2015年7月25日土曜日

2駆ドリ・FR・ジャイロ無し・軽量化・食せ難いタイヤ・ダンパーレス・・・

初期の2駆の取組みの際に、言われていた部分を、出来るだけ、私なりに取り入れたシャーシ・・・・・

FR形式・・・・・ジャイロ無し・・・軽量化・・・食わせ難いタイヤ・・・・

下手の為に、加重移動等々の練習の為に、今は軽量化も含みで、ダンパーレスに成っている・・・・

基本、昔、2駆に取り組んだ際に言われた、2駆を取り組まない理由で、シャーシに対する部分は取り入れたと考えています。

私の技量では、不可能への挑戦と考えていた・・・しかし、何年も之を、拘って来たら、コソレン場くらいだと、自動車学校レベルの走りは出来る様になった・・・・後は仮検を取り、一般路上での練習に成るが・・・・

今の、シャーシ装備重量は、858g程・・・・1200gを割ってからはか軽い方向が非常に楽に感じるようになった・・・特にグリップ走行での、旋回・・・・重い時は慣性力が強く、タイヤに対して重い・思いという操作だった・・・・・

勿論、プロポも出来るだけ触らない、方向で拘っていたが、ST系は、スピードを落とす・・・・TH系はハイポイントを落とす、位に成った・・・・レスポンスモードもノーマル・・・・エントリークラスのプロポも意識して取り組んでいる・・・・

重量配分は、前後6対4に成っている・・・・・之も、諸先輩や昔のドリフトユーザーの意見を元にしている・・・・

タイヤは、食わせ難いと、勝ってに、私が思っている、塩ビ管タイヤの自作・・・ホイールは、タミヤの、24mm・・オフセット2mmを使用・・・・

モーターはエンルートのEZ1000センサー無し・・・軽量化と、低トルクを求めて・・・

最高回転数は、LiFeを使用している為に・・・・・理論値6600rpm・・・・

之を回せるアンプとして、ホビーウィングの45A 0進角固定を使っているが、過剰アンペアの為に、もう少し低い方向に交換を考えている・・・

色々な、意見を、取り入れて作ったが、結果、異端方向に成っている・・・・又リアルで無い、等々言われると覚悟もしているし、言われていると思う・・・・・

純正以外の、パーツは、フロントのナックルとロアーアーム・・・・ビス等々は軽量化の為に、アルミ・チタンに交換・・・
アルミパーツも、基本・肉抜きして・・・プラパーツより軽量にしている・・・・

後は、削る・穴あけ等々で、対処して、SAKURA 2駆としている・・・・

ドリフトを知らない、無知な私だから出来たシャーシかも知れないが・・・・このシャーシに二年以上2駆として模索している・・・・

勿論、色んな発見が有ったし勉強できた・・・・この事は何物にも変えられない、私は財産と考えている・・・・之を教えてくれたのも、RCドリフターの面々・・・・感謝になる・・・

非常に操作していて面白いし・・・・・ドリフトの意味を、今勉強している感じがする・・・車から発する囁きが聞こえるように成って来た・・・・・・毎日、走らせて飽きない、之だけでも私には奇跡・・・
飽き易い私が、コソレン場と言う、狭い環境で、一人で走っていること自体が、感謝だと考えています。

お仕事・・・・略終了・・・

お仕事・・・此処、二日間・・・運搬・・・・移動・・・移設・・・組み立て・・テスト・・・等々で、忙しかった・・・・・一人で出来る仕事でない・・・

人手が要る部分は、略終了・・・・後は、お客さんの移動部分が残っているだけ・・・その後、月曜日に、無事に業務が出来れば、完了に成るが・・・色々、問題が出てくると考えています。

今日の移動の際に・・・私の仕事車のデルタ・ディーゼル・・・・急に、エンジン警告等が点等・・・・エンジンパワーが減った感じがするが、一度エンジンをかけ直すと、暫くは消灯しているが、又付く・・・・元気が無い走りに成るが、走れる為に、事務所まで帰ってきて・・・・

ダイハツに勤めている、嫁の従兄弟に、手配・・・代車を持って来てくれていた・・・感謝・・・

仕事車も、20万キロを突破している・・・・電子制御系のトラブルの様だが・・・・どうなるか・・・不安・・・・・・・・・・


しかし、体力の衰えは、物を運ぶとよく解る・・・・二人で持つ場合、相手が力が有れば、逆の方はキツサが倍増する・・・昔はこんな事、気づく事も少なかったが・・・

相手の右が強い等々がよく解る・・・・・・・私の体力が、弱くなっている証拠・・・

何事もバランス・・・・・・力の加減の配慮が出来る人と組めば楽に成るが、我武者羅という人も要る・・・其れに、負けない力が有ればバランスが取れるが、ない私の場合、極端に、重くなりキツクなる・・・・・


車の加重移動と同じ、力が有る方が、持ち上げる高さが高いし、そのスピードも早い・・・結局、弱い方に、加重が乗る方向に成る・・・・

何事も、過ぎたるは・・・・と言われている・・・・バランスが大事なようだ・・・・・

今日は疲れた・・・・


仕事車が気に成る・・・・ディーゼルでEFIと成っている・・・電子制御・・・点灯するとパワー感が無くなる・・・・・エンジンをかけ直すと、警告等は、消える・・・しかし、少し多めにアクセルを踏むと点灯する・・・燃料系が臭いが・・・・
今の車、診断機等々を持っていれば、直に壊れているポイントを探す事が出来るが・・・原始的な勘の世界で行けば、燃料フィールター・・・・燃料ポンプ・・・・ポンプになれば、ディゼル少し価格的に不安が過ぎる・・・・・後は、噴射ノズル・・・

ダイハツからの電話を、待たないと、ド素人の私は、何も出来ない・・・・

暫く、体を休めて・・・・

重量配分・・・・やじろべえ

今日もお仕事が・・・大変だが・・・

人を集める前に・・・・少しブログ・・・


今ダンパーレスの楽しんでいる・・・

この状態の場合、接地しているタイヤのプリロードが大事に成るが・・・・

動的プリロードが如何変化しているか等々の勉強も出来るので、感謝している

動的・・・・動けば、路面の凸凹を、角タイヤが乗り越えて行く・・・・その乗り越える動作で、他のタイヤに影響を及ぼす・・・・

之を、私はやじろげえと言っている・・・・・・重量配分で、私の車はフロントが重い・・・・之に動的に、加重の増減が有る・・・・・・その加減速部分で、走っていてバッテリーの搭載位置を色々前後に動かしていくと好みの部分が出て来る・・・・之が何故か、6対4位の処が、好みに成る・・・

不思議に、静的・接地で、リアの片輪が物に乗り上げると・・・フロントが重い私の車は、残りのリアタイヤが地面から浮く・・・・・・今度は、フロント片輪が物に乗り上げると、乗り上げたフロントタイヤの、同じ方向のリアタイヤが浮く・・・・

浮く量は、静的場合には、路面の凸の高さと、略同じだが・・・・・之に動的、加重が加わると、モット浮く形に成る・・・・

このテストも、色々している・・・・・コソレン場での段の乗り越え・・・勾配に対しての走行等々、ダンパーレスの状態で、試している・・・・

実車系の諸先輩たちは、フロントが重いFRが良いと必ず言われる・・・・その理由も現実の私は解らない部分が多々ある・・・・その為に、試す事で、色々判断している・・・・・

何回も書いているが・・・・・2駆、普通の車路線を目指している・・・この普通の状態でドリフト出来れば凄いと思うし、RCドリフトの世界から去られた、何人かの人からの宿題でも有る・・・普通の2駆で走れると成れば戻ってくるとも言われていたが・・・不可能だから言われていたかも知れないが、私は挑戦するしか方法は無い・・・・

ドリフトの世界は、色んな興味をそそる、言葉が氾濫している・・・・逆に普通という感覚、言葉が凄く少ないし、この方向は難しいという情報も少ない・・・

特殊な事が普通に成ってしまっているのかも????

特に2駆でドリフトは難しいと私は考えている・・・・・その為に、先ずはグリップ走行を、子供や初心者の人が出来る・・この状態を作ろうと模索を続けて来た・・・
グリップが確り出来て、次がドリフト、勿論難しい・・・・・

若しこの流れが逆になれば、子どもが簡単にドリフト出来るになる・・・・この状態に成れば、後は、微妙な好みの形に成っていく・・・・・昔のケツカキの時代と同じに成る・・・スタイルで縛りだす・・・・

昔、その様な方向に強く、意識して進んでいたブループがある、ドリフト講習会や教室等々を開いていたし、之が正しいという、一種の宗教みたいに縛る・・・
この時に、他の、目的等々認めないという、環境に成っていた・・・私は、良い環境とは思っていなかったが・・・・その時の、中心的、人とも未だに関わりが有るが、その時の話をする時も有る・・・

歴史は繰り返されると言われる・・・・・・・

私が、初期の2駆の時に、今後の2駆としての懸案事項を書いているが・・・・その方向に進んでいない事を、祈るしかない・・・・

人を利用しようとする、大きな力が世の中に存在している・・・・之が怖い・・・・・

何事も、草創期は注意が必要と言う事になる・・・・・個性を大事に、各々の思いを大事に、多彩な個性が面白いと私は考えています。