パソコンが、昨日から、ネット環境から、除外される症状が有る為に、ノートンに電話、リーモートで、色々、していただいたが・・・・
結局は、駄目・・・
予想していた・・・・ソフト自体が、大きく成っているし、それを動かす、能力がパソコン側に求められる。
古過ぎる、パソコン・・・無理と結論が出た。
結局、アンインストロールを行い、ノートンを削除・・・
今、その状態で、正常に動いている。
現実に、ネットを使っているが・・・年間、二度位が、脅威になる、ウイルスを発見と成っていたが・・・
このまま、Xpパソコンを使い続ける・・・難しく成っている様だ・・・
しかし、仕事や色んな、ソフトの資産が有るが、今のOSでは稼動が出来ない、その為に、購入に成ると思うので、その部分が、苦痛・・・・・・
長く、パソコンに意識を向けていなかったので、サイド勉強に成る。
2018年6月22日金曜日
ウイルス・ソフトが・・・・・
昨日の午後、三時から、急に、ネット接続が出来なくなった。
又、嫁がプロバイダへの支払いを怠ったかと疑ったが・・・・
他のパソコンや、ワイファイ接続の、スマホは正常に動いている。
外付けのハードディスクや、ネットワークプリンターにも、接続できない・・・・ネット環境から、遮断されている状態のようだ・・・・
パソコンを再起動すると、暫くは、問題なく使えているが、1時間程で、又・遮断される。
色々調べていたら・・・ウイルス・ソフトが怪しいと言う事になり・・・・
ノートンのサイトで、調べていたら、再インストロールをするようにと成っていたが、怖くて出来ない・・・・
結局、電話で、対応が出来る、今日まで待ち、電話で色々・説明を受けながら・・・際インストロールを行っている。
現状では、再起動後、アップリケーションの実行を要求する画面が、出ているが・・・時間を要したので、再度、ノートンから直接、一時間後に電話が有るまで、この状態で待機と成っている。
その間、セキュリティが弱いが・・・・ブログアップを行い、ネット、遮断にならないかを確認中・・・・
しかし、古い、OS XPを未だに使っている。
之も問題とは思うが・・・・新しい、OSには、如何しても体が馴染まない・・・・
暫くは、様子見に成る。
又、嫁がプロバイダへの支払いを怠ったかと疑ったが・・・・
他のパソコンや、ワイファイ接続の、スマホは正常に動いている。
外付けのハードディスクや、ネットワークプリンターにも、接続できない・・・・ネット環境から、遮断されている状態のようだ・・・・
パソコンを再起動すると、暫くは、問題なく使えているが、1時間程で、又・遮断される。
色々調べていたら・・・ウイルス・ソフトが怪しいと言う事になり・・・・
ノートンのサイトで、調べていたら、再インストロールをするようにと成っていたが、怖くて出来ない・・・・
結局、電話で、対応が出来る、今日まで待ち、電話で色々・説明を受けながら・・・際インストロールを行っている。
現状では、再起動後、アップリケーションの実行を要求する画面が、出ているが・・・時間を要したので、再度、ノートンから直接、一時間後に電話が有るまで、この状態で待機と成っている。
その間、セキュリティが弱いが・・・・ブログアップを行い、ネット、遮断にならないかを確認中・・・・
しかし、古い、OS XPを未だに使っている。
之も問題とは思うが・・・・新しい、OSには、如何しても体が馴染まない・・・・
暫くは、様子見に成る。
登録:
投稿 (Atom)