2011年7月14日木曜日

フロントデフ交換

長時間の練習走行を出来ないが、今回この車の総括で、小さなコースだと問題ないと思いますが、少し飛距離がいる場合、押し転がしが、非常に難しい。アクセルで、車を押そうとすると、ケツカキ比が大きくリアーが出やすい又抜きでのフロントの引きも、回している時は、良いが、低い回転のときは、フロントの引きもボールデフ・センターワンウェイでも惰性の回転が直ぐ落ちフロントの引きも期待できない。その為ドリフトラインの自由度が無く、振り替しもアバウトになりがち。本来、微妙なアクセル操作が、出切れば問題ないが、今の私では、無理。努力は、続けたいと思いますが、今回フロントワンウェイのスプールカップのデフに交換しました。スムーズな動きになり、操作は、かなり楽に成ったが、振り返しのハイサイド気味で、ケツが出る感じが無くなり、私が思う迫力は、かなり落ちた。好みの問題だが、ドッシリ感かギリギリ感か両方大事だが、中々難しいセットに成る。地面を捉えて、ゴリゴリ感で走るのは、この車の場合。フロントボールデフが勝っているが少しの操作ミスを誤魔化す事が出来ない。コース上では、今まで他の車と角度が違いすぎて、追走するのが難しく単走の車でしたが、小さなコースの佐賀のモデラーズ松永では、T先輩との追走は出来た。フロントデフを変えた後のテストを何処かのコースでもしたい・・・・・・MMM爺

左腕が・・・・・・

今朝、目覚めから、左腕が、かなり痛む!!・・・・五十肩で肩が痛む!!・・其れに加えて、腕が突っ張った様に痛む!!・・・・嫁がラジコンにしすぎと言っているが、その通りと思う。ここ2日間お仕事が暇の為、コソレン場で、ラジコン三昧!!・・・・・特にTA05ケツカキ比238%の私にとって、操作の難しいこの車が面白く、ズ~トプロポを握り続けている。今回回転域を益々低くしている為、アクセル操作が、下手な私には、難しい。少しの車の挙動に正確に合せないと、まともに走らない。視力も悪いので、車と距離が離れると今の私には、無理、誤魔化を全然受け入れてくれない!!・・・・左腕を休めないと、アクセル操作に支障を来たしているみたい。暫くプロポを握るのは、禁止!!・・・・腕を痛みが取れるまで、我慢!!・・・・・
午後、通販よりメールが来た。今日発送したとの事、念願のVDSが2日後ぐらいに我が家に来るが、問題は、嫁怖い!!・・・・・明日にでも正直に話して・・・・・納得しないと思うので、ヘソクリのナケナシノお金¥15,000円を渡して・・・・・・平謝りの一日に成ると思う・・・・・・・怖い!!!・・・・弱虫のMMM爺

午後4時より父の事故の件の調書が行われている。心配している通りに又、警察から電話、診断書が原本じゃないといけないとの事、この事は、確信していたが、本来調書は、入院中の病室で行う予定だったと、私は、記憶していた。その為父に病室で、診断書を渡していたが、警察側からの変更で、今日になっている。又何時ものように俺は、何も知らないの、一点張り・・・・・・嫁と家中を探し回り、見つかった。ホッとした。嫁を警察に向かわせる。責任感が余りにも欠如している。あれ程大事なものと口をスパック言っていたが、言葉の内容を聴いているが、理解していない。皆私の責任だが、幾ら言っても見せても理解できない人が多すぎる。その場しのぎの言い訳ばかりする。少しの変化は有っても、一貫性に掛ける。