2020年8月19日水曜日

ベアリング、交換に向けて・・・・

 

アスクルベアリングを準備しているが・・・・先ずはフロントからと考えている。

理由は、数度の大きな事故に遭遇しているし、その都度、フロント周りは大きく破損している。一回目は、フレームも交換している。


今回は、フロントサスペンション等々は交換しているが・・・・・ホイルも変形しているほどの衝撃を受けている。

その為に、アスクルベアリングの交換も考えているが・・・その際、大事な部分、アスクルシャフト之も、歪みが有る可能性が高いので、変更を考えているが・・・

どうせ、変えるなら・・・制度、強度的に勝る物を選びたいと考えていた。

今回、純正の長さと同じ190mmのアスクルシャフトが、通販に有った。

安心を求めて、キタコを選んだが・・・・結果は、商品が来てからに成る。

数百円から有るが10倍程、高い・・・その値段差が有るかに成る。

勿論、強度を求めれば、それ以上の物も有るが、100倍程高い・・・・

何事もバランスと思う・・・足回りを強化すれば、結果的いフレームに影響しだす。

バイク自体の衝撃を、吸収する足回りを強化し、乗り手の好みに向かっているので、最終的にフレームと成るが・・・そこまでの覚悟が私に有るか????・・・当然ないと成る。

結果、程々に落ち着くと思う・・・・

メーター補正・・・武川DタイプLCDスピード&タコメーター

 

前回の修理で・・・・フロント周りを分解している。

その際、電気周りは、私の欲の拘りで、色々してたので私が、行ったが・・・

その際、メーターの設定を忘れて・・・又資料も無くしているので・・・放置状態だった。

取付の時は、色々学ばず、焦って付ける為に、動いた時点で、全てを忘れる、之が私の特徴・・・・

結果、設定を変えたり、訂正したりする時に、困る事に成る。

Webで調べて・・・取り扱い説明書を入手・・・・

今回、初めて、熟読した。

設定最初が・・・PC/IGモードの選ぶ・・・・基本、フライホイルの磁石から以外はIGモードに成る。

次がパルス信号、クランク一回転で、何回かと言う事に成る。普通は1との事・・・基本1・2か0.5に成るようだ・・・・・

次が、パル信号に対しての、感度の様だが・・・・イグニッションコードから、非接触でパルスを得る方式なので、感度はHIの様だ・・・


次が、スピード補正・・・現状でのフロントタイヤの外径は1190・・純正タイヤが1160との事で、補正値は103%との事に成る。

モンキーの場合、色んなインチ・タイヤを使う人が多い様で、特にインチアップしたら当然、スピードの表示は、実際より、遅くなる。

私が使用しているタイヤは、少し減っている為に・・・外周が短くなり、スピード表示は、上がる方向に成る・・・之を、補正する機能が有る。

タイヤの回転数で、スピードを得ている為に・・・タイヤの空気圧、取り付けホイル幅等々で、影響が出る。

基本、私の場合は、取り扱い説明書では、補正の必要が無い、標準ホイル・標準タイヤの範囲に標準、メーターギアと成る。

しかし、私の欲・拘りで、補正値を入れている。


今回も、勉強が出来た。この事を覚えている事が出来るかが、私の能力に成る。

三流の為に、直ぐに忘れてしまう可能性が有るが・・・忘れたら二度手間でも、再度学ぶ・・・要は、能力が低いと言う事に成る。




昨晩、散歩・テスト

 昨日午後5時過ぎ・・・・眼鏡屋さんに眼鏡の調整に・・・・その帰り・・・モンキーのテストを兼ね・・・・市内を散歩・・・・・

ユックリと走る状態だと、MJの変化は、余り感じない・・・・アクセル開度は1/4の範囲に成る。

幹線道路で1/2程度アクセルを開ける・・・問題は無い・・・しかし、素人の様に一気に戻す等の操作をすると、マフラー内で、軽い過ぎ・・・・眼鏡屋さんに眼鏡の調整に・・・・その帰り・・・モンキーのテストを兼ね・・・・市内を散歩・・・・・


ユックリと走る状態だと、MJの変化は、余り感じない・・・・アクセル開度は1/4の範囲に成る。


幹線道路で1/2程度アクセルを開ける・・・問題は無い・・・しかし、素人の様に一気に戻す等の操作をすると、マフラー内で、軽いアフターファイアー音が・・・

キャブの癖に合わせて、アクセル操作をする・・・・問題は無い・・・アクセル開度が大きく、激しく開閉をすると、この現象が出る様だ・・・・


その後、何時ものバイク屋で・・・専務と色々と話す何時もの光景・・・・

ゼファー改のリアーエアーバルブの交換と手伝い・・・・

7時過ぎ・・・気温も、路面の温度も下がったので、本格的に、モンキーでテスト・・・

三速で12000rpmまで回る様になるが・・・・未だ燃調が濃い感じ・・・・

エアースクリューもこの全開部分に影響を与えていると、私は勝手に思っている。


排気量が小さく・・・ストロークも当然、短い・・・之が意味する事は、クランク一回転でのピストンスピードも遅いと言う事・・当然、最高回転数も、13000rpmは、簡単に達成できると思っているが・・・・これが難しい・・・

要は、これ位の回転なら、バイクの調整等々で出来ると考えている・・・これ以上を目指すなら当然、バルブ等々のパーツの変更が必要と思うが・・・・

私が考える、普通を求めているだけに成る・・・・・それ以上は当然、多くのパーツが必要と思うが・・・・

様は、庶民感覚だと私は思っているが・・・・周りからは貧乏性と言われている。

私は、品物にも、個性が有ると考えている。勿論、己の好みで、その個性を大きく変える、之も、己の物ならだれからも、指摘を受けないし・・・之も一つの方向性だと考える。

しかし、その個性に惚れ、求めたものは・・その個性を大事に、どう育てるかが、私は面白いと考えている。

今、楽しんでいる、モンキー・・・私は普段使用している、散歩程度の速度域だけを考えれば、今でも十分と思う・・・・又、燃調を下げた結果・・・不思議に、4速での低速の粘りが増している。15kmまでなら、何の苦労も無く、落とせるし、加速できる。

これ以下の速度に成れば・・ノック現象が出だすので、アクセル操作に神経を使う事に成る。

2000rpmを下回る、回転でのスムーズさが増していると言う事に成る。

又、変化の度合いで、息子達の評価・・・・以前は、運転する事も怖い、避けたいバイクと言っていたが・・・・今では、小さの怖さを強く言う程度に成っている。

この部分は、目線の高さも影響していると思う。


何度も書くが、一般人が普通と思える、バイクは・・・・メーカーから出る市販のバイクに勝る物はないと私は考えている。

この普通を、結果的に、己の欲で、変えている・・・何処まで返るか????・・・之がユーザーの個性と成る。