先月、亡くなった・・・子供の親・・・・・父の後輩に成る人が来訪・・・・20日の日に納骨をするので、付いて来られるかとの事・・・・・障害が有る次男が亡くなられたが、後二人障害児の面倒を看てある。
大変だとは、解るが・・・私もその日は、怪我の診療日・・・・私の母が、父は親族が少ないし、兄弟も居ない・・・その為に、この後輩の人を、大事にしていたし・・・父の後々の事も頼んでいたと思う・・・
その事は、本人さんも色々、話して頂いた・・・母は先々の事まで、考え、処置をしていた事に成る。
私も同じ様に、何時も我家に来る、後輩が居るが・・・彼も、母が可愛がっていた・・・その恩・義理を感じで、何か有れば直ぐにすっ飛んで来てくれる・・・・この様な人を持つ、幸せを私は感じている。
その後、カラオケセットが、思う様に動かないと言う事で、父の後輩の家に、伺ったが・・・
その中で、色々な、話が出来た・・・
その方も、親族・兄弟が居ない・・・その為に、今は障害が有る、二人の子供と、妻とで生活をされている。
将来の不安が当然あられる・・・その為に、若い後継者を創る為にも、若い人に恩を与え続けた方が良いと話したが、恩を感じない人が増えているので、人が信用できないと言われる。
しかし、我が子もそうだが・・・五人居ても、本当に信用できる、子供か???と考えると、疑問が有る。
結局は、血族等々でなく、人と人との繋がり、恩を感じる人を何人持つかが、その人お幸せだと話していた。
恩義理が無い世界と、その方は言われるが・・・之を感じるから、私を呼んだはず・・・この様な人を多く持つ、之が大事だから、日頃お振る舞いをどうするかが大事だと、私は考えていると、話した。
直ぐに他人はどうこうと言う人が多いし、その様な方だが・・・人はどうでも良い・・・イザと言う時に、側に居てくれる人が居るか???、これが有るか無いかで、大きく今後が変わる・・・
以前も書いたが、血族特に、我が子に色々、しても、子供を当然と思っている・・・しかし、他人にジュースを一本与えても、最低でも、感謝の言葉が返ってくる。
之が、音に繋がって行くと私は考えている。見返りを求めない、施しは、他人にした方が、結果として恩と感じている場合が多い・・・・
勿論、恩を恩と感じない人も居る・・・その為に、人を見る目が必要にも成るが・・・この部分が無ければ、当然、区別せずに、施しを続ける事だと私は考えている。
勿論、出来る範囲でに成る・・・・無理する必要は無い・・・・出来る範囲での行動で、恩を与える事が出来れば、感謝だと私は思う・・・・
人を信用できないと言われるし、当然、障害児を三人も持てば、回りから、見られる目も良い方向でない事は、解るが・・・・人を、蔑んで見る必要も無いと私は考えている。
昔から言われるが、捨てる神も居れば、拾ってくれる神も居る・・・全てを一極方向に考える事も、よく無いと私は考えている。
今後・・・この一家も、色々有ると思う・・・之を心配していたのが、母である・・・・母の思いに答える、これも私の仕事に鳴る。
親が背負った、ものは・・・誰が処理するか、勿論、人には寿命が有る、これを天寿しが後は、当然後継者が担う事に成る。
この部分が無くなれば、人と言う不確実性を持ったものに、信用や信頼等、持てるわけが無い・・・
先人が作った、遺産で今が有るなら、当然、不の部分も有る。
利は自分の物で、不は知らない、関係ないと言う発想は有りえないと私は考えている。
2018年4月16日月曜日
父からの電話・・・・
父からの電話、気を使って、家族の事を心配する発言が有ったが・・・
帰りたい気持ちは解る・・・自由があるし・・・思う通りに振舞える・・・その為には優しい言葉も当然出る。
物事を全て、上下感で見ているし・・・・父の思い通りの下の振舞いをしないと、機嫌を害するし、同じ事で、上の人が思い通りの振舞いをしないと、機嫌を害する。
しかし、不思議な事に、下の立場と思う方向には、強く当たりだす・・・・この部分が解らない・・・
各自、上下感は有るし、各々、上はこう有るべき・下はこうでなければと言う、思いが有るが・・・その様に成らないのが、世の中だし・・・・特に力が無い平民以下なら・・・どの様な態度を示されるか解ると思うが・・・之を納得できなくて、興奮するのが父・・・
思いも解るし、気持ちも解るが・・・自分の思う通りに成らない、これを基本に置いていれば良い事だが、父の場合、何の為に生きているか・・・自分の思う通りに成る様にする之が目的の為に・・・中々、私の、意見が通らない・・・
簡単に書けば、思い通りに成らないなら死んだ方がマシと考えるタイプだが、絶対に死なないタイプになる。
嫁も、仕事で、老人施設等に勤務しているが・・・この様な人が多いと言っていた。
若し、生きる目的が、先に書いた、思い通りにする。勿論、回りをと思っている事は、自分の価値観が基本で、他を認め無いと言う事にも繋がっている。
思い通りに成らない、世間で生きている・・・之が前提に有ると思うし、これを、少しでも自分の思う方向に近づけたい、なら解るが、全てになれば、少し話が変わって来るし、父の価値観意外は要らない、除外する方向性が有ると言う事だし、この事は、トラブル・喧嘩が絶え無いと言う事になる。
妹が側にいたので、電話を代わったが、父の問題が治っているなら、何時でも返して良いと私は言い続けている。
治る問題でも無いとは私は考えている、幼い頃から培った価値観に成るし、これを簡単い変える事が出来ない・・・
嫌な事は、思い通りに成らない事は、多々あるし、其れが普通だと考えれば、腹も立たない・・しかし、この部分で、怒りが出て来る・・・怒りが結果として行動に成る・・・
此処に問題が有る事に、何故か気付かない・・・・
色んな、考えが有るし・・・価値観が有る・・・同じ人など居ないと思っていれば、腹も立たない・・・勿論、好き嫌い位は有るが、この部分で終わる・・・
しかし、この部分で、全否定してしまう・・・命が父には有る・・・
極端に言えば、力の上下感にも繋がる・・・気持ちは嫌だが力が強い相手には、従う振りをする・・・逆に力が弱いとなれば、自分の思い通りに成ると、信じ込んでいるから、こんな部分で怒りが出て来る。
他人様を、この様に思っている。
私など、自分の子供でさえ、思う通りに出来ない・・・・之を間違いと思えば、怒りに成りだす・・・私は当然と思っている・・・嫌だが、怒りまでには成らない・・・
他人様なら尚更だと思うが・・・・其れが無いし・・・
得の上下感で、見ていれば、上の人の振舞いはこう有るべきと言う、自分の価値観で観てしまい、判断している。下も同じである。
上には意見が言えないので、体裁を装う・・・しかし、腹の中は怒りが蔓延する。
下には、意見が言えるが、若し、反発されれば・・一気に怒りが表面化する。
何故、人は怒るのかと思うときも有る・・・・何かを基準にしているし・・・その基準も誰かが作っているし其れを自分の基準に置き換えている。
色んな、基準が有っても良いと思うが・・・現実社会は何故か、基準が有る様だ・・・・
人から、蔑んで観られる立場に居れば・・・挨拶もしてもらえない、これも当然と成る・・・この立場に居れば、腹を立てることも減る場合も出て来る。
馬鹿にされた目で見られる、之が当然と思えば、腹も立たない・・・
何故、長年、社会の中で、学んできて、これに気付かないのか・・・又、思う通りに成りたいと思えば、その努力をしてきたかに成る。
裏切られても、人を信頼して、尽くし続ける・・・之で私は良いと考えている。
怒りや、妬みこの部分をなくす為にも、基準、これと言う部分が多々有ると言う事を知ることだと私は考えている。
この様なタイプに多いのが、之が正しいと言い切る、命・・・・言い切れば、それ意外は認めていない事に成る。
何が正しいかも、各自で違うし目的でも変わってくる・・・之を同じ物差しで計ること自体が、問題と考えている。
しかし、昨今は、物差しの基準化を進めている感じさえする・・・価値観の固定化に成る・・・
結局は、誰かが看る之が必要に成る・・・当然、子供として長男として、私に成る。
しかし、家族が私には居る・・・・この大人数の、多様化した価値観の中で、どう父を看るかに成る。
帰りたい気持ちは解る・・・自由があるし・・・思う通りに振舞える・・・その為には優しい言葉も当然出る。
物事を全て、上下感で見ているし・・・・父の思い通りの下の振舞いをしないと、機嫌を害するし、同じ事で、上の人が思い通りの振舞いをしないと、機嫌を害する。
しかし、不思議な事に、下の立場と思う方向には、強く当たりだす・・・・この部分が解らない・・・
各自、上下感は有るし、各々、上はこう有るべき・下はこうでなければと言う、思いが有るが・・・その様に成らないのが、世の中だし・・・・特に力が無い平民以下なら・・・どの様な態度を示されるか解ると思うが・・・之を納得できなくて、興奮するのが父・・・
思いも解るし、気持ちも解るが・・・自分の思う通りに成らない、これを基本に置いていれば良い事だが、父の場合、何の為に生きているか・・・自分の思う通りに成る様にする之が目的の為に・・・中々、私の、意見が通らない・・・
簡単に書けば、思い通りに成らないなら死んだ方がマシと考えるタイプだが、絶対に死なないタイプになる。
嫁も、仕事で、老人施設等に勤務しているが・・・この様な人が多いと言っていた。
若し、生きる目的が、先に書いた、思い通りにする。勿論、回りをと思っている事は、自分の価値観が基本で、他を認め無いと言う事にも繋がっている。
思い通りに成らない、世間で生きている・・・之が前提に有ると思うし、これを、少しでも自分の思う方向に近づけたい、なら解るが、全てになれば、少し話が変わって来るし、父の価値観意外は要らない、除外する方向性が有ると言う事だし、この事は、トラブル・喧嘩が絶え無いと言う事になる。
妹が側にいたので、電話を代わったが、父の問題が治っているなら、何時でも返して良いと私は言い続けている。
治る問題でも無いとは私は考えている、幼い頃から培った価値観に成るし、これを簡単い変える事が出来ない・・・
嫌な事は、思い通りに成らない事は、多々あるし、其れが普通だと考えれば、腹も立たない・・しかし、この部分で、怒りが出て来る・・・怒りが結果として行動に成る・・・
此処に問題が有る事に、何故か気付かない・・・・
色んな、考えが有るし・・・価値観が有る・・・同じ人など居ないと思っていれば、腹も立たない・・・勿論、好き嫌い位は有るが、この部分で終わる・・・
しかし、この部分で、全否定してしまう・・・命が父には有る・・・
極端に言えば、力の上下感にも繋がる・・・気持ちは嫌だが力が強い相手には、従う振りをする・・・逆に力が弱いとなれば、自分の思い通りに成ると、信じ込んでいるから、こんな部分で怒りが出て来る。
他人様を、この様に思っている。
私など、自分の子供でさえ、思う通りに出来ない・・・・之を間違いと思えば、怒りに成りだす・・・私は当然と思っている・・・嫌だが、怒りまでには成らない・・・
他人様なら尚更だと思うが・・・・其れが無いし・・・
得の上下感で、見ていれば、上の人の振舞いはこう有るべきと言う、自分の価値観で観てしまい、判断している。下も同じである。
上には意見が言えないので、体裁を装う・・・しかし、腹の中は怒りが蔓延する。
下には、意見が言えるが、若し、反発されれば・・一気に怒りが表面化する。
何故、人は怒るのかと思うときも有る・・・・何かを基準にしているし・・・その基準も誰かが作っているし其れを自分の基準に置き換えている。
色んな、基準が有っても良いと思うが・・・現実社会は何故か、基準が有る様だ・・・・
人から、蔑んで観られる立場に居れば・・・挨拶もしてもらえない、これも当然と成る・・・この立場に居れば、腹を立てることも減る場合も出て来る。
馬鹿にされた目で見られる、之が当然と思えば、腹も立たない・・・
何故、長年、社会の中で、学んできて、これに気付かないのか・・・又、思う通りに成りたいと思えば、その努力をしてきたかに成る。
裏切られても、人を信頼して、尽くし続ける・・・之で私は良いと考えている。
怒りや、妬みこの部分をなくす為にも、基準、これと言う部分が多々有ると言う事を知ることだと私は考えている。
この様なタイプに多いのが、之が正しいと言い切る、命・・・・言い切れば、それ意外は認めていない事に成る。
何が正しいかも、各自で違うし目的でも変わってくる・・・之を同じ物差しで計ること自体が、問題と考えている。
しかし、昨今は、物差しの基準化を進めている感じさえする・・・価値観の固定化に成る・・・
結局は、誰かが看る之が必要に成る・・・当然、子供として長男として、私に成る。
しかし、家族が私には居る・・・・この大人数の、多様化した価値観の中で、どう父を看るかに成る。
ジャイロの上手な介入・使い方・・・
ジャイロ・・・・・考え方や使い方で大きく違う特性を出す・・・・
ジャイロ搭載を180度方向を変えれば、当然特性も180度変る・・・試すと面白いし、私は何度も試して遊んでいた。
フロントのオーバーハング部に搭載すれば、又特性が180度変る場合も有る。
ジャイロは、何を判断しているものか???・・・・当然ヨーを感じている、本来ヘリ等に搭載を前提に考えられた商品である・・・ヘリの場合、テールローターの後にジャイロを搭載する等、基本無い・・・
ヘリの場合、基本はメインローターを軸に、回転方向のヨーが常時発生しているので、其れを抑える為に、ジャイロが有るが、この場合は1軸のジャイロになる。
現代では3軸ジャイロがヘリでは一般的・・・・之に高度センサーまで付いている物も有る・・・
ヨー方向・ロール方向・ピッチング方向と、ジャイロが介入している。
車の場合、基本は1軸ジャイロに成り、ヨーを感じて、それに対しての制御を行っている。
どう制御させているかは、搭載方向でのユーザーの思い・考えが有る。
ヨーが発生して、車が回転方向に向かう、これを止める方向を求めて、搭載している人が多い・・・
この事は、安定方向の制御に成る。考えようではアンダー方向に成るという事に成る。
真直ぐには非常に長けた車と言う事にもなる・・・・
前回のコースで、試乗させて頂いた、車のオーナーにこの部分を説明していた。
若し、ヨーが発生し続ければ、プロポのステア操作は0度付近で十分になる・・・しかし、ヨーを発生させる為にはステア操作が出来ない之を前提に、成る為に加重移動で、ドリフトに進入・・・その後はトラクションを意識して、アクセル操作で、リアを出し続ける、この続けると言う事は、ドリフト・グリップ・ドリフトと言う感じの操作に成るが、この微細な操作の繰り返しを続ければ、当然、、蹴り出しが有る為に、ヨーが発生して、ジャイロが勝手にカウンターを出してくれる・・・
回りの車に比べると、浅いドリフトアングルに成るし、カウンターも浅いが、何故か回りよりリアが出ている様に見える・・・当然ヨーが発生している為に、ドリフトをしている事はジャイロが証明しているが・・・・
しかし、この様な操作を前提にした車作りで無い為に・・・ドリフト後半のRが小さいこの部分に成ると、一気にリアが出し難い特性が出て来る・・・結果、無駄だと解っていてもカウンターを出す方向の操作をして、フロントを止めたリアの出し方の操作をする、この部分が勿体無いと私は感じた。
勿論、私が好きな走りでは、現状の環境には溶け込めないと思うが・・・之も各自の、目的や拘りでも変わる部分に成る。
プロポでステア操作・・仮にカウンター側に大きく、操作していれば、若しヨーが発生していれば、プロポ操作以上の舵角が付くはず・・・・
この部分で、問題に成るのが、カウンターを出すこの特性は、リアの出を止める、時と、逆の出す場合が有る。舵角の深さで、特性が180度違うと言うこと・・・・
実車の舵角でも止める舵角が有る・・・若し実車以上の舵角表現が出来るなら、フロントを止めてリアを出す特性に変る舵角が有ると言う事・・・・
この部分で、リアが出て、若しヨーが発生すれば・・・ジャイロの特性として、カウンターを深めて、巻く事に成る。
仮に有っては成らないが、ヨーが発生し難い、かに走り、前後の喧嘩走法を行なっていれば、手でカウンターを当てる操作をするのは当然、ヨーが発生していないので、ジャイロの介入が少ない・・・
出して止める操作と言った方がよい・・・・本来出し続ける操作がドリフトだと私は考えている。
一瞬ヨーを発生させて、前後を喧嘩させてかに走りに移行、ジャイロはその一瞬い介入して、その後はプロポのステア操作でカウンターを当てる、この様な車の試乗も多く経験している。
ドリフトはドリフト走行中の微細なコントロール、リアを出し続ける操作が面白いと私は考えている。勿論、切っ掛け作り等々も面白いが・・・
ヨーが見え続けなければ、ドリフトに見えない・・・この部分は私だけかも知れないが・・・
ジャイロ搭載を180度方向を変えれば、当然特性も180度変る・・・試すと面白いし、私は何度も試して遊んでいた。
フロントのオーバーハング部に搭載すれば、又特性が180度変る場合も有る。
ジャイロは、何を判断しているものか???・・・・当然ヨーを感じている、本来ヘリ等に搭載を前提に考えられた商品である・・・ヘリの場合、テールローターの後にジャイロを搭載する等、基本無い・・・
ヘリの場合、基本はメインローターを軸に、回転方向のヨーが常時発生しているので、其れを抑える為に、ジャイロが有るが、この場合は1軸のジャイロになる。
現代では3軸ジャイロがヘリでは一般的・・・・之に高度センサーまで付いている物も有る・・・
ヨー方向・ロール方向・ピッチング方向と、ジャイロが介入している。
車の場合、基本は1軸ジャイロに成り、ヨーを感じて、それに対しての制御を行っている。
どう制御させているかは、搭載方向でのユーザーの思い・考えが有る。
ヨーが発生して、車が回転方向に向かう、これを止める方向を求めて、搭載している人が多い・・・
この事は、安定方向の制御に成る。考えようではアンダー方向に成るという事に成る。
真直ぐには非常に長けた車と言う事にもなる・・・・
前回のコースで、試乗させて頂いた、車のオーナーにこの部分を説明していた。
若し、ヨーが発生し続ければ、プロポのステア操作は0度付近で十分になる・・・しかし、ヨーを発生させる為にはステア操作が出来ない之を前提に、成る為に加重移動で、ドリフトに進入・・・その後はトラクションを意識して、アクセル操作で、リアを出し続ける、この続けると言う事は、ドリフト・グリップ・ドリフトと言う感じの操作に成るが、この微細な操作の繰り返しを続ければ、当然、、蹴り出しが有る為に、ヨーが発生して、ジャイロが勝手にカウンターを出してくれる・・・
回りの車に比べると、浅いドリフトアングルに成るし、カウンターも浅いが、何故か回りよりリアが出ている様に見える・・・当然ヨーが発生している為に、ドリフトをしている事はジャイロが証明しているが・・・・
しかし、この様な操作を前提にした車作りで無い為に・・・ドリフト後半のRが小さいこの部分に成ると、一気にリアが出し難い特性が出て来る・・・結果、無駄だと解っていてもカウンターを出す方向の操作をして、フロントを止めたリアの出し方の操作をする、この部分が勿体無いと私は感じた。
勿論、私が好きな走りでは、現状の環境には溶け込めないと思うが・・・之も各自の、目的や拘りでも変わる部分に成る。
プロポでステア操作・・仮にカウンター側に大きく、操作していれば、若しヨーが発生していれば、プロポ操作以上の舵角が付くはず・・・・
この部分で、問題に成るのが、カウンターを出すこの特性は、リアの出を止める、時と、逆の出す場合が有る。舵角の深さで、特性が180度違うと言うこと・・・・
実車の舵角でも止める舵角が有る・・・若し実車以上の舵角表現が出来るなら、フロントを止めてリアを出す特性に変る舵角が有ると言う事・・・・
この部分で、リアが出て、若しヨーが発生すれば・・・ジャイロの特性として、カウンターを深めて、巻く事に成る。
仮に有っては成らないが、ヨーが発生し難い、かに走り、前後の喧嘩走法を行なっていれば、手でカウンターを当てる操作をするのは当然、ヨーが発生していないので、ジャイロの介入が少ない・・・
出して止める操作と言った方がよい・・・・本来出し続ける操作がドリフトだと私は考えている。
一瞬ヨーを発生させて、前後を喧嘩させてかに走りに移行、ジャイロはその一瞬い介入して、その後はプロポのステア操作でカウンターを当てる、この様な車の試乗も多く経験している。
ドリフトはドリフト走行中の微細なコントロール、リアを出し続ける操作が面白いと私は考えている。勿論、切っ掛け作り等々も面白いが・・・
ヨーが見え続けなければ、ドリフトに見えない・・・この部分は私だけかも知れないが・・・
友が・・・
前回、来訪したS君が・・・言っていた事だが・・・
何故・・・テック・コンバを之ほど、難しい車にしたか????・・・・彼はこの車がお好みだったが・・・
その思いが強いので、質問したと思う・・・・
私の答えは、車のアライメント等は、以前と一緒・・・前後重量配分も略一緒・・・・
変わった部分は、全体の重量と・・・サーボホーンの強さと・・パワー源で、回転演出が出来ない方向にしただけ・・・・
本来、パワー源の違いでの差は、最高速度等の違いの為に有る・・・しかし、現状のコース環境で、十分過ぎる、回転が有れば、それ以上は必要が無い・・・2速のドリフトの感じなら10km/hの回転も必要ないし・・・3速なら15km/h強の回転も必要ないと言うより、実車だと演出できない・・・
RCだから回転の余裕と、トルクの余裕が有る・・・其れを無くす方向は・・・何を意味するかになる。
私の場合、操作が難しくなる、当然、RC独特の操作の癖が有る為に成るし、彼にも有ると言うことになる。
回転が減れば、少なくとも1速のドリフト位は出来ても良いし・・・又、その程度のスピードなら、グリップ走行も楽な筈と、実車なら成るはず・・・・この流れが基本に有るので、大パワーを扱うこの部分に意味があるし、上級者だから出来ると言う事に繋がっている。
しかし、何故か、変な癖が付いた操作の場合、パワーが無くなると、単純な走行も出来ないと成る。
この部分が、RC独特の操作の癖と言う事にも繋がっている。
彼が、前のテック・コンバが好きと言うので、プロポで設定をUPし、セイバーを強くすれば、元に戻ると説明した。
又、彼の何故という疑問が・・・私が操作すると、失敗が多いがそれなりに走っている・・・しかし、彼が操作すると、全く走らない車に成る。
この疑問に対しても、馴れだと私は説明した・・・・
彼もRCドリフトの経験が長い・・・・その為に、RCドリフトの独特の操作の癖を知らず知らずに、体に染み込ませている・・・この部分も一種の馴れに成る・・・
目の前に、車が有り、その車を走らせたいと言う思いで練習を重ねている。元々の車は???・・・・RCカーで有るし、RCカーとして作られた車で、経験を積んできている。
実車とは程遠い車で練習をした事に成る。
簡単に書けば、ツーリングカーにドリフトタイヤを履かせた、この様な車での練習・経験に成る。
この基本がツーリングカーだから、これを基準に考えれば、タイヤは食わないと成る・・・
しかし、現実のドリフトの世界で、表現されたり口で言われている、リアルや実車と言う部分を考えれば・・・当然、大きく違う事に成る。
昔、彼に、タイヤの種類で、食わない・食うこの様な判断をする、基準は???と尋ねた事が有る・・・
彼には之と言う基準が無い・・・又、実車はゴムタイヤだし、RCは樹脂・・・この部分で、樹脂の方がトラクションが弱いという固定観念も有る・・・
若し、実車の方向性を考えているなら・・・・樹脂タイヤで、真直ぐの加速を試してみれば、解る・・・・スケールスピードで観れば、RCドリフトカーの樹脂タイヤの方が早い・・
仮に、20mの直線が有る・・・何秒掛かるか???・・・・実車だと200mの加速・・・何秒掛かるか???・・・・この様に考えれば、何故か、RCドリフトカーが履いているタイヤの方が、加速が良い・・
理由は二つ、タイヤのグリップ力が高いか・パワーが有るかに成る・・・
しかし、初期の時に、前にも進まないタイヤと、感じている・・・この部分は、パワーが有り過ぎたからに成る・・・
若し、実車感と言うものを求めるなら、実車で起きる、現象が体や操作で感じるはず・・・
素人が楽な車と考えて、実車とRCドリフトと同じなら、良いが・・・違えば問題に成る。
この基本の基本が大きく違えば、どの部分に実車感を求めているかも、正確に説明する事が必要に成りだす。
この部分が、車の基本の挙動に成るし、走行ラインにも影響を与え出す。
若し、違えば、環境に溶け込めないと言うことにもなる・・・
その為に、現状の環境とのバランスをどう保つかが大事だと、彼に話した・・・
本来、長いストレートでの卍なら、大きくS字を描くラインを描く・・・・しかし、車の創り方では、リアは真直ぐ走っていて、フロントが左右に動く挙動を示す様な車もRCカーなら出来る。
又、OUTラインギリギリにフロントを向けて、そこでリアを出す操作をすれば、本来ならOUT側の壁にリアがヒットしても不思議で無いが、振った瞬間に、フロント側にリアが進んでいる。
之が、環境に成っていれば、その環境に即した走りが必要に成る・・・・
自分の拘りも大事だし・・走る為には走る場所の環境にもバランスさせる必要が出て来る事に成る。
この部分が、各自のバランス感覚に成るし、この場所の環境では無理と思えば、走らせる事に専念するか、最初から走らないと決めるかに成る。
この様な部分が、RCカーには有ると言う事・・・・之を踏まえて、何を求め、目指すかに成る・・・
この部分もこの世界の宿命と考えれば、良いとも彼には話している。
仕方が無い部分だが、その中で、どう自分の拘りを追及するか・・・之を考えた方が、良いし、無ければ去る事になる。
結局は、外と内とのバランスだという事になる。
この部分も各自で違う・・・回りと一緒と言う事は基本無いと言う事を、心の底に持っていれば、我慢も出来る様に成る。
何故・・・テック・コンバを之ほど、難しい車にしたか????・・・・彼はこの車がお好みだったが・・・
その思いが強いので、質問したと思う・・・・
私の答えは、車のアライメント等は、以前と一緒・・・前後重量配分も略一緒・・・・
変わった部分は、全体の重量と・・・サーボホーンの強さと・・パワー源で、回転演出が出来ない方向にしただけ・・・・
本来、パワー源の違いでの差は、最高速度等の違いの為に有る・・・しかし、現状のコース環境で、十分過ぎる、回転が有れば、それ以上は必要が無い・・・2速のドリフトの感じなら10km/hの回転も必要ないし・・・3速なら15km/h強の回転も必要ないと言うより、実車だと演出できない・・・
RCだから回転の余裕と、トルクの余裕が有る・・・其れを無くす方向は・・・何を意味するかになる。
私の場合、操作が難しくなる、当然、RC独特の操作の癖が有る為に成るし、彼にも有ると言うことになる。
回転が減れば、少なくとも1速のドリフト位は出来ても良いし・・・又、その程度のスピードなら、グリップ走行も楽な筈と、実車なら成るはず・・・・この流れが基本に有るので、大パワーを扱うこの部分に意味があるし、上級者だから出来ると言う事に繋がっている。
しかし、何故か、変な癖が付いた操作の場合、パワーが無くなると、単純な走行も出来ないと成る。
この部分が、RC独特の操作の癖と言う事にも繋がっている。
彼が、前のテック・コンバが好きと言うので、プロポで設定をUPし、セイバーを強くすれば、元に戻ると説明した。
又、彼の何故という疑問が・・・私が操作すると、失敗が多いがそれなりに走っている・・・しかし、彼が操作すると、全く走らない車に成る。
この疑問に対しても、馴れだと私は説明した・・・・
彼もRCドリフトの経験が長い・・・・その為に、RCドリフトの独特の操作の癖を知らず知らずに、体に染み込ませている・・・この部分も一種の馴れに成る・・・
目の前に、車が有り、その車を走らせたいと言う思いで練習を重ねている。元々の車は???・・・・RCカーで有るし、RCカーとして作られた車で、経験を積んできている。
実車とは程遠い車で練習をした事に成る。
簡単に書けば、ツーリングカーにドリフトタイヤを履かせた、この様な車での練習・経験に成る。
この基本がツーリングカーだから、これを基準に考えれば、タイヤは食わないと成る・・・
しかし、現実のドリフトの世界で、表現されたり口で言われている、リアルや実車と言う部分を考えれば・・・当然、大きく違う事に成る。
昔、彼に、タイヤの種類で、食わない・食うこの様な判断をする、基準は???と尋ねた事が有る・・・
彼には之と言う基準が無い・・・又、実車はゴムタイヤだし、RCは樹脂・・・この部分で、樹脂の方がトラクションが弱いという固定観念も有る・・・
若し、実車の方向性を考えているなら・・・・樹脂タイヤで、真直ぐの加速を試してみれば、解る・・・・スケールスピードで観れば、RCドリフトカーの樹脂タイヤの方が早い・・
仮に、20mの直線が有る・・・何秒掛かるか???・・・・実車だと200mの加速・・・何秒掛かるか???・・・・この様に考えれば、何故か、RCドリフトカーが履いているタイヤの方が、加速が良い・・
理由は二つ、タイヤのグリップ力が高いか・パワーが有るかに成る・・・
しかし、初期の時に、前にも進まないタイヤと、感じている・・・この部分は、パワーが有り過ぎたからに成る・・・
若し、実車感と言うものを求めるなら、実車で起きる、現象が体や操作で感じるはず・・・
素人が楽な車と考えて、実車とRCドリフトと同じなら、良いが・・・違えば問題に成る。
この基本の基本が大きく違えば、どの部分に実車感を求めているかも、正確に説明する事が必要に成りだす。
この部分が、車の基本の挙動に成るし、走行ラインにも影響を与え出す。
若し、違えば、環境に溶け込めないと言うことにもなる・・・
その為に、現状の環境とのバランスをどう保つかが大事だと、彼に話した・・・
本来、長いストレートでの卍なら、大きくS字を描くラインを描く・・・・しかし、車の創り方では、リアは真直ぐ走っていて、フロントが左右に動く挙動を示す様な車もRCカーなら出来る。
又、OUTラインギリギリにフロントを向けて、そこでリアを出す操作をすれば、本来ならOUT側の壁にリアがヒットしても不思議で無いが、振った瞬間に、フロント側にリアが進んでいる。
之が、環境に成っていれば、その環境に即した走りが必要に成る・・・・
自分の拘りも大事だし・・走る為には走る場所の環境にもバランスさせる必要が出て来る事に成る。
この部分が、各自のバランス感覚に成るし、この場所の環境では無理と思えば、走らせる事に専念するか、最初から走らないと決めるかに成る。
この様な部分が、RCカーには有ると言う事・・・・之を踏まえて、何を求め、目指すかに成る・・・
この部分もこの世界の宿命と考えれば、良いとも彼には話している。
仕方が無い部分だが、その中で、どう自分の拘りを追及するか・・・之を考えた方が、良いし、無ければ去る事になる。
結局は、外と内とのバランスだという事になる。
この部分も各自で違う・・・回りと一緒と言う事は基本無いと言う事を、心の底に持っていれば、我慢も出来る様に成る。
リアル・実車・・・感じ方・・・
RCドリフトの世界は、リアルや実車・・・この単語が耳によく入るが、年々この単語も耳にしない方向に成って来ている。
しかし、リアルや実車・・・この部分の捉え方も各自の感性になる・・結局は、色々有ると言うことになる。
各自が何を求めるかも自由だし・・・若し、リアルや実車と言う部分も、何処を???と言えば、自由に成る。
結局は、自由だと言う事が、前提に有ると私は、RCノ世界は思っているし、思っていた・・・
しかし、初期の時は、色々、言われ続けてきたし、その否定する言葉が、基本、リアルで無い・実車で無いで排除され続けてきた。
それなら、リアルとは何か???・・・実車とは何か???・・・・之を一度、徹底して外部操作のRCカーに持ち込む・・・勿論、長年のRCカーの経験で、操作が不可能に近付く事は解っていも・・・この認識も、RCドリフトの世界では間違いでないかと、続けて来た。
前回、コースで私のテック・コンバの試乗をしたいと、青年が申し出られたが・・・30秒で無理と放棄された・・・
外部操作の場合、アンダーで安定する、簡単に書けば、挙動が止まるポイントが操作の基点と成って、次の操作に繋がっている・・・このポイントが広い方向が、外部操作の場合、楽だと感じる。
勿論、私の場合に成るが・・・
以前も書いているが、リアのトーを減らす方向、仮に、0度にすると、一方向には操作で出来るが、逆に振るポイントが出てきた場合、操作の基点ポイントが解らず、操作に戸惑う方向に成る。
その時、気付くのが、操作のポイントが解らないと言うこと・・・基本・挙動が止まる、この部分が強い方が、次の操作に対しては楽に成る・・・
しかし、このポイントが動き続ける場合はその動きに合わせた操作をしなければ、思う方向にも走らせる事が出来なくなる。
色んな車を試乗しても来たが・・・・・楽に出来る・走る車と言うものは、基本このポイントが大きく強く感じる・・・勿論、目的が楽に走る、この方向なら間違いでないし、外部操作のRCカーと言う部分を前提に考えれば、正しい判断と私は考えている。
しかし、この方向性は、私が初期の2駆で試みた目標に成るし、その時の経験が有るので、操作の引き出しも有る・・・その当時、どうRCドリフターは評価していたが???・・・・・之が問題に成る。
勿論、私は、これも有りと言うタイプの異端児・・・しかし、RCドリフターは???
コースで御一緒する人達で・・・異端児の私の、言葉で処置された結果・・・答えは、色んな車の試乗をして、操作のポイントが広い方向の車は、操作が楽だと感じるし、それなりに走れる事は、体で感じられていると思う・・・
操作のポイントが減る方向に成れば、必然的に車の挙動を確り観る方向に向かう・・若し加重移動をしているのであれば、このポイントも変わり続けている。之を、見切り、操作する。
操作の醍醐味を増す方向に成る。
見せる、この方向を求めても、見る人の好みでも変る・・・・見せるに重点を置いてしまえば、結果、同じ好み、価値観の人が必要に成って行く・・・之が囲い込みに成るし・・・スタイル等々の問題に成って行く・・・
走る人も勝手だし・・・観る人も勝手で良いと私は考えている。
私の場合、異端児と言う事で、この勝手が強く有る・・・・人目も余り気にならない・・・その為に、コースで失敗・破綻を繰り返す車を操作していても、恥だとは考えていない・・・
先ずは、自分が楽しめる事が大事だと考えて居るし・・・シッパシ等々有っても、走らせる楽しさが感じられれば、それで十分だと考えている。
この部分も、バランスだと考えて居ます・・・・・勿論、自分の心の・・・恥かしいと思えば、奇麗に走る・楽にと成るのは当然・・・・
この羞恥心も・・・結果、各自の価値観に成る。
見栄と言うものは・・・結局、羞恥心が有るからに成る・・・自分自身を素直に正直に、表せていれば、楽だと私は考えている。その結果、馬鹿にされようが・・阻害されようが・・・其れが自分の個性だし、基本楽なら、それで良いと思うが・・・・先に書いた見栄が有るから、悩み出す。
この部分、見栄で事を収める・・・之が、屁理屈と言う事になる。
勿論、男気の強い世界とも言われる、RCドリフトの世界、女々しい人は居ないと思うが・・・・
車作りには、好みも有る・・・この部分は、各自で違う・・・好みにピカ・ピカが有れば、好み為に搭載したと成る・・・
勿論、好みは各自の勝手・・・・しかし、これに見栄を付ければ、話が変りだす。
屁理屈と言う事・・・・単純に自分の好みで片付けるなら良いが・・・
若し、理屈を付けるなら、正確に今の自分の技量がこうだから、この処置をしたと言わないと、相手には解らない・・・
しかし、色んな事を、RCドリフターに質問すると、客観的、理屈を言われない人が多い・・・略、人まねの方向を言われるし、最後には有名な人の名前に成る。
結局は、自分で判断していない、悩んでいない・考えていないと言う事になる。
何故、悩まないのか???・・・・結局は環境に依存しすぎていると言う事に成る・・・今の環境でそれなりに振舞っていれば、良いと言う事に成る・・・・この事は、趣味の世界では、飽きる・去る方向性の人を創り続けている事に成る。
本来、目的も違うし、問題意識も違う・・各自の課題点も違う・・・・之が人である・・・之を一括りにしている環境も問題と思う・・・
走る・・・簡単な様だが、奥が深い部分に成る・・・・色んな意味が有るし、思いが有ると言う事・・・
極端に言えば、現状の私の車、略失敗する。勿論、楽に走らせる方法は、外部操作の為に、有る・・・しかし、目的が違うから、これでも良いと私は考えている。
逆に奇麗に走る・・・この走ると言う意味や奇麗と言う意味は、何なのか???・・・誰の価値観なのか???・・・・誰の基準なのか???・・・・と・・・私は考える。
勿論、目指す・目的は、誰かが決めた基準の大会なら、仕方が無い・・・
私は、下手で無知だし・・・このレベルは、貪欲に操作技量の上達が先決事項だと私は考えている。
RCドリフトに参入して10年強・・・・奥が深いし、外部操作の宿命に挑戦する世界、簡単に出来る訳は無いと考えている。
しかし、リアルや実車・・・この部分の捉え方も各自の感性になる・・結局は、色々有ると言うことになる。
各自が何を求めるかも自由だし・・・若し、リアルや実車と言う部分も、何処を???と言えば、自由に成る。
結局は、自由だと言う事が、前提に有ると私は、RCノ世界は思っているし、思っていた・・・
しかし、初期の時は、色々、言われ続けてきたし、その否定する言葉が、基本、リアルで無い・実車で無いで排除され続けてきた。
それなら、リアルとは何か???・・・実車とは何か???・・・・之を一度、徹底して外部操作のRCカーに持ち込む・・・勿論、長年のRCカーの経験で、操作が不可能に近付く事は解っていも・・・この認識も、RCドリフトの世界では間違いでないかと、続けて来た。
前回、コースで私のテック・コンバの試乗をしたいと、青年が申し出られたが・・・30秒で無理と放棄された・・・
外部操作の場合、アンダーで安定する、簡単に書けば、挙動が止まるポイントが操作の基点と成って、次の操作に繋がっている・・・このポイントが広い方向が、外部操作の場合、楽だと感じる。
勿論、私の場合に成るが・・・
以前も書いているが、リアのトーを減らす方向、仮に、0度にすると、一方向には操作で出来るが、逆に振るポイントが出てきた場合、操作の基点ポイントが解らず、操作に戸惑う方向に成る。
その時、気付くのが、操作のポイントが解らないと言うこと・・・基本・挙動が止まる、この部分が強い方が、次の操作に対しては楽に成る・・・
しかし、このポイントが動き続ける場合はその動きに合わせた操作をしなければ、思う方向にも走らせる事が出来なくなる。
色んな車を試乗しても来たが・・・・・楽に出来る・走る車と言うものは、基本このポイントが大きく強く感じる・・・勿論、目的が楽に走る、この方向なら間違いでないし、外部操作のRCカーと言う部分を前提に考えれば、正しい判断と私は考えている。
しかし、この方向性は、私が初期の2駆で試みた目標に成るし、その時の経験が有るので、操作の引き出しも有る・・・その当時、どうRCドリフターは評価していたが???・・・・・之が問題に成る。
勿論、私は、これも有りと言うタイプの異端児・・・しかし、RCドリフターは???
コースで御一緒する人達で・・・異端児の私の、言葉で処置された結果・・・答えは、色んな車の試乗をして、操作のポイントが広い方向の車は、操作が楽だと感じるし、それなりに走れる事は、体で感じられていると思う・・・
操作のポイントが減る方向に成れば、必然的に車の挙動を確り観る方向に向かう・・若し加重移動をしているのであれば、このポイントも変わり続けている。之を、見切り、操作する。
操作の醍醐味を増す方向に成る。
見せる、この方向を求めても、見る人の好みでも変る・・・・見せるに重点を置いてしまえば、結果、同じ好み、価値観の人が必要に成って行く・・・之が囲い込みに成るし・・・スタイル等々の問題に成って行く・・・
走る人も勝手だし・・・観る人も勝手で良いと私は考えている。
私の場合、異端児と言う事で、この勝手が強く有る・・・・人目も余り気にならない・・・その為に、コースで失敗・破綻を繰り返す車を操作していても、恥だとは考えていない・・・
先ずは、自分が楽しめる事が大事だと考えて居るし・・・シッパシ等々有っても、走らせる楽しさが感じられれば、それで十分だと考えている。
この部分も、バランスだと考えて居ます・・・・・勿論、自分の心の・・・恥かしいと思えば、奇麗に走る・楽にと成るのは当然・・・・
この羞恥心も・・・結果、各自の価値観に成る。
見栄と言うものは・・・結局、羞恥心が有るからに成る・・・自分自身を素直に正直に、表せていれば、楽だと私は考えている。その結果、馬鹿にされようが・・阻害されようが・・・其れが自分の個性だし、基本楽なら、それで良いと思うが・・・・先に書いた見栄が有るから、悩み出す。
この部分、見栄で事を収める・・・之が、屁理屈と言う事になる。
勿論、男気の強い世界とも言われる、RCドリフトの世界、女々しい人は居ないと思うが・・・・
車作りには、好みも有る・・・この部分は、各自で違う・・・好みにピカ・ピカが有れば、好み為に搭載したと成る・・・
勿論、好みは各自の勝手・・・・しかし、これに見栄を付ければ、話が変りだす。
屁理屈と言う事・・・・単純に自分の好みで片付けるなら良いが・・・
若し、理屈を付けるなら、正確に今の自分の技量がこうだから、この処置をしたと言わないと、相手には解らない・・・
しかし、色んな事を、RCドリフターに質問すると、客観的、理屈を言われない人が多い・・・略、人まねの方向を言われるし、最後には有名な人の名前に成る。
結局は、自分で判断していない、悩んでいない・考えていないと言う事になる。
何故、悩まないのか???・・・・結局は環境に依存しすぎていると言う事に成る・・・今の環境でそれなりに振舞っていれば、良いと言う事に成る・・・・この事は、趣味の世界では、飽きる・去る方向性の人を創り続けている事に成る。
本来、目的も違うし、問題意識も違う・・各自の課題点も違う・・・・之が人である・・・之を一括りにしている環境も問題と思う・・・
走る・・・簡単な様だが、奥が深い部分に成る・・・・色んな意味が有るし、思いが有ると言う事・・・
極端に言えば、現状の私の車、略失敗する。勿論、楽に走らせる方法は、外部操作の為に、有る・・・しかし、目的が違うから、これでも良いと私は考えている。
逆に奇麗に走る・・・この走ると言う意味や奇麗と言う意味は、何なのか???・・・誰の価値観なのか???・・・・誰の基準なのか???・・・・と・・・私は考える。
勿論、目指す・目的は、誰かが決めた基準の大会なら、仕方が無い・・・
私は、下手で無知だし・・・このレベルは、貪欲に操作技量の上達が先決事項だと私は考えている。
RCドリフトに参入して10年強・・・・奥が深いし、外部操作の宿命に挑戦する世界、簡単に出来る訳は無いと考えている。
登録:
投稿 (Atom)