今日は、お仕事も含みで色々、忙しかった・・・・・
舵角を減らす・・・トラベル量を60%にして昨晩も練習・・・・
今日も練習・・・・
この位の舵角の制限を付けると、逆に難しい・・・・・
舵角規制を、これ以上減らすと、内切り上等の意識が出だすが、
この位だと、どちら側かが、ギリギリに成り、迷う部分
昨日・ブログUPしている写真がトラベル量60%の最大切れ角・・・・しかし、走行中は安全マージンを取って、少ない舵角で走ろうとする・・・・その時の舵角が、今日UPした写真位の角度・・・・・この状態で、リアの転がりを意識して操作していると、カウンターが戻りグルップに成ろうとする・・・・
この部分で、本来私位のレベルの人間がプライドと言うと可笑しいが・・・・内切りをしたくないと言う意識が出て、ステアリング操作で内側に切れば、簡単の事だが、出来ない・・・・結果、リアの出が止まろうとしているのに、カウンターを出し続けようとして、今度は無駄にアクセルを握り、リアの押しが低減、益々、ドリフトが止まる方向に成る・・・・最悪、アクセルONで出ない為に、今度は一気に抜き・・・リアが抜けてクルリ・・・・・・
リアが抜け抜け状態で走る訳、無いと解っているが、出来ない・・・・
舵角の切れ幅が有れば、その分使われる範囲が広くなる・・・・・しかし、意識が舵角、一杯のカウンターと考えてしまい、車の要求を無視して操作している・・・・
リアが出なければ、内切り・・・当然と思う事が大事なようだ・・・・・・ケツカキはドリフトに特化した車・・・・2駆は、ツーリングと殆んど違いが無い・・・・・・
仮に、内切り上等の走りが2駆で出来る・・・・之も面白いと考えています。何故なら、難しい・・・・
カウンターを戻さない操作も大事だと思うが、逆に0カウンターや・・・内切り上等のドリフトも練習には面白いと考えています。
それにしても、2駆に取り組む際に、カウンターを考えないと今回は始めたが、意識には確り有り、意識している事がよく解る・・・・・
車が内切りを要求しているのであれば、其れに従えば良い事・・・・之を認めきれない私の傲慢の命が有る・・・・・・
やはり、下手は、色々、試さないと解らない部分が多々ある・・・・・練習は面白い・・・・
2014年10月7日火曜日
ご案内・・・・
お世話をしていた、老婆が生活していた・・・大牟田の老人施設から・・・・慰霊祭のご案内が有った・・・・
私たち夫婦に、分に過ぎる配慮・・・・・頭が下がる・・・・
11月4日、10時からとの事・・・・・・その日は平日・・・・嫁だけは参加させたいと考えていますが・・・・今月10日位に、出席の有無を入れる約束をした・・・・・
初盆も我家で、力が無い為に形だけでも、する事が出来た、又、老婆の息子もヒョッコリと帰ってきた・・・・墓参りも出来た・・・上手い具合に事が進んだと感謝している・・・・・・・
親族からも忘れ去れた様な、扱いを受けている・・・・・可哀相であるが、今の世の中、之が当然の様に成りつつ有ると、色んな人が言われている。
お金や力・権力が有る時は、色んな人からチヤホヤされていた・・・・・その人たちは恩が有ると思うが・・・・現実には、無い・・・・・
私も、何人か老婆に恩が有る人を知っているし、亡くなった後、話をする事が有ったが、逆に迷惑している等々の話が多い・・・・・・老婆の価値観に合わせて上げていた等々言われる・・・・結局、褒め称えていた代償を頂いただけと言う発想・・・・・・・
私は、大きく解釈すると、老婆を騙したと思うが・・・・・・その本人達はその感覚が無い・・・・ワザワザ、嫌われる事を言っても、損しかない・・・・それより、凄い・等々・・・褒めていた方が、利に成る・・・・・
この感覚だから、老婆が生活に困る状態に成ったら・・・・潮が引くように居なくなった・・・之が現実のようだ・・・・・
老婆の息子も同じ道を進んでいる様に感じる・・・・・本人に耳の痛い話をしても、話を聞こうともしないし、彼も、法定相続人として、親の財産が入る・・・・・それに群がる、耳障りの良い言葉を投げかける紳士が一杯居るようだ・・・・・心配だが・・・・・結局は彼の価値観・考え方が変わらないと、同じ事の繰り返し・・・・・最終的に・・・人を恨んだり・利用したいという気持ちが増えるだけ・・・可哀相だと思う・・・・
大阪の地から・・・ボロボロに成って帰ってくる可能性も有る・・・・考えていないと・・・
努力もしないで利を得る・・・・・之が得だと考える人が居れば・・・・・
逆に努力をしても報われない人も居る事になる・・・・
しかし、老婆が亡くなり、半年が過ぎた・・・・・月日が経つのも早い・・・・・
叔母の、七回忌も有る・・・・来年は母の七年忌・・・・父に話しても、面倒くさいと、段取りは私がしていたが、今回は、父に変わり私が、我家の主体者になる・・・・
色々する事が増えているし、考える事も増えてきている・・・・若い時に遊んでいた為に・・・大変と思う気持ちも有るが、頑張るしかない・・・・・
私たち夫婦に、分に過ぎる配慮・・・・・頭が下がる・・・・
11月4日、10時からとの事・・・・・・その日は平日・・・・嫁だけは参加させたいと考えていますが・・・・今月10日位に、出席の有無を入れる約束をした・・・・・
初盆も我家で、力が無い為に形だけでも、する事が出来た、又、老婆の息子もヒョッコリと帰ってきた・・・・墓参りも出来た・・・上手い具合に事が進んだと感謝している・・・・・・・
親族からも忘れ去れた様な、扱いを受けている・・・・・可哀相であるが、今の世の中、之が当然の様に成りつつ有ると、色んな人が言われている。
お金や力・権力が有る時は、色んな人からチヤホヤされていた・・・・・その人たちは恩が有ると思うが・・・・現実には、無い・・・・・
私も、何人か老婆に恩が有る人を知っているし、亡くなった後、話をする事が有ったが、逆に迷惑している等々の話が多い・・・・・・老婆の価値観に合わせて上げていた等々言われる・・・・結局、褒め称えていた代償を頂いただけと言う発想・・・・・・・
私は、大きく解釈すると、老婆を騙したと思うが・・・・・・その本人達はその感覚が無い・・・・ワザワザ、嫌われる事を言っても、損しかない・・・・それより、凄い・等々・・・褒めていた方が、利に成る・・・・・
この感覚だから、老婆が生活に困る状態に成ったら・・・・潮が引くように居なくなった・・・之が現実のようだ・・・・・
老婆の息子も同じ道を進んでいる様に感じる・・・・・本人に耳の痛い話をしても、話を聞こうともしないし、彼も、法定相続人として、親の財産が入る・・・・・それに群がる、耳障りの良い言葉を投げかける紳士が一杯居るようだ・・・・・心配だが・・・・・結局は彼の価値観・考え方が変わらないと、同じ事の繰り返し・・・・・最終的に・・・人を恨んだり・利用したいという気持ちが増えるだけ・・・可哀相だと思う・・・・
大阪の地から・・・ボロボロに成って帰ってくる可能性も有る・・・・考えていないと・・・
努力もしないで利を得る・・・・・之が得だと考える人が居れば・・・・・
逆に努力をしても報われない人も居る事になる・・・・
しかし、老婆が亡くなり、半年が過ぎた・・・・・月日が経つのも早い・・・・・
叔母の、七回忌も有る・・・・来年は母の七年忌・・・・父に話しても、面倒くさいと、段取りは私がしていたが、今回は、父に変わり私が、我家の主体者になる・・・・
色々する事が増えているし、考える事も増えてきている・・・・若い時に遊んでいた為に・・・大変と思う気持ちも有るが、頑張るしかない・・・・・
工作機械・・・・・
念願だった・・・・卓上ボール盤を購入・・・・
ホームセンターで、平バイス台が同梱状態で、1万円とチョット・・・・いい買い物が出来た・・・・
電動ドライバー・ハンドボール等で作業するのも限界が有る・・・・・・・
上手い具合に取り付けると、今有る旋盤を利用して、フライスの様な作業も出来る可能性が有る・・・・
嫁は、訳が解らない顔をしているが、私は工作機械・グッズ・ツールに興味が有る・・・・之を使う為の、趣味かも知れません・・・・
早速色々・・・・・妄想・・・・・
ホームセンターで、平バイス台が同梱状態で、1万円とチョット・・・・いい買い物が出来た・・・・
電動ドライバー・ハンドボール等で作業するのも限界が有る・・・・・・・
上手い具合に取り付けると、今有る旋盤を利用して、フライスの様な作業も出来る可能性が有る・・・・
嫁は、訳が解らない顔をしているが、私は工作機械・グッズ・ツールに興味が有る・・・・之を使う為の、趣味かも知れません・・・・
早速色々・・・・・妄想・・・・・
思うように成らない・・・・面白い・・・
昨晩もコソレン場で、練習・・・・
色んな規制を、与えて、練習すると、一気に難しくなる・・・・・しかし、練習を続けていると、一瞬だが、思うように成る時が有る・・・・車を操作している・転がしていると感じ取れる一瞬。
この感覚が有るので、諦めずに、練習を続ける事になる・・・
単純に上手に成りたいという欲が有る為だと思うが、変化する為には、自分の出来ない部分を克服する方法が簡単だと考えています。
自分自身が、有りえ無いと、瞬間的に思ってしまう部分を、私は何故と考える、考えると何か少しでも利に適っている場合も有る・・・・その場合は試す・・・・
試すと出来ない・・・不得意と成る・・・・練習して出来れば、その後は好みで決めれば良い事だと考えています。
しかし、私の場合、出来ない事が多い・・・・・多い分、練習を重ねる・・・・単純な答えだと考えています。
自分を追い込む事が、練習だと私は考えています。
練習中は、失敗が多い・・・・之が当然と考えています・・・・その為のコソレン場という場所が有る私は恵まれていると思います。
最近、ヤット、操作も落ち着いて、車がよく見えるように成って来た、少しは2駆の挙動に慣れてきていると思います・・・
車の動きを見て、解る部分が増えだした・・・・練習の結果だと思います。
私には難攻不落のSAKURA 2駆・・・・挑戦する意味も有ると思うし、面白いと考えています。
色んな規制を、与えて、練習すると、一気に難しくなる・・・・・しかし、練習を続けていると、一瞬だが、思うように成る時が有る・・・・車を操作している・転がしていると感じ取れる一瞬。
この感覚が有るので、諦めずに、練習を続ける事になる・・・
単純に上手に成りたいという欲が有る為だと思うが、変化する為には、自分の出来ない部分を克服する方法が簡単だと考えています。
自分自身が、有りえ無いと、瞬間的に思ってしまう部分を、私は何故と考える、考えると何か少しでも利に適っている場合も有る・・・・その場合は試す・・・・
試すと出来ない・・・不得意と成る・・・・練習して出来れば、その後は好みで決めれば良い事だと考えています。
しかし、私の場合、出来ない事が多い・・・・・多い分、練習を重ねる・・・・単純な答えだと考えています。
自分を追い込む事が、練習だと私は考えています。
練習中は、失敗が多い・・・・之が当然と考えています・・・・その為のコソレン場という場所が有る私は恵まれていると思います。
最近、ヤット、操作も落ち着いて、車がよく見えるように成って来た、少しは2駆の挙動に慣れてきていると思います・・・
車の動きを見て、解る部分が増えだした・・・・練習の結果だと思います。
私には難攻不落のSAKURA 2駆・・・・挑戦する意味も有ると思うし、面白いと考えています。
登録:
投稿 (Atom)