2018年8月17日金曜日

迎え・・・・・

塾の迎えの電話を待っている。

父の事も、気に成るし・・・・・

勿論、妹が言っている様に、治っている、この言葉を、良い方向で信じると、親に気を使う事も無いで良い、

頭の良い人は、会話の組み立て方が上手い・・・・

聞く側が勘違いを起こす・・・この様な場合が有る。


又、風貌や肩書、等々でも、この部分が出て来る。


信頼を得る為には、服装や格好・風貌も大事だと言われているが・・・人は見掛けで判断する人が多い為だと私は考えている。

要は、お金が有るか、無いか、之でも信頼が違うと言う事に成る。

しかし、信頼とは????之を考えると・・・中々、難しいと私は考えている。

信頼と信用が有る。之も又違う・・・・

身内に裏切られ・裏切られ、続けても、何故か、又、同じ事をする。

之は、信頼なのか信用なのか・・・私は解らない。


言葉等々と、違う方向に成る、之も予想している。予想が有るから、ダメでも許せるのか???・・・

子育ても同じである・・・私の理想が高いのか、裏切られ続ける・・・しかし、予想もしている・・・・・

身形が良く、信頼できる格好を我が子がしていれば、逆に怖い・・・・その金どうしたと思う・・・世間で言われている部分と、何故か、違う・・・・・

頭が・・・・

朝、五男の塾から電話・・・・来てないとの事・・・

昨日も電話で、起こしに行ったが・・・・今日も・・・・

叩き起こしで・・・本来は自転車で行くのだが、又、送迎に成る。

体調も悪いし・・・・気を掛ける父も居る。

事務所の周りをウロチョロしているし、直ぐに思い立って、何かをしようとするが、全て私の手が必要に成る。

動き回る、悪い事で無いし、何かをしたい、其れも、少しでもお手伝い、この気持ちは解るが、結果的に、私が手を煩わせるし、気を使って、時間も必要に成る。

黙って、すれば良いと思うが・・・・余りにもアピールが強過ぎる・・・

しかし、現代、証拠に成る物を残さないと、誰も認めないと言う、風潮が有る。

誰にも気付かれずの配慮も、結局・・・無と言う事も多々ある。

この様な、事が多々ある・・・・・黙って、処理をする・・・・之が、難しい時代の様だ・・・

色々が有り過ぎる・・・・・・

今思うと、サラリーマン、勤め人と言う事で、逃げていた部分が多々ある事に気付く、正直、この時期の時が、気が楽だった・・・・・