2017年11月20日月曜日

飯も食べず・・・・・

気に成り出すと、速攻で処理しないと気が済まない私・・・・

夕飯も取らず・・・・シコシコとハンダ付け・ギボシ端子取り付け等々・・・

基本、出来たと思ったが、今度は電装のウインカーが点灯しなくなった。

配線図を見ていると、ニュートラルへの出力端子部分から二股に成っている・・部分がウインカーに入力している端子の様だが、その端子が、ガバ・ガバ・・で接触不良を起している感じがするので・・・ニッパーで少し、固めて、テスト・・・無事点灯し出した・・・


何かの作業をしていると、他の問題が発見できる・・・

以前、ニュートラルランプが暗く・・・LEDの高輝度に交換・・・・その際、スピード警告等もLEDの点滅タイプに交換していたが・・・・この部分に、ウインカーと連動する、配線を行った・・・

勿論、整流コンデンサー無ければ、四灯同時点等になるので・・・コンデンサーを二つ使って、出来た・・・今日の費用は、数百円に成る。

しかし、昔取り付けていた、点滅LEDと・・・ウインカーリレーの点滅とが、重なると、輝度が変る・・・ウインカーリレーもLED対応にしているので、電圧の上下動の処理してる様だ・・・

しかし、ニュートラルランプと比べると暗いが、元々のニュートラルランプは、眩しい程の明るさ・・・

走行中は点灯していないので良しと考えています。


又、散歩が楽しくなった。

恥かしいが歳なのか????・・・・

最近、一寸した買い物も、愛車のモンキーで動いている。

その際、歳なのか、忘れてしまうのが、ウインカーの消し忘れ・・・・・自動車と違い、自動で切れることは無い・・・・

結局、次にウインカーを出すまで、気付かない事が、多々有る。

ライトカバーにインジケーターを取り付ければ、少しは消し忘れも減ると考え・・・

ネットで、モンキーの配線図を手に入れ・・・・策を考えている・・・・整流ダイオードが有れば、出来そうなので、今夜はこの作業を楽しみたいと考えています。

自賠責保険・・・・

愛車のモンキーの自賠責保険が今日で切れる・・・・

バイク屋さんへ・・保険の延期・加入に行く事にしているが・・・

何年の保険に入るか????・・・・

金欠の私には、大きな悩みになる。

保険期間が長い方が、割安感が有るが・・・1年・2年・3年・4年・5年と有る様だ・・

調べると、沖縄や離島はこの保険料も違い、可也安い・・・・地域限定と言う事なのか????

私も、遠乗りでも、隣の市位・・・・

私もこの制度に、当てはめて頂きたいとも思うのも、金額の差・・・約1/3の差が有る。

又、ガソリン税も払っているし、道路の保全といわれるこの税金、私のバイクがどの程度、道路を痛めているか????・・・・自転車と同じくらいと思う・・・・

その他、地方税としても徴収される年、約二千円・・・・・

この部分も、地域事に保険料等が違うとなれば、安全運転の取り組み方も変ると思うし・・・

不公平感も無くなると思う・・・・

しかし、この部分は、大事な部分なので、当然、無視しないで払いたいが・・・何年にするか????

三年にしたいと考えいる。

早速バイク屋に伺う事にする。


子供・未経験者の普通・・・

私は、自分の車は、子供達の未経験者に・・・試乗させる事を、前提に車を作っている。

彼らにも彼らの普通が有る・・・彼がら普通にグリップ走行位は・・スピードが遅くても操作出来る、車が未経験者の普通だと、私は信じて行っている。

勿論、RCドリフターにも色んな普通が有る・・・・この部分は、車を試乗させてもらう時に、少し真直ぐ走らせている間で・・・車の大枠の特性を知った上で、操作を始める・・・

自分の普通と違う場合が有るためにしている。

唯、一度もこの時に感じたバランスで、グリップ走行が楽しいだろうと思う車は無かったし、私の長年の癖の、RC独特の癖で走らせる事が出来る車が殆どだったと言う事・・・・

特に口で実車志向等言っておられる、車が、この独特の操作を要求する車が多い事にも驚いている・・・

足は動かない、代わりにバネ上が暴れすぎる、この様な車が何故か実車志向の人の車に多い・・・

事実かは解らないが、この様な車なら、未経験者は子供達に、気軽に試乗をさせる事を拒む車に私は感じる。

この様な車が、実車感に近い等々言われている、人が多い事にも驚いている。

車の挙動の演出も、私のイメージ度は逆だし、多大過ぎる・・・・

重量オーバーのトラックの挙動に似ている。

ドリフトは走行と私は考えているが・・・・何か基本の考えが違って、暴れかす、暴走行為のの方向性に近い気がする。

勿論、各自の好みに成るし、その人が何を求めているかも勝って・・・・しかし、口から言葉と180度違う部分が、何故か多い・・・

仮に、先に書いたステアリング・・・ギアレシオが15:1位なら、スポーティカーに成る・・・この位のギア比ならロックトゥロックが三回転以下が多いと思う・・・・一回転で8度なら、仮に三回転として24度・・・・之を左右の為に、2度割ると・・・12度の角度内で操作している事になる・・・

しかし、2駆の場合、何故か直角と思える舵角表現が有る・・・勿論、個人の好みの為に、勝手だと思うが、この状態をリアルや実車に近いという表現が私は解らない・・・・


カウンターを見せると言われるが、私の車、サーボーセイバーが緩々で、プロポのステア操作で舵角表現がし難いし、セイバーを使わない状態での、最小旋回半径を実車に合わせている為に、現実には実車以下の舵角表現しか出来ないが・・・確りカウンターが出ていると周りからは言われる、勿論、私は、0カウンターを求めている為に、反省の部分に成るが・・・

出来るだけカウンターを出さないと意識して走っていても、カウンターが出ている・・・この事は、元々が遅い車なのに、速く走る努力をしてい無いと言う事にもなる。

各自の好み、之は解る・・・・しかし、次に付く言葉が私は理解できない・・・

勿論、田舎の為に仕方が無い部分かもしれないが・・・・

誰しもそれなりに、走行出来る車、勿論、グリップ走行位は出来る・・・之を私は基本と考えて行っている。
その分、ドリフトが難しく成っても、仕方が無いし、若し、この様な車でドリフトが出来るなら凄いと私は考えている。

ドリフトは車の品評会とは思っていない・・・・操作技量のアピールの舞台だと考えている。この部分も私の勝手に成る。

口で言う事も勝手と思えば、良いが・・・私は直ぐに人を信頼する為に、之が出来ない、上手に「凄いね~~」と聞き流す事が出来れば、私も良いと思うときも有るが・・・之が出来ないのも私の個性・・・

現実も口も全てが、勝って・・・之を一々、考えていたら、頭が変に成るとなれば、他人を全く信頼してはいけ無いと言う事にもなる。

この流れになれば、各自が完全に心の部分では孤立化している事に成る・・・この様な世界には私の思いではしたく無い。



普通の操作・・・・

趣味のRCで、今拘っている部分が、普通の操作・・・・

この普通の操作も、何が基準化で変わる・・・・RCカーはRC独特の操作が有るし、実車は実車の操作が有る・・・

RCドリフトの世界は、他のRCカーのジャンルに比べ、実車と言う部分の拘りが強い人が多い・・・この部分も私は驚いているし、外部操作のRCカーでこれを求めることは、不可能に近いし、宿命への挑戦、又は、簡単に当然の様に口にされるので、克服している人が多々居る世界だと、尊敬もしているし、長年RCカーを楽しんでいるが、神に近い技量の持ち主が多い世界だと、勝手に言葉を信じて思っている。
勿論、否定も出来ない・・・理想だし、現実に全部を目で見た事も無いし、解らない事は、私の努力が足らない部分に成る・・・

何度も書くが、外部操作のRCカーは、体感で車の挙動を感じる事が出来ない・・・その為に、人の意識が強く影響し出す・・・・

何度も書くが、曲げる操作も・・・本来、実車なら減速して、その後にステア操作、若しこのステア操作が大きくなれば、アンダーを直ぐに感じて、怖い・・・結果、減速方向を意識した操作に成る・・・
又、技量が有れば、このアンダーをサイドブレーキ等を使い、リアを外に出す方法や、パワーでリアを、指揮して滑らせ外に向ける等々の操作が有るが、普通なら減速を意識した進入方向に向う・・・

この普通なら減速方向を意識して、コーナーに侵入する・・・之も舵角が深く成らない程度を無意識に感じているし、この部分が、高速道路での車線変更等でどの程度の、舵角表現をしているか???ハンドルを一回転回すか???怖くて出来ないと思う・・・このハンドル操作でタイヤの角度は何度???仮に、実車のステアリングギアレシオを15:1と考えれば、ハンドルを15回転すると、タイヤが現実は無理だが、1回転するという意味になる為に・・・・ハンドルを一回転回す事は、タイヤの舵角表現が8度と成る・・・・・
現実的には、一般の公道を走っていて、ハンドルを一回転回す事など、殆ど無いし、特に高速走行中にこの様な操作をすれば・・・本能的に、車が暴れ、吹っ飛ぶと感じている、之が乗車して操作している為に、体感として感じ取れるからに成る・・・・

RCの場合・・・実車のこの一連の操作の手順を踏んでいるか????・・・勿論、RCドリフターはこの部分を踏まえて操作をしていると思うが、私の場合、無視して曲るまでハンドルを切り足す操作をするし、若し、この操作でリアがブレークする、巻く症状を出す、実車なら当然だが、RCだと車が悪いと、リアを出難い安定志向にセットする事を行う・・・・

加速中や、一定走行中にハンドルを切って、曲げようとして、曲らなければ益々、ハンドル操作で舵角を深くする・・・・このRCの勿論、私独特の操作を、実車の操作の目で見れば、矛盾が一杯だし、下手かバカの操作に見えている筈になる。

その為に、私は、常時・下手で無知なバカな人間と、自称している。

何故、RCカーはこの様な操作に成るのか、身に及ぶ危険性を感じない部分と、体感で車の挙動が解らない為に成る・・・・外部からの操作で、意識が優先している・・・結果、車の挙動等無視して、思う様に動く車が良いと言う方向に進み出す。

操作側の我侭を、受け付ける車が良い・・・勿論、人間だから解る部分も有るが、その我侭も度を越えると・・・シャーシが車でなく、戦車や重機の方向に進みだす。

勿論、この人間の特性・・・私は三流以下なので、本能部分・感性の部分が強く影響するので、解ると表現しているが・・・優秀で一流の人なら、論理的に矛盾が有るし、方法が結論として破綻している事が、見える筈と思う・・・・勿論、私のレベルで解るレベルでは無いが・・・

男気の世界とも言われるし、女々しく泣き言も言えない・・・結果、論理的に進める部分も必要に成るし、この部分が、私のレベルでは難しいので、体感として感じれるような車が必要に成るという事に成る。

同じ事で、アクセル操作にも言える・・・・時速1000km/hを一瞬で演出できる、実車に試乗した場合・・・勿論、アクセル一踏みでギア固定でを考えた場合・・・・一瞬にアクセルを踏めるか、私なら、怖くて踏めないし、この様な車はアクセルを踏めない車だと評価すると思う・・・・

又モーターの特性でトルクが回転始めに最大に成ると解っていれば、益々怖いと成る・・・

何故怖いかは、何度も書いているように乗車して、身に危険が及ぶ事が直ぐに解るから・・・

RCカーでタイヤがプアーな場合、何故か踏める・・・・この様な車が実車感が有る等々、誰も思わないと思うが、私は、RC独特の感性が有るので、何故か踏める・・・・

この部分が、下手で無知と何度も言っている部分が私に有ると言うことになる。

結局は、ブログ上に、我家の事や色んな事を書いているが・・・普通が各自で違うという事に成る・・・

自分の普通を相手に押し付ける、為の後出しジャイケンの様な論法が有ると言うことになる。

勿論、私は無知だから、この論法に向い易いので、私自身は下手だ無知だと表現していないと、扇動や誘導に繋がる為に、怖い・・・・

唯、普通は普通と誰しも思うが、普通の基準が何に成っているかで大きく変ってくる・・・

勿論、RCドリフトの世界の論調では、実車が普通だと私はバカだから思っている。

その為に、RC独特の癖が強く残っている私には、難攻不落のキツイ、方向に成るし、この部分が有るから、飽きないし、続けられていると私は考えている。

三流で、無知・下手・全てが普通から劣っているから、続けないと上達もしない・・・この部分に感謝に成るし、劣っている事が楽しさの一つにも成るという事に成る。

勿論、色んな拘りが有るし、実車等考えていない人も私の周りには多い・・・・全て、正しいし、各々の思いで楽しむ、之が一番大事だと考えている。

私は、直ぐに飽きるタイプなので、自分に不得意と思える方向が、飽き無い為の方法になる。


普通の事を見落としていた・・・反省・・

愛車のモンキーを触っているが・・・・何をしているかといえば、普通のバイクにしているという事に成る・・・走る・曲る・止まる・・・・この三つは適っていたが・・・一つ一つを深く考えていなかった・・・

仮に、走る・・・この単語で、何を求めたか・・・スピード・パワーを求めた・・・スピードも色々有るが、単純に最高速度・・・・パワーも色々有るが・・・これも単純に最高馬力・・・

こんな発想のバイクが、一般公道に向くか????・・・・・現実は、向かないし、操作も癖が有るし、ユックリ走る等々、考えもしない・・・バイクに成り、結果、走る場所を無くして、放置状態が多かったバイクになる。

勿論、パワーを求め・スピードを求め、続けることも出来るが、金銭的に無理に成れば・・・放置に成るのも当然と思う・・・・

以前、地域の歩け・歩け大会が有り・・・モンキーで追走する事が有ったが、出来る訳が無いし、頑張ってもストレスが溜まるだけ・・・数キロのスピードを、安定して演出する事の難しさを解ったが、その時の私の、思いは、パワーが大きいから仕方が無いと、言う・・・言い訳が頭の中を占領していた・・・・

結局、その時は問題と考えないし、対処もしない・・・・其れが、放置状態をバイクに与えていた事に成る・・・・

結局、車やバイクの世界は、走って楽しいと言っているが・・・現実には触って、楽しむ、其れを見せる、自慢する・・この物欲の方向性で楽しんでいる場合が多いという事に成る。

結果、目に付き易い部分に意識が集中しだす。結果、第三者の目が大事になり、その人がどう思うか???勿論「凄い」等々の単語を求めている。

勿論、実車の車やバイクには、その様な部分が有るし・・・・其れを、楽しむ・・・公道走行の為に、操作技量等々、アピールする部分は無いし・・・この部分は、有る基準内に収めた操作をする為に、磨く意味が無くなる・・・・

この基準にマッチした車やバイクを、メーカーは発売する・・・之も人の目を引く方向に、ユーザーが進める・・・中には、外見だけと言う人も居るし、中には、車の基本部分に手を付ける人も出て来る。

結果、一般公道を走る、基準を超える方向になる場合がある、之が、愛車のモンキーと成っていた。

先に書いているが・・・モンキー・・・・0~60km/hのスピードレンジが市販車・・・勿論、60km/hの高速部分は不得意だし、加速時間も長く必要に成る・・・・結果、30km/h近辺が一番、走り易いバイクと言う特性に成る・・・この事は、人が歩く位の速度域は、得意なバイクと言う特性が有る筈だが・・・触った結果、出来なくなった・・・之を進化と言うか????退化と言うか???・・・・
昔は進化と思っていたが・・・今は退化だと思う様になり、この部分を性能を増す事を進めている。

しかし、この普通が、難しい・・・・・・この部分が、バイク屋のオヤジが言っていた、一番高性能は、メーカーが発売した、新車が一番と言っている、意味が解る・・・・

仮に、考えて・・・・2000ccの車も、基本、100km/h以下で走っている時間が多い・・・エンジンは余裕が有るし、一般公道のスピードレンジに特化する事が出来る・・・

原付は50cc之で2000ccクラスの車のスピードレンジの1/3を出す・・・私は凄いと考えている。
1/40の排気量で演出している事に成る・・・勿論、大きさ・重さも違うが・・・

大は小を兼ねるは解るし、楽だと思う・・・・・しかし、小が大をする、之は努力が必要に成る。

今回、愛車のモンキーを触っていて・・・・普通の大事さが解ってきた・・・・

之がRCドリフトの趣味にも影響を与えている。

目の前に有る車を、どう操作するか・・・・若し、私が定めている、普通が出来れば良いが・・・この普通が変化して来たと言う事にもなる。

実車のアライメントに近づけ・・・実車のスケール体積比で1/1000の重さにし・・・前後重量配分も実車のデルタに合わせ・・・・最小旋回半径も、セイバーが確りすれば、この数値も1/10に合わせ・・・・車の基本部分を、実車に合わせている・・・・後は、操作側の問題と成る・・・・

この部分を普通と考えるか、普通で無いと考えるかが・・・RCドリフターが言われている実車感だと私は考えている。

実車なら目の前に有る、車を操作し、運転する・・・普通なら出来るはず・・・・勿論、特殊過ぎる、怒ラックレーサー等を一般公道でと成れば、遠慮するが・・・

ダンパーが少しヘタッテいて・・・エンジンが調子が悪くても、走れると思う・・・之が普通だと私は考える様に、変わって来た・・

結果、RCドリフトカーのテック・コンバも・・・実車と大きく違う部分は対処しているが、基本、触る事をしない方向に成っている。

勿論、好みは有る・・・しかし、好みに合わないから走れない、之は少し違うと私は考えている。

実車の一流のドライバーが・・・好みが合わないから走れない、運転しないと成るか???・・・

この部分が、外部操作のRCカーの宿命・・・型走りやセット走り・・・この型やセットが合わないと、走らない、走らせる事が出来ない・・RC独特の部分が有ったし・・・其れがRCのRCらしい部分だったが・・・

之を、口等々の表現で、全て否定した着た世界が、RCドリフトのジャンルになる。

私が、ブログを掲載し出した当初から・・・この部分を、RCドリフトは奥が深い、先が見えないとい何時受けていたのは、この部分・・・

どうしても、実車も有ることだが、盆栽仕様方向に進み易い・・・・操作技量等の問題意識が少なく、又見えないし、無視してもよいと思う意識が有る・・・・・

有名ブランドの高額所品を、てんこ盛りしていれば、第三者から「凄い」この言葉を得る事が出来る。

この凄いを求めている世界になり易いのがRCの宿命とも言える。

結局、ブランドが主導して、新たな方向に進めば、凄いを求めて、今まで有った、てんこ盛りのシャーシが、売られる・・・・・
価格も簡単に10万を越えるシャーシが、中古として一杯、反乱している状態に成る。

ドリフトユーザーをどう考えているか、私はアスリートと考えている・・・アスリートに成りたいという意識も少しは有ると信じている・・・・・しかし、中には消費者と考えている人が居るかもしれない。

勿論、ドリフトユーザーが主導権を持っているが・・・もし型走り等で癖を付けたら、脱する事が困難に成る・・・・この方向性になれば、本来、私の車は、原付パワー・・・戦闘力が無い・・・等々、駄目な車と言われているし、マシーンで無いと思われている・・・実車なら誰しも操作でき、走る位は出来るはずが、曲げる事も出来ない車、クルリと成る車として、操作は敬遠される人が何故か多い・・・
この部分も実車感から言えば、不思議な事に成る。

最終的に、操作この部分が違うという事に成る・・・勿論、違いは有るが、その違いを吸収して操作する之が普通と私は考えている。
しかし、操作の癖を強く付けると、出来ないと成る。

最終的に、以前は操作できた等速四駆も無理、勿論、自分の車でも・・・同じ事でケツカキも無理と成り出す・・・
何故か、車の挙動に合わせた操作をしていないから・・・簡単に書けば、加重移動を無視して、操作の癖で走らせているからになる。

勿論、この様な人は居ないと思う・・・・加重移動等々の車の挙動に関する単語が多々耳に入る世界・・・この事は、車の挙動を確り、認知できる能力が有ると言うことになる。
能力が有れば、車が発する挙動に合わせた操作をすれば、誰しも走れると私は考えている。

結局は、駄目な車等無い・・・・・違いは微々たる、自分の好みとの違いになる・・・・

勿論、一般的車の場合になる・・・ドラックレーサー的、車は遠慮したい・・・・