2012年2月24日金曜日

テックコンバ・ダンパー、/メンテ

テックコンバのダンパーもかなり漏れている。
スプリングのテンションのみで走っていた。
リア側は、完全にオイルレス状態・・・・・
フロントは、抜けが少なく、今回は、オイルを足すだけで済んだ。











問題はリア・・・・VDFと同じくOリング下に0.1mmのシムを入れ、漏れ防止の対策をした。
オイルは、前回と同じF#400/R#300で組・・・
リアスプリングのみスクエアのウルトラソフトに交換・・・・リアのダンパー取付けを一番内から、外から2番目に変更・・・・
コソレン場でテスト走行・・・・・
メンテ後の動きは、スムーズで気持ちが良い・・・・この状態が、長く続くのを期待したいが、何分、日頃のメンテ不足の走るだけの自分には、無理かもしれない。
基本的に、一流のメーカーが作った車、車を疑うより、自分自身の操作技術を疑う癖が付いている為、中々車に目が行かない・・・・MMM爺



コソレン場で2台の車のテスト練習走行を行っています。裕☆裕君は、解ると思いますが、ドリフト中アクセルを少し抜くと、タイヤからグ・・・ グ・・・・と音がしています。ご機嫌に楽しんでいます。この音がする時が、路面・タイヤ・回転域・車の足回りのセットが一番いい時の音・・・・・この状態を何時まで維持できるかが、問題だが、一番の問題は、走行前にオイル等のメンテをするのが、本当だと思いますが、私には、出来ない・・・・・MMM爺







VDFリア/ダンパー・メンテ

父の件で、時間を潰すが、本人にも話をしても理解している様では、無い・・・・懲りないで、永遠に続ける事になる。嫁には、申し訳ないが、時々、親に対して申し訳ないが、厳しく意見を言わないと、家族がバラバラになる。嫌われる立場の人間も必要だと考えています。
3時過ぎ、結果は、出ないと思うが、話が済み・・・
VDFのリアダンパーのメンテを行いました。
左右から変な音がしている。オイルが白く濁っていた。Oリングの下に0.1mmのシムを入れ、少し漏れの減少の対策をした。オイルは#200番・・・
スプリングは、一番柔らかい物が付いていたので、現状のまま・・・・
フロント側は、ダンパーのオイル漏れが少なく現状のままで、コソレン場でのテストを考えています。

次男の彼女が・・・・・

最近、トイレのドアノブでトラブルが続いている。私達夫婦は、事務所の二階で、生活をしているので、気付き難かったが、本家のトイレのドアノブが内側から鍵が掛かり、次男の彼女に責任が有ると、父が攻めているみたい。昨晩泣きながら帰ったとの事、朝5時から父が騒いでいたとの事・・・・
取り外して、開くようには成るが、何回も繰り返している・・・・ホームセンターが開店する時間に何軒か回るが、無い・・・・・
鍵の開場する為の穴が開いているので、細い棒をドアにつるす事で、対策を考えた。
普段、私の目が届く範囲では、おとなしい父だが
私が居ない時に、暴言を子供達や嫁に言っているとの事・・・・・私が家に居ると、直ぐに何処かへ出かけて、余り私に接したくないみたい。近所の人からも嫁には、色々父の行動が耳に入っている様だが、私には、入らない。
父だから全責任は、私だが、私に見える父の姿と余りにも違う話が、耳に入る。何を信じて良いのか判らない・・・・・・MMM爺