夏休み期間に、四男と五男に買ってあげたミニ4駆・・・作る楽しさを経験させたく・・購入したが、四男は作り上げた・・・
五男は、作る事の意味が解らないようだ・・・・
途中で放棄状態・・・・少し私が協力しないと出来そうもない・・・
興味をそそる様に、モーターも2個、購入しているが・・・・何時完成になるか・・・
今日は疲れたので、コソレン場での練習は中止・・・
2013年9月10日火曜日
点検・整備・・・・少しの軽量化・・・・
点検・整備を兼ね・・・分解・・・・・・
再度、干渉場所は、削る・・・今回は格好も考え出来るだけ綺麗に・・・・・
少し、汚れ・・・又鉄の部分に少し錆び・・・前回、ウエット路面での走行で楽しんだ、罰が出ている・・・・
ビス関係は殆どチタンに変更・・・力がかからない部分はアルミ・・・アルミのほうがチタンより軽いが弱い為・・・・
之で数十グラムの軽量化に成る・・・・
前回リア側をチタンで軽量化していたが、之でフロント側が軽くなったと思います・・・・・
コソレン場でのテスト、走って直ぐ、軽いと気付く、今迄フロントが強過ぎた、その為、フロントタイヤを止めたような定常円が難しく、パワーを大袈裟に入れる感じに成っていた。少しフロントタイヤが転がる動くギリギリの部分が、今回改善方向に成った。又坂道の登坂も今までより楽に成っている・・・・・全体的には、回転の上下幅を少なく走る事が出来る、その分ミスも減る方向に成ると考えます。
後は、センターシャフト二本をチタンに変更する位・・・・バッテリーでのLiFeの1セルタイプが有れば一気に軽量化出来るが・・・・・・LiFe自体のバッテリーも少ない為、期待は出来ない・・・
この状態で、暫く練習・・・・鍛錬・・・・努力・・・・
再度、干渉場所は、削る・・・今回は格好も考え出来るだけ綺麗に・・・・・
少し、汚れ・・・又鉄の部分に少し錆び・・・前回、ウエット路面での走行で楽しんだ、罰が出ている・・・・
ビス関係は殆どチタンに変更・・・力がかからない部分はアルミ・・・アルミのほうがチタンより軽いが弱い為・・・・
之で数十グラムの軽量化に成る・・・・
前回リア側をチタンで軽量化していたが、之でフロント側が軽くなったと思います・・・・・
コソレン場でのテスト、走って直ぐ、軽いと気付く、今迄フロントが強過ぎた、その為、フロントタイヤを止めたような定常円が難しく、パワーを大袈裟に入れる感じに成っていた。少しフロントタイヤが転がる動くギリギリの部分が、今回改善方向に成った。又坂道の登坂も今までより楽に成っている・・・・・全体的には、回転の上下幅を少なく走る事が出来る、その分ミスも減る方向に成ると考えます。
後は、センターシャフト二本をチタンに変更する位・・・・バッテリーでのLiFeの1セルタイプが有れば一気に軽量化出来るが・・・・・・LiFe自体のバッテリーも少ない為、期待は出来ない・・・
この状態で、暫く練習・・・・鍛錬・・・・努力・・・・
今日は・・・軽量化と修正に頑張ります・・・
通販より・・・入荷・・・チタンビス・・・・之で少し軽量化が出来ると思います。
+ビスはチタン・アルミを在庫でたくさん持っているが・・・・工業規格の為、黒く RCで使うヘックスビスはシルバーに輝いている・・・同じチタンでも材質が違うようだ・・・・
しかし、高い・・・・前回、リア側をチタンに変更したが、3000円前後の費用が、今回は残りの部分・・・・・SAKURA D3のシャーシの価格より高いかもしれない・・・・・
今日は、フロント周りを全て分解・・・・その際に点検・修正をして組立てようと考えています。
+ビスはチタン・アルミを在庫でたくさん持っているが・・・・工業規格の為、黒く RCで使うヘックスビスはシルバーに輝いている・・・同じチタンでも材質が違うようだ・・・・
しかし、高い・・・・前回、リア側をチタンに変更したが、3000円前後の費用が、今回は残りの部分・・・・・SAKURA D3のシャーシの価格より高いかもしれない・・・・・
今日は、フロント周りを全て分解・・・・その際に点検・修正をして組立てようと考えています。
最近・・・ヤット・・2駆に体が慣れてきた様だ・・・
最近・・・ヤット、車の挙動に対しての、操作が解り出したようだ・・・
RCの利点・・・人間で一番、敏感に動かす事の出来る、手先の指で操作している。
特に指先・・・鍛えると、指先で挟んだだけで0.1mmの差が解る人も居られる・・・
プロポの操作、技術が最終的に車の動きに繋がると私は考えています。
RCドリフトは車の競技・・・しかし操作している人の技量の競技と考えます。
RCドリフトの世界は、良くトラクションという言葉が出ます。このトラクションはアクセル操作と私は考えていますが、2駆を取り組みその大事さを再度思い知った。
二年前は正直、操作出来なかった為に、車に頼り、回転制御をアバウトにしても足は破綻しているがシャーシが破綻してないように見せる為に非常に重くしていた。その時の操作感を面白いと自分自身が思えば続けていたと考えますが、私の場合、人の評価より自分自身が面白いかが問題為・・・二年近くのブランクが有る・・・・・・
今回、妄想していた2駆に最適な車が・・・SAKURA D3 CSが販売され・・・パワー源も私が理想と考えてる、モーターに近い物が発売になり・・・・真剣に2駆に取り組みだした。
しかし妄想・・・現実に取り組むと、トラクションコントロールの技量は無い・・・・・・受身的操作・・・車の挙動に合わせての操作・・・積極的に操作していない・・・・その為に操作が荒いし、回転の上下動が大きい・・この部分は好みかもしれませんが・・・上下動が大きい事を私は良いとは考えていない、速度域に合う回転が必ず有ると考えているし、之が出来るからアピールの迫力の意味が有ると考えています。この部分は各自の価値観で違うと思いますが・・・・・
この操作出来ず、アクセルを大きく煽る操作に成っていたが、段々良い方向に向っている。
上り坂の登坂も、楽に出来る様に成って来ている。今までは、凍結した坂道状態だったがこの感覚が嘘の様に無くなった・・・・・それに連れて、車の変な食いが気に成り、少しずつ、食いを減らしているし引っ掛かる部分を減らしている。
最近は、コソレン場でR2タイヤを履き・・・車が非常に重く感じている・・・以前は軽いを通り越して、トラクションが架からず飛んでいる物を恐々操作していた事が嘘のよう・・・・・
今日軽量化の為のパーツが入荷する予定・・・・益々いい方向に向うと考えています。
走る物の、理想に少し近づくと考えています。
RCの利点・・・人間で一番、敏感に動かす事の出来る、手先の指で操作している。
特に指先・・・鍛えると、指先で挟んだだけで0.1mmの差が解る人も居られる・・・
プロポの操作、技術が最終的に車の動きに繋がると私は考えています。
RCドリフトは車の競技・・・しかし操作している人の技量の競技と考えます。
RCドリフトの世界は、良くトラクションという言葉が出ます。このトラクションはアクセル操作と私は考えていますが、2駆を取り組みその大事さを再度思い知った。
二年前は正直、操作出来なかった為に、車に頼り、回転制御をアバウトにしても足は破綻しているがシャーシが破綻してないように見せる為に非常に重くしていた。その時の操作感を面白いと自分自身が思えば続けていたと考えますが、私の場合、人の評価より自分自身が面白いかが問題為・・・二年近くのブランクが有る・・・・・・
今回、妄想していた2駆に最適な車が・・・SAKURA D3 CSが販売され・・・パワー源も私が理想と考えてる、モーターに近い物が発売になり・・・・真剣に2駆に取り組みだした。
しかし妄想・・・現実に取り組むと、トラクションコントロールの技量は無い・・・・・・受身的操作・・・車の挙動に合わせての操作・・・積極的に操作していない・・・・その為に操作が荒いし、回転の上下動が大きい・・この部分は好みかもしれませんが・・・上下動が大きい事を私は良いとは考えていない、速度域に合う回転が必ず有ると考えているし、之が出来るからアピールの迫力の意味が有ると考えています。この部分は各自の価値観で違うと思いますが・・・・・
この操作出来ず、アクセルを大きく煽る操作に成っていたが、段々良い方向に向っている。
上り坂の登坂も、楽に出来る様に成って来ている。今までは、凍結した坂道状態だったがこの感覚が嘘の様に無くなった・・・・・それに連れて、車の変な食いが気に成り、少しずつ、食いを減らしているし引っ掛かる部分を減らしている。
最近は、コソレン場でR2タイヤを履き・・・車が非常に重く感じている・・・以前は軽いを通り越して、トラクションが架からず飛んでいる物を恐々操作していた事が嘘のよう・・・・・
今日軽量化の為のパーツが入荷する予定・・・・益々いい方向に向うと考えています。
走る物の、理想に少し近づくと考えています。
登録:
投稿 (Atom)