2011年8月25日木曜日

VDFモーターの変更?・・・・

近頃、メーカーが想定していないトラブルが仕事で続いている。今日も、時間が有ればホームコースでテストしたいと思っていたが、お客さんの機械のトラブル依頼で、行く・・・・・今回は、駆動系の制御ソレノイドの音軽減の干渉材の硬質スポンジが劣化して粘つきソレノイドの動きを一瞬遅らせていた。原因を探すのに時間がかかり、又メーカーも壊れる前提でない為。ジグソウパズル状態で、目的にたどり着くまで、かなりの時間を要した・・・・・・・・・疲れた。本来古い機械の為、一般的業者は、買換えを勧めると思うが、環境保護の為にも長く使用した方が良いと思う。その為私は、貧乏だが・・・・・MMM爺
仕事後・・・ホームコースに行く5時過ぎ雨で、走ることは、出来ないが、モーターを買って来た。
今回17.5Tのモーターがを購入!!・・・本来21.5Tが欲しかったが、VDSに21.5Tを付け、VDSの17.5TをVDFに付け様と思ったが、在庫が無いため諦める!!・・・・

今現在VDFは13.5T KV値2500を使用しているが、昨日までのコソレン場の走りで、最終減速比が6.82此れぐらいで、微低速の回転は、良いみたい、しかし、低速側のピックアップが良すぎる、良い部分のトラクションを直逃す。又ドラッグ・ニュートラルブレーキが強すぎて止り過ぎる。その為にスロットルカーブを-35%でよい動きをしているが、もう少し改善したい。試しに17.5Tに変え、最終減速比をもう少しハイギアにして転がる様にしたい。此れも搭載しないと解らない!!・・・・今日は、夜・・・このモーターの慣らしをして以後、VDFに搭載しようと思う。

理想は、タイヤのトラクションを逃さないで加速して行く回転、よく初速から抜けている車も有るが、その様な車は、加速もアクセルを入れている以上に加速しない!!・・・・一般的コースは、タイトコーナ・クリップを巻く様なレンアウトがあります。スピード的には、0km/hに近い速度に成っていると思います。カウンタを維持しながら、振りを変える場合。フロントタイヤの回転は、0回転に近い状態に成っているはずです。勿論小さな飛ばしを幾つかつなげて走る方法も有りますが、前々から言っているように飛ばしは、アバウトな部分があり、瞬間的な状況の変化に対応できない場合があります。その為私は、飛ばしを余り使わなくてもよいセットの方向でしています。又アクセルで、一番食うポイントを探す時も回転の上げ下げの幅が広すぎると逃す可能性が高まり、煽り続ける事に成ってしまいます。楽に探せるように又煽りを余り使わなくて良い様に、私は、フワーと回るモーターが好きです。ただ一瞬のパンチも必要です。その相反するギリギリのバランスを得る為にと思い 今回このモーターを購入しました。 
17.5T KV値1900 普段リフェバッテリー6.6V 理論最高回転12540RPM 最終減速比5
この状態で、リアの回転数で、約30Kmのスピードが出ます。ケツカキですので、フロント側での最高速度17kmかなりのスピードが理論的には、出ます。アンプの設定で、それ以上も可能の為、この位のモーターでも良いかなと思っています・・・・MMM爺
このモーターの場合17.5Tメーカー表記KV値1900・・・・・慣らし後 6.9V 回転数14722RPM 消費電力0.9A KV値2165 メーカー表記より若干高い値が出た。

久しぶりにカート・バイクの師匠!!

転がす乗り物の、師匠と思っている、バイク屋のオヤジの所に顔を出す。かなり昔だが、カートで、日本的に有名になられた方だ、又エンジン・チュウナーとしてメーカーからも一目おかれたオヤジだ。RCドリフトも基本的に転がす乗り物、練習の理論は、一緒と思い、色々話す・・・・・良いアドバイスを受けた・・・・MMM爺

我がホームコースや色んな所で縁した人たちの走り方が、変化しているように見えます。凄い吸収力だと思います。良いものは、吸収し、悪いものは、除外して行き各自のレベルUPがRCドリフトの発展に繋がるものと考えています。ケツカキドリフトを始めた当初!!・・・・一杯握らないと真直ぐも走らない車と思い、握れる車のセットをしていました。よく考えると等速のままのモーターを使いリアを増速させ、ハイギアでの多大なモーターで始めた為、物凄く下の回転が出来ないその為・・・気付かない!!・・・一生懸命リアの安定性を考えセットをしていました。その時バイク屋のオヤジが日頃言っていた逆転の発想!!という言葉を思い出し。180度逆のセットを試みて、勿論直にモノには、出来ませんが、何ヶ月も練習して、今の状態が、私には、正解の様な気がします。今は、セットを進める目的が、握らなくても走る車!!・・・・その為、アンプのドラッグ・ニュートラルブレーキ等は、無か・最低にしています。横に走っているときは、自然に止ります・・・・私の走りを見られた方は、解ると思いますが、異常にタイヤが噛んでいる様に見えるみたいです。その為機敏に動き・抜けが少なく・流される様な動きが少ないと言われます。フロントタイヤを起点に走っている為、進む方向・車の角度で、舵角が変ります。一定にしての走りは、不得意です。フロントのトラクションを抜いて、飛ばせば出来ますが、私の感覚だと、流されている様な気がします。又車との距離が離れたりやスピード域が高くなると、歳の為目がよく見えなく一瞬のアンダーを解消する為、二度切り等フェイントを使う場合があります。今の課題も沢山ありますが、今の考えでは、モット下の回転域を使えば必ずフロントは、路面を捉えていると思いますから、アンダーも消えると考えています・・・・・益々の精進・・MMM爺