色々有るが、悪足掻きもしても意味が無い・・・・・
まな板に乗った、鯛・・・成る様になる、
家を守ろうと、私たち夫婦が全給料も、母に渡してきた事も・・・・結局、私達が勝手にしてきた事・・・・それで、権利の主張等もしても意味が無い時代・・・・・
無意味になる考えをしても意味がない・・・・
コソレン場で、RCを走らせる・・・・・・・之が矢張り私には、一番の心の安らぎ・・・・・
少し、プロポ規制を緩めて、楽に走る・・・・
走らせながら、色んな事を思い出している・・・・利害関係の無い、仲間・・・・・RCの世界位しか今の私には居ない・・・・
上下も無い・立場も無い・利害関係も無い・率直に色々言って頂く、世界・・・・・私の環境だと他にはない・・・・・
利害が有るから、本音を言えない・・・・結局面白みが無くなるし・・・・意味まで見失うしなってしまう・・・
RCの世界では、この部分が無い為に私は好きですし・・・・楽しめる・・・・
永遠のエントリークラスだと自分で決めて楽しんでいる・・・・
何か有れば、RCをコソレン場で走らせる事が出来る、環境に感謝・・・・・有るから出来る事・・・
背負う物がRCの世界では、無いし、有っても軽い・・・・・この軽さも今の私にバランスが取れている・・・・
実社会では、分を超える位、背負いこんでいる・・・・気を緩めると一瞬で崩壊、守るべきものが有る為に無理もする・・・・若い時は、其れをバネに使い、頑張られた・・・・
しかし、最近は、背負い込んだ物を降ろしたい気にも成っている・・・・・ダメ・ダメ・・・・
私も老いる・・・・・今の健康状態は、不健康・・・・・体調も悪い状態が続いている・・・・RCは中学校からの趣味・・・・・お金ない為、細々と長年続けてきている、此処10年くらい、少し余裕が出来て、没頭できた・・・・感謝・・・・
私は、一生の趣味と考えている、他に趣味も色々有るが続ける垣根が高い・・・
単純にプロポを握り、車を走らせる・・・・之だけで、気が休まるし、安らぐ・・・・・その間は、冷静に色んな事を考えられるし、思いだしたり出来る・・・・・・
考えようだが、釣りの世界の、餌を付けない、ヘラブナ釣りかもしれないが・・・・・・
肩に力を入れず、ボーとした感覚で走らせる・・・・・
何時も側に、RCカーが有る・・・・・幸せだと考えています。
2014年11月19日水曜日
長男・・・・嫁・・・・・大変だ・・・・・
今日も頭が痛い・・・・・・・夜からRCを楽しんで、リフレッシュ・・・・・
父の事で、又揉め事・・・・
何分・・・・私には力が無い・・・・・・皆の要望を答える事が出来ない・・・・
長男としての、力は無いが、義務は沢山有る・・・・・其れに、答えて今まで生きてきたが、
この部分の重みを考える人が減っている・・・人の親としての義務も有る、又夫としての義務も有る・・・・勿論、家の立場では長男・・・・その意味を考え、家を守る之を先ず一番に考えていたが・・・・・
その行動が、無意味に感じ取れる事柄が有った・・・・
今の時代、子守・親守・地域の守・土地の守・親族の守・等々色々有って、先祖の守・墓守が人として当然の義務だと私は考えていたし・・・特に長男、大事な部分だと母から教えられている・・・・
之を当然と思い、行ってきた、しかし、損する生き方と言われた事が有る・・・・・結局、誰しもお金や権威等を求めている・・・・・この様な事柄が行使する事を良いことだと考える人が減っていることになる・・・・・
何故、この様な時代に成ったのか私は解らないが・・・・時代が進み人が進化するとこの様な意識になるのか・・・・
現象だけで判断して・・・・心や思いの部分を軽視している・・・・・
お金や権威が有れば、心が満たされるとも私は、考えていない・・・・自分に与えられている義務を果す・・・之が心の満たす部分だと考えているが・・・・
姉妹であっても、価値観が違いすぎる・・・・・・・・墓場の方に近づいている私の場合、少し悲しい気持ちが出る・・・・・・・
最近、形有るものが有る為に、問題を複雑にする・・・・・・・心の安らぎを私は、求めだしている・・・・
権威・立場・等々、元々私は少ないが、この部分が全て無くなれば、スッキリ気持ちも晴れる気がする・・・・・
ホームレスの様な、行き方が幸せだな~~~と思う時が多々、出てきている・・・・・・
結局、瞬間的・形・結果が、全ての時代・・・・・・勿論、お金や権威の部分・・・・・地獄絵図の中で生きている感じがする・・・・・・天国・・・・若しかすると、ホームレスの生き方が・・・答えかもしれない・・・・・
こんな私に付いて来てくれている、嫁には何時も感謝している・・・・
私の性格で、義務の放棄だけはしたくない・・・・・・
権利を主張する、又人の心より、形に残る言葉を尊重する・・・・心を見ようともしない・・・之を求めている人が多い為に、社会もそうなる・・・・勿論、家族・姉妹でも・・・・・
この様な時代を、先人の人が求めていたかは解らないが・・・・・・
先祖の思い・・・・生物的には血の繋がり・・・・人としては心・思いだと・・・・?????
父の事で、又揉め事・・・・
何分・・・・私には力が無い・・・・・・皆の要望を答える事が出来ない・・・・
長男としての、力は無いが、義務は沢山有る・・・・・其れに、答えて今まで生きてきたが、
この部分の重みを考える人が減っている・・・人の親としての義務も有る、又夫としての義務も有る・・・・勿論、家の立場では長男・・・・その意味を考え、家を守る之を先ず一番に考えていたが・・・・・
その行動が、無意味に感じ取れる事柄が有った・・・・
今の時代、子守・親守・地域の守・土地の守・親族の守・等々色々有って、先祖の守・墓守が人として当然の義務だと私は考えていたし・・・特に長男、大事な部分だと母から教えられている・・・・
之を当然と思い、行ってきた、しかし、損する生き方と言われた事が有る・・・・・結局、誰しもお金や権威等を求めている・・・・・この様な事柄が行使する事を良いことだと考える人が減っていることになる・・・・・
何故、この様な時代に成ったのか私は解らないが・・・・時代が進み人が進化するとこの様な意識になるのか・・・・
現象だけで判断して・・・・心や思いの部分を軽視している・・・・・
お金や権威が有れば、心が満たされるとも私は、考えていない・・・・自分に与えられている義務を果す・・・之が心の満たす部分だと考えているが・・・・
姉妹であっても、価値観が違いすぎる・・・・・・・・墓場の方に近づいている私の場合、少し悲しい気持ちが出る・・・・・・・
最近、形有るものが有る為に、問題を複雑にする・・・・・・・心の安らぎを私は、求めだしている・・・・
権威・立場・等々、元々私は少ないが、この部分が全て無くなれば、スッキリ気持ちも晴れる気がする・・・・・
ホームレスの様な、行き方が幸せだな~~~と思う時が多々、出てきている・・・・・・
結局、瞬間的・形・結果が、全ての時代・・・・・・勿論、お金や権威の部分・・・・・地獄絵図の中で生きている感じがする・・・・・・天国・・・・若しかすると、ホームレスの生き方が・・・答えかもしれない・・・・・
こんな私に付いて来てくれている、嫁には何時も感謝している・・・・
私の性格で、義務の放棄だけはしたくない・・・・・・
権利を主張する、又人の心より、形に残る言葉を尊重する・・・・心を見ようともしない・・・之を求めている人が多い為に、社会もそうなる・・・・勿論、家族・姉妹でも・・・・・
この様な時代を、先人の人が求めていたかは解らないが・・・・・・
先祖の思い・・・・生物的には血の繋がり・・・・人としては心・思いだと・・・・?????
結局・・・・桜梅桃李
色々、試すが・・・・・・・結局、桜梅桃李・・・・
車の特徴で、走らせ方が変わる・・・・目的で、特徴を選ぶ事に成る・・・・
桜は桜・・・・梅は梅・・・・果実は色々有るが、各々特徴がある、桜から、梅の実を求める事は出来ない・・・・
単純なこと・・・・2駆で何を求めているかで・・・・走らせ方が変わる、当然である・・・・
シャーシの特徴で走らせ方が、決まることに成る・・・・・
色んなシャーシを試乗したり、作ったりして・・・・・・操作を経験した、各々の特徴を見出せば走行は可能になる・・・・・・シャーシを見て、少し走らせれば、ユーザーの考えが解ることになる。厳密に言えば本音が見える事に成る・・・・・
過去にも掲載しているが、ホームで食いを捨てる方向に公言したら、食いに繋がる部分を粗探しして指摘する、遊びをしていた・・・・
私の場合、公言している事と、シャーシが違う事が有る・・・・反省点でも有る・・・その少しの欲、がシャーシから見える・・・・本音と建前が有る事に成る・・・・建前は見栄の部分も有る・・・
コース等に伺うと、人との関わりが出だす・・・・建前の世界に近づく・・・・その為に、私の場合、コソレン場では本音の部分、自分の拘りの部分が追及できると考えています。
拘り・・・何を拘るか、この部分が各自で違う、又当然だと考える、若し同じなら、人の個性は無いことに成るし、逆に怖い世界と私は考えます。
スピードに拘る・飛距離に拘る・等々色んな拘りが有る・・・・・・評価は、私は自分自身ですることだと考えている、自分の拘りの部分の為・・・・その為のコソレン場でも有る・・・
コースは、人との絡みを楽しむ場所と基本は考えている・・・・・・
今、パワーをギリギリ滑らない状態に絞ると、その中でドリフトに持ち込もうと操作側が必死に操作する・・・・出来ないから、色んな方法を模索する・・・・結果・・・・出来る様になる・・・又・・・続ける・・・・
逆に簡単に滑らせるパワーが有る・・・・・必死にグリップ走行をしたいと考える、出来ないから勉強に成る・・・・・
同じ車でも、パワーの大小で操作の仕方も変るし、操作感も変る・・・・・・一粒で二度美味しい部分が有る事に成る・・・・・
2駆の場合、ジャイロの有る無しで又、変わる・・・・・四度美味しいことになる・・・・
この部分を簡単に出来る・・・道具やパーツも要らない・・・・・簡単に試せる・・・・
ある人が、言っていたが、実車感を求めれば、RCも実車に近づくと・・・・・当初の2駆の取り組みの際に教えて頂いた・・・・・私は理に適っていると思ったが、当時は不可能というイメージが強く、本音では否定していた。
私も変化してきている・・・・・変化が出来難い歳に成って来ているが、色んな人の意見をアドバイスと考え、変化できたと考えています。
RCの世界では、私より若い人が多い・・・・変化し難い年齢の私の場合、努力が必要に成る・・・
若い人の変化のスピードは早いと考えています・・・その対応には、練習・鍛錬に成る・・・・
考えようでは、一台のRCで色々、楽しめる部分が多いことに成る・・・・・・・・・無限の広がり可能性を感じる・・・・・凄い・・・・・・
車の特徴で、走らせ方が変わる・・・・目的で、特徴を選ぶ事に成る・・・・
桜は桜・・・・梅は梅・・・・果実は色々有るが、各々特徴がある、桜から、梅の実を求める事は出来ない・・・・
単純なこと・・・・2駆で何を求めているかで・・・・走らせ方が変わる、当然である・・・・
シャーシの特徴で走らせ方が、決まることに成る・・・・・
色んなシャーシを試乗したり、作ったりして・・・・・・操作を経験した、各々の特徴を見出せば走行は可能になる・・・・・・シャーシを見て、少し走らせれば、ユーザーの考えが解ることになる。厳密に言えば本音が見える事に成る・・・・・
過去にも掲載しているが、ホームで食いを捨てる方向に公言したら、食いに繋がる部分を粗探しして指摘する、遊びをしていた・・・・
私の場合、公言している事と、シャーシが違う事が有る・・・・反省点でも有る・・・その少しの欲、がシャーシから見える・・・・本音と建前が有る事に成る・・・・建前は見栄の部分も有る・・・
コース等に伺うと、人との関わりが出だす・・・・建前の世界に近づく・・・・その為に、私の場合、コソレン場では本音の部分、自分の拘りの部分が追及できると考えています。
拘り・・・何を拘るか、この部分が各自で違う、又当然だと考える、若し同じなら、人の個性は無いことに成るし、逆に怖い世界と私は考えます。
スピードに拘る・飛距離に拘る・等々色んな拘りが有る・・・・・・評価は、私は自分自身ですることだと考えている、自分の拘りの部分の為・・・・その為のコソレン場でも有る・・・
コースは、人との絡みを楽しむ場所と基本は考えている・・・・・・
今、パワーをギリギリ滑らない状態に絞ると、その中でドリフトに持ち込もうと操作側が必死に操作する・・・・出来ないから、色んな方法を模索する・・・・結果・・・・出来る様になる・・・又・・・続ける・・・・
逆に簡単に滑らせるパワーが有る・・・・・必死にグリップ走行をしたいと考える、出来ないから勉強に成る・・・・・
同じ車でも、パワーの大小で操作の仕方も変るし、操作感も変る・・・・・・一粒で二度美味しい部分が有る事に成る・・・・・
2駆の場合、ジャイロの有る無しで又、変わる・・・・・四度美味しいことになる・・・・
この部分を簡単に出来る・・・道具やパーツも要らない・・・・・簡単に試せる・・・・
ある人が、言っていたが、実車感を求めれば、RCも実車に近づくと・・・・・当初の2駆の取り組みの際に教えて頂いた・・・・・私は理に適っていると思ったが、当時は不可能というイメージが強く、本音では否定していた。
私も変化してきている・・・・・変化が出来難い歳に成って来ているが、色んな人の意見をアドバイスと考え、変化できたと考えています。
RCの世界では、私より若い人が多い・・・・変化し難い年齢の私の場合、努力が必要に成る・・・
若い人の変化のスピードは早いと考えています・・・その対応には、練習・鍛錬に成る・・・・
考えようでは、一台のRCで色々、楽しめる部分が多いことに成る・・・・・・・・・無限の広がり可能性を感じる・・・・・凄い・・・・・・
大衆車・・・庶民パワー・・・・されど大パワー
昨晩も・・・楽しく練習が出来た・・・感謝・・・
さらにハイポジを絞って、真っ直ぐの走りではアクセルを一気に入れても滑らないギリギリの部分に調整・・・・・
グリップ走行で、旋回のスピードを高めて走行していると、有るスピードでリアが出る・・・巻く・・・・
旋回半径を、小さくしても同じ様に、巻くポイントが有る・・・・
慣性とタイヤのグリップバランスが取れている状態だと、グリップ走行が簡単に出来る・・・・・当たり前の事・・・・之さえ新鮮に感じる・・・・
又、そのグリップ走行も癖の無い、いい動きをしてくれる・・・・・面白い・・・・
車として当然の事さえ・・・・試す事を考えない、私が存在する・・・・・
ケツカキ等のドリフト専用の車でなく・・・・・2駆、私は普通の車だと考えています。
普通の車が、当然出来るグリップ走行・・・・・之が出来る前提で、ドリフト走行の凄さが出てくる・・・・
しかし、現実の私は、庶民パワーを目指・・・モーター・アンプを選んでいるが、それでもプロポで規制をしないと、大パワーに感じる・・・・・感じとしては、少しでも気を緩めてアクセル操作をすると、一瞬で滑る・・・・・・
勿論、このパワー感が実車感と言われる様な、実車を私は経験が無い・・・・
大衆車位の車の経験が私の実車経験・・・・
でも、お会いした、人達のRCドリフトの考え、操作の方法等を考えると、滑る事も難しい車で操作した方が、実感が出る・・・・
リアを出す為の操作も色々伺っていたが、ケツカキ等では、何も考えずにリアを出すことが出来る・・・・一々、面倒くさい操作をするより、アクセルを少し多く速く操作すればこと済む・・・・
私がRCドリフトに対して考えていた事がこの部分、所詮オモチャ・・・実車とは違う・・・・形・スピードが全て・・・・其れを、走れる様に車を作る・・・・・之がRCドリフトと考えていた・・・・
田舎のマイナーなコースでこの部分を強く意識して取り組んでいた、結果が、老舗のコースに伺うと、山猿・・・田舎の山猿、走行に成る・・・
色んなコースで、話を伺うと、実車の操作感等の部分を強く、意識して有る事を勉強できた・・・・
一速・二速・三速等のスピードレンジ・・・タイヤの回転を意識する方向に成る・・・・・・之でケツカキの走法も考えるようになる・・・
しかし、単純にアピールの為の発言だったかもしれない・・・所詮オモチャ・・・壊そうと・事故っても、問題ない・・・・・という部分が基本にあって発言だったかもしれません・・・・
この言葉に触発を受けて、取り組んできている・・・・
滑らせるパワーが無いと・・・・ドリフトの切っ掛けつくりを真剣に考え操作しないと、リアが出て行かない・・・・・飛距離等を求める状態にも成らない・・・・・リアを出す、この簡単な事さえ、出来ない自分が存在している・・・・
加重移動等、意識する以前に、その操作をしないと車が動かない・・・・車が操作方を教えてくれている感じに成る・・・・・
RCドリフトの2駆の、シャーシを考えると、タイヤが食わせ難い・・・この部分は確りと有る・・・此部分を基本に、操作の勉強をする・・・・・面白いと私は考えています。
よくよく考えると・・・・私は、何時の時代でも異端児だった様だ・・・・・人の思い・言葉を信じて行ってきている・・・之が異端児に成るようだ・・・・・・
さらにハイポジを絞って、真っ直ぐの走りではアクセルを一気に入れても滑らないギリギリの部分に調整・・・・・
グリップ走行で、旋回のスピードを高めて走行していると、有るスピードでリアが出る・・・巻く・・・・
旋回半径を、小さくしても同じ様に、巻くポイントが有る・・・・
慣性とタイヤのグリップバランスが取れている状態だと、グリップ走行が簡単に出来る・・・・・当たり前の事・・・・之さえ新鮮に感じる・・・・
又、そのグリップ走行も癖の無い、いい動きをしてくれる・・・・・面白い・・・・
車として当然の事さえ・・・・試す事を考えない、私が存在する・・・・・
ケツカキ等のドリフト専用の車でなく・・・・・2駆、私は普通の車だと考えています。
普通の車が、当然出来るグリップ走行・・・・・之が出来る前提で、ドリフト走行の凄さが出てくる・・・・
しかし、現実の私は、庶民パワーを目指・・・モーター・アンプを選んでいるが、それでもプロポで規制をしないと、大パワーに感じる・・・・・感じとしては、少しでも気を緩めてアクセル操作をすると、一瞬で滑る・・・・・・
勿論、このパワー感が実車感と言われる様な、実車を私は経験が無い・・・・
大衆車位の車の経験が私の実車経験・・・・
でも、お会いした、人達のRCドリフトの考え、操作の方法等を考えると、滑る事も難しい車で操作した方が、実感が出る・・・・
リアを出す為の操作も色々伺っていたが、ケツカキ等では、何も考えずにリアを出すことが出来る・・・・一々、面倒くさい操作をするより、アクセルを少し多く速く操作すればこと済む・・・・
私がRCドリフトに対して考えていた事がこの部分、所詮オモチャ・・・実車とは違う・・・・形・スピードが全て・・・・其れを、走れる様に車を作る・・・・・之がRCドリフトと考えていた・・・・
田舎のマイナーなコースでこの部分を強く意識して取り組んでいた、結果が、老舗のコースに伺うと、山猿・・・田舎の山猿、走行に成る・・・
色んなコースで、話を伺うと、実車の操作感等の部分を強く、意識して有る事を勉強できた・・・・
一速・二速・三速等のスピードレンジ・・・タイヤの回転を意識する方向に成る・・・・・・之でケツカキの走法も考えるようになる・・・
しかし、単純にアピールの為の発言だったかもしれない・・・所詮オモチャ・・・壊そうと・事故っても、問題ない・・・・・という部分が基本にあって発言だったかもしれません・・・・
この言葉に触発を受けて、取り組んできている・・・・
滑らせるパワーが無いと・・・・ドリフトの切っ掛けつくりを真剣に考え操作しないと、リアが出て行かない・・・・・飛距離等を求める状態にも成らない・・・・・リアを出す、この簡単な事さえ、出来ない自分が存在している・・・・
加重移動等、意識する以前に、その操作をしないと車が動かない・・・・車が操作方を教えてくれている感じに成る・・・・・
RCドリフトの2駆の、シャーシを考えると、タイヤが食わせ難い・・・この部分は確りと有る・・・此部分を基本に、操作の勉強をする・・・・・面白いと私は考えています。
よくよく考えると・・・・私は、何時の時代でも異端児だった様だ・・・・・人の思い・言葉を信じて行ってきている・・・之が異端児に成るようだ・・・・・・
登録:
投稿 (Atom)