子供の事で人が好過ぎると書いているが、親の私も周りから言われ続けていた。「騙されている」「利用されている」「馬鹿か」問う。言われ続けている。結果、お金の権限も無いし、お金自体も持たない、今日1年ぶりに散髪台で財布からお金を出した程度でお金は無くてもどうにか成る。勿論、色んな理由で困る、しかし、人は見栄を張る、己を飾るような理由付けをする。普段が粉飾なので、困った時にはそれ以上の粉飾をする人が多いように感じる。私は理由はどうであれ・・・・困ったと言われると分相応に出来る範囲は行いと思うし、少し分を超えてもそれは自業自得、己の力を増す事に成る。
私は息子達の人の良さを悪いとは思って居ない、己の分相応の範疇でと言う事、若いから直ぐに分を見失って超える・・これが怖い、特に最近の親子関係も仮面の関係性、子は良い子ぶっているので問題が言えない、仲間にも言えない、全てが粉飾・・・・犯罪の手先に誰でもなる社会に成っている。現代は見掛けと本質・心・命が乖離している人も増え続けている。唯物的な価値観の蔓延がこの方向に加速している。本来、「心に錦」と書いても意味が解らない人が増えている。唯心的な部分が忘れ去られている。幸せ、幸福は形なのか????心・命の部分で感じる物だと思う。
之も何度も書くが、「べつに~~」「普通う~~~」とよく言うし、その様に思ってる。感謝の対義語が普通である。要は、感謝してない、幸せと思って居ない・・・この普通と思って居る人は己の普通のレベルを下回ると、当然、被害者と思う。負や損を感じたら他の責任、これが現代に成っている。不愉快に思える言動を全て捉えられるなら、思いを伝えることも出来ない・・業務として、流す程度に成る。「鍋を見といて」結果は焦がした。これがにちゅ情的に起きる事に成る。当然、リーダーは大変な仕事に成るし、このレベルを求めない人が増えだす。要は上司と部下の関係がVSに成っている。部下の価値観が良いとも追っている人が多い組織・・・・想像は出来ると思う。
近年、ネット上で他国を誹謗中傷有上うようなものが多い、閲覧数を増やす為には視聴者の動向に左右される。VSを望んで居るとの事の様だ、之も何度も書くが私が子供の頃、公害・環境破壊・民度の低さから、車の窓からゴミを捨てる等当たり前だった。産業・生産の効率化の為が正義だった。今躍進している近国がこれと同じ、今躍進中のインドネシア50年後を考えると、日本国は驕ることなく謙虚な言動で後進の人達に姿勢を見せる必要が有ると思う。前回も書いているが、日本国が天下を取ったと言う一時が有った。世界中でエコミックアニマルと言われ顰蹙をかっていた時も有った。金に物を言わせ相手のプライドを踏みにじるような事もしている。今のこの環境が有るのも過い去っからの先人のお陰に成る。間違っても己の力と思ってはいけない!!!!先を歩んだ有色人種として、先人の言動の見本を見せる之が出来るかに成る。世界はVSの関係性、自国に唯奈ルールを創る、これは仕方が無い、価値観の最底辺部分に自己保身の命が強い・・・個々がバラバラだからガバナンスが必要になる。唯物的に見える方向に成るし、当然、価値観も一極化が良いと成るし、統制・統治・支配が楽に成る。金太郎飴状態を普通と思わせ、それを演じさせる。奴隷と言ってもよい・・・・・要は奴隷と薄々気付いているが、少しでも負の圧力を感じたなら、問題として大きく成って行く、普通以下だから被害者だと言う意識・・・今の現状に感謝出来ないなら、己が劣っている事、鍛え・鍛錬する事に成る。