今日は、体調が非常に悪い・・・・・・・
土日の、子供の守も・・・この年齢になると、キツイ・・・・・
土日の疲れが残ったまま、一週間が始まる・・・・・・・・
今日はその限界点みたい・・・・・・・・
2015年10月1日木曜日
嫁が、銀行へ・・・・
月初め・・・・嫁が銀行等々の処理に向かった・・・・・その間、お留守番・・・・・・
SAKURA 2駆を眺めている・・・・
長い期間、楽しませてくれている・・・又、勉強も出来ている・・・・
シャーシを眺めて、私の無知な頭で、無駄等々を探している・・・・・
基本に成るシャーシ・・・・この部分で確り、考えないと、次へとは勧めない・・・・
下手の私の場合、やはり・・・順序が大事だと考えている・・・・
シャーシ・タイヤ・パワーのバランス・・・・之が今の課題・・・・・タイヤは速度域で選んでいる・・・次はタイヤに応じたシャーシ重量になる・・・・・最後に、タイヤとシャーシ重量でパワーが決まって来る・・・・
この三つのバランスの取り方も、基準を何処にするかで変る・・・・・
私は、タイヤが基準と考えている・・・・
実車でも、若し軽トラのタイヤで・・・・瞬時に600km/h出るパワーの車、怖くて、操作出来ないと思う・・・・・
勿論、世の中に有る、高性能と言われるタイヤを履かせても、操作の自身は、無いし、怖い・・・・
この様な車で、一般公道を走る、想像もできない・・・・
この感覚も、異端で下手の為に、出ていると思う・・・・・・・パワー感の違いになる・・・・
本来、パワー感は各自で違うはず・・・・・軽自動車でも十分楽しめると思う人も居られる・・・・逆に、500ps以上ないと、パワーが無いと思う人も居られる・・・・・
結局、パワー感に対しての基準は、色々だと言う事に成る・・・・・
操作が楽しめる・・・・之を最終的に私は求めている・・・・・数値に表す事が出来難い部分・・・・結局、この部分が有れば、操作する事に飽きない・・・・・・
以前、2駆で、トルクが大きく、タイヤを路面に掴まえさせる事が、出来なく、探していた時に、ツーリングの人達から・・・楽しいでしょ と 言われた・・・・・必死に操作の努力をしている、考える事もなかった、楽しい・・・・言われて、気付いた・・・・楽しい事を・・・・
出来ない、之が楽しい・・・・・・・・・之が、解ると、自分が難しいと思う方向に進める事も、有りになる・・・・・・・・・・
今まで経験していない部分は、私には難しい・・・・・之が、経験値を増やす方法でも有る・・・・
SAKURA 2駆を眺めている・・・・
長い期間、楽しませてくれている・・・又、勉強も出来ている・・・・
シャーシを眺めて、私の無知な頭で、無駄等々を探している・・・・・
基本に成るシャーシ・・・・この部分で確り、考えないと、次へとは勧めない・・・・
下手の私の場合、やはり・・・順序が大事だと考えている・・・・
シャーシ・タイヤ・パワーのバランス・・・・之が今の課題・・・・・タイヤは速度域で選んでいる・・・次はタイヤに応じたシャーシ重量になる・・・・・最後に、タイヤとシャーシ重量でパワーが決まって来る・・・・
この三つのバランスの取り方も、基準を何処にするかで変る・・・・・
私は、タイヤが基準と考えている・・・・
実車でも、若し軽トラのタイヤで・・・・瞬時に600km/h出るパワーの車、怖くて、操作出来ないと思う・・・・・
勿論、世の中に有る、高性能と言われるタイヤを履かせても、操作の自身は、無いし、怖い・・・・
この様な車で、一般公道を走る、想像もできない・・・・
この感覚も、異端で下手の為に、出ていると思う・・・・・・・パワー感の違いになる・・・・
本来、パワー感は各自で違うはず・・・・・軽自動車でも十分楽しめると思う人も居られる・・・・逆に、500ps以上ないと、パワーが無いと思う人も居られる・・・・・
結局、パワー感に対しての基準は、色々だと言う事に成る・・・・・
操作が楽しめる・・・・之を最終的に私は求めている・・・・・数値に表す事が出来難い部分・・・・結局、この部分が有れば、操作する事に飽きない・・・・・・
以前、2駆で、トルクが大きく、タイヤを路面に掴まえさせる事が、出来なく、探していた時に、ツーリングの人達から・・・楽しいでしょ と 言われた・・・・・必死に操作の努力をしている、考える事もなかった、楽しい・・・・言われて、気付いた・・・・楽しい事を・・・・
出来ない、之が楽しい・・・・・・・・・之が、解ると、自分が難しいと思う方向に進める事も、有りになる・・・・・・・・・・
今まで経験していない部分は、私には難しい・・・・・之が、経験値を増やす方法でも有る・・・・
10月
今年も10月に成った・・・・去年から、父の事で頭が痛い・・・・
母が先に、逝ったが・・・・・・大病を患って・・・その看病等々色々有ったが、精神的に振りまわせる事は無かった・・・・
母は、死ぬまで勉強と言っていた・・・・・男は特に、犬の糞の高上がりと言っていた・・・見栄を張りたがる・・・見栄を人を守る見栄なら良いが・・・・・無い自分を大きく見せようとする之が有る、之も大見得をはって、其れに向かって行く原動力なら良いが・・・・自分自身を変化させずに之を望めば、回りが大変・・・・・
自業自得と言われるが、自分で完結しないで、回りを巻き込む・・・・之が現代・・・・・
結局は、縁になるし、環境に成る・・・・・・・
出来れば、良縁を望みたい・・・・・・私の場合、叱咤してくれる、先輩方が多い・・・・・又、後輩からも駄目だしを頂く・・・・・・良い環境だと考えている・・・・感謝・・・・
登録:
投稿 (Atom)