三年前の2駆の基本練習の動画を、久しぶりに観た・・・・
勿論、駄目出しが多い動画に成る。
今観れば、当然と思える事も、この時点では、感じていない事になる。
先ずは、舵角演出のステアのスピード、左右に振る部分が有るが、実車だと到底出来ない速さで左右に動かしている。
又、舵角も深い、キレ角が深いという事に成る、最小旋回半径が、この車の場合、FT86のボディを使っているので、スケール比で計算すれば55cmの半径で、1m10cmの旋回直径に成るが、可也小さな旋回直径に成っている。
基礎の部分なので、誰しもこの部分は、経験が有ると思うし、直ぐに克復されていると思うが・・・私の場合、時間を要しているし、未だに、納得が出来ないので、基礎練習部分で終わっている。
今回、この動画を掲載したのが、グリップ走行中にスラロームを行っているが、舵角の深さ出るスピードに対して、アンダー過ぎる挙動を示している為に掲載した。
当然この部分も、解る人が多かったので、駄目出しに成っていると思う。
舵角の切るスピードと角度から予想するフロントの動きより、フロントが動いていない之が結果として舵角、切れ角を増やす方向に成っていると言う事に成るし・・・
各自、セット等に意味が有る、この部分は当然、私の場合、舵角を深く走る事を求めていない為に、本来舵角は必要性が無い、しかし、舵角を増やしていると言う事はシャーシがアンダーだと言う証拠を人様に見せている事に成る。
ドリフトの世界で、アンダー・・・少し、私は恥かしいと考えている。
又、本来の塩ビ管タイヤの能力なら、もう少しグリップでの加速も良いと私は考えているが、遅い・・・この部分も無駄にトルクを与えすぎている証拠に成る。
この部分もトラクションと言う単語をよく耳にする世界のRCドリフとの世界では、自慢より、恥かしい事に成る。
勿論、私は下手の為に、これ以上のスピード域での操作は練習に成らない・・・その部分が無意識に無駄カキをさせている可能性も有る。
又、RCドリフト、リアを出す・・・之を強調されている、動画の途中に、私が勝手に言っている、かに走りを少ししているが、この状態はリアを出すという操作では無いと私は考えている。
ドリフトと言うより、バーンナウトの延長線上になる。
下手の為に、ダンパーも無い、ジャイロも無い車だが、走る事が出来るから練習ができていると考えているし、当然、実車志向の人達が多いRCドリフとの世界から見れば、駄目出しが多い事も解る為に、私も練習を重ねている。
三年前の動画に成る。当然私も成長はしていると思う・・・・
しかし、歳が歳の為に、退化しているかもしれない。