ケツカキ草創期に頑張っていた、彼と再会・・・
操作方法もケツカキを始めた目的、ビシッとカウンターを当てる、この気持ちが、車の動きに見える・・・
彼も今後、モーターパワーを絞る方向に向うと思うし、その様に言って有った・・・
パワーが怖い部分を彼も知っている様だ・・・・・勿論、多大な回転を回転慣性やジャイロ効果等々で、車を安定さえる方向に機能する場合が有る・・・
しかし、その多大過ぎるパワーが、結果的に、ステア操作に色濃く、操作の癖として付けてしまう事にも繋がる・・・・
回転慣性が高い、後の伸びをする車で走る事は、本来フロントに加重を移してステア操作する事が徒然だが、この操作が出来なくなる・・・・アクセルを緩めると加速する、この事はリア加重方向に車が向う、この状態でフロントを左右に降る操作をする為には、フロントタイヤを大きく引っ掛ける操作を必要とする・・・
車の挙動を見ると、降る加速状態で、フロントの舵角がパタという深さ速さで動き、フロントが急に減速・止まる方向で、リアが出て行く、挙動を示す・・・・フロントが止まり、リアが飛ぶこの様な挙動を示す・・・・・
この状態からドリフト方向に進む為には、リアの飛びを止める操作が必要に成る、素早く車を進める方向、カウンターを出す操作に向う、この部分でステアはパタ・パタと二回動いたことに成る・・・
しかし、今度は、リアの特性がこの様な車の場合、真っ直ぐに車を押そうとする特性、その為に、カウンターの維持が難しく、カウンターが戻り出す・・・ドリフト終盤・・クリップポイントに向うとスピードも遅くなり、結果的に慣性力も減り出し、リアが出ない、この挙動を大きく内切りで対処する事に成る・・・・
この後が問題・・・・ストレートのスピードが乗る区間なら、ステアの大きな動きも気に成らないが、低速部分での降り返し・・・元々がリアが出難いセット・・・出す為には、フロントを止める、引っ掛けの操作を必要とする・・・スピードが遅ければ、それだけフロントの舵角も大きく必要に成る・・・
加重移動等を意識して、操作する之も出来ずに、又フロントを大きく引っ掛ける操作に成って行く、この事を、よく理解されていた・・・・
先のブログにも書いたが、スピードが速くなれば、慣性力も強くなり、結果的に舵角は小さくても十分・・・・しかし、この慣性力を利用できない、部分が有る・・・・之が低速部分に成る・・・
リアの真っ直ぐの押しが強ければ、プッシュアンダーに成る・・・結果、舵角を深くする方法しか、向きを変える方法が無くなる・・・
結果、リアが滑る方向の車に成る・・・滑る事は、路面を掴んでいない、この状態でロール等も出難いし、加重移動という部分も薄れる・・・・
ケツカキ早々時代に、考えていたことに成る・・・・勿論、一般的にブラシモーターが普通だった時代・・・・この時に、この部分を考え、モーターを色々、試した、人達も居た・・・・
しかし、その様な人が環境から消えていく方向に成った・・・この部分が悲しい・・・
車の操作・挙動部分を真剣に考えていた方向性・・・之が消え、逆に、キラキラ・目に付く部分をアピールする又は、グループのスタイル等々の垣根を作る方向に向った・・・・
どの様に変化を続けているか・・・五年も経てば変わっていると思うが・・・彼がどう感じたかに成る・・・・
2017年2月23日木曜日
久しぶりのブラシモーター
今日は、久しぶりな人との再会、それと久しぶりに、ブラシモーターの試乗が出来た・・・
今回は27Tとの事だが、プロポがローエンド・・・・ハイポイント等の設定が出来ない・・・
格好よく言えば、27Tフルパワーで走る事に成った・・・・
凄い回転、又トルク・・・27Tらしいと懐かしく感じた・・・・最近試乗する車は、この回転とトルク感が少ない・・・その為に、アクセルも握れるが、この車、殆ど握ると言うより、スイッチをON/OFFを繰り返すような、ニュートラルポイントでしか走らない・・・・・・・・
この事はユーザーも感じておられるようだが、ストレートのスピードが飛んでも無い位に速い・・・・
ぶん回せば、その後の後伸びが凄いし、之を利用すれば凄い加速を獲られる、五年前のセットと言われていたが、車の操作感も懐かしく感じていた・・・・
プロポがローエンドなら、このコースでは、どの程度と、言われていたが、35Tでも十分すぎる・・・・
ドリフトモーターとして存在しないが、48Tでも十分と思うと、話したが・・・・
27Tにジャム・ポリカ・・・凄い速度に成るのも解るし、ギリギリの低速部分、等々では殆どアクセルを開ける事が出来ない、之も解る・・・・
次に合うときは、どうされているか・・・之も楽しみ・・・・
この部分は、佐賀では大きなコースで、O君が、スピードが速すぎると、モーターはとよく、聞いていた・・・27Tと言うと、「反則」とよく言っていた・・・・周りが23Tなので、無駄カキも合わせないと、こんな感じだったと思う・・・・
私は姑息に48Tを使っていたが・・・・回転は、特にケツカキギアを使うと、HI側に成る、その為に、モーター単体の回転が無くても、タイヤの回転はギア比等で上げる事は可能に成る・・・
問題はトルクが減る事・・・・之も欠点と取るか、利点と取るかの考えに成る・・・・私は無駄カキが減る、低トルクの方が、好みに成る・・・
トルクが減ればアクセルを入れる方向に多く出来る・・・・之は実車の5速と一緒、べた踏みしても挙動を乱さない・・・・しかし1速なら、挙動を乱す可能性が有る・・・
滑らせる事が出来る、トルクさえ残っていれば、ドリフトを前提にすれば、十分と考えている・・
今回は27Tとの事だが、プロポがローエンド・・・・ハイポイント等の設定が出来ない・・・
格好よく言えば、27Tフルパワーで走る事に成った・・・・
凄い回転、又トルク・・・27Tらしいと懐かしく感じた・・・・最近試乗する車は、この回転とトルク感が少ない・・・その為に、アクセルも握れるが、この車、殆ど握ると言うより、スイッチをON/OFFを繰り返すような、ニュートラルポイントでしか走らない・・・・・・・・
この事はユーザーも感じておられるようだが、ストレートのスピードが飛んでも無い位に速い・・・・
ぶん回せば、その後の後伸びが凄いし、之を利用すれば凄い加速を獲られる、五年前のセットと言われていたが、車の操作感も懐かしく感じていた・・・・
プロポがローエンドなら、このコースでは、どの程度と、言われていたが、35Tでも十分すぎる・・・・
ドリフトモーターとして存在しないが、48Tでも十分と思うと、話したが・・・・
27Tにジャム・ポリカ・・・凄い速度に成るのも解るし、ギリギリの低速部分、等々では殆どアクセルを開ける事が出来ない、之も解る・・・・
次に合うときは、どうされているか・・・之も楽しみ・・・・
この部分は、佐賀では大きなコースで、O君が、スピードが速すぎると、モーターはとよく、聞いていた・・・27Tと言うと、「反則」とよく言っていた・・・・周りが23Tなので、無駄カキも合わせないと、こんな感じだったと思う・・・・
私は姑息に48Tを使っていたが・・・・回転は、特にケツカキギアを使うと、HI側に成る、その為に、モーター単体の回転が無くても、タイヤの回転はギア比等で上げる事は可能に成る・・・
問題はトルクが減る事・・・・之も欠点と取るか、利点と取るかの考えに成る・・・・私は無駄カキが減る、低トルクの方が、好みに成る・・・
トルクが減ればアクセルを入れる方向に多く出来る・・・・之は実車の5速と一緒、べた踏みしても挙動を乱さない・・・・しかし1速なら、挙動を乱す可能性が有る・・・
滑らせる事が出来る、トルクさえ残っていれば、ドリフトを前提にすれば、十分と考えている・・
ワンウェイ・カップ・・・
今日は、少し、車の動かし方のヒントが見えた感じがするが・・・・
何分、下手で無知な私・・・間違がった感覚の可能性が高い・・・
少し、舵角操作でのフロントの止まり、之を改善する方法は、本来、ステア操作で舵角を小さく出せれば済むが、下手な私の場合、少しの変化が有ればと、フロントワンウェイ・カップを又、前回の同じ様に、研磨・・・
この部分が、可也、敏感な部分・・・・・本来、大パワーにはワンウェイは向かない・・・ワンウェイのロック機能が直ぐに壊れたりする為に、トルクの伝達方向を考えれば、触る部分では無い・・・
私は、路面からタイヤ方向の、トルクの流れを、ワンウェイの重さで、止まる方向に成れば、車が巻く特性が強くなる・・・・
以前は、ぶん回す操作の為に、フロントの回転慣性の持続、之を利用した走りもしていたし、タイヤホイールの重さ等々での変化も、色々試した・・・・しかし、今はスピード等、考えていない、リアの押しに対して、素直で抵抗が少なく、フロントタイヤが回る之を理想にしている・・・その為に、回転慣性に大きく影響する、ホイル・タイヤの重さも、軽量化の処置を行っている・・・
RCドリフトの世界は、アクセルを入れる側での表現が多い、この事は、アクセルを緩める引く側での操作を、出来るだけしない方が、良いと私は考えている・・・・
ぶん回した後の回転慣性の利用は、結果的にアクセルを抜く・緩める方向で車を走らせる操作に成る・・・・
ゴリゴリ・ブンブンと車を押し続ける操作を意識すると、フロントの転がり抵抗が気に成り出す・・・
1/1000mm単位に成るが、少し研磨すると、抵抗が減る・・・・勿論、先に書いている多大なトルクを伝えたら、ワンウェイは壊れる方向に成る・・・・
フロントに出来るだけ、大きなトルクを伝えない操作が必要に成るし、若し伝えても、元々が回転が無い車、前後の喧嘩が一気に高まり、その場で巻く、特性が強くなる・・・・
回せば、ケツカキの特性の前後の駆動差が、一気に挙動を乱すし・・・アクセルを抜けば一気に減速・止まる方向に向う・・・・走らせる為には、適正な回転・トルクを与え続ける操作が必要に成り、結果として、アクセルを入れている事にも繋がる・・・
スピードが増す、部分での微舵角でのフロントの止まりとの関係性で、オーバーステアが一気に高まる感じがしたので、フロントの転がりを増す、気慰めと思うが、対処した・・・
車のセットで、この回転系の微細な変化は、操作側に一気に感じる部分・・・・足回り等々のセットより、効く部分・・・
この部分は、実車はバイクでも、直ぐに体感できる・・・・
タイヤが少し変化しても感じる部分・・・・ベアリング等を高性能にするだけで、巻き難い車にも成る・・・
勿論、RCドリフトの世界は、車等に非常に詳しい人が多いので、書く必要も無いと思うが・・・
駆動損失、走行損失を考える、之が、車やバイクの世界で、走りを目指すなら当然の部分・・・
レギュレーションで、パワー系は確り、イコールコンデションに近い、違いを求めれば、この部分に成る・・・・
単純にパワー感を求める、之も有るが、之は、感じるだけの部分、見栄の部分に成る・・・
何で、パワーを求めるかの意味も、各自で違う・・・・
車の性能をフルに使いきる、之で物足らなさを感じれば、次のレベルでパワー等々が出て来る・・・
この順序を、基本通りに、進める・・・大事だと考えています。
何分、下手で無知な私・・・間違がった感覚の可能性が高い・・・
少し、舵角操作でのフロントの止まり、之を改善する方法は、本来、ステア操作で舵角を小さく出せれば済むが、下手な私の場合、少しの変化が有ればと、フロントワンウェイ・カップを又、前回の同じ様に、研磨・・・
この部分が、可也、敏感な部分・・・・・本来、大パワーにはワンウェイは向かない・・・ワンウェイのロック機能が直ぐに壊れたりする為に、トルクの伝達方向を考えれば、触る部分では無い・・・
私は、路面からタイヤ方向の、トルクの流れを、ワンウェイの重さで、止まる方向に成れば、車が巻く特性が強くなる・・・・
以前は、ぶん回す操作の為に、フロントの回転慣性の持続、之を利用した走りもしていたし、タイヤホイールの重さ等々での変化も、色々試した・・・・しかし、今はスピード等、考えていない、リアの押しに対して、素直で抵抗が少なく、フロントタイヤが回る之を理想にしている・・・その為に、回転慣性に大きく影響する、ホイル・タイヤの重さも、軽量化の処置を行っている・・・
RCドリフトの世界は、アクセルを入れる側での表現が多い、この事は、アクセルを緩める引く側での操作を、出来るだけしない方が、良いと私は考えている・・・・
ぶん回した後の回転慣性の利用は、結果的にアクセルを抜く・緩める方向で車を走らせる操作に成る・・・・
ゴリゴリ・ブンブンと車を押し続ける操作を意識すると、フロントの転がり抵抗が気に成り出す・・・
1/1000mm単位に成るが、少し研磨すると、抵抗が減る・・・・勿論、先に書いている多大なトルクを伝えたら、ワンウェイは壊れる方向に成る・・・・
フロントに出来るだけ、大きなトルクを伝えない操作が必要に成るし、若し伝えても、元々が回転が無い車、前後の喧嘩が一気に高まり、その場で巻く、特性が強くなる・・・・
回せば、ケツカキの特性の前後の駆動差が、一気に挙動を乱すし・・・アクセルを抜けば一気に減速・止まる方向に向う・・・・走らせる為には、適正な回転・トルクを与え続ける操作が必要に成り、結果として、アクセルを入れている事にも繋がる・・・
スピードが増す、部分での微舵角でのフロントの止まりとの関係性で、オーバーステアが一気に高まる感じがしたので、フロントの転がりを増す、気慰めと思うが、対処した・・・
車のセットで、この回転系の微細な変化は、操作側に一気に感じる部分・・・・足回り等々のセットより、効く部分・・・
この部分は、実車はバイクでも、直ぐに体感できる・・・・
タイヤが少し変化しても感じる部分・・・・ベアリング等を高性能にするだけで、巻き難い車にも成る・・・
勿論、RCドリフトの世界は、車等に非常に詳しい人が多いので、書く必要も無いと思うが・・・
駆動損失、走行損失を考える、之が、車やバイクの世界で、走りを目指すなら当然の部分・・・
レギュレーションで、パワー系は確り、イコールコンデションに近い、違いを求めれば、この部分に成る・・・・
単純にパワー感を求める、之も有るが、之は、感じるだけの部分、見栄の部分に成る・・・
何で、パワーを求めるかの意味も、各自で違う・・・・
車の性能をフルに使いきる、之で物足らなさを感じれば、次のレベルでパワー等々が出て来る・・・
この順序を、基本通りに、進める・・・大事だと考えています。
単純な事、知らない私・・・
今日、コースで懐かしい人と会った・・・昔の走行スタイル・・・それを観ていて・・気付いた・・・
無知の私の場合、当然といわれる事さえ、見落としている・・・
今日は、二人の人に、テック・コンバを試乗して頂き・・・・車の操作、特にステア操作を観察していた・・・
低速部分でも舵角が大きく動き過ぎている・・・・ステアスピードを落としているが、その状態でも大きな舵角が付いている・・・この様な操作なら、フラフラするのは当然・・・・
このステア操作感で・・スピードの乗ると、深い舵角で、一気にリアが破綻、スピーンモードに突入・・・操作できないと成っている・・・・
全てがステア操作が大袈裟過ぎる・・・・この状態を私に置き換えた・・・・目視できる低速部分は、適正にユックリという意識が出るし、操作の努力する・・・・
しかし、スピードの乗る区間で低速部分のステア操作をしている可能性が有るし、若しかすると、RC独特の癖、スピードに比例して、操作が激しくなる・・・之が出ている可能性も有る・・・・
スピードの乗る区間は、遅い区間より、微舵角で車が大きく変化する・・・ステア操作もスピードに比例して微細に丁寧・・・・この方向に進むのが本来と考えるが・・・之が出来ていない・・・
結局、車の強いアンダーを利用する走法が、体に染み付いているという証拠にも成る・・・・・
アンダー利用だ出来ない、方向に車を進めた為に、無駄に回して安定という操作も出来ない、一瞬にしてクルリ・・・・
路面速度に対応して回転以外は受け付けない・・・・このアクセル操作の練習を重ねているが・・・次の課題が、ステア操作に成る・・・・・
RCドリフトの世界では、この操作に対して実車感等々もよく耳に入る・・・手でハンドルを回す感じ等々を言われる人も多い・・・・
外部操作のRCでこの部分を求める、凄い人達と思うが・・・之が一つの方向性なら、試すしかない・・・・
駆動輪の回転は、路面速度と合わせる、滑らせる為に、対応幅の間でトルクの制御・・・
ステア操作は、路面速度に合わせた、ステアの角度と、切るスピード・・・この様な部分を強く意識して操作することに成る・・・
少しヒントが見えたが、私のプロポでは、1度近辺の操作、非常に難しいが、頑張るしかない・・・
無知の私の場合、当然といわれる事さえ、見落としている・・・
今日は、二人の人に、テック・コンバを試乗して頂き・・・・車の操作、特にステア操作を観察していた・・・
低速部分でも舵角が大きく動き過ぎている・・・・ステアスピードを落としているが、その状態でも大きな舵角が付いている・・・この様な操作なら、フラフラするのは当然・・・・
このステア操作感で・・スピードの乗ると、深い舵角で、一気にリアが破綻、スピーンモードに突入・・・操作できないと成っている・・・・
全てがステア操作が大袈裟過ぎる・・・・この状態を私に置き換えた・・・・目視できる低速部分は、適正にユックリという意識が出るし、操作の努力する・・・・
しかし、スピードの乗る区間で低速部分のステア操作をしている可能性が有るし、若しかすると、RC独特の癖、スピードに比例して、操作が激しくなる・・・之が出ている可能性も有る・・・・
スピードの乗る区間は、遅い区間より、微舵角で車が大きく変化する・・・ステア操作もスピードに比例して微細に丁寧・・・・この方向に進むのが本来と考えるが・・・之が出来ていない・・・
結局、車の強いアンダーを利用する走法が、体に染み付いているという証拠にも成る・・・・・
アンダー利用だ出来ない、方向に車を進めた為に、無駄に回して安定という操作も出来ない、一瞬にしてクルリ・・・・
路面速度に対応して回転以外は受け付けない・・・・このアクセル操作の練習を重ねているが・・・次の課題が、ステア操作に成る・・・・・
RCドリフトの世界では、この操作に対して実車感等々もよく耳に入る・・・手でハンドルを回す感じ等々を言われる人も多い・・・・
外部操作のRCでこの部分を求める、凄い人達と思うが・・・之が一つの方向性なら、試すしかない・・・・
駆動輪の回転は、路面速度と合わせる、滑らせる為に、対応幅の間でトルクの制御・・・
ステア操作は、路面速度に合わせた、ステアの角度と、切るスピード・・・この様な部分を強く意識して操作することに成る・・・
少しヒントが見えたが、私のプロポでは、1度近辺の操作、非常に難しいが、頑張るしかない・・・
久しぶり・・・再会・・・
午後から、四男の自動車学校へ・・・卒検に向けて、練習の為の・・・乗車教習を受けるという事・・・・
一時間の走行時間に成るが、佐賀の遊道楽さんへ・・・・
誰も居ないと思っていったが・・・・コース上にはお客さん・・・・四人ほどだが楽しんであった・・・
挨拶を済ませ・・・コースIN・・・・すると直ぐに私の名前を言われる人が????
昔、久留米のコースでお会いしていた人・・・・五年程、ラジコンを辞めていたという事だが、最近、復活・・・・との事・・・
私の後輩の運送屋にこの場所にコースが有ると言う事を聞いたので、此処で楽しんでいるとの事・・・仲間と一緒に来られたとの事・・・・
昔、係わった人の再会・・・・それもRCドリフトに復活・・嬉しい・・・・この様な人と時々会う・・・・之もコースに伺う楽しさの一つに成る・・・・
一緒に過ごした時間が有るし・・・・それが私の経験と成っている・・・感謝・・・・
色んな、理由で去れた人が、居るが・・・・・私で対処できない部分も多々有る・・・仕方が無い、之が私の悔しさにも成る・・・・
RCドリフトを楽しむ・・・・・皆でワイワイ言いながらの走行も良いと思うし、色んなレベルの人も居られる・・・コースを一般公道と考えれば・・・「御免なさい」等々も自然に出る・・・・
各自、目的も有るし、同じ目的とも限らない・・・・無事故を目指し、出来なければ「御免なさい」之が大事だと私は考えている・・・
この声が出ているコースが、私は好き・・・・今日は一時間の走行だったが・・・いい雰囲気の中での走行に成った・・・・
帰路する前に、感謝「お礼を言って」、四男の自動車学校に向った・・・・
一時間の走行時間に成るが、佐賀の遊道楽さんへ・・・・
誰も居ないと思っていったが・・・・コース上にはお客さん・・・・四人ほどだが楽しんであった・・・
挨拶を済ませ・・・コースIN・・・・すると直ぐに私の名前を言われる人が????
昔、久留米のコースでお会いしていた人・・・・五年程、ラジコンを辞めていたという事だが、最近、復活・・・・との事・・・
私の後輩の運送屋にこの場所にコースが有ると言う事を聞いたので、此処で楽しんでいるとの事・・・仲間と一緒に来られたとの事・・・・
昔、係わった人の再会・・・・それもRCドリフトに復活・・嬉しい・・・・この様な人と時々会う・・・・之もコースに伺う楽しさの一つに成る・・・・
一緒に過ごした時間が有るし・・・・それが私の経験と成っている・・・感謝・・・・
色んな、理由で去れた人が、居るが・・・・・私で対処できない部分も多々有る・・・仕方が無い、之が私の悔しさにも成る・・・・
RCドリフトを楽しむ・・・・・皆でワイワイ言いながらの走行も良いと思うし、色んなレベルの人も居られる・・・コースを一般公道と考えれば・・・「御免なさい」等々も自然に出る・・・・
各自、目的も有るし、同じ目的とも限らない・・・・無事故を目指し、出来なければ「御免なさい」之が大事だと私は考えている・・・
この声が出ているコースが、私は好き・・・・今日は一時間の走行だったが・・・いい雰囲気の中での走行に成った・・・・
帰路する前に、感謝「お礼を言って」、四男の自動車学校に向った・・・・
無重力・・・重力飽和状態・・・・
子供が宇宙は無重力と、言っていた?????・・・・・有っている様で、又間違いの様に感じる・・・・子供に何故、太陽の回りを地球が公転しいてると尋ねると???に成る・・・・・
太陽の重力と、地球重力に対して、地球の公転力が、つり合っている為に公転を続けている・・・
地球上に住む、私は、本来太陽から見れば、凄い高速で移動している事に成る・・・しかし、地球自体の重力を感じ、地面に立っていることに成る・・・・勿論、地球の自転で、人は遠心力で外に飛ばされる力も働く、その結果、地球上でも、赤道付近が、体重が軽くなる・・・厳密に言えば、昼夜でも太陽の重力の影響で変わるかも知れないし、月の重力の影響も有るはず・・・
しかし、子供達は素直な感じで、宇宙は無重力と言う・・・・之は、人工衛星の中の様子を観て、感じている部分・・・・地球の重力と、人工衛星の公転力がバランスしている状態で、人工衛星内には重力が無い為に、無重力に成る・・・・重力が飽和している状態ということに成る・・・・
仮に、エレベーターが自由落下したと考えれば、エレベーター内にいる人は無重力状態に近く成る・・・・
人は思い込みが強い・・・・間違いでは無いが、全てと決めてしまう、方向性が有る様だ・・・
人工衛星が飛んでいるという表現も有るし、落ちているから公転を続けていると考えも有る・・・
この様な思い込みが、色んな部分に影響する・・・・人の趣向まで左右するし、それを誘導する力も現実には有る・・・
世の中・全てが善意識で動いているとは限らない・・・・悪知識で動いている場合も有る・・・勿論、各自の心の動きを、総合した形が世の中に成る・・・
他人の為という意識の人が多い世界なら、無知でも生きれる・・・・・逆に自己保身しか居ない世界なら、無知や弱い立場の人は生き難い世界に成る・・・
この様な世界に成れば、弱い立場は意識から除外して、目立つ輝く、権力側への迎合が始まる・・・・
私の周りには、誰を求めるか、必然と答えも見え出す・・・・それ以外は、除外・・・・・不と感じ出す・・・・
太陽の重力と、地球重力に対して、地球の公転力が、つり合っている為に公転を続けている・・・
地球上に住む、私は、本来太陽から見れば、凄い高速で移動している事に成る・・・しかし、地球自体の重力を感じ、地面に立っていることに成る・・・・勿論、地球の自転で、人は遠心力で外に飛ばされる力も働く、その結果、地球上でも、赤道付近が、体重が軽くなる・・・厳密に言えば、昼夜でも太陽の重力の影響で変わるかも知れないし、月の重力の影響も有るはず・・・
しかし、子供達は素直な感じで、宇宙は無重力と言う・・・・之は、人工衛星の中の様子を観て、感じている部分・・・・地球の重力と、人工衛星の公転力がバランスしている状態で、人工衛星内には重力が無い為に、無重力に成る・・・・重力が飽和している状態ということに成る・・・・
仮に、エレベーターが自由落下したと考えれば、エレベーター内にいる人は無重力状態に近く成る・・・・
人は思い込みが強い・・・・間違いでは無いが、全てと決めてしまう、方向性が有る様だ・・・
人工衛星が飛んでいるという表現も有るし、落ちているから公転を続けていると考えも有る・・・
この様な思い込みが、色んな部分に影響する・・・・人の趣向まで左右するし、それを誘導する力も現実には有る・・・
世の中・全てが善意識で動いているとは限らない・・・・悪知識で動いている場合も有る・・・勿論、各自の心の動きを、総合した形が世の中に成る・・・
他人の為という意識の人が多い世界なら、無知でも生きれる・・・・・逆に自己保身しか居ない世界なら、無知や弱い立場の人は生き難い世界に成る・・・
この様な世界に成れば、弱い立場は意識から除外して、目立つ輝く、権力側への迎合が始まる・・・・
私の周りには、誰を求めるか、必然と答えも見え出す・・・・それ以外は、除外・・・・・不と感じ出す・・・・
持病の通院・・・・
待合室で・・・テレビを観ていたら・・・・皇太子の誕生日との事・・・・
私より、一歳年上に成る・・・・
不思議に、皇太子の結婚記念日と、私たち夫婦の結婚記念日も同じ・・・
又、父達の結婚記念日は、天皇陛下の結婚記念日と同じ・・・・
父達は、真似をしたと思うが・・・私たちは、可也昔に結婚していた・・・
レベルが、雲泥の差だが・・・・・・不思議に気持ちが良い・・・・・
意味が有るものでも無いが・・・・つまらない事でも、感動できる・・・これも良いと思える・・・
考え方で、誰でも感動できるもので感動する、之は当然・・・それなら、小さな事でも感動できた方が、生きている間の感動の数も多くなるし、感動すれば、感謝の念も出て来る・・・・
感動は、自分自身の感じたか・・・・・・人からどうこう、言われる部分ではない・・・・
感動を感じた方が、私は勝ちだと考えている・・・・勝てば感謝が出て来る・・・
感動を感じなくなれば、結局、面白さも無くなる・・・・・
最近の子供を見ていると、「べつに~~~」という感じの子供が多い・・・・この生き方が格好よいと思っている様だが、感動を求めていない感じさえする・・・・
何を求めているか・・・感動なき、有る基準での勝つ・・・之を求めている感じに見える・・・・・
この生き方が、楽で、幸せか???と私は疑問が出るが、今はこの方向が正しいのかも知れない・・・
私より、一歳年上に成る・・・・
不思議に、皇太子の結婚記念日と、私たち夫婦の結婚記念日も同じ・・・
又、父達の結婚記念日は、天皇陛下の結婚記念日と同じ・・・・
父達は、真似をしたと思うが・・・私たちは、可也昔に結婚していた・・・
レベルが、雲泥の差だが・・・・・・不思議に気持ちが良い・・・・・
意味が有るものでも無いが・・・・つまらない事でも、感動できる・・・これも良いと思える・・・
考え方で、誰でも感動できるもので感動する、之は当然・・・それなら、小さな事でも感動できた方が、生きている間の感動の数も多くなるし、感動すれば、感謝の念も出て来る・・・・
感動は、自分自身の感じたか・・・・・・人からどうこう、言われる部分ではない・・・・
感動を感じた方が、私は勝ちだと考えている・・・・勝てば感謝が出て来る・・・
感動を感じなくなれば、結局、面白さも無くなる・・・・・
最近の子供を見ていると、「べつに~~~」という感じの子供が多い・・・・この生き方が格好よいと思っている様だが、感動を求めていない感じさえする・・・・
何を求めているか・・・感動なき、有る基準での勝つ・・・之を求めている感じに見える・・・・・
この生き方が、楽で、幸せか???と私は疑問が出るが、今はこの方向が正しいのかも知れない・・・
挙動の乱れ・・・・経験値・・・
挙動を、RCドリフトの世界は、気にされる人が多いようだし、その様な表現の策や方法が多い・・・・
しかし、挙動の何を求めているかになる・・・・安定・乱れ・・・この二つが有る・・・・
私の場合、安定を求める為に、乱れの部分を知りたいと考えている・・・・
バイクの方は、先輩や師匠から・・・・不安定・乱れを生む、場所等々での練習が、逆に安定部分に強くなると言われたことが有るが・・・・
挙動が乱れたら、それに対して、修正する操作技量が要る・・・・之を経験として持っていれば、咄嗟の時に役に立つ・・・・・
車の状態を常時監視し、その情報を元に、操作する・・・・・この当然の操作が出来ている間は安定している事に成る・・・・・
しかし、経験が無い、挙動を感じた場合・・・・操作方法が解らない・・・・之が、事故等に繋がる・・・
車の挙動を、色々経験して・・・対応できる操作技量を身に付ける・・・之が安全運転にも繋がると私は考えている・・・
特にドリフトの世界は、挙動の乱れを誘発する、競技になる・・・・色んな挙動に対しての対処方法を知る事が、先ず大事に成る・・・・
何回か書いているが、車の動き・挙動に応じた操作をすれば、どんな車でも走る事は可能に成る・・・
この部分が有るから、後の好みに進めることが出来る・・・・
バイクの方では、この部分を強く私は習った・・・・技量に合うバイクが有り、それを自由にコントロール出来る状態に先ず成る・・・・その為には、挙動を乱すような環境での練習に成るし、それが操作幅を増やす方向に成る・・・と・・・・教わった・・・・
RCドリフトの世界でも同じだと私は考えている・・・・・自分の技量に合うシャーシを作る・・・このシャーシで、挙動が乱れ易い環境の中で、練習を重ね・・・・挙動を常時監視、之が当然の様に出来る様に成るまでは、分に合う車での練習と考えている・・・
挙動を求めるRCドリフトの世界の為に、当然、常時車の挙動を監視出来る目を持って有ると思う・・・・出来るだけ、正確に挙動を認知しないと操作が出来ない・・・・
少なくとも、挙動がピッチングか・ロールか位は解らなければ、操作できないし・・・バネ上の暴れか、足の動きかも感じ取る、能力が要る・・・・
以前動画で・・・リジット・足が動かないSAKURA 2駆での走行を撮影したが・・・現実にはロールやピッチングは起こさない、しかし、操作している側は、車の挙動を感じている・・・・
感じれば、それを情報に適切な操作が出来る・・・・勿論、この部分に上手いや下手という人の個性が出て来るが・・・私あ下手だと思うのは、挙動を感じているし、操作方法も理解していても、出来ないから下手と思っている・・・・
この下手と言う部分が悔しいから、車を操作し続ける、走り続ける方向に成る・・・・
感じとしては、車から出来るかな~~と宿題が出て、それが出来ると操作して出来ない・・この部分が悔しい・・・
先ずは、自分が納得出来る、之を目指す、之は当然だと考えている・・・
練習中の身・・・何が大事かも解ると思う・・・・経験を積む事・・・色んな車の挙動を知り、それに対応できる、操作を学ぶ・・・之を、下手な私は10年以上、ドリフトというジャンルで続けている・・・
しかし、挙動の何を求めているかになる・・・・安定・乱れ・・・この二つが有る・・・・
私の場合、安定を求める為に、乱れの部分を知りたいと考えている・・・・
バイクの方は、先輩や師匠から・・・・不安定・乱れを生む、場所等々での練習が、逆に安定部分に強くなると言われたことが有るが・・・・
挙動が乱れたら、それに対して、修正する操作技量が要る・・・・之を経験として持っていれば、咄嗟の時に役に立つ・・・・・
車の状態を常時監視し、その情報を元に、操作する・・・・・この当然の操作が出来ている間は安定している事に成る・・・・・
しかし、経験が無い、挙動を感じた場合・・・・操作方法が解らない・・・・之が、事故等に繋がる・・・
車の挙動を、色々経験して・・・対応できる操作技量を身に付ける・・・之が安全運転にも繋がると私は考えている・・・
特にドリフトの世界は、挙動の乱れを誘発する、競技になる・・・・色んな挙動に対しての対処方法を知る事が、先ず大事に成る・・・・
何回か書いているが、車の動き・挙動に応じた操作をすれば、どんな車でも走る事は可能に成る・・・
この部分が有るから、後の好みに進めることが出来る・・・・
バイクの方では、この部分を強く私は習った・・・・技量に合うバイクが有り、それを自由にコントロール出来る状態に先ず成る・・・・その為には、挙動を乱すような環境での練習に成るし、それが操作幅を増やす方向に成る・・・と・・・・教わった・・・・
RCドリフトの世界でも同じだと私は考えている・・・・・自分の技量に合うシャーシを作る・・・このシャーシで、挙動が乱れ易い環境の中で、練習を重ね・・・・挙動を常時監視、之が当然の様に出来る様に成るまでは、分に合う車での練習と考えている・・・
挙動を求めるRCドリフトの世界の為に、当然、常時車の挙動を監視出来る目を持って有ると思う・・・・出来るだけ、正確に挙動を認知しないと操作が出来ない・・・・
少なくとも、挙動がピッチングか・ロールか位は解らなければ、操作できないし・・・バネ上の暴れか、足の動きかも感じ取る、能力が要る・・・・
以前動画で・・・リジット・足が動かないSAKURA 2駆での走行を撮影したが・・・現実にはロールやピッチングは起こさない、しかし、操作している側は、車の挙動を感じている・・・・
感じれば、それを情報に適切な操作が出来る・・・・勿論、この部分に上手いや下手という人の個性が出て来るが・・・私あ下手だと思うのは、挙動を感じているし、操作方法も理解していても、出来ないから下手と思っている・・・・
この下手と言う部分が悔しいから、車を操作し続ける、走り続ける方向に成る・・・・
感じとしては、車から出来るかな~~と宿題が出て、それが出来ると操作して出来ない・・この部分が悔しい・・・
先ずは、自分が納得出来る、之を目指す、之は当然だと考えている・・・
練習中の身・・・何が大事かも解ると思う・・・・経験を積む事・・・色んな車の挙動を知り、それに対応できる、操作を学ぶ・・・之を、下手な私は10年以上、ドリフトというジャンルで続けている・・・
登録:
投稿 (Atom)