2011年9月1日木曜日

VDF キャンバー角調節!!

夜・・・・良くシャーシを観察していたら、キャンバー角がメチャクチャみたい。リアは0度、フロントは、常連のK君の拘りを真似して、VDSと一緒の3度に調整。出来るだけ全面を当てて日頃は、走行しているが、面圧が高いのは、真直ぐ平にタイヤが減るのが理想だと思っています。斜めに減ると路面と接する面が長くなると思っていますしタイヤが減るに従い、接地面積が極端に変化する様な気がします。本来フロントキャンバーはK君の拘りだと1~0度みたいですけで、私は、3度で暫く走行したい。K君のカウンターを当てた時のポジキャンは、魅力が有りますが私の技術だと自信がありません・・・・・・MMM爺

ヤット・・・リハビリ・・・・

3時過ぎホームコースに伺う・・・・Tチャン・Sチャン・Hさんが楽しく追走してある。
写真を撮り忘れた。御免なさい。五十肩の痛みも少し楽に成ったが、相変らず痛む・・・・・左腕、全体が重く感じアクセル操作に支障を少し来たしている。有る人に聞くと三年位痛みが続く場合があると此と、痛みに成れ、操作できるように頑張りたい。色んな人との絡みで、この歳で恥ずかしいが、見せる迫力の為、少し回しすぎる癖が出ていたが、ホームコース・コソレン場での練習・ホームの常連さんのお陰で少し治ってきている・・・・MMM爺〔初心を思い出す為にも帰れる場所を確り持っていないと、糸の切れた凧状態!!〕
目立ちたいと言う癖が顔を出す・・・・・謙虚な気持ちを忘れずに頑張りたいと思います。

月初め、今月も楽しく過ごしたい!!

月初め、九月アメリカのテロ事件があった月・・・・個人的には、子供の夏休みも終り、精神的・肉体的に少し楽に成った。静かな午前中が過ぎている。請求書発行・伝票の整理等少し忙しいが、7・8月の騒々しさからの解放は、矢張り楽だ・・・・・MMM爺
学校の先生達の苦労が、少しは、解るようだ・・・・・夏休み中、子供達の学童保育所状態で、沢山の子供が、朝から騒々しく騒いでいたのが嘘の様・・・・頭が痛くなるような日が沢山あったが我慢も良い経験子供達が来るだけでも感謝しています。