ジャイロを色々試していて・・・・
正直・・・良過ぎる・・・・楽・・・・・思うような事が簡単に出来る・・・浅い角度の0カウンター付近のフラフラ感も一気に無くなるし・・・
飛距離を伸ばす中での角度の変化等々も楽・・・・
コソレン場を走らせて・・・・・感想は楽・・・良い・・・・設定しだいで如何にでも成る・・・・
車が操作側から離れた場合の挙動の目視が難しい部分でも操作が楽・・・・・この部分はケツカキと殆ど一緒の感じ・・・・
しかし、ギリギリ感がコソレン場だと感じなくなった・・・・・程良い、ギリギリ感も私の場合欲しい・・・・・之が無いと、一人で走っていても面白みが無くなる・・・・
アジャストを最小に絞り・・・・・ジャイロの介入が無い状態にすると、以前は簡単に走行出来ていた部分が、出来なくなった・・・・・・・・・・・・・
慣れの速さに驚く・・・・・楽な方向には直に慣れてしまう・・・・・今度は元に戻せない状況を作る・・・・
私の、下手さ加減が解る・・・・・・・・
このジャイロの良い点は、アジャストを絞ると・・・・ジャイロの介入が殆ど無い事・・・・暫く搭載した状態で・・・・・基本、最低に絞っていて練習を重ねたい・・・・
先輩が言ってあった・・・2駆の場合も真面目に作った車は・・・ジャイロを付ければ何でも走ると言って有ったが・・・・その意味が少し解った気がする・・・・
マダ・マダ・・・・2駆の特性を確りと解っていない・・・・・この部分の鍛錬を続ける事に成る・・・
2駆のドリフト・・・・外部操作の為、車の挙動を直接、感じられない部分も、環境が狭いと出来る様に今は感じています。
この部分で、確り車を作り・練習すれば、ジャイロは宝物に感じる・・・・・
出来ないから、練習を続ける事が出来る・・・・・・・下手にも感謝・・・・
2015年2月25日水曜日
ジャイロを妄想している・・・・・
昨晩からジャイロを考えている・・・
ジャイロ何をする機会なのか???
私はよく熟知していない・・・・・
仕事柄・・・車の運転をよくする・・・・RCが長けている部分・・・逆に不得意な部分を運転しながら考えている・・・
ジャイロはハンドル操作の部分になる・・・・
RCが長けている部分は、フル舵角に瞬時に出来る・・・・ハンドルを動かすスピードは早い・・・・
RCの部分が、動かす動作の大きさや速さは長けている・・・
実車の車を操作していて、修正舵を無意識にしている。この角度は拳一つ分も少ない場合が多い・・・・・直進の時・旋回の時・・・イメージしているハンドルの角度・・・それの修正部分・・・・・・フロントのタイヤは殆ど動いていないと考えられる・・・・
以前から、RCの場合、微舵角の操作が難しいと私は、感じていた・・・その為に、練習も重ねハンドルの遊びの部分も作っている・・・・
ジャイロを考えた場合・・・・・アシスト的使い方を強く意識すると・・・・この微舵角部分をジャイロに任せる方法も出て来る・・・・・
KOのKG-1ジャイロの場合・・・アザストを最小に絞ると、ジャイロの介入が無いように感じる・・・
シャーシを左右に振って・・・・ステアの動きがハッキリと目視出来る状態だと、私の車の場合、ジャイロの介入が操作の邪魔になる・・・・
数度の変化をジャイロに任せる・・・・・この考えも有る様だ・・・・・
ジャイロ何をする機会なのか???
私はよく熟知していない・・・・・
仕事柄・・・車の運転をよくする・・・・RCが長けている部分・・・逆に不得意な部分を運転しながら考えている・・・
ジャイロはハンドル操作の部分になる・・・・
RCが長けている部分は、フル舵角に瞬時に出来る・・・・ハンドルを動かすスピードは早い・・・・
RCの部分が、動かす動作の大きさや速さは長けている・・・
実車の車を操作していて、修正舵を無意識にしている。この角度は拳一つ分も少ない場合が多い・・・・・直進の時・旋回の時・・・イメージしているハンドルの角度・・・それの修正部分・・・・・・フロントのタイヤは殆ど動いていないと考えられる・・・・
以前から、RCの場合、微舵角の操作が難しいと私は、感じていた・・・その為に、練習も重ねハンドルの遊びの部分も作っている・・・・
ジャイロを考えた場合・・・・・アシスト的使い方を強く意識すると・・・・この微舵角部分をジャイロに任せる方法も出て来る・・・・・
KOのKG-1ジャイロの場合・・・アザストを最小に絞ると、ジャイロの介入が無いように感じる・・・
シャーシを左右に振って・・・・ステアの動きがハッキリと目視出来る状態だと、私の車の場合、ジャイロの介入が操作の邪魔になる・・・・
数度の変化をジャイロに任せる・・・・・この考えも有る様だ・・・・・
登録:
投稿 (Atom)