VDS・・・少し、メンテ・・・・・
駆動系の整備を行ったが・・・・・フロント回りは手付かず・・・・今後になった・・・・
モーター周りとリアデフ回りのメンテに成った・・・
この車、スクエアのリアハブでポン付けネガキャン3度という物を使っていたと思う・・・
アッパーアームの長さが同じでキャンバーがネガに成る事は、トレット幅が大きく成っている可能性も有るので・・・今回、スタンダートのリアハブに交換してみた・・・・
ロアーアームもガタが凄い・・・・色々、修正・・・・
しかし、懸案のタイヤの付着物・・・・・この車、ポリカ系のタイヤだが・・・・早速、付着している・・・・ピカ・ピカ光沢が有る筈のタイヤ・・・その為に、タイヤも磨きこんで伺っている・・・・・しかし、光沢が無くなり、くすんだ感じに成っている・・・
少しの走行時間の為に、光沢の部分と、くすんでいる部分が有る為に、よく目立つ・・・・・・
指で強くこすると、取れる・・・・・・・タイヤの使っている、ケミカルの効果なのか、強い付着には、なっていない様だ・・・・・・
又、リアダンパー・・・右が完全に空・・・左はクチュクチュ音を奏でている。今回は、左のダンパーのOILを完全に抜いて、リアはOILレスにしてみた・・・・・
ダンパーレスの経験は有るが・・・OILレスの経験は人様の車では有るが、自分の車では、初めて・・・試してみて・・・如何感じるかに成る・・・・
下手の私の場合、ダンパー等々の違いが解るわけが無い・・・・基本、気分で感じ方も違うし・・その時の操作技量のレベルでも変わる部分・・・・・
試してみてからでも、良いと考えている・・・・・
ドリフト専用シャーシとしてタミヤが開発した車・・・・・・よく考えられているし・・・よく走る・・・・
私の分を考えると、分を越えた車に成る・・・その為に走らせる面白みも無いのも事実・・・・
分相応の車と成ると、今はテック・コンバに成る・・・下手には良い条件が揃っている、軽いシャーシ・トラクション能力の低いタイヤ・・・・メカ系は、全て低出力に変更している・・・・
RCドリフトの世界では、原付バイク並み言われている車・・・誰でも走れる、この部分が大事・・・誰でも走れれば私も走る事が出来ると考えている・・・・
しかし、下手の為に、原付並みの車でさえ、難しく感じてしまう・・・・下手だと言う証明になる・・・・
2016年8月11日木曜日
リアル・・・クオリティ・・・凄い・・・・
RCの楽しみ方で、スケール感というものが有る・・・・・
この分野では、空物の世界は何時も凄いと、私は考えている・・・
拘りに対して・・・妥協を極力しない心意気・・・・
大人の男の、憧れの部分でも有る・・・・
完成させるまでの、多大な能力・・・・この努力が最後の形になる・・・・
しかし、一番の問題がお金だし、作る為の、多大な時間の確保・・・・
私の、現状を考えれば、夢の又、夢の話になる・・・・・・
この分野では、空物の世界は何時も凄いと、私は考えている・・・
拘りに対して・・・妥協を極力しない心意気・・・・
大人の男の、憧れの部分でも有る・・・・
完成させるまでの、多大な能力・・・・この努力が最後の形になる・・・・
しかし、一番の問題がお金だし、作る為の、多大な時間の確保・・・・
私の、現状を考えれば、夢の又、夢の話になる・・・・・・
捜索・・・探検・・・・クラフト・ロボ
昨晩・・・・カッティング・マシーンが欲しいと要望・・・
まさか・・・機械・本体が欲しいといわれた事は、私の経験には無い・・・
一台、使っていない、カッティング・マシーンを持っているが・・・・・
何処に、保管しているかが、解らない・・・・
結局、捜索・・・探検をする事に成った・・・・
唯、問題が・・・・・・ACアダプターまでの電源ケーブルが無い・・・・このケーブルは一般的な物なので、代用は出来ると思う・・・・
早速・・・可動テスト・・・・・無事・・・動いている・・・・・
後の問題は、ドライバー・ソフト・・・・・・メーカーのホームページに確り、有った・・・・
何時も、お世話に成っている・・・コース・・・・昔は、オーシャン等でお世話に成っていたかもしれない・・・・
佐賀のRCドリフターが、喜んで頂けるならと考えて、探し出したが、私の悪い癖、中々、名前等を覚える事が不得意な点・・・・・
又、何時合えるかも解らない・・・・・
この部分は、何時もの事だが・・・・・勝手に、渡したい物が有ると思っていても、その人の名前も良く知らない・・・・私の頭の中では、若いオニーちゃん位・・・・・人より、車の操作の仕方で、顔が浮かぶ感じ・・・・
とりあえず・・・コースに伺う都度に、車に乗せて行こうと考えている・・・・・
今日は、常連さんたちも、遠征という事・・・・良い絡み・・・勉強が出来る事を期待しています。
本来、カーペット路面のホームの人は、ツルツル路面は、非常に不得意の方が多い・・・・しかし、此処のコースの人の、無駄の少ない回転なら、大丈夫だと考えています。
RCドリフト暦が数年・・・2駆に取り組み一ヶ月という人・・・・楽しんで貰いたい・・・・
此処のコースの魅力が此処に有る・・・・この様な人達が、コースを盛り上げようと努力してある・・・・
又、始めたばかりの人とも、絡もうと努力されている・・・・
その延長線上に、私の様な、異端の下手な人間まで受け入れて頂く・・・・当然・感謝に成る・・・
下手な私は、又・・・事務所内で、妄想・模索に成ると思う・・・・
まさか・・・機械・本体が欲しいといわれた事は、私の経験には無い・・・
一台、使っていない、カッティング・マシーンを持っているが・・・・・
何処に、保管しているかが、解らない・・・・
結局、捜索・・・探検をする事に成った・・・・
唯、問題が・・・・・・ACアダプターまでの電源ケーブルが無い・・・・このケーブルは一般的な物なので、代用は出来ると思う・・・・
早速・・・可動テスト・・・・・無事・・・動いている・・・・・
後の問題は、ドライバー・ソフト・・・・・・メーカーのホームページに確り、有った・・・・
何時も、お世話に成っている・・・コース・・・・昔は、オーシャン等でお世話に成っていたかもしれない・・・・
佐賀のRCドリフターが、喜んで頂けるならと考えて、探し出したが、私の悪い癖、中々、名前等を覚える事が不得意な点・・・・・
又、何時合えるかも解らない・・・・・
この部分は、何時もの事だが・・・・・勝手に、渡したい物が有ると思っていても、その人の名前も良く知らない・・・・私の頭の中では、若いオニーちゃん位・・・・・人より、車の操作の仕方で、顔が浮かぶ感じ・・・・
とりあえず・・・コースに伺う都度に、車に乗せて行こうと考えている・・・・・
今日は、常連さんたちも、遠征という事・・・・良い絡み・・・勉強が出来る事を期待しています。
本来、カーペット路面のホームの人は、ツルツル路面は、非常に不得意の方が多い・・・・しかし、此処のコースの人の、無駄の少ない回転なら、大丈夫だと考えています。
RCドリフト暦が数年・・・2駆に取り組み一ヶ月という人・・・・楽しんで貰いたい・・・・
此処のコースの魅力が此処に有る・・・・この様な人達が、コースを盛り上げようと努力してある・・・・
又、始めたばかりの人とも、絡もうと努力されている・・・・
その延長線上に、私の様な、異端の下手な人間まで受け入れて頂く・・・・当然・感謝に成る・・・
下手な私は、又・・・事務所内で、妄想・模索に成ると思う・・・・
色んな・・・勉強・・・経験・・・・
昨晩も、二台の走行テストの為に佐賀の遊道楽さんへ・・・・・・
9時過ぎから、ニ時間の予定で走行開始・・・・・
テックは、絡み等を検証・・・・リア・トー0度が如何影響するか・・・・・・基本、受ける車の為に、安定性を重視している・・・・・
最後に、VDS・・・・前日のスピード域は問題と考え、タイヤに塗布した、ケミカルが良い感じに働くかを検証・・・・この部分が、予想通り・・・・・
直に飽きる車だが・・・・之も有りかな~~~程度・・・
走行が終ってから、最終的に2時までコースで色々・・・・・・
最近は、走行以上に面白いかもしれない・・・・・良い絡みを見る楽しみ・・・等々色々有る・・・
此処のコース、受ける走りをされる人が多いのも、珍しいと考えている・・・一般的には逃げの走行をされる人が多いし、受けの走行を癖にしてしまうと、競技会等では逆に負け側に、近づく・・・
結果、殆どの人が逃げの走り・・・コース上が競争・追いかけっこに成るのが多いが・・・・珍しいと重い、何時も見学している・・・・・
車のコントロール部分だけを考えれば、受ける人が居た方が、成長が早いし、色んな引き出しを身に付けて行く・・・・・・スピードに成り、逃げになれば、勿論操作も大事だが、それ以上に車の能力が大事になって行く・・・・・
結局見ているポイントが変る事に成る・・・・逃げに走りに張れば、必然的にスピードに成る、このスピードに対して、ライン取り、等々を今度は言い出す・・・・頭でイメージす順序に成る、スピード・ラインこの二点に成ってしまう・・・・
余裕が有れば、角度等々・・・・この部分が序に成る・・・・・
受けを意識した走行は、車も懐を大きく開ける・・・この部分に注視するし・・・次に深い角度での飛距離と成る・・・・一周の周回距離を出来るだけ伸ばす方向になって行く・・・・・
ドリフトの考え方、好みの各自の違いで、この様になる・・・・・
コース環境が人を作るとも言われている、よい受けが多いコースは、私は、好きだし・凄いと考えている・・・・・
私の、ブログで最初から書き続けている、勝つ車でなく・・・・負けない車が多い事にも驚いている・・・・・・
又、下手な私にも、色んな車を試乗させて頂く・・・・・・TT-01~凄い高額車まで・・・全て個性が有り、良い車だし・・・無知な私には、良い・勉強・経験を頂いている・・・・
各・車・・・・殆ど走るポイントは一緒・・・・・その許容範囲が大きいか狭いか・・・・走るポイントはタイヤの回転に成る・・・・
このポイントで、フロントがアンダーかオーバーか・・・・この部分を、ポイントの回転を少しずらせば走る事に成る・・・・
RCドリフトユーザーが言われている、自在にリアをコントロール之が出来れば良い事・・・ステア操作は基本切っ掛け作りに成るし・・・その後のカウンターは基本ビシッと固定之が良いと言われている・・・この事は、全てリアを自由に動かせる、アクセル操作の技量に繋がっている・・・
この部分は、舵角0固定の練習を続ければコツは少し解る・・・・・勿論、微細だがステアは動くが・・・・・
要は・・・・左・人差し指の微細な操作に成る・・・・・
之に、微細な目視出来ない位のステア操作が加われば、私は鬼に金棒と考えている・・・・
異端で下手な、私を受け入れて頂く、コース・・・・・何時も感謝している・・・・
感謝に成れば、必然的に行動に繋がる・・・・感謝の意に成る・・・・
リアを出す・・・之を私は、ドリフトの基本と考えている・・・・・・フロントをリアが追い越そうとする挙動・・・・之がヨーを見せている事に成る・・・・・ヨーが見えれば、必然的に、足が固定されていてもロールを感じる事が出来るし、見えてくる・・・・・
この動きが結果としてカウンターを出す、操作に成る・・・・
若し、この流れが逆に成れば、フロントが止まるからリアが出ている・・・この方向に成る可能性もある・・・・
ドリフトの難しさである・・・・・・フロントも確り、走っている、この状態でリアが出る・・・之が難しい・・・・大きく舵角操作すればフロントが止まり、リアが出る・・・・之はフロントを止める操作に成る・・・・勿論、振る切っ掛け部分での舵角操作は必要だが、その舵角の角度が問題と私は考えている・・・・
この部分も、RCカーの凄い安定志向の車の設計の為に、大き過ぎる操作が、知らず知らずに身についている・・・・
ステア操作も、如何すれば、微細な操作が身に付くか・・・之を私は考えている・・・・
9時過ぎから、ニ時間の予定で走行開始・・・・・
テックは、絡み等を検証・・・・リア・トー0度が如何影響するか・・・・・・基本、受ける車の為に、安定性を重視している・・・・・
最後に、VDS・・・・前日のスピード域は問題と考え、タイヤに塗布した、ケミカルが良い感じに働くかを検証・・・・この部分が、予想通り・・・・・
直に飽きる車だが・・・・之も有りかな~~~程度・・・
走行が終ってから、最終的に2時までコースで色々・・・・・・
最近は、走行以上に面白いかもしれない・・・・・良い絡みを見る楽しみ・・・等々色々有る・・・
此処のコース、受ける走りをされる人が多いのも、珍しいと考えている・・・一般的には逃げの走行をされる人が多いし、受けの走行を癖にしてしまうと、競技会等では逆に負け側に、近づく・・・
結果、殆どの人が逃げの走り・・・コース上が競争・追いかけっこに成るのが多いが・・・・珍しいと重い、何時も見学している・・・・・
車のコントロール部分だけを考えれば、受ける人が居た方が、成長が早いし、色んな引き出しを身に付けて行く・・・・・・スピードに成り、逃げになれば、勿論操作も大事だが、それ以上に車の能力が大事になって行く・・・・・
結局見ているポイントが変る事に成る・・・・逃げに走りに張れば、必然的にスピードに成る、このスピードに対して、ライン取り、等々を今度は言い出す・・・・頭でイメージす順序に成る、スピード・ラインこの二点に成ってしまう・・・・
余裕が有れば、角度等々・・・・この部分が序に成る・・・・・
受けを意識した走行は、車も懐を大きく開ける・・・この部分に注視するし・・・次に深い角度での飛距離と成る・・・・一周の周回距離を出来るだけ伸ばす方向になって行く・・・・・
ドリフトの考え方、好みの各自の違いで、この様になる・・・・・
コース環境が人を作るとも言われている、よい受けが多いコースは、私は、好きだし・凄いと考えている・・・・・
私の、ブログで最初から書き続けている、勝つ車でなく・・・・負けない車が多い事にも驚いている・・・・・・
又、下手な私にも、色んな車を試乗させて頂く・・・・・・TT-01~凄い高額車まで・・・全て個性が有り、良い車だし・・・無知な私には、良い・勉強・経験を頂いている・・・・
各・車・・・・殆ど走るポイントは一緒・・・・・その許容範囲が大きいか狭いか・・・・走るポイントはタイヤの回転に成る・・・・
このポイントで、フロントがアンダーかオーバーか・・・・この部分を、ポイントの回転を少しずらせば走る事に成る・・・・
RCドリフトユーザーが言われている、自在にリアをコントロール之が出来れば良い事・・・ステア操作は基本切っ掛け作りに成るし・・・その後のカウンターは基本ビシッと固定之が良いと言われている・・・この事は、全てリアを自由に動かせる、アクセル操作の技量に繋がっている・・・
この部分は、舵角0固定の練習を続ければコツは少し解る・・・・・勿論、微細だがステアは動くが・・・・・
要は・・・・左・人差し指の微細な操作に成る・・・・・
之に、微細な目視出来ない位のステア操作が加われば、私は鬼に金棒と考えている・・・・
異端で下手な、私を受け入れて頂く、コース・・・・・何時も感謝している・・・・
感謝に成れば、必然的に行動に繋がる・・・・感謝の意に成る・・・・
リアを出す・・・之を私は、ドリフトの基本と考えている・・・・・・フロントをリアが追い越そうとする挙動・・・・之がヨーを見せている事に成る・・・・・ヨーが見えれば、必然的に、足が固定されていてもロールを感じる事が出来るし、見えてくる・・・・・
この動きが結果としてカウンターを出す、操作に成る・・・・
若し、この流れが逆に成れば、フロントが止まるからリアが出ている・・・この方向に成る可能性もある・・・・
ドリフトの難しさである・・・・・・フロントも確り、走っている、この状態でリアが出る・・・之が難しい・・・・大きく舵角操作すればフロントが止まり、リアが出る・・・・之はフロントを止める操作に成る・・・・勿論、振る切っ掛け部分での舵角操作は必要だが、その舵角の角度が問題と私は考えている・・・・
この部分も、RCカーの凄い安定志向の車の設計の為に、大き過ぎる操作が、知らず知らずに身についている・・・・
ステア操作も、如何すれば、微細な操作が身に付くか・・・之を私は考えている・・・・
登録:
投稿 (Atom)