
このRCカーの宿命に近い部分を、克服されている人が基本、RCドリフターという事になる・・勿論、発言を信頼すればに成るが・・・・・・
この事を基本に考えれば・・・不可能・宿命も克服された状態が基本・・・・私等のレベルでは到底・到達できないレベルに成る・・・考え様では神に近いと発言されている事に成る。
私のレベルなら、凄い憧れが出るのも当然・・・少しでも近付こうと努力する、当然と私は考えている・・・
勿論、周りから色々、現実を教えてもらうが・・・未だ見ぬレベル環境が有るはずだと私は信じている・・・
人間の悪い特性で、直ぐに現実、人を見てしまう点・・・叩けばホコリが出るのが人である・・・・発展や成長を考えた場合、言葉・文章を信頼した方が、良いと考えている・・・
言われている事が、先に書いた、神に近い存在と考えれば、その人がで無く・・・その言葉を具現化する方向を模索した方が、結果的に自分のために成る・・・
人の見て、人の振舞いに影響を受け続ければ・・・最初の思いと違う方向に行ってしまったと成れば、人は如何しても、環境や人を恨む特性が有る・・・
現代社会は、この人の本能、振舞いを見て、真似して行動する・・・この部分の特性を利用する、悪知恵の有る人が、得する時代に成っている・・・・人の欲に付け入り、利用する・・・日本人の変化だと思うが、この流れが加速している感じさえする・・・
本来の日本人、目立たないし馬鹿にされても、愚直に徹して事を成す・・・・この様な人が趣味に世界でどの程度、居られるか、等々で、現代社会の特性が見えて来る・・・
コースの有る、場所、地域性等々も出て来る・・・・昔から見栄が大事、何事も格好からと言われる地域は、勿論、RC環境もその方向性が有る・・・
この部分も私は面白いと考えている・・・地域性の問題をどう考えているか???勿論、気付いてもいない状態、流される人が非常に多い事にも驚いている・・・・
RCドリフトは人間観察に、良い環境と昔から書いてきている・・・・・現象が直ぐに見える世界・・・
精神性や道徳感・・・等々が結果として、ドリフターの民度を示す・・・・
私は異端児の立場なので、客観的に判断が出来るポジションになる・・・このポジションが好きな理由にも成る・・・
結局、お金を使い、時間を使って、趣味を行っている、この部分で、何を得るか、勿論、社会に還元できる部分を、得た方が良いと私は考えている・・・・
地域社会にも役に立つ、家族にも役に立つ・・この部分も大事だと考えている・・・・
勿論、物理的には難しいが、精神的・価値観の成長部分で、役に立てられると私は考えている・・・
RCを通して、人としてどう成長できるかだと私は考えている・・・・
この部分が無ければ、何の意味も無くなる・・・・
登録:
投稿 (Atom)