仕事帰りに長男が、我家で休んでいる。
今日は、妻の里の弟と母と共に、役肉を食べに行くと・・・早めに帰った。
その後、次男が、子供二人を連れて、来訪・・・家から歩いてきたとの事・・・
今、孫守を、休む為に・・・事務所に避難して、ブログをUPしている。
子守も、体力が要る・・・・還暦に近づくと・・体力が????と成る。
走り回る、年頃の子供に成ると、尚更大変に感じる。
逝った母は、理想では、爺婆が40代の現役の年頃が良いと言っていた。
子守は、子供と遊ぶこの能力が要る・・・無ければ、子供は寄り付かない・・・・孫が可愛いから、無理をするが・・・これも体が動く間に成る。
特に、田舎の為に、走り回れる場所は、多々あるし・・・その事は、子供も知っている・・・部屋で遊べと促しても、言う事を聞くわけがない・・・・
興味をそそる・・・事に、真直ぐに進むのが子供であるし、それに付き合う為には、体力が必要に成る。
結局は、看る側の都合で、体力を使わない方向に成るし、その方向は、お金を使う方向に成る。
特に、貧乏な、我家は、お金より、体力が必要に成る。
貧乏人は、回転率を上げる・・・之が母の口癖だったが・・・・その通りと思う。
2019年6月8日土曜日
上手く直らない・・・
ルーター・・・再起動やリセットで、暫くは直った感じに成るが・・・・
又、接続不能になる・・・・
有線ランポートは問題ないが・・・無線が問題に成っている。
この症状・・・以前も有ったが・・・・直った後は、数週間問題なかったが・・・急に最近、これが、一日数度続いている。
電波は弱いが・・・他のアクセスポイントを使う事が出来るので・・・問題が大きくならない為に・・・放置状態だが・・・今日は、色々考えたが、原因が?????の状態に成っている。
明日納品の、機械の準備も出来たし・・・
後は、ボーと・・・ボチボチ進める事に成る。
又、接続不能になる・・・・
有線ランポートは問題ないが・・・無線が問題に成っている。
この症状・・・以前も有ったが・・・・直った後は、数週間問題なかったが・・・急に最近、これが、一日数度続いている。
電波は弱いが・・・他のアクセスポイントを使う事が出来るので・・・問題が大きくならない為に・・・放置状態だが・・・今日は、色々考えたが、原因が?????の状態に成っている。
明日納品の、機械の準備も出来たし・・・
後は、ボーと・・・ボチボチ進める事に成る。
shift+win+S
最近、使っている、ブログUPでのOSの機能・・・
shift+win+Sのショートカット・・・
クリップボードに、範囲指定して下部分を、機能する部分に成る。
又、win10の機能で・・・
新しいバージョンでは・・・クリップボードを多数、記憶して、その都度に、張り付けが出来る・・・之は便利・・・
コントロールパネルの、システムにクリップボードの項目が追加されている。
クリップボード履歴をONにすると・・・多々のクリップボードを記憶している。
ピン止めすれば・・・再起動後も、記憶している。
OSの進歩・・・・これに付いて行くためには、勉強が必要だと思うが・・・余にも当然すぎて・・・誰も教えてくれない・・・
winボタンの使い方・・・之も、試しながら、色々、試みたい。
この機能で、張り付ける場合、winボタン+Vが必要に成る。
ctrlボタン+Vは、普通の貼り付け・・・・履歴、参照の場合はWinボタンと変える事で可能となる。
shift+win+Sのショートカット・・・
クリップボードに、範囲指定して下部分を、機能する部分に成る。
又、win10の機能で・・・
新しいバージョンでは・・・クリップボードを多数、記憶して、その都度に、張り付けが出来る・・・之は便利・・・
コントロールパネルの、システムにクリップボードの項目が追加されている。
クリップボード履歴をONにすると・・・多々のクリップボードを記憶している。
ピン止めすれば・・・再起動後も、記憶している。
OSの進歩・・・・これに付いて行くためには、勉強が必要だと思うが・・・余にも当然すぎて・・・誰も教えてくれない・・・
winボタンの使い方・・・之も、試しながら、色々、試みたい。
この機能で、張り付ける場合、winボタン+Vが必要に成る。
ctrlボタン+Vは、普通の貼り付け・・・・履歴、参照の場合はWinボタンと変える事で可能となる。
今日は色々・・・
先ずは・・・・隣の市の選挙の為に、先輩から依頼が有った、貸出機を整備・・・・
之が済んだら、ほったらかし状態の、廃プラを確りと、プラだけにする作業も考えている。
又、問題がルーター・・・・ネット接続の、ルーターの一つが調子が悪く、再起動を繰り返して使っている状態・・・・・
無線の飛ぶ距離の関係で・・・・我家では、四台のルーターが今は稼働しているが・・・
その一台が、調子が悪い・・・
この機械の情報等を調べてから、対処方法を考えている。
今後、子供達が巣立ったら・・・・昔ながらの生活に戻りたいとも考えている。
夫婦二人、それも老いた、二人が維持管理できる、環境を考えている。
身の丈に合う、生活の基盤に成るが・・・・当然、住む場所も大事に成る。特に、人の手が必要となる、年齢・・・・全く知らない場所は・・・人との繋がりの縁が無いので、無理と成る。
又、先祖の墓守も有るので、土地を離れる・・・難し事に成るし、現実に、納骨堂の責任者を、していたが、隣町に住んで、若い人でも、掃除等のお世話が無理だと言う人が多いので、高齢に成れば、それ以上難しい事に成る。
最近は目に見える部分・・・何度か書いているが、唯物的、損得で、事を進める考えが、各々の価値観に強く影響している。
しかし、目には見え難い部分も、背負って生きている人も居る。又、徹していれば当然、使命とも捉えている人も居る。
勿論、その様な部分は、後世に伝える、これが一番大事な部分だが・・・この後継者が居ないから、自分だけはと、益々、力が入る方向に成っている。
何度か書くが、老いる事は、死に近づく事を自覚しだす。すると、親も含めて、先祖・先人の存在を、厳然と気付きだす。
私の場合、この先祖や先人に、報告義務が有ると、思っている。
その為には、総仕上げの年齢に向かっているし・・・最終報告、最終テストに向かっていると考えている。
この様な、部分を背負っている、又は、責任や義務を果たす・・・この部分が、人には有ると思うし、この部分を無視する、為の、自由と言う単語が有るなら・・・責任放棄の言葉が、自由と言う意味に成るし・・・人間でないと言う事にも繋がる。
形・見え方は、人間だが・・・生物の宿命さえ、無視する・放棄する・・この様な鬼畜を、人間と呼んでよいのか????・・・私は疑問が有る。
以前、父の事を書いたが・・・余にも他人様に迷惑を掛ける・・・説得等々しても無理、何十年も続けても無理・・・最終的には刺し違えても、良いと私は思った時が有る。
この部分も、子としての責任と私は感じていた。
勿論、私の身の丈に合わない、親となるし、その事は私に力が無い、三流と言う事にも成る。
勿論、現代の価値観、考え方も、大事だと考える。家族の皆の自由な思いに、答える、これが、父親の勤めかも知れない・・・しかし、私にも身の丈が有る・・・・この部分が、世間で言われる、普通なら、出来るかもしれないが・・・劣っていれば、出来ない事に成る。家族の自由の侵害となる。
私の考える、自由は、身の丈に合う・・・勿論、その部分には、色んな守りをした上だと考えている。しかし、周り・家族が、この守りを放棄した、自由の価値観なら・・・当然、最初から、主体者は、大変な事柄を背負って、生きる、身の丈に成る。
この現実が見えれば・・・特に頭が良い人で、損得勘定に長けていれば、家族を持つ事も放棄する方向に成るのは、必然だと思う。
要は、自由や人権等々の、意味が、独り歩きしだしている事に成る。
人間として、当然の義務を果たしているから・・・人間であるし、人である。
勿論、身体的に無理な人も居るが、その部分の思いが有るか???・・・無いかの違いも有る。
鬼畜に、自由と人権を与えたら・・・大変な世の中に成るのは、誰しも解ると思う。
勿論、人に見えて外道以下と言う人も居る。この部分が難しい・・・
恩も感じない・・・外道だけの世界なら・・・当然、もめ事が増えだす事に成るし、人間が、生き難い世界へと変貌していく・・・
之が済んだら、ほったらかし状態の、廃プラを確りと、プラだけにする作業も考えている。
又、問題がルーター・・・・ネット接続の、ルーターの一つが調子が悪く、再起動を繰り返して使っている状態・・・・・
無線の飛ぶ距離の関係で・・・・我家では、四台のルーターが今は稼働しているが・・・
その一台が、調子が悪い・・・
この機械の情報等を調べてから、対処方法を考えている。
今後、子供達が巣立ったら・・・・昔ながらの生活に戻りたいとも考えている。
夫婦二人、それも老いた、二人が維持管理できる、環境を考えている。
身の丈に合う、生活の基盤に成るが・・・・当然、住む場所も大事に成る。特に、人の手が必要となる、年齢・・・・全く知らない場所は・・・人との繋がりの縁が無いので、無理と成る。
又、先祖の墓守も有るので、土地を離れる・・・難し事に成るし、現実に、納骨堂の責任者を、していたが、隣町に住んで、若い人でも、掃除等のお世話が無理だと言う人が多いので、高齢に成れば、それ以上難しい事に成る。
最近は目に見える部分・・・何度か書いているが、唯物的、損得で、事を進める考えが、各々の価値観に強く影響している。
しかし、目には見え難い部分も、背負って生きている人も居る。又、徹していれば当然、使命とも捉えている人も居る。
勿論、その様な部分は、後世に伝える、これが一番大事な部分だが・・・この後継者が居ないから、自分だけはと、益々、力が入る方向に成っている。
何度か書くが、老いる事は、死に近づく事を自覚しだす。すると、親も含めて、先祖・先人の存在を、厳然と気付きだす。
私の場合、この先祖や先人に、報告義務が有ると、思っている。
その為には、総仕上げの年齢に向かっているし・・・最終報告、最終テストに向かっていると考えている。
この様な、部分を背負っている、又は、責任や義務を果たす・・・この部分が、人には有ると思うし、この部分を無視する、為の、自由と言う単語が有るなら・・・責任放棄の言葉が、自由と言う意味に成るし・・・人間でないと言う事にも繋がる。
形・見え方は、人間だが・・・生物の宿命さえ、無視する・放棄する・・この様な鬼畜を、人間と呼んでよいのか????・・・私は疑問が有る。
以前、父の事を書いたが・・・余にも他人様に迷惑を掛ける・・・説得等々しても無理、何十年も続けても無理・・・最終的には刺し違えても、良いと私は思った時が有る。
この部分も、子としての責任と私は感じていた。
勿論、私の身の丈に合わない、親となるし、その事は私に力が無い、三流と言う事にも成る。
勿論、現代の価値観、考え方も、大事だと考える。家族の皆の自由な思いに、答える、これが、父親の勤めかも知れない・・・しかし、私にも身の丈が有る・・・・この部分が、世間で言われる、普通なら、出来るかもしれないが・・・劣っていれば、出来ない事に成る。家族の自由の侵害となる。
私の考える、自由は、身の丈に合う・・・勿論、その部分には、色んな守りをした上だと考えている。しかし、周り・家族が、この守りを放棄した、自由の価値観なら・・・当然、最初から、主体者は、大変な事柄を背負って、生きる、身の丈に成る。
この現実が見えれば・・・特に頭が良い人で、損得勘定に長けていれば、家族を持つ事も放棄する方向に成るのは、必然だと思う。
要は、自由や人権等々の、意味が、独り歩きしだしている事に成る。
人間として、当然の義務を果たしているから・・・人間であるし、人である。
勿論、身体的に無理な人も居るが、その部分の思いが有るか???・・・無いかの違いも有る。
鬼畜に、自由と人権を与えたら・・・大変な世の中に成るのは、誰しも解ると思う。
勿論、人に見えて外道以下と言う人も居る。この部分が難しい・・・
恩も感じない・・・外道だけの世界なら・・・当然、もめ事が増えだす事に成るし、人間が、生き難い世界へと変貌していく・・・
登録:
投稿 (Atom)