2016年7月11日月曜日

懐かしい、スイーツ

塾へ五男を迎えに・・・・


帰り、嫁よりTEL帰りに、孫のうどんを買って来てとの事・・・

孫の、うどん生めんを探していたら、目の前に懐かしい、フレーズ・・・・「ごろし」の文字が目に入った・・・・

子供の頃、スイーツ・・・・・甘くてお腹がたまる・・・懐かしさに、購入して帰るが・・・・

家族全員、きしめん????と言っている・・・・・

説明すると、険しく、気持悪そうな顔をする・・・・

結局、私だけが、頂いたが・・・・懐かしくて、美味しい・・・・

出来れば、黒砂糖が良いし・・・高級にする為には黒蜜も有り・・・・・


何十年ぶりに、食して、感動した・・・・・


近年、何を食べても感動が無くなった・・・・子供の頃は、肉と言うだけで、正月が来た感じがしていたし、竹輪でさえ中々、口に出来ない高級品・・・・

初めて口にする、食材に感動していたが・・・・・経験が増えると、感動が減るのか???・・・・・

今回、素朴な、スイーツだが、私には美味しいと感動が与えてくれた・・・・勿論、これ以上美味しいと言われている物は沢山あるし、直に手にはいるが・・・・何故か、手を出そうとしない・・・・

人の心の働きは、味覚さえ変えてしまう可能性も有るとい事になる・・・・

探す事が面白い・・・

従兄弟が、アパートの賃貸契約書を作ってくれと、来訪・・・・

ネット上を、色々検索して、良いものを発見・・・

其れを手直しして、完成になった・・・

手土産に、ビール・・・・そのビールも二男の嫁がその後来て、喜んで頂いた・・・・

二男の嫁が、今日は我家で、二男を待つ段取りの様だ・・・・・

孫も来ているが、嫁がガッチリ確保している為に・・・・私は、事務所でシコシコを始めた・・・

一旦・・・・軽量化に舵を切ると・・・難しくなるポイントが出て来る・・・・1g以下の軽量化にしか成らない・・・普段は全く気にならない部分を、探す・・・・之が楽しみに変って行く・・・

今日は、サーボ付近を、模索・・・・・

サーボーの無駄な取り付け部は撤去・・・・取り付け、ビスも今回は、チタンからアルミに変更・・・・

サーボホーン取り付け部も考えたが、少し怖いので、チタンのままで・・・取り付けた・・・

シャーシの左右の重量バランス・・・・出きれば、同じ方が良いと私は考えている・・・・

メカ側が重い、テック・コンバ・・・・地味な作業を続けて、この目標にも近づける事も、楽しみに成っている・・・

この重さが、結果として、動きに繋がっているし、若し、ダンパーが有れば、少しの重さの差でも変化が出るはず・・・・

スプリングは、車高を保つ物、この基本部分でも、左右の重量が違えば、やはり、問題が出て来る・・・

勿論、プリロード等の調整が出来るダンパーは対応は出来ると思うが、基本がバランスしていれば、悩みも減る方向になると私は考えています。


タイヤの能力に対しての重量が有ると思う・・・・しかし、私は、知らない・・・その為に試すこの方向に進むことに成る・・・・・

地味な事・・・・

地味な、事に成るが、又、リアサスアームを削っている・・・

この部分も、ツーリング規格で、頑丈だし・・・私の場合、等速四駆時代の、影響なのか、カーボン混入の強度の強いサスアームを使っている・・

オーバークオリティの為に、削っても強度的に大丈夫と、勝手に考えて削っている・・・

最近の強度的、確保は凄いスピードで突っ込んで来る車に対しての、強度確保・・・・
その安全対策も、確り考えないと、車を壊す・・・・

軽い分、ガシャーンという感じにならないのが、救いだが・・・

バネ下の軽量・・・・地味な作業に成るし、今の作業では、殆ど変化が無いと思うが、何故かしてしまう・・・・・何故、するか・・・・何かを体が感じているからだと思う・・・・


表現がし難いが、足が路面と掴む、この感覚が増す気がする・・・・掴む感覚が有れば、それを緩めたり・強めたりの自由度が増す・・・・

勿論、益々微細なトルク変動を、操作側が出来るかが問題に成る・・・・私は出来無い為に、難しく感じるが、難しさを面白さに感じてしまう為に、懲りずにしていると思う・・・

変り者の私が難しく感じる部分・・・・普通の人なら簡単と思う・・・・

基本、グリップ走行が楽に成って来た・・・・コース上をグリップ走行で走ると、ケツカキの特徴で、巻きだす、この部分が、色濃く出て来る・・・・この部分はケツカキの個性なので、この特性を、上手にコントロールして、グリップ走行させる・・・・之も、カーペット路面だと非常に私は難しく感じている・・・・

この部分が、確りしてくれば、次の定常円等々にも繋がって行くと考えています。

ホームコースが有った時代は、よく仲間でグリップ走行の競争をしていた・・・・今は、無い為に、コースで、誰も走行していない時などに、テスト・練習を重ねている・・・・

カーペットの特徴の路面が重い、この感じが無くなるまで・・・・鍛錬が必要だと考えています。

この様な、基本が、私は、難しく感じる、之も異端児たる由縁と思う・・・

簡単と、笑われることが出来ない・・・直にコース上での動き等々と言い出す、恥かしいと何時も思っている為に、この部分の鍛錬を続けている・・・・

グリップ走行では如何、リアを出さないかが問題に成り、定常円では如何すればリアが出すかが問題に成る・・・・・この部分のバランスも大事だと思うが、私は異端児の為に、出来ない・・その為の模索・練習に成る・・・・・

昔から書いているが、誰しも簡単にドリフトが出来れば、ドリフトの魅力が低減する・・・増してやその方向に進みすぎれば、益々、魅力が無くなる・・・・・

操作の難しさとのバランスが必ず有ると私は考えている・・・・・操作して、一人で孤独に走らせていても楽しいとおもえるかに成る・・・・・・・

ドリフトは見せる競技と私は習ったが、その前に操作の楽しさが無ければ、結果的に飽きる・・・・

増して、ドリフトは凄いと言われる理由に、操作の難しさが有る・・・・前提部分の、確りしたグリップ走行や、定常円等々の部分の先に、ドリフト走行が有るから、凄いと成っていると思う・・・・

この難しさを、車に取り入れて行く・・・之が私の場合、今の方向性に成る・・・・・

逆に、簡単と思える事を、続けるこの理由が解らない・・・・・生活等々の糧にしている仕事とは又別の世界の趣味・・・・

私なら、簡単と思えれば、コソレン場等で孤独に練習もしない・・・練習をする意味が無い為・・・

又、無理してしていても面白いと思えない・・・・・・

難しいから練習するし・・・操作技量の引出が無い事を気付き、努力することに成る・・・・



今朝、感謝・・・

今朝・・・・隣組の責任者の方が、名簿を集めて、来訪された・・・・

感謝・・・・

少し前進・・・・

早速、PCに入力している・・・・

何事も勉強が出来る・・・・

理系の私が、こんな作業・・・・この状況も面白いと考えています。