今・・・・懐かしい人からの電話・・・・・
ラジ天熊本が休み・・・・・遊道楽に向うと・・・・・K君からの連絡・・・・
久しぶりになる・・・・・バタバタ準備・・・・
しかし、ギア比を変えた、テック・コンバ、昨晩はフラフラ状態だったので、相手に成るか????不安が有るが、伺うことにする・・・・
2016年12月17日土曜日
要望・・・・・・大変だ・・・・・
個人用の年賀状・・・・裏面の作成・・・・・簡単に済まそうと考えていたが・・・・
嫁からの要望を、答える為に、ドンドン大変な方向に向っている・・・・
ツイツイ、私の口から、長男の子供、私達夫婦から見れば、孫の写真を乗せようと言った為に、大変な方向に進んでいる・・・・
二男夫婦の子供・・・・孫も載せないと不公平と成り・・・・メールで写真を送ってもらう手配等々・・・結局、私がする事に成る・・・
勿論、PCに向っての作業も、私・・・・・その為に、微細な事の要望が多々発生する・・・・
要望を出す方は、簡単だが、答えを出す立場の方は大変に成る・・・・
この心の叫びを・・・・少しでも家族の前で見せれば、「愛情が無い」・・・「冷酷」等々の非難を受ける事に成る・・・・・
結局、最終的、責任者が私、勿論、普通と比べると劣っているし、人なら失敗もするが、失敗が許されない、部分を担当する事になる・・・・・
今日も、公民館長が・・・年明けのドンド焼きの地域行事の件で、チラシ等々を作ってくれと来訪されたが、本来、公民館長が行う仕事でもない・・・・行事責任者がする部分に成るが、館長が人が良いのか、依頼に対して、一つ返事で、OK・・・・・このOKが有る為に・・・我家に来訪され、私がOKの答えを出す事に成っている・・・
地域の責任者には、本来、現役の若者が成る、之が現在求められているが、何故か、高齢の人が責任者として選出される・・・・勿論、選出する会合等に、来られる人から選ぶ為に、基本の参加者に若者が居ない之が、問題の根源に成る・・・・
何故、参加しないのか?????・・・・・地域を守する、之は若者の仕事だと考えるし、昔は青年団が、確り、雑巾崖等々の下働きをしていたが、この青年団も今は無い・・・・
若し、地域で、天災等の災害が有った場合、誰が走り回り処理するのか????・・・・・現状では走れ無い高齢の人が行う事に成ると思う・・・・
若い時は指示してもらう、之だけでも成長に繋がるし、色んな事を覚える、基点に成る・・・しかし、最近は、指示を、指図と取ってしまって、嫌な気持になる若者が多い気がする・・・・
私が若い頃は、青二才と言われていた・・・世間の事を知るためにも、訳が解らなくても指示された事を、遂行する・・・・之で少しは世間が解って来たが・・・世間知らずで、若者時代を過ごして、壮年期も気付かず、高齢に成った時には遅すぎると成る可能性も有る・・・・
何故、この様な環境を、今の若者は嫌うのか?????・・・・・自分の成長が無ければ、仮に親に成った時は如何する???・・・・子供が巣立った後の、するべき事も多々有るが、其れさえ知らない・・・・私の周りにも有ったが、家柄や親の考えが、結果的に、離婚に繋がる・・・
結局は、家間の価値感の違いや常識の違いが大き過ぎると、問題も出て来る・・・
勿論、自分の常識と違うが、我慢できる人は良いが・・・・常識論が強く、之が元で問題が複雑に成る事もある・・・・・
何回か、書いているが、生物の常識、生老病死・・・・この四文字熟語さえ、知らないし、之が生きる全てのものが抱えている、宿命と解っていない人も居る・・・・現状の今の自分がこのまま永遠に進むと勘違いしている人も居る・・・・・
生物の常識も知らない、しかし、その人にも常識が存在する・・・・その常識が、通る世界かどうかは、環境で変って来る・・・・
結局、嫌な事・嫌いでも・・・色んな人に縁して、色んな価値感を知る事が若い時に身に付ける大事な部分と思うが・・・・・何故か若い人は同じ価値感の人とつるむ方向性が強いように思う・・・
この様な環境で、生きていれば、自分の常識が、全ての常識と勘違いを起こす・・・・違う価値感を認めなくなる・・・・・之が怖いし・・・・若し家族が居て、子供が他人様の子供と結婚等したら、如何対応するかの方法も、狭い常識論でする事に成る危険性が有る・・・・
若し、最近、結婚が出来ない若者が多いが、本人達の問題も有ると思うが、親の問題も有る可能性も考えた方が良いと思う・・・・
誰しも背中に背負っているものが有る、之が当然の事、この背負っているものが、無い事が結婚の条件なら・・・・人の本質・・生き物の本質、生老病死さえ背負っていないと言う、前提まで必要に成る時代に成る・・・・
益々、孤立化する時代だと、心配している・・・・
嫁からの要望を、答える為に、ドンドン大変な方向に向っている・・・・
ツイツイ、私の口から、長男の子供、私達夫婦から見れば、孫の写真を乗せようと言った為に、大変な方向に進んでいる・・・・
二男夫婦の子供・・・・孫も載せないと不公平と成り・・・・メールで写真を送ってもらう手配等々・・・結局、私がする事に成る・・・
勿論、PCに向っての作業も、私・・・・・その為に、微細な事の要望が多々発生する・・・・
要望を出す方は、簡単だが、答えを出す立場の方は大変に成る・・・・
この心の叫びを・・・・少しでも家族の前で見せれば、「愛情が無い」・・・「冷酷」等々の非難を受ける事に成る・・・・・
結局、最終的、責任者が私、勿論、普通と比べると劣っているし、人なら失敗もするが、失敗が許されない、部分を担当する事になる・・・・・
今日も、公民館長が・・・年明けのドンド焼きの地域行事の件で、チラシ等々を作ってくれと来訪されたが、本来、公民館長が行う仕事でもない・・・・行事責任者がする部分に成るが、館長が人が良いのか、依頼に対して、一つ返事で、OK・・・・・このOKが有る為に・・・我家に来訪され、私がOKの答えを出す事に成っている・・・
地域の責任者には、本来、現役の若者が成る、之が現在求められているが、何故か、高齢の人が責任者として選出される・・・・勿論、選出する会合等に、来られる人から選ぶ為に、基本の参加者に若者が居ない之が、問題の根源に成る・・・・
何故、参加しないのか?????・・・・・地域を守する、之は若者の仕事だと考えるし、昔は青年団が、確り、雑巾崖等々の下働きをしていたが、この青年団も今は無い・・・・
若し、地域で、天災等の災害が有った場合、誰が走り回り処理するのか????・・・・・現状では走れ無い高齢の人が行う事に成ると思う・・・・
若い時は指示してもらう、之だけでも成長に繋がるし、色んな事を覚える、基点に成る・・・しかし、最近は、指示を、指図と取ってしまって、嫌な気持になる若者が多い気がする・・・・
私が若い頃は、青二才と言われていた・・・世間の事を知るためにも、訳が解らなくても指示された事を、遂行する・・・・之で少しは世間が解って来たが・・・世間知らずで、若者時代を過ごして、壮年期も気付かず、高齢に成った時には遅すぎると成る可能性も有る・・・・
何故、この様な環境を、今の若者は嫌うのか?????・・・・・自分の成長が無ければ、仮に親に成った時は如何する???・・・・子供が巣立った後の、するべき事も多々有るが、其れさえ知らない・・・・私の周りにも有ったが、家柄や親の考えが、結果的に、離婚に繋がる・・・
結局は、家間の価値感の違いや常識の違いが大き過ぎると、問題も出て来る・・・
勿論、自分の常識と違うが、我慢できる人は良いが・・・・常識論が強く、之が元で問題が複雑に成る事もある・・・・・
何回か、書いているが、生物の常識、生老病死・・・・この四文字熟語さえ、知らないし、之が生きる全てのものが抱えている、宿命と解っていない人も居る・・・・現状の今の自分がこのまま永遠に進むと勘違いしている人も居る・・・・・
生物の常識も知らない、しかし、その人にも常識が存在する・・・・その常識が、通る世界かどうかは、環境で変って来る・・・・
結局、嫌な事・嫌いでも・・・色んな人に縁して、色んな価値感を知る事が若い時に身に付ける大事な部分と思うが・・・・・何故か若い人は同じ価値感の人とつるむ方向性が強いように思う・・・
この様な環境で、生きていれば、自分の常識が、全ての常識と勘違いを起こす・・・・違う価値感を認めなくなる・・・・・之が怖いし・・・・若し家族が居て、子供が他人様の子供と結婚等したら、如何対応するかの方法も、狭い常識論でする事に成る危険性が有る・・・・
若し、最近、結婚が出来ない若者が多いが、本人達の問題も有ると思うが、親の問題も有る可能性も考えた方が良いと思う・・・・
誰しも背中に背負っているものが有る、之が当然の事、この背負っているものが、無い事が結婚の条件なら・・・・人の本質・・生き物の本質、生老病死さえ背負っていないと言う、前提まで必要に成る時代に成る・・・・
益々、孤立化する時代だと、心配している・・・・
年越し前に・・・
年を越そうとしている・・・
早速、ネットで、倒産品を買っていた、ビジネスホーンが・・・バックアップバッテリーキレと、画面表示している・・・・電話の詳しい有人に電話で、使用に問題は無いようなので、そのまま放置・・・
年賀状の作成を頑張っている・・・・・仕事の方の年賀状は終了・・・・・
後は、個人の部分に成るが、文面を懲りたいと、嫁と色々話している・・・・
しかし、長男、賃貸マンションの鍵を受け取ったという事は、家賃が発生している筈・・・・最初の結婚と同じで、暫くは、我家で生活をして、子供が生まれたら、外えと出る・・・・
その際の、世帯道具・・・・・又、買う事に成る・・・・最初の時は私が、買って上げたが・・・今回はその余裕が無い・・・・
昔と違い、今は、何故か男の方が全て揃える、この様な流れの様だ・・・・昔は、婚礼家具等々、所帯道具は、嫁側が準備していたが・・・・・
何時も思うのだが、我が子は人が良い・・・之が酷いと、世間的には馬鹿と言われる・・・
私もこの方向性の人間の為に、子供には、言えないが・・・・・
又、長男夫婦が家を出ると、聞いて・・・・二男夫婦が、家を建てる準備等々をしているが、アパートを引き上げて、我家に家が出来るまで、住むと言っている・・・・
銀行ローンでの家の新築・・・・何時からローンの返済が始まるかは解らないが・・・・・二男の言う事には、尻の毛まで、嫁に抜かれていると、稼ぐ意味が少し解ってきたようだ・・・・家に入れる、その家の女が、嫁になる・・・・・稼ぐと言う事は、嫁に、お金を貢、之と悟ると気が楽に成る・・・・・
しかし、若し、我家に戻ってくれば、我家の女・・・・私の妻の嫁が居る・・・・どちらの嫁に、貢かが問題に成る可能性がある・・・
その部分は、二男が自分の妻に対してどう教育しているかの問題だが、今の若い女に教育・諭す・教える等々は、する方が嫌われる時代・・・・聴く耳を持っている、女が居るとは思えない・・・
今の、女の子に対しての、教育が昔と違う・・・・昔は嫁ぐ、之を前提に育てていた・・・人様の家に嫁ぐその為に、恥かしくない様に教養・作法を教える・・・・之が嫁がせる家の格に成るし、家・一族の恥に成る様な、女を嫁に出す等々、家の恥だと考えていた時代も有る・・・
その為に、今も披露宴等は、○○家/○○家の結婚披露宴と記載されている・・・・
今は、妻としての女を育てる方向の様で、嫁としてお女の育て方はしていない様な気がする・・・
この女に対する、親の教育・育て方が、その後の問題を起こす方向にも成る・・・・
血族や親族等々の、恩・義理等々の部分は、男、其れも長男にはよく教え込む・・・・しかし、女の子には、嫁に出るという部分が有る為に、家等の歴史、等々を教えない方向が多い・・・
又、嫁た家で、その部分を確り習う、之が前提だった、しかし、この部分が無い為に、家・血族等々の意識も無いままに、財産問題での揉めるポイントが女に成る・・・・
先祖は、○○家を残す、之を大主題に続けてきた歴史が有る・・・その為に、身を犠牲にした血族・親族も過去に居る、この人達の思いを後世に伝える、之が、家に成る・・・・
私の世代くらいでも、この様な人が増えている、その子供達の時代に成って来た、益々、昔の価値感だと利に適っていない事が、当然起きる・・・・
結局は、効率化や、履き違えた個人の自由という大義名分で、事が進めが、人々の繋がりを着薄くし、益々、弱い立場や弱くなって行く・・・・不思議に冨を得ている方の人には、繋がりたいと人が集って行く・・・之が、お金本位制の、価値感に成る・・・・
長い歴史で、こんな解り易い価値感等、過去にも有ったし、其れが問題だから、色んな知恵で日本国の、庶民の生き方が出来たが・・・・其れを無視した、西欧型、資本主義・・・・本音はお金本意主義の主題の下に、皆が、バラバラになる方向を目指している・・・・
「苦労は買ってでもせろ」「損して徳取れ」等々の、言葉も死語に成って来ている・・・・
結局、生きる目的が、今生だけの事に成っている・・・・・死んだ後、後世に対して、何を残せいるか、之が無くなって来ているし、このしても揉める元と成っている自体、おかしな時代に成って来た・・・・
この考えになれば、今の瞬間が楽しければ、之だけを求めても、誰も否定出来ない状態に成る・・・・・
我が子だけでも、先祖の事を教えようと、努力しているが、聴く耳を持たない・・・・・
この様な子供達が、私が死んだ後、墓守、等々以前に、葬式をするかも不安が有るし、その後の墓守もする訳が無いと考えている・・・・
実の親さえこの様な仕打ちを受ける時代・・・見た事も無い、先祖の守をする訳が無いのも当然と思う・・・・・
何故、この様な環境に、日本国が成ってしまったのか、之が疑問である・・・・
先祖の墓守も出来ないのに、親の守等々、出来るわけが無い・・・・
結局は、親や社会が子供達をどう育てているかに成る・・・・・
子供でも本来、背中に何をか背負っている・・・・之が家や血族や親族のアイデンティティに成るし、人としての責任を気付かせる事に成る・・・
この背負わせる事を、親がしない方向が、良い親だと考えている・・・・
しかし、昔、チンピラ等々は背負う物が無いので、怖い物が無いと言われていた時代も有る・・・・
背負っている物が無い、子供、若者を社会に放出しているのが現在・・・・この様な環境で、少しでも背負っている人が居れば、自分は不幸と考えることに繋がる・・・・
逆に考えれば、今の社会の不の部分を確りとその時々に清算し続けていれば良いが、若し、先送りしているのであれば、急に莫大な不の清算を子供達に押し付ける事になる・・・・
建前論も有るし、本音の部分を気付く、若者を作り出さないと、今は格好を付けたい為に、建前論が一般的に耳に入る・・・・・
子供に、お前の人生、確り自分の為に頑張れと言っている、親が・・・・年数が経てば、人様の手が必要に成る事など、長生きすれば当然の事・・・・・その時点で、子供に何故、実の親が困っているのに、気が向かないと嘆いても、今の時代は遅すぎる・・・・
しかし、この部分を、確り認識して、子供に普段から言っていても、社会の一般論と違う為に、子供の、頭には、残らない・・・・
結局は、子育てが出来る時代は、人生でも一番、長けている時代に成る・・・・・この頂点から、一般的には下降して行く事が当然だが、之を、認めたくない親も居るし、子供も存在している・・・
手を必要とする人に手を貸す・・・・之を徳と教えているか、損と教えているかが、今後の私の人生で大事に成りだす・・・・
何年か後には、新聞に、今時珍しい、親孝行の子供が居たと、新聞の記事に乗る時代に成る・・・
早速、ネットで、倒産品を買っていた、ビジネスホーンが・・・バックアップバッテリーキレと、画面表示している・・・・電話の詳しい有人に電話で、使用に問題は無いようなので、そのまま放置・・・
年賀状の作成を頑張っている・・・・・仕事の方の年賀状は終了・・・・・
後は、個人の部分に成るが、文面を懲りたいと、嫁と色々話している・・・・
しかし、長男、賃貸マンションの鍵を受け取ったという事は、家賃が発生している筈・・・・最初の結婚と同じで、暫くは、我家で生活をして、子供が生まれたら、外えと出る・・・・
その際の、世帯道具・・・・・又、買う事に成る・・・・最初の時は私が、買って上げたが・・・今回はその余裕が無い・・・・
昔と違い、今は、何故か男の方が全て揃える、この様な流れの様だ・・・・昔は、婚礼家具等々、所帯道具は、嫁側が準備していたが・・・・・
何時も思うのだが、我が子は人が良い・・・之が酷いと、世間的には馬鹿と言われる・・・
私もこの方向性の人間の為に、子供には、言えないが・・・・・
又、長男夫婦が家を出ると、聞いて・・・・二男夫婦が、家を建てる準備等々をしているが、アパートを引き上げて、我家に家が出来るまで、住むと言っている・・・・
銀行ローンでの家の新築・・・・何時からローンの返済が始まるかは解らないが・・・・・二男の言う事には、尻の毛まで、嫁に抜かれていると、稼ぐ意味が少し解ってきたようだ・・・・家に入れる、その家の女が、嫁になる・・・・・稼ぐと言う事は、嫁に、お金を貢、之と悟ると気が楽に成る・・・・・
しかし、若し、我家に戻ってくれば、我家の女・・・・私の妻の嫁が居る・・・・どちらの嫁に、貢かが問題に成る可能性がある・・・
その部分は、二男が自分の妻に対してどう教育しているかの問題だが、今の若い女に教育・諭す・教える等々は、する方が嫌われる時代・・・・聴く耳を持っている、女が居るとは思えない・・・
今の、女の子に対しての、教育が昔と違う・・・・昔は嫁ぐ、之を前提に育てていた・・・人様の家に嫁ぐその為に、恥かしくない様に教養・作法を教える・・・・之が嫁がせる家の格に成るし、家・一族の恥に成る様な、女を嫁に出す等々、家の恥だと考えていた時代も有る・・・
その為に、今も披露宴等は、○○家/○○家の結婚披露宴と記載されている・・・・
今は、妻としての女を育てる方向の様で、嫁としてお女の育て方はしていない様な気がする・・・
この女に対する、親の教育・育て方が、その後の問題を起こす方向にも成る・・・・
血族や親族等々の、恩・義理等々の部分は、男、其れも長男にはよく教え込む・・・・しかし、女の子には、嫁に出るという部分が有る為に、家等の歴史、等々を教えない方向が多い・・・
又、嫁た家で、その部分を確り習う、之が前提だった、しかし、この部分が無い為に、家・血族等々の意識も無いままに、財産問題での揉めるポイントが女に成る・・・・
先祖は、○○家を残す、之を大主題に続けてきた歴史が有る・・・その為に、身を犠牲にした血族・親族も過去に居る、この人達の思いを後世に伝える、之が、家に成る・・・・
私の世代くらいでも、この様な人が増えている、その子供達の時代に成って来た、益々、昔の価値感だと利に適っていない事が、当然起きる・・・・
結局は、効率化や、履き違えた個人の自由という大義名分で、事が進めが、人々の繋がりを着薄くし、益々、弱い立場や弱くなって行く・・・・不思議に冨を得ている方の人には、繋がりたいと人が集って行く・・・之が、お金本位制の、価値感に成る・・・・
長い歴史で、こんな解り易い価値感等、過去にも有ったし、其れが問題だから、色んな知恵で日本国の、庶民の生き方が出来たが・・・・其れを無視した、西欧型、資本主義・・・・本音はお金本意主義の主題の下に、皆が、バラバラになる方向を目指している・・・・
「苦労は買ってでもせろ」「損して徳取れ」等々の、言葉も死語に成って来ている・・・・
結局、生きる目的が、今生だけの事に成っている・・・・・死んだ後、後世に対して、何を残せいるか、之が無くなって来ているし、このしても揉める元と成っている自体、おかしな時代に成って来た・・・・
この考えになれば、今の瞬間が楽しければ、之だけを求めても、誰も否定出来ない状態に成る・・・・・
我が子だけでも、先祖の事を教えようと、努力しているが、聴く耳を持たない・・・・・
この様な子供達が、私が死んだ後、墓守、等々以前に、葬式をするかも不安が有るし、その後の墓守もする訳が無いと考えている・・・・
実の親さえこの様な仕打ちを受ける時代・・・見た事も無い、先祖の守をする訳が無いのも当然と思う・・・・・
何故、この様な環境に、日本国が成ってしまったのか、之が疑問である・・・・
先祖の墓守も出来ないのに、親の守等々、出来るわけが無い・・・・
結局は、親や社会が子供達をどう育てているかに成る・・・・・
子供でも本来、背中に何をか背負っている・・・・之が家や血族や親族のアイデンティティに成るし、人としての責任を気付かせる事に成る・・・
この背負わせる事を、親がしない方向が、良い親だと考えている・・・・
しかし、昔、チンピラ等々は背負う物が無いので、怖い物が無いと言われていた時代も有る・・・・
背負っている物が無い、子供、若者を社会に放出しているのが現在・・・・この様な環境で、少しでも背負っている人が居れば、自分は不幸と考えることに繋がる・・・・
逆に考えれば、今の社会の不の部分を確りとその時々に清算し続けていれば良いが、若し、先送りしているのであれば、急に莫大な不の清算を子供達に押し付ける事になる・・・・
建前論も有るし、本音の部分を気付く、若者を作り出さないと、今は格好を付けたい為に、建前論が一般的に耳に入る・・・・・
子供に、お前の人生、確り自分の為に頑張れと言っている、親が・・・・年数が経てば、人様の手が必要に成る事など、長生きすれば当然の事・・・・・その時点で、子供に何故、実の親が困っているのに、気が向かないと嘆いても、今の時代は遅すぎる・・・・
しかし、この部分を、確り認識して、子供に普段から言っていても、社会の一般論と違う為に、子供の、頭には、残らない・・・・
結局は、子育てが出来る時代は、人生でも一番、長けている時代に成る・・・・・この頂点から、一般的には下降して行く事が当然だが、之を、認めたくない親も居るし、子供も存在している・・・
手を必要とする人に手を貸す・・・・之を徳と教えているか、損と教えているかが、今後の私の人生で大事に成りだす・・・・
何年か後には、新聞に、今時珍しい、親孝行の子供が居たと、新聞の記事に乗る時代に成る・・・
操作の妄想・イメージ・・・・
テック・コンバ・・・昨晩の走行・テストで、多々の問題が、解った・・・100%操作・・・
車に対しての、操作側の入力の仕方が問題に成る・・・・
コースインして直に感じたのが、路面の食いが非常に強いと感じた・・・しかし、ハイポイントは以前と同じ状態の為に、Loギアでタイヤの最高回転数は下がっている・・・・この先入観が、結果として、アクセルを大きく握り込む方向に作用してしまった・・・・
RCドリフトの世界ではアクセル全開等々の表現がされているが、この全開を、プロポのスロットルの全開部分を使う頻度が多い事を言っているとすると、今のテック・コンバがこの方向に成る・・・・・
しかし、走行終盤に、ヤット少し操作のコツが解った時は、スロットルを大袈裟には操作していなく成っていたし、今、充電器でバッテリー残量を見ると3%・・・可也、バッテリー電圧が下がった状態で、アクセル操作の荒さが減った事は・・・
無駄なトルクが操作の五感を狂わし、無闇に大袈裟な操作をする方向に成っていた可能性も有る・・・・
普通のコース・・・若しかすると、今伺っているコースが違う場合は問題と思うが、今のコース環境のスピード域を基準に考えても、テック・コンバは多過ぎる回転を、演出できるパワーが有る・・・・
しかし、下手な私の場合、この無駄な回転を必要と思ってしまう、操作の癖が有る・・・・
ピニオンを2T減らすだけでの変化に、戸惑っている、下手な私の存在が有る事の証拠にも成る・・・・
しかし、良い方向は、蹴り飛ばす感じが出てきた・・・・リアの蹴りが、車を飛ばすまで近づいて来た・・・・
今までは、蹴り出す感じだったが、飛ばす感じが少し出る様になった・・・この飛ばす、RC独特の操作で、ステアスピードの早さに頼った、フロントを引掛ける操作での、飛ばす感から、アクセル操作での飛ばす感への変化が、少し強く感じるように成った・・・・
私の癖なのか、このリアの飛びが好き・・・・その為に色んな方法で飛び感を求めていた、パワー大好きの頃も飛び感が強い為に、求めていた部分・・・・しかし、今回の飛び感は、確り路面を捉えている感じさえする・・・・結果、固めた足回りが少し、腰砕け感まで感じるように成る・・・・
この足回りの設定も、ロール・腰砕け感が嫌いで、固めると、益々ロールさせる操作をしてしまい、ロール方向に動き出す・・・・・この部分は実車と同じだと考えている、足が弱ければ其れなりの操作しかしない・・・・・
テック・コンバ、好きな挙動を示す方向に成って来たが、しかし、操作の難しさは増してきた・・・・
要は、練習に尽きると考えている・・・・
又、コースに いい車が一台、居る・・・・・・軽量Mシャーシ・380モーター2駆・・・操作に無駄が有るが、車が確り路面を掴んで離さない動き、又、スピードの乗りが、早い、特に横を向いた状態ではその部分が顕著に出る・・・・
車から音が殆どしないので、音による勘違いもし難い為に、客観的に判断できる・・・
RCドリフトカーの場合、重々しい動きが普通のように成っている、10トンダンプがドリフトをしている感じに近いし、それを凄いパワーで押し切っている、動きに見えてしまう・・・この様な環境で、身軽に軽く、走る姿が凄いと感心している・・・・・
もう少し、路面を捉えると、躍動感も見えてくると思う・・・凄い車と感心している・・・
ドリフトは躍動感の演出だと私は考えている・・・この躍動感に、路面を掴むゴリゴリ感が出て来れば、蹴り出し感も出て来る・・・そしてその先に、蹴り飛ばす感が出て来ると私は考えている・・・・
この順序を間違えて、飛ばす感から始めれば、フロントの引掛け操作等々を知らず知らずに身に付けてしまい、操作の癖としてその後の操作の発展を阻害する・・・
この癖が付いてしまった、私の場合、10年近く、治す為に努力しているが、中々治らない・・・
何事も基本・順序が大事だと考えている・・・自分のレベルに合う、処からの出発になる・・・
車に対しての、操作側の入力の仕方が問題に成る・・・・
コースインして直に感じたのが、路面の食いが非常に強いと感じた・・・しかし、ハイポイントは以前と同じ状態の為に、Loギアでタイヤの最高回転数は下がっている・・・・この先入観が、結果として、アクセルを大きく握り込む方向に作用してしまった・・・・
RCドリフトの世界ではアクセル全開等々の表現がされているが、この全開を、プロポのスロットルの全開部分を使う頻度が多い事を言っているとすると、今のテック・コンバがこの方向に成る・・・・・
しかし、走行終盤に、ヤット少し操作のコツが解った時は、スロットルを大袈裟には操作していなく成っていたし、今、充電器でバッテリー残量を見ると3%・・・可也、バッテリー電圧が下がった状態で、アクセル操作の荒さが減った事は・・・
無駄なトルクが操作の五感を狂わし、無闇に大袈裟な操作をする方向に成っていた可能性も有る・・・・
普通のコース・・・若しかすると、今伺っているコースが違う場合は問題と思うが、今のコース環境のスピード域を基準に考えても、テック・コンバは多過ぎる回転を、演出できるパワーが有る・・・・
しかし、下手な私の場合、この無駄な回転を必要と思ってしまう、操作の癖が有る・・・・
ピニオンを2T減らすだけでの変化に、戸惑っている、下手な私の存在が有る事の証拠にも成る・・・・
しかし、良い方向は、蹴り飛ばす感じが出てきた・・・・リアの蹴りが、車を飛ばすまで近づいて来た・・・・
今までは、蹴り出す感じだったが、飛ばす感じが少し出る様になった・・・この飛ばす、RC独特の操作で、ステアスピードの早さに頼った、フロントを引掛ける操作での、飛ばす感から、アクセル操作での飛ばす感への変化が、少し強く感じるように成った・・・・
私の癖なのか、このリアの飛びが好き・・・・その為に色んな方法で飛び感を求めていた、パワー大好きの頃も飛び感が強い為に、求めていた部分・・・・しかし、今回の飛び感は、確り路面を捉えている感じさえする・・・・結果、固めた足回りが少し、腰砕け感まで感じるように成る・・・・
この足回りの設定も、ロール・腰砕け感が嫌いで、固めると、益々ロールさせる操作をしてしまい、ロール方向に動き出す・・・・・この部分は実車と同じだと考えている、足が弱ければ其れなりの操作しかしない・・・・・
テック・コンバ、好きな挙動を示す方向に成って来たが、しかし、操作の難しさは増してきた・・・・
要は、練習に尽きると考えている・・・・
又、コースに いい車が一台、居る・・・・・・軽量Mシャーシ・380モーター2駆・・・操作に無駄が有るが、車が確り路面を掴んで離さない動き、又、スピードの乗りが、早い、特に横を向いた状態ではその部分が顕著に出る・・・・
車から音が殆どしないので、音による勘違いもし難い為に、客観的に判断できる・・・
RCドリフトカーの場合、重々しい動きが普通のように成っている、10トンダンプがドリフトをしている感じに近いし、それを凄いパワーで押し切っている、動きに見えてしまう・・・この様な環境で、身軽に軽く、走る姿が凄いと感心している・・・・・
もう少し、路面を捉えると、躍動感も見えてくると思う・・・凄い車と感心している・・・
ドリフトは躍動感の演出だと私は考えている・・・この躍動感に、路面を掴むゴリゴリ感が出て来れば、蹴り出し感も出て来る・・・そしてその先に、蹴り飛ばす感が出て来ると私は考えている・・・・
この順序を間違えて、飛ばす感から始めれば、フロントの引掛け操作等々を知らず知らずに身に付けてしまい、操作の癖としてその後の操作の発展を阻害する・・・
この癖が付いてしまった、私の場合、10年近く、治す為に努力しているが、中々治らない・・・
何事も基本・順序が大事だと考えている・・・自分のレベルに合う、処からの出発になる・・・
駄目・駄目・・・・
昨晩、コースでテスト・・・・・人との絡み以前に、車に馴れる・・・・之が大事だが、難しい・・・・・
アクセルを入れる側での、トラクションの確保や維持、等々が大事だと決め・・・・LO側に成った、ギア比に対して、プロポのハイポイントは、維持したまま・・・挑戦を続けた・・・
伺う前に、予想はしていたが、難しさが半端でない・・・・いかに、無駄な回転に頼ったアンダー走りをしているかの証拠にも成る・・・・
私はドリフトは詳しくないが、バイクの方は少しは詳しい・・・・・予想では、1速方向のウィーリーと考えていた・・・フロントを上げるだけなら、低いギアが楽・・・・しかし、ウィーリーを維持して走る、私の場合、出来るだけ高いギアーの方が楽に感じていた・・・・本来、適切な操作をすれば、LO側でも上手に維持できる・・・・・フロントを上げる事を重視するか、又は先に進める事を重視するかで、変る部分と思うが、私の場合、低いギアが難しく感じるタイプ・・・・
勿論、バイクの種類で、1速ギアでのスピードレンジが違う為に、一概に言えないが・・・
走り続けて、馴れる、之を頑張ったが、結局、プロポでトルク特性を、THスピード等で修正・・・
同時に、ステアスピードも落とす方向で、対応・・・・この状態で二時間、練習を重ねた・・・・・
しかし、攻略が出来ず、昨晩は終了・・・・・
ピニオンが2T小さくなって、凄い変化・・・・・特に無駄に回り難い為に、アクセルを緩める側で止まり過ぎる・・・この部分を、THスピードのアクセルを抜き側を落とす方向で修正したが・・・・
やはり、長年RC独特の操作の癖が、色濃く残っている事に成る・・・・・アンダーを消す方向に車を向けると、車が機敏過ぎて、操作が解らなくなる・・・・その為には、車の挙動を確り、認識出来る五感が必要に成る・・・・
フラフラしながらでも車が確り路面を掴んで、前に進んでいる事は、車の問題と言うより、操作の問題と成る・・・・この状態が、現実の実車の動きに違い・・・・
ツルリン・プリンとしたRC独特の動きは、多大過ぎるアンダーとこのアンダーに打つ勝つ車の特性が、この様な挙動を作るし、示す走法を身に付けてしまう・・・・・
昔言われていた「田舎の山猿」の私の操作の基本に、このRC独特の操作がある・・・激しさを求め、又その激しさの中で事故を起こさなければ、良い位の、浅い考えしかなかった・・・・・この部分がRCドリフトの世界では、良いという方向でなかった・・・
今は、それを反省して、適切な回転は????、この疑問の答えを見つける、模索を続けている・・・・・
何事にも適正値が有ると私は、考えている・・・・この部分を先ずは知る、知ってから自分の目的の為に、適正値を変えるかに成る・・・・・
マダマダ、何回も書いている様に、無駄な回転が多いし、其れが見えるから、又恥かしい、素人レベルと何時も反省している・・・・適正値を知って、アピールの為に、あえてしている等々なら良いと思うが、知らないで、無駄な操作をしている事は、褒められる事だとは私は考えていない・・・
フラフラ感で確り路面を捉えていれば、後は操作技量のUPで乗り切る方向に成る・・・
難攻不落のテック・コンバが、又私の技量から遠ざかった方向に成る・・・面白い車だと考えています。
アクセルを入れる側での、トラクションの確保や維持、等々が大事だと決め・・・・LO側に成った、ギア比に対して、プロポのハイポイントは、維持したまま・・・挑戦を続けた・・・
伺う前に、予想はしていたが、難しさが半端でない・・・・いかに、無駄な回転に頼ったアンダー走りをしているかの証拠にも成る・・・・
私はドリフトは詳しくないが、バイクの方は少しは詳しい・・・・・予想では、1速方向のウィーリーと考えていた・・・フロントを上げるだけなら、低いギアが楽・・・・しかし、ウィーリーを維持して走る、私の場合、出来るだけ高いギアーの方が楽に感じていた・・・・本来、適切な操作をすれば、LO側でも上手に維持できる・・・・・フロントを上げる事を重視するか、又は先に進める事を重視するかで、変る部分と思うが、私の場合、低いギアが難しく感じるタイプ・・・・
勿論、バイクの種類で、1速ギアでのスピードレンジが違う為に、一概に言えないが・・・
走り続けて、馴れる、之を頑張ったが、結局、プロポでトルク特性を、THスピード等で修正・・・
同時に、ステアスピードも落とす方向で、対応・・・・この状態で二時間、練習を重ねた・・・・・
しかし、攻略が出来ず、昨晩は終了・・・・・
ピニオンが2T小さくなって、凄い変化・・・・・特に無駄に回り難い為に、アクセルを緩める側で止まり過ぎる・・・この部分を、THスピードのアクセルを抜き側を落とす方向で修正したが・・・・
やはり、長年RC独特の操作の癖が、色濃く残っている事に成る・・・・・アンダーを消す方向に車を向けると、車が機敏過ぎて、操作が解らなくなる・・・・その為には、車の挙動を確り、認識出来る五感が必要に成る・・・・
フラフラしながらでも車が確り路面を掴んで、前に進んでいる事は、車の問題と言うより、操作の問題と成る・・・・この状態が、現実の実車の動きに違い・・・・
ツルリン・プリンとしたRC独特の動きは、多大過ぎるアンダーとこのアンダーに打つ勝つ車の特性が、この様な挙動を作るし、示す走法を身に付けてしまう・・・・・
昔言われていた「田舎の山猿」の私の操作の基本に、このRC独特の操作がある・・・激しさを求め、又その激しさの中で事故を起こさなければ、良い位の、浅い考えしかなかった・・・・・この部分がRCドリフトの世界では、良いという方向でなかった・・・
今は、それを反省して、適切な回転は????、この疑問の答えを見つける、模索を続けている・・・・・
何事にも適正値が有ると私は、考えている・・・・この部分を先ずは知る、知ってから自分の目的の為に、適正値を変えるかに成る・・・・・
マダマダ、何回も書いている様に、無駄な回転が多いし、其れが見えるから、又恥かしい、素人レベルと何時も反省している・・・・適正値を知って、アピールの為に、あえてしている等々なら良いと思うが、知らないで、無駄な操作をしている事は、褒められる事だとは私は考えていない・・・
フラフラ感で確り路面を捉えていれば、後は操作技量のUPで乗り切る方向に成る・・・
難攻不落のテック・コンバが、又私の技量から遠ざかった方向に成る・・・面白い車だと考えています。
登録:
投稿 (Atom)