2021年10月16日土曜日

今日は・・・・・

 持病の通院とリハビリの為に、二つの医院に行く事が今日の日課に成っている。

勿論、主婦業もこなして・・・・・今日も夕方に向かっている。

色々な事が起きる、生きている証拠でもある・・・・良い事・悪い事の連続だし、この部分は各自の価値観で、良い・悪いの捉え方も変わる部分に成る。

価値観の多様化の良い部分とお言える。悪い事を人が変われば良い事と捉える、このバランスが保たれていれば、社会もバランスが取れていることに成る。

しかし、価値観が同じなら、悪い事は、全ての人に取って悪いことに成るし、良い事も同じ様に全ての人がその様に捉えると言う事に成る。

現実的に、良い事・悪い事が連続で起きる。これを私は色々起きると言っている。

しかし、若し、良い事しか無ければ、色々な事とは成らないし、私は面白みも感じないし、生きている意味が無いと考えている。

意味を感じるから、生きているし、生きているから感謝と成る。

現代は、価値観の一極化に向かっている感じがする。

楽で思う通りに成る、之を幸せ・幸福と言う、価値観に成る。

若し、この様な人が、多々居れば・・・各自が己の思い通りに相手が成ると思い、それを幸せ・幸福と言う捉え方なら、当然、誰も幸せ・幸福な人は居ないと言う世界にも成る。

要は、感謝と言う思いが育たない世界・・地獄の世界と言う事にも成る。

地獄図を見ると、俺だけは助かりたいと、誰しもが蠢いている。当然、己の前に居る人の足を掴み己以下に落とそうと努力している。努力???何か意味が有るのかと思う。

何故その様に思うのか???私は、何い向かい助かろうとしているか???これが、一方向過ぎると思うからに成る。

要は、上に行きたい人も居て良いし・・逆に下に行きたい人が居ても良いと言う考えが有る。当然、その場に留まると言う人も居ても不思議でない。

しかし、現代は、上に向かう、之が普通だし、当然だし、正しいと言う流れが有る。

以前書いているが・・仮に山の頂上を目指す、目的は同じだが、ルートは無限にある。楽なルートも有るし、キツク・厳しいルートも有る。又、その捉え方も各自で違うし、多々ある・・・・之が、私は普通と考えている。

しかし、共い頂上を目指すなら、このルートと何故か、指図し正しいと後付けの言葉まで発する・・・之が不思議と私は感じている。

仮に、頂上に最初に立つと言う、競争をしていた。競う相手は、当然、見える範囲に成り、その人達より、少しでも前に行くために、中には周りの足を止める策を取る人も居る。

しかし、見えている範囲・・・山の裏からも人は登っている可能性が有る。人様の協力で、体力を温存し、最後に頂上に一人、上げると言う、策を取っているかも知れない。

当然、共に足を引っ張り合っている処と・・・共に協力し、一人を早く、頂上に立てる策を取っている処では、大きな違いが出ると私は思う。

リハビリに時間に成った・・・・・

縁は大事だと思うが・・・・・・・

 縁は大事だと母から教わり・色んな人から教わった。

その為に、縁を大事、縁した人は幸せで有って欲しいと・・・・・私の場合、願う事にしている。

何故、願うのか????・・・・私は人間だし、神ではない・・・結果、今と言う時間の点で考えると、当然、出来る部分と出来ない部分とが有るし、己の分以上で到底不可能と成る事も有る・・・・結果、願うと言う事に成る。

本来なら、関わり続けたいし、己の力が許す限りと言う前提は付くが、最後まで縁を保ちたいと思うが・・・現実的に出来ない事も有る。

勿論、己の限界を拡大していく必要も有ると思うが、何分、人間でも三流の為に、限界点は低いし、一流と言われても限界点が有ると私は思っている。

しかし、全く縁が無い、赤の他人とは違う部分が、心・気持ちの部分で、願っている、気にしていると言う事に成る。

今月の最初に、私の恩ある先輩が亡くなったと書いているが・・・現実に何の行動も行なっていない。病と言う事も薄々知っていたが、それ以上に調べようとは思わなかったし、何時もの先輩、気を使われる事を嫌う人・・・この様な私に認識なので・・・基本10年ほど、会っていなかった。しかし、訃報の連絡を受け、私としては祈るしかないと言う事に成る。

全くの赤の他人とは違う事に成る。

私は人間だし、失敗も間違いも起こす、又、当然、限界も有るし不可能も厳然と有る。

不可能を可能にすると言う、耳障りの良い言葉が有るが・・・・可能にする為の努力は大事だと思うが・・・その努力が結果的に、人を不幸にしているなら、意味が無いとも思う。

何度が書いているが、努力の波及効果・・・その努力を見て、俺もと頑張る人が増える・・・逆に努力を見て、お前に任せ俺は休む・・等々、色んな波及効果、捉え方が有る。

勿論、神的立場なら、最後まで努力し、甘えるサボる人の心も変える事が出来るかも知れないが・・・・人間なので、その部分は、不可能に近い・・・続ければ、努力も意味もないと言う事にも成る。

結果、赤の他人を装う事も、時には大事だと考えている。勿論、心では、気にしているが・・・・他人を装う・・・

昔から、寄生虫的価値観を強く持った人が居たが・・・現代はその様な人を増殖させている様に私は感じる。

損を恐れ、得・利を求め過ぎている感じがする。

損して徳取れと・・・昔の日本人は、この様な人も多かった、理由は、環境・社会がそれを認めていたし、偉いと言う考えが有ったが、今は逆にバカ・劣っていると言う捉え方に向かっているように感じる。

餓鬼道の生き方が良いと言う、価値観に成る。

この様な人が社会を支配したら、当然、地獄図状態が現実化しだすことに成る。

騙す、騙される、この連続の日々と言う事に成る。