嫁に、次男が、命が縮まった経験をしたと話したとの事・・・
彼の次男が、保育園で友達と喧嘩・・・噛みつき、傷を付けたと、保育園から電話・・・被害者の電話番号を教えられ・・・対応してくれと事・・・・この電話で、命が縮まったと言っている様だ・・・・
子供が仕出かした事で・・・親が責任を負う・・・之は当然だし・・・親として誉と思えば済むが・・・理由は、自分の息子が悪過ぎる、悪ガキ過ぎると思っている様だが・・・その責任も当然、親に成る。
次男も若嫁も、若い時はヤンチャを行っていたし・・・それを楽しんでいた・・当然、それに対して、何か問題が起きれば、親として私が背負う事に成る。
背負う力が無いからと・・・子供に言い聞かせても、ヤンチャを辞めなければ、当然、親が背負う事に成る。
教育機関からの電話・・・等々で、命が縮む等々、思うくらいは幸せだし・・・・親として自覚を与えてくれると、感謝するぐらいと思えるように今後なると、期待している。
保育園の件は・・・被害者の親御さんに電話を入れて、謝罪し、伺うと言ったらしいが、子供の喧嘩・・気にしないで下さいと言う事で、事無きを得たと言っていたが・・・
可愛いレベルの話になる。
次男本人は・・・警察等々からの電話・・・家宅捜査・朝早く警察24時の番組の様に、次男確保に、乱入されたり・・・・・親として、対応は、考える暇もない・・・その場・その場で、必死に対応する事に成るし・・・第三者から見れば、警察と、いい歳したオジサンが、大喧嘩をしている様に見えていたと思う。
考えられる、余裕が有るから・・・命が縮まる思いと有る・・・
窃盗事件の時は・・・他の逃げた仲間、全体の被害額の請求が有ったし、それを予感していたから、家に有るったけの現金を持って・・・久留米の地へ20分で伺った記憶も有る。
被害を受けた、お店からは、今までこの様に迅速に対応された、親御さんは初めてと言われたし、当然、その前には土下座・・・・
親が、必死に頑張っている姿、当然、誰を守っているか・・・之が解る状態で、親とは・・・振舞いを見せる・・・之も教育だと私は考えていた。
力が無い、三流の親・・・しかし、必死に対処すれば、如何にか成る・・・それを教えるのも、親の姿だと考えている。
問題が発生すれば、会社も同じ・・・責任者が責任を背負う事に成る・・・家庭も同じで、問題が起きれば、当然、家長と言う立場が責任を負い、対処する。
勿論、何度も書くように、人は、失敗・間違いを起す・・・その為に、最初から背負う覚悟が必要と言う事にも成る。
勿論、人が、神のようなレベルなら・・・問題も発生しないと思うが、昔からの逸話でも、神さえ間違い・失敗を起す・・・之が、意味する事は、三流の人間なら、間違い・失敗等々は当たり前と言う事に成るし、その子供、当然、間違いを起す事は必然と言う事にも成る。
昔、ブログに書いているが・・・私はプライドが高かった・・此処で言うプライドとは、人様に頭を下げる、之を嫌うタイプだった・・・その為に、失敗を恐れ・間違いも恐れる・・・頭を下げないでよい生き方を模索していたと言ってもよい・・・・
しかし、人の親に成ると・・下げたくない頭も下げなければ成らなくなる・・・この時に、考える時間の余裕が有ると、結果的に、頭を下げるこの部分に、不満・他人に責任転換等々を考えてしまう。
問題等々に対しては、先ずは、迅速と言うより、直ぐに詫びを入れる・・この対処で、上の子供達の時は対処してきた。
勿論、我が子が見ている状態でに成る・・・・子供に見せる・・得に頭を下げ、詫びる姿が大事だと私は考えている。
他人様から、必死に見える行動・・・振舞い・・・子育てには、大事な子供に対しての教育だと考えている。
この経験が、結果的に、私を育ててくれたと、感謝して居る。
この経験が有る為なのか・・・周りからは、何故、そんなに簡単に事を済ませる事が出来るのかと疑問を持たれる。
最終的に誰が責任を負い、背負うのか????・・・この部分が自分だと自覚しているなら・・直ぐに事が済む・・・
背負いたく無い、この思いが、事を複雑にして行く・・・時間の無駄だし、お金も無駄に成っている。
基本、自分は劣っている、その為に頭を下げる事は当たり前・・・この思いが有れば、今聞く事でも、申し訳ない、忘れていた・・・もう一度、詳しく教えて下さい、教えて貰ったら、後は直ぐに対処します、之で話は終わる。
勿論、自分のレベルでは時間が要するなら・・申し訳ないが私のレベルだと時間が必要等々、頭を下げれば、基本、話はつく・・・
若い頃は、この頭を下げる、この部分が無いから、聞いていない等々の部分で揉め出す。
要は、事を済ませる話だが・・・話を聞いていない・言ったで、時間を要して、最後はお互い気分を害して、敵・敵と言う、意識に成って行く・・・
些細な事を済ませる話が・・・大喧嘩に成って、お互いが損と成る。この様なタイプだった・・・・損するタイプと今は思う。
この様な経験で・・・自分の思いを言葉にして言う・・当然相手が居る・・しかし相手が理解しているかは、解らない・・・解らない部分に対して・・勝手に解っている筈と思い込む、之も、問題を作って行く。
子育てをすると、何度も言っても、理解できない子供は多々居る・・・
要は、相手に如何すれば、理解してもらえるか????・・・之も相手で変わるし、人で変わると言う事に成る。
2020年1月10日金曜日
当然として言っている・・・耳には???
当然・これを普通と言う、流れが有る。
当然とは、普通と言う事・・・普通とは・・・殆どの人が同じ価値観で之を評価していると言う事・・・
之が、解る切っ掛けが・・・私の場合、海外に行った経験に成る。
その国では、当然・普通の事だが・・・私にはそう思えない・・・・
又、面白い現象だが・・・海外から帰って来ると、行く時は感じなかった・・・味噌・醤油の匂いがする・・・
その場に浸っていると、感じなくなる様だ・・・
要は、普通とは、意外感等々、色や匂い等々の感覚迄、麻痺させると私は考える様になった。
日本国内でも、何度が書いているが・・・東京から帰って来て、西鉄福岡駅に居ると、匂い、耳に入る、音等々が、東京とは大きく違い、地元に帰って来たと、五感からでも感じられる。
東京の普通と、福岡の普通が違うと言う事に成る。
要は、その場、その場で、普通が有る・・・それれを感じる、己の考え方が大事に成る。
要は、何度も書いているが、人の数だけ、普通が有ると言う事・・・当然が有る事・・・
普通は何々と言う・・・私は何々と思う・・・意思表示に成るが・・・言葉に使う単語の違いで、誘導を含む言い方が有ると言う事に成る。
この普通は、何故か、頭が良さそうに見える立場の人が良く使う・・・・役所等でも普通は・・・その際、私はバカだから、解らない、解るように教えてくれと頼むが・・・
要は、普通と思っている人なら、解る事と言う、意味合いに成る・・・私は三流だと思っているし、当然、普通と言うレベルより劣っていると思うので・・・教えてくれと、質問に成る。
しかし、何度もブログに書いている様に、この様な対応をする人に、詳しく教えてと成ると、何故か、逃げだす人が多い・・・・
この部分が私は、益々、不思議と思う事に成る、己が理解していないのに、普通と言う単語を使い、相手に解らせようとするスタンス・・・
又、上下感が強く存在する村内等では・・・この様な質問をすると、罵倒される・・村内の人間なら誰しも知っている等々の言い草をされる。
私は、バカで劣っているのでと、食い下がると・・・当然、誰も詳しい事は解らない、この様な事が多々ある。
之が、世間等々の刷り込みの怖さに成る・・・物事に対して、疑問を持たない・・・
又、疑問を持つと、物事に興味を持たない、参加しない方向に向かう・・・理由は、疑問に対して、答えないからだと私は考えている。
最悪の答えが・・・決めっている・これが常識・・・この様な単語を並べだせば、当然、それに納得が出来ない人は、その世界から去ることに成る。
去らない為には、甘味を舐めさせる・・・痛みを感じさせる・・・この様な手段に成って行く。
家畜の、躾と同じと言ってもよいと私は考えている。
人は、他人の振舞い・言動等を模範にし出す・・・刷り込みと言う事に成る。
当然とは、普通と言う事・・・普通とは・・・殆どの人が同じ価値観で之を評価していると言う事・・・
之が、解る切っ掛けが・・・私の場合、海外に行った経験に成る。
その国では、当然・普通の事だが・・・私にはそう思えない・・・・
又、面白い現象だが・・・海外から帰って来ると、行く時は感じなかった・・・味噌・醤油の匂いがする・・・
その場に浸っていると、感じなくなる様だ・・・
要は、普通とは、意外感等々、色や匂い等々の感覚迄、麻痺させると私は考える様になった。
日本国内でも、何度が書いているが・・・東京から帰って来て、西鉄福岡駅に居ると、匂い、耳に入る、音等々が、東京とは大きく違い、地元に帰って来たと、五感からでも感じられる。
東京の普通と、福岡の普通が違うと言う事に成る。
要は、その場、その場で、普通が有る・・・それれを感じる、己の考え方が大事に成る。
要は、何度も書いているが、人の数だけ、普通が有ると言う事・・・当然が有る事・・・
普通は何々と言う・・・私は何々と思う・・・意思表示に成るが・・・言葉に使う単語の違いで、誘導を含む言い方が有ると言う事に成る。
この普通は、何故か、頭が良さそうに見える立場の人が良く使う・・・・役所等でも普通は・・・その際、私はバカだから、解らない、解るように教えてくれと頼むが・・・
要は、普通と思っている人なら、解る事と言う、意味合いに成る・・・私は三流だと思っているし、当然、普通と言うレベルより劣っていると思うので・・・教えてくれと、質問に成る。
しかし、何度もブログに書いている様に、この様な対応をする人に、詳しく教えてと成ると、何故か、逃げだす人が多い・・・・
この部分が私は、益々、不思議と思う事に成る、己が理解していないのに、普通と言う単語を使い、相手に解らせようとするスタンス・・・
又、上下感が強く存在する村内等では・・・この様な質問をすると、罵倒される・・村内の人間なら誰しも知っている等々の言い草をされる。
私は、バカで劣っているのでと、食い下がると・・・当然、誰も詳しい事は解らない、この様な事が多々ある。
之が、世間等々の刷り込みの怖さに成る・・・物事に対して、疑問を持たない・・・
又、疑問を持つと、物事に興味を持たない、参加しない方向に向かう・・・理由は、疑問に対して、答えないからだと私は考えている。
最悪の答えが・・・決めっている・これが常識・・・この様な単語を並べだせば、当然、それに納得が出来ない人は、その世界から去ることに成る。
去らない為には、甘味を舐めさせる・・・痛みを感じさせる・・・この様な手段に成って行く。
家畜の、躾と同じと言ってもよいと私は考えている。
人は、他人の振舞い・言動等を模範にし出す・・・刷り込みと言う事に成る。
生きる・・・生活・・・
息子達に、生きると生活・・・この違いを聞いた・・・・
考え込んで、出た答えが・・・違う様だが・・同じ様にも感じる。
生きる・・・虫でも生きている・・・・人間なら、当然、生物界の頂点に居るので、生きれると成る。
頂点と言う事は、その世界では上と言う事・・・生きる事に対しての、難しさは?????・・・・楽だと思うが・・現実の人間として感じていると違う感じがするとある。
又、生きる為には、当然、生活を営み続けると言う部分も出て来る。
虫でも、生きる為に、行動を起こす・・虫も生活が有ると言う事にも成る。
生活は、生きる為の営みを私は言っていると思う。
生きていれば、虫でも、水に浸れば、泳ぐ・・・危険が襲えば、その場から逃げようとする。この営みが上手くいかなければ、当然、死が待っていると言う事にも成る。
環境に準じた行動・振舞いが要ると言う事に成るし、それを生活と言う事に成る。
結果、生活を固定した形を求めても意味が無いと私は考えている。
環境・状況・・等々、色んな要因で生活も必然的に直ぐに変化させ中れば成らない・・・
当然、変化への対応力が高い、年代が有る・・・個としての生物を考えれば・・・・一番油が乗った時が、この対応力も強くなる・・・勿論、劣り出せば、環境への対応力も落ち、生存競争の中で、淘汰される事に成る。
息子達に、人間は、個として考えない事・・・・集団と言う、中で生きる人間・・・之が意味する事は・・・個としては、経験値が足らない時もある・・・油が乗った時もある・・・機能不全に成る時もある。
この様な、色んな、特徴を持った、人達が集まった、集団として考えれば・・・
当然、変化に順応できる、集団で有り続ける必要が有ると言う事に成る。
母が言っていた部分に成るが・・・集団としての、平均値・・・之が機能不全方向に強いのか????・・・経験値が劣る方向性に強いのか????・・・又は、躍動する、油が乗った時期の方向性なのか???・・・どれを望むかに成る。
息子達も、集団として、油が乗った方向性が、続く、之を理想と思っている様だ・・・・
その為には・・・当然、子供が必要に成る・・・・青年が居る・・・油が乗った人達も居る・・・又、当然、老いて行くので、機能不全の人達も居ると言う事に成る。
之を、考えるのが・・・生きると言う事に成るし・・・それを具現化する事が、行動・振舞いに成るし、之を生活と言う・・・勿論、私の勝手な考えに成る。
一番怖いのは、生物の宿命「生老病死」を忘れ・・・今も守る為に、集団の中で生きる人間が個に向かう事・・・個として、今を考え、現状を守る為に・・・自己保身で出る考え・・・・それで生活を考えれば・・・当然、今だけと言う限定の生活・・・
今後、10年・20年後は考えていないし・・・当然、老いると言う、現実も知らない・・・
結果、どうなるか???・・・色んな世話をしてきたが、集団を考えず、個の自己保身で生きた結果・・・最後は大きな集団・国に頼る方向の人が、私が世話した人達には多い・・・
又、良かった時代は、生活の為・・等々を口から言って・・生活と言う単語に依存したような生き方だし、生活が言い訳に聞こえていたが・・・要は、小さな集団も生活と言う言葉で、崩壊したと見える人も何人も私の周りには居る。
私が思う・生活と使い方が違う・・・己の欲も含みで生活と言う・・・・面白い事をしたい・・楽で美味しい物を得たい・・これは、個人の欲と私は考えている。
特に、集団を維持する主体者がこの感覚・・集団を維持する事は、よほどの稼ぎがなければ無理と私は考えている。
この考えも・・・仕事で知り合った・・私は勝手に言っているが、腹黒クレジットの社長・・・何度が書いているが、生活費が~~~と言って、借入金の要請が有る、主婦は良い鴨と言って居られた・・・生活費が足らない、家庭に入るお金は、サラリーマンなら略金額は同じ、入る金が足らないで、借りたら・・・当然、返す金は無い・・・
延滞金利等々でガッポリ儲かるし・・・昔、主婦・・・支払ないが出来なければ、夫が居る・又その親も、二家族居る・・・後ろ盾が多く居る・・・又、女と言う事で、庇う方向が一般的と言われていた。
要は、生活と言う使い方を、逃げに使う・・・この様なタイプは、腹黒な人達に取っては、良い鴨と言う事に成る・・・・
本来、生きているなら、生活をギリギリでも行っている事に成る。
若し、ギリギリと感じているなら・・・その部分は、自分で解決する事に成る。
勿論、人間、「生老病死」から逃れる事が出来ない・・・老いる・機能不全に向かう、之は解っている筈・・その為には、それ以前に対処しとくべきであると思う。
勿論、後継者と思って育てていたが死ぬ場合も有る・・・それも加味して、出来るだけ多くの後継者の育成が必要と言う事に成る。
息子達には、生活の為と言うなら・・・ボロボロの姿を見せる・・必死さを見せる・・この部分を、自分の子達に見せろと言っている。
勿論、顔は笑顔で・・・大笑いが出来るが・・・必死に生活を守る姿は、家族を守る、主体者の父親の役目・・・
油が乗った、時期に、この様な振舞い・・これに意味が有ると私は考えている。
私は、欲が深い・・背負いきれない程、背負った為に・・・しかし、それが私に何かを学ばせている。
考え込んで、出た答えが・・・違う様だが・・同じ様にも感じる。
生きる・・・虫でも生きている・・・・人間なら、当然、生物界の頂点に居るので、生きれると成る。
頂点と言う事は、その世界では上と言う事・・・生きる事に対しての、難しさは?????・・・・楽だと思うが・・現実の人間として感じていると違う感じがするとある。
又、生きる為には、当然、生活を営み続けると言う部分も出て来る。
虫でも、生きる為に、行動を起こす・・虫も生活が有ると言う事にも成る。
生活は、生きる為の営みを私は言っていると思う。
生きていれば、虫でも、水に浸れば、泳ぐ・・・危険が襲えば、その場から逃げようとする。この営みが上手くいかなければ、当然、死が待っていると言う事にも成る。
環境に準じた行動・振舞いが要ると言う事に成るし、それを生活と言う事に成る。
結果、生活を固定した形を求めても意味が無いと私は考えている。
環境・状況・・等々、色んな要因で生活も必然的に直ぐに変化させ中れば成らない・・・
当然、変化への対応力が高い、年代が有る・・・個としての生物を考えれば・・・・一番油が乗った時が、この対応力も強くなる・・・勿論、劣り出せば、環境への対応力も落ち、生存競争の中で、淘汰される事に成る。
息子達に、人間は、個として考えない事・・・・集団と言う、中で生きる人間・・・之が意味する事は・・・個としては、経験値が足らない時もある・・・油が乗った時もある・・・機能不全に成る時もある。
この様な、色んな、特徴を持った、人達が集まった、集団として考えれば・・・
当然、変化に順応できる、集団で有り続ける必要が有ると言う事に成る。
母が言っていた部分に成るが・・・集団としての、平均値・・・之が機能不全方向に強いのか????・・・経験値が劣る方向性に強いのか????・・・又は、躍動する、油が乗った時期の方向性なのか???・・・どれを望むかに成る。
息子達も、集団として、油が乗った方向性が、続く、之を理想と思っている様だ・・・・
その為には・・・当然、子供が必要に成る・・・・青年が居る・・・油が乗った人達も居る・・・又、当然、老いて行くので、機能不全の人達も居ると言う事に成る。
之を、考えるのが・・・生きると言う事に成るし・・・それを具現化する事が、行動・振舞いに成るし、之を生活と言う・・・勿論、私の勝手な考えに成る。
一番怖いのは、生物の宿命「生老病死」を忘れ・・・今も守る為に、集団の中で生きる人間が個に向かう事・・・個として、今を考え、現状を守る為に・・・自己保身で出る考え・・・・それで生活を考えれば・・・当然、今だけと言う限定の生活・・・
今後、10年・20年後は考えていないし・・・当然、老いると言う、現実も知らない・・・
結果、どうなるか???・・・色んな世話をしてきたが、集団を考えず、個の自己保身で生きた結果・・・最後は大きな集団・国に頼る方向の人が、私が世話した人達には多い・・・
又、良かった時代は、生活の為・・等々を口から言って・・生活と言う単語に依存したような生き方だし、生活が言い訳に聞こえていたが・・・要は、小さな集団も生活と言う言葉で、崩壊したと見える人も何人も私の周りには居る。
私が思う・生活と使い方が違う・・・己の欲も含みで生活と言う・・・・面白い事をしたい・・楽で美味しい物を得たい・・これは、個人の欲と私は考えている。
特に、集団を維持する主体者がこの感覚・・集団を維持する事は、よほどの稼ぎがなければ無理と私は考えている。
この考えも・・・仕事で知り合った・・私は勝手に言っているが、腹黒クレジットの社長・・・何度が書いているが、生活費が~~~と言って、借入金の要請が有る、主婦は良い鴨と言って居られた・・・生活費が足らない、家庭に入るお金は、サラリーマンなら略金額は同じ、入る金が足らないで、借りたら・・・当然、返す金は無い・・・
延滞金利等々でガッポリ儲かるし・・・昔、主婦・・・支払ないが出来なければ、夫が居る・又その親も、二家族居る・・・後ろ盾が多く居る・・・又、女と言う事で、庇う方向が一般的と言われていた。
要は、生活と言う使い方を、逃げに使う・・・この様なタイプは、腹黒な人達に取っては、良い鴨と言う事に成る・・・・
本来、生きているなら、生活をギリギリでも行っている事に成る。
若し、ギリギリと感じているなら・・・その部分は、自分で解決する事に成る。
勿論、人間、「生老病死」から逃れる事が出来ない・・・老いる・機能不全に向かう、之は解っている筈・・その為には、それ以前に対処しとくべきであると思う。
勿論、後継者と思って育てていたが死ぬ場合も有る・・・それも加味して、出来るだけ多くの後継者の育成が必要と言う事に成る。
息子達には、生活の為と言うなら・・・ボロボロの姿を見せる・・必死さを見せる・・この部分を、自分の子達に見せろと言っている。
勿論、顔は笑顔で・・・大笑いが出来るが・・・必死に生活を守る姿は、家族を守る、主体者の父親の役目・・・
油が乗った、時期に、この様な振舞い・・これに意味が有ると私は考えている。
私は、欲が深い・・背負いきれない程、背負った為に・・・しかし、それが私に何かを学ばせている。
登録:
投稿 (Atom)