コースに伺うと、その都度に、無駄カキの減少に驚く・・・・
この無駄カキという単語、言葉もよく耳に入るようになった・・・・
路面速度に対して、無駄な回転速度でタイヤが回っているという意味に成る・・・
勿論、無駄の意味は、車が前に進まないと成れば、無駄に回しても進む方法、牽引力のUPの重量増が出て来る・・・
しかし、私は普通に考えれば、無駄カキの回転を考える・・・・・無駄カキをしない、之を前提に考えれば、グリップ走行になる・・・
仮に、コースのストレートで、一番速度が乗る、グリップでの回転・・・勿論、タイヤの回転スピードに成る・・・仮に、15km/h・・・この速度も私が知る限りのRCドリフトのコースでは速い速度に成るが・・・
どの程度の回転かは、誰しも計算で出る為解ると思うが・・・1200rpm程でタイヤが回転していれば、到達できる・・・・ギア比もでモーターの回転も計算できる・・・
ギア比、10.00凄いローギアーに成る・・・・この状態でグリップ走行を行えば、RCドリフトタイヤを使えば、実車で凍結路面上を凄いローギアを選んで走っている状態だし、若しアクセルを緩めれば、一気に路面を捉えきれず破綻方向の挙動を示す、ブレーキ方向に強い事に成る・・・
しかし、このLoギア比でも、モーターの回転は12000rpmで15km/h演出が出来る事になる・・・
コースでの走行で、少し、余裕も持ち、15000rpm・ギア比10.000で、RCドリフターが表現して有る、アクセル全開の表現に近くなる・・・・これ以上の回転が有れば、全開等で来難いし、出来ても無駄カキをしていると言う証拠にもなる・・・・
勿論、無駄カキ、上等、之が好きと言う人も居るし好みの部分に成る・・・・
仮に上限を15000rpmと決めると・・・Lipoバッテリーの7.4VでKV値2000程に成る・・・
このKV値のモーターは21.5T前後に成る・・・・
このモーターを使い、ギア比10.00で・・・初めて、全開のアクセル操作・・・無駄カキの少ない演出が出来る、モーターを使っていると成る・・・・
このモーター以上の高回転型のモーターになれば、大きな減速比にするか、若しくは、プロポで絞るかに成るし、若し、この処置をしなければ、全開にアクセルを入れて走る等々の操作をイメージすると、引き操作や、部分的に回して音を楽しむ・・・等々イメージが出来ない・・・・
しかし、現実にこの方法を試みると・・・一気に転がらない事に気付く・・・・回して弾み車の特性で、回転慣性を使った、転がり感の演出が出来なく、アクセルを抜けば直ぐにクルリと成る・・・・
この時点で、初めて、モーターの転がる方向での重さが気に成り出す・・・・
簡単に書けば、路面に降ろした車を軽く手で押して、転がるかに成る・・・10.00位のギア比で、ドリフトタイヤを履いたシャーシの場合、簡単に押したくらいで車が転がらない事が問題に成る・・・・
ギア比については、過去のブログに色々な方向からのアプローチ、検証を記載している為に、今回は詳しくは書かないが・・・・
この転がり感が、若し無いと言う事は、一発目の駆動の力がその強いトルクで始まるということにも繋がっている・・・・タイヤを止める力が、モーターの磁力と、コアーの関係性になる・・・
この部分は、T数では大きく変化が無い・・・電気が流れていない状態での磁力とコアーの関係性の為、モーター規格のトルクの力だと言う事に成る・・・・
止まる方向でも強いトルクを発生している、モーターで、今度は回す方向で、電気の供給が有る・・・
この時、初めて、T数で、力が大きく変わりだす・・・勿論、T数が小さい方が、大きいという事・・
この部分が、先に書いている、止まる側で路面とタイヤが破綻状態なら、アクセルを入れる方向なら、当然、破綻から始まるという事に成る・・・
このアクセルをONした時の破綻状態を気付くから、対処として、面圧のUP方向の手段に成って行く・・・
この関係性を知れば、シャーシを見て、この車は破綻状態に成る車か????等々直ぐに解る・・・・
勿論、先に書いている、無駄カキ上等、RCだから、無駄に回して迫力を演出すると考えている人は、良いことにもなる・・・
この部分が、その人の口での表現と、合致しているかを私は、感じて、何時も頭が???状態に成る・・・
仮に、私は実車は詳しく無いが・・・・トラクションを確保して、滑らせる量の基準が有ると思う・・・・
実車に詳しい人達が多い世界が、RCドリフトの世界・・・どの程度かとは直ぐに解ると思う・・・
私は、グリップ走行の回転の少し上、10%も多く回せば、十分と考えている・・・仮に倍の回転を演出したら、失速するト思うし、その失速を止めたく、無意識に重く車をして行く、又は、面圧やタイヤを選ぶ方向に向うと思います。
勿論、詳しい人が多いので、この状態に成っていないと思うし、この状態を格好よい等々思わないと思う・・・・・
しかし、シャーシのパワー源・・ギア比を見ると、殆どがこの方向性・・・之も私が不思議に思う部分・・・
若し、私が審査すれば、ストレートの加速区間で、何故アクセルを戻すのか???と言う評価をする・・理由はアクセルを入れても加速しないから、抜き・引き側で走らせていると成っても、口での表現と大きく違う却下と私ならする・・・・スピードを求める審査と、ドリフトの操作の審査とは違う・・・・
攻める操作、行為は、基本アクセルを入れる方向での操作が私の好みで有る・・・この部分で、アクセルを抜く、之は論外と私なら、成る・・・・
この攻めが見えなければ、ドリフトの面白さや迫力等には繋がらない、単に合わせ流されているとしか見えない・・・
勿論、先ず車、シャーシが確りしていなければこの表現は難しいが・・・・型走りや、ラインを通す走りとは少し違う・・・・この部分の面白みをコースでも解る人が一人・二人出て来た・・・
結局、このモーターの問題は、転がり感が大きなネックに最後は成る・・・・
回転慣性が転がりと思っている人は、高T数のモーターが扱えないと感じると思う・・・・
プロポでハイポイントを絞れる、場合は、Hiギア方向を試す・・・しかし、モーター自体が発熱する、低T数の、モーターでは危険を伴うが、21.5T等では・・・現状ではギア比2.000でもモーターの発熱は無い・・・・しかし、転がりは増すが、今度はブレーキが効かないと成る・・・・
この部分はコースでテストしたが、グリップ走行の真っ直ぐの加速だけを見れば、ツーリングカーと思える加速をする・・・・勿論、牽引力が少し高すぎるし、現状のタイヤでの限界の加速に成るが・・・
この部分を模索する、時代に成るかも知れない・・・・異端児の私は、10年程、模索を続けている・・・・
しかし、車の見え方が、コースで縁する人達も、変わってきている・・・今後、益々、期待が出来る・・・・
2017年6月25日日曜日
速くなった・・・無駄が減った・・・
コースでの雑談中・・・・・最近、スピードが益々UP、していると言われた・・・
私の感想は、無駄が減ったと感じている・・・
人は、本能で、スピードを求める部分が有るし、目の前に早い車が有れば、追いつきたいと考える・・・
この時に、シャーシ等の、物に頼るか・・・・・操作技量のUPに繋げるかの差になる・・・・
勿論、男気の世界の、RCドリフト世界、私の考えなら、操作技量方向の、アドバイスが普通と考える・・・・
この部分も、価値観に成るし、知らず知らずに環境で、影響された価値観に成る・・・・
私にも質問される場合が有るが、仮に早くしたいと言われれば、方法は色々有るが、其れより、操作と指摘する・・・・
其れでも、スピードと言われると、各自操作感も違い、操作方法も違う、先ずは観てからと成る・・・
観ると、無謀にぶん回されていたり・・・ステアはパタパタ、操作・・・・・この状態で、速く成る方向となれば、車を無謀方向、失敗か成功かの二種類しかない世界に成る・・・
先ずは操作と考えるが、質問者は、車が全て、車で全てが決まると思って有る人も多いので、私の車の試乗をさせると、前にも行かない、何でこの車が走るの???この状態に成られる・・
何事も、操作にが大事だし、無駄な操作をすれば、其れを許容できる車が必要に成る・・・無駄は無駄の為に、何処かに、影響しているが、その部分は無視する、方向に成る・・・
結局、操作感や色々、言われているが、先ずは走る、走る車を求めている事に成る・・・勿論、初心者さんだが・・・・この部分で、確り、操作技量、分相応の車を先ずは作り練習する事を、確り、教えても、結果、次に合う時には、有名な人がこう言ってあったと・・・6.5T等のモーターで合う事に成る・・・
何が趣旨か、私は言葉を信頼する事しか出来ないが、本心は全く違うという事に成る・・・・
私が伺っているコースも、歴史が無い為か、13.5T以上の大きいT数の経験者が皆無・・・・之が一年程前・・・・
2駆は、シングルTが、当然、常識・・・・勿論、常識は常識でも色々試す、之もしない・・・・
ターボ等を使い、凄い音で走る・・・・カニさんの様に・・・又重苦しく走る、之が格好よいと感じて有った事に成る・・・・
簡単に書けば、お店の入り口ドアーを開けると、モーターの唸り音が耳に入っていたのが、一年前・・・・今は、誰も居ないと思える静けさ・・・この差が変化に成る・・・・
バッテリーの充電、今は忘れた頃・・・お店の経費も下がる方向に成る・・・
又使用者は、日や時間での路面のコンデションの変化の凄さ・・・之が悩みに私は成っていたが・・・最近は、稀に有る程度・・・・
一番は、壊れた、熱くなった当等の、お助け、表現が減ったこと・・・
この違いは、無駄の減少だと、私は考えている・・・
この変化も不思議・・・・異端児と言われる私の好みに近付いている・・・
この変化、何度か書いているが、足回りのセット等も、昔から私は異端、有り得ないと言われ続けてきたが・・・之に近付いている点・・・
リアトーやスキット角等々、言っても?????状態が私の周りだった・・・・キャンバー0度有り得ない・・・
昔書いているが、十年ほど前の、一流の人が使用しているシャーシの写真を見れば、解るが・・凄いキャンバー・トーが入っている、之が優秀な車に成っていた・・・又、之がリアル・実車と成っていた事に成る・・・・しかし、今観れば凄いタイヤの引っ掛かりを利用した車と言うことが誰しも解るが、その当時は解らないし、其れをリアルや実車と言っていた・・・
不思議に思うのが、ここ数年で、実車が大きく変化したか???私は変化していないと思う・・・
リアルや実車ポイこの趣旨が、車を観れば、何故か変化している・・・不動の物を趣旨にしているが、不思議と私は考えている・・・・
RCドリフト界が、どの様に変化して行くか、之が面白い・・・ジャイロ一つ取っても、絶対に認めない之が一般的だった・・又私は言われ続けた・・・今は、ジャイロ無しが逆に一般的でない・・・・
男気の世界だが、何か女々しい流れに成っている・・・
勿論、私が見える範囲になるが・・・・全体がこの流れなら、その様に表現して居た人達は今何処に成る・・・
まだまだ、練習の身の私は、変化が大事だし、之という形は未だ無い・・・
自分が楽だから、人が楽だと感じないし・・・・逆に自分が難しいから、人が難しいとも考えない・・
私はRC独特の癖が色濃く残っているタイプ・・・このタイプが楽に感じる車は、実車ポイ操作か???
之を答えに、試乗している・・・・
私の感想は、無駄が減ったと感じている・・・
人は、本能で、スピードを求める部分が有るし、目の前に早い車が有れば、追いつきたいと考える・・・
この時に、シャーシ等の、物に頼るか・・・・・操作技量のUPに繋げるかの差になる・・・・
勿論、男気の世界の、RCドリフト世界、私の考えなら、操作技量方向の、アドバイスが普通と考える・・・・
この部分も、価値観に成るし、知らず知らずに環境で、影響された価値観に成る・・・・
私にも質問される場合が有るが、仮に早くしたいと言われれば、方法は色々有るが、其れより、操作と指摘する・・・・
其れでも、スピードと言われると、各自操作感も違い、操作方法も違う、先ずは観てからと成る・・・
観ると、無謀にぶん回されていたり・・・ステアはパタパタ、操作・・・・・この状態で、速く成る方向となれば、車を無謀方向、失敗か成功かの二種類しかない世界に成る・・・
先ずは操作と考えるが、質問者は、車が全て、車で全てが決まると思って有る人も多いので、私の車の試乗をさせると、前にも行かない、何でこの車が走るの???この状態に成られる・・
何事も、操作にが大事だし、無駄な操作をすれば、其れを許容できる車が必要に成る・・・無駄は無駄の為に、何処かに、影響しているが、その部分は無視する、方向に成る・・・
結局、操作感や色々、言われているが、先ずは走る、走る車を求めている事に成る・・・勿論、初心者さんだが・・・・この部分で、確り、操作技量、分相応の車を先ずは作り練習する事を、確り、教えても、結果、次に合う時には、有名な人がこう言ってあったと・・・6.5T等のモーターで合う事に成る・・・
何が趣旨か、私は言葉を信頼する事しか出来ないが、本心は全く違うという事に成る・・・・
私が伺っているコースも、歴史が無い為か、13.5T以上の大きいT数の経験者が皆無・・・・之が一年程前・・・・
2駆は、シングルTが、当然、常識・・・・勿論、常識は常識でも色々試す、之もしない・・・・
ターボ等を使い、凄い音で走る・・・・カニさんの様に・・・又重苦しく走る、之が格好よいと感じて有った事に成る・・・・
簡単に書けば、お店の入り口ドアーを開けると、モーターの唸り音が耳に入っていたのが、一年前・・・・今は、誰も居ないと思える静けさ・・・この差が変化に成る・・・・
バッテリーの充電、今は忘れた頃・・・お店の経費も下がる方向に成る・・・
又使用者は、日や時間での路面のコンデションの変化の凄さ・・・之が悩みに私は成っていたが・・・最近は、稀に有る程度・・・・
一番は、壊れた、熱くなった当等の、お助け、表現が減ったこと・・・
この違いは、無駄の減少だと、私は考えている・・・
この変化も不思議・・・・異端児と言われる私の好みに近付いている・・・
この変化、何度か書いているが、足回りのセット等も、昔から私は異端、有り得ないと言われ続けてきたが・・・之に近付いている点・・・
リアトーやスキット角等々、言っても?????状態が私の周りだった・・・・キャンバー0度有り得ない・・・
昔書いているが、十年ほど前の、一流の人が使用しているシャーシの写真を見れば、解るが・・凄いキャンバー・トーが入っている、之が優秀な車に成っていた・・・又、之がリアル・実車と成っていた事に成る・・・・しかし、今観れば凄いタイヤの引っ掛かりを利用した車と言うことが誰しも解るが、その当時は解らないし、其れをリアルや実車と言っていた・・・
不思議に思うのが、ここ数年で、実車が大きく変化したか???私は変化していないと思う・・・
リアルや実車ポイこの趣旨が、車を観れば、何故か変化している・・・不動の物を趣旨にしているが、不思議と私は考えている・・・・
RCドリフト界が、どの様に変化して行くか、之が面白い・・・ジャイロ一つ取っても、絶対に認めない之が一般的だった・・又私は言われ続けた・・・今は、ジャイロ無しが逆に一般的でない・・・・
男気の世界だが、何か女々しい流れに成っている・・・
勿論、私が見える範囲になるが・・・・全体がこの流れなら、その様に表現して居た人達は今何処に成る・・・
まだまだ、練習の身の私は、変化が大事だし、之という形は未だ無い・・・
自分が楽だから、人が楽だと感じないし・・・・逆に自分が難しいから、人が難しいとも考えない・・
私はRC独特の癖が色濃く残っているタイプ・・・このタイプが楽に感じる車は、実車ポイ操作か???
之を答えに、試乗している・・・・
テスト・依頼・・・検証・・・トルク・舵角・・
二週間ぶりにコースに伺い・・・色んなテスト、思いを、託している、車たちの動きを観察していて、最後は、自分の走行を忘れてしまったが・・・
良い勉強・検証が出来たと考えている・・・・
私の、好みに成るし・・・出来るだけ、自分の思いも抑制したいと考えて、他人に任せている・・・・
勿論、経験値も、一流の人に比べると、低いし、私が知らない事も多々有るが・・・・私が知る限りの部分は、開放し、教えようと考えている・・・
先ずは、パワー特にトルクに対して・・・・・この部分は、店長にショート缶21.5Tと、ワンセル13.5Tでテストして、貰っている・・・・
現状では、色んなモーターを試して、探し出した、ショート缶、回転型ローターの21.5Tの方が、挙動動き的には全般的には良いが、やはり中高速部分が良い・・・
回転数的には、一般的13.5Tと同じだが・・・トルク特性が良い感じのモーターの様だ・・・
特に私が大事に考えた部分が、使用プロポ・・・ミドルクラス、之も重視していた・・・ハイエンドは色んな設定が出来るので、モーター本体の特性を、観るのにはプロポの能力が低い方が良い・・・
又、今回、中高速部分のトルク特性をプロポで少し落としてもらったら、ストレートの真っ直ぐのスピードを乗せる区間での車の挙動が私の好みに近付いた・・・
この部分で、トルクが多過ぎると、直ぐに操作側はアクセルを緩める方向の操作をする、しかし、回転が上がっている為に、この時に車を加速させる場合も出て来る・・・・この時の車の挙動が少し、私の好みで無い、加速中は、同じ挙動を示して前上がりを維持する、之を理想としている・・・
しかし、アクセルを緩めると、前下がりが始まるし、この操作を繰る返すと、パックマン的にパカ・パカした挙動を示す・・・・
この部分で、RC独特の操作、引き操作で加速させると、車がこの挙動前上がりが、真っ直ぐに成る事も有る之が、引き操作のスピードに繋がるので、スピードとの対比で意外感が私には有る・・・・
この部分は好みに成る、私はRCドリフターがよく言われている表現の操作を、良いと考える方向で判断している・・・単純にスピードを求めるならこの方向性に成る車が多い・・・・この部分は、私位の下手なレベルでも見える部分と思っています。
勿論、店長は理解され、対処し、感じられたと思う・・・・
1セルの3.7V仕様は、まだまだトルクが大き過ぎる・・・・アンプのアンペアが大き過ぎる点が問題の様な気もするが、フタバの様に、カレント値でアンペア規制が出来れば良いが、其れが出来ない・・・・・
ブレーキの側の能力を見ていると、直ぐに解る部分・・・一瞬でロックし過ぎている・・・
電動RCカーは、ブレーキ能力と、走る能力が、密接に関係している・・・・地面を捉えるようなブレーキ操作が出てきれば、逆の走らせる方向も出来ると言う意味になる・・・・・
この部分も見学していれば、解るし・・・RCドリフターが言われているトルクションで走っているか、単純に重さの牽引力で走っているかも見えて来ることになる・・・
この部分も勿論、好みに成るし、各自の主観に成る・・・
店長の13.5Tモーターを本来、変えたいとも考えている・・・・無駄な回転は無いが、やはりトルクが大き過ぎて、結果アクセルを入れる側での挙動が出難いし、引き側は、無駄な回転が無い分、確り出ている感じがする・・・
唯、問題が、何度も書いているが、常時、押し操作の、難点、スピードに成る・・・・
しかし、2駆の場合、前後を大きく喧嘩させる走法が、一般的なので、横に向いたドリフト中は一気に寄ることが出来る・・・・・この部分を磨く方向に成る・・・
その為には、喧嘩率を減らす方向になる・・・・
今回、伺って直ぐに目に付いたのが、ダーさんの86・・・・ストレート等で内切り方向の舵角が奇麗だし、私は好き、他の車はフル舵角・近辺に成っている部分で、ステアがセンター付近を中心に動いている・・・直ぐに目に止まり・・・
後で解った事だが・・・・舵角ストッパーを取り付け、舵角制限をしているとの事、今の私のSAKURA 2駆の最大切れ角に近い・・・・・この事は実車の最小旋回半径に近いと成るし、かに走りの抑制にも繋がる方法になる・・・・
彼の場合、この処置で何が一番変わったかは、速度域のUP・・・以前と比べると可也の周回ラップの短縮に成っている・・・
この様な努力に、私は感心している・・・・勿論、私の感覚に成る・・・
何度も書いているが、切れ角が多い方が優れ、優秀といわれる世界、又パワーが有る方が凄い優秀といわれる世界・・・・しかし、何故か私の場合、単純に車をコースで走らせる場合、異端児の為か、この方向が楽で、簡単すぎる操作に成る・・・
逆に低パワー、舵角を減らした方が、難しさを感じる・・・彼達も若し、私と同じ、感性なら、同じ難しさを感じておられると思う・・・・・
特に、RC独特の癖が私は色濃く残っているので、試練と感じる難しさが有る・・・・
之に挑戦する、凄いと思うし、拘りが有ると言う事にも繋がる・・・・
この部分をもう少し、進めて・・・・次が有る・・・この部分も準備を考えている・・・
歴史が短い、新しいコース・・・・一年前と、変わった、大事な部分は、感覚・見える目だと私は考えている・・・・
如何しても、人はスピードが速い、之に目が行き、その他の部分が疎かに成る・・・この特性が私だったし、「田舎の山猿」と言われる激しい、危険な走りをしていた・・・
RCドリフターから色々教えて頂いた・・・勿論、言われている趣旨をどう捉えるかも大事に成る・・・
之で解った事が・・・操作の面白さ、醍醐味の求め方・・・
自分自身を、車を通してどう表現できるか・・・人だから、劣っている部分も確り見せ、アピールできるか・・・・この部分に成って来たし、この部分の価値感・考え方が、日頃の私生活まで影響している・・・
よく、言われる事だが、出来ない事を隠す、之が恥じ・・・・・出来ない事は出来ないとアピールできるかに成る・・・それで馬鹿にされても、恥では無い・・・・・
環境が人を育てるが・・・環境そのものは人が作っている・・・・見栄や格好・此部分だけを重視していれば、環境もその様な流れに成る・・・・
格好悪い、この部分で、判断するし、この事は恥と思うように成る・・・その格好の価値観もその世界だけで通用する事に成る・・・・
良い勉強・検証が出来たと考えている・・・・
私の、好みに成るし・・・出来るだけ、自分の思いも抑制したいと考えて、他人に任せている・・・・
勿論、経験値も、一流の人に比べると、低いし、私が知らない事も多々有るが・・・・私が知る限りの部分は、開放し、教えようと考えている・・・
先ずは、パワー特にトルクに対して・・・・・この部分は、店長にショート缶21.5Tと、ワンセル13.5Tでテストして、貰っている・・・・
現状では、色んなモーターを試して、探し出した、ショート缶、回転型ローターの21.5Tの方が、挙動動き的には全般的には良いが、やはり中高速部分が良い・・・
回転数的には、一般的13.5Tと同じだが・・・トルク特性が良い感じのモーターの様だ・・・
特に私が大事に考えた部分が、使用プロポ・・・ミドルクラス、之も重視していた・・・ハイエンドは色んな設定が出来るので、モーター本体の特性を、観るのにはプロポの能力が低い方が良い・・・
又、今回、中高速部分のトルク特性をプロポで少し落としてもらったら、ストレートの真っ直ぐのスピードを乗せる区間での車の挙動が私の好みに近付いた・・・
この部分で、トルクが多過ぎると、直ぐに操作側はアクセルを緩める方向の操作をする、しかし、回転が上がっている為に、この時に車を加速させる場合も出て来る・・・・この時の車の挙動が少し、私の好みで無い、加速中は、同じ挙動を示して前上がりを維持する、之を理想としている・・・
しかし、アクセルを緩めると、前下がりが始まるし、この操作を繰る返すと、パックマン的にパカ・パカした挙動を示す・・・・
この部分で、RC独特の操作、引き操作で加速させると、車がこの挙動前上がりが、真っ直ぐに成る事も有る之が、引き操作のスピードに繋がるので、スピードとの対比で意外感が私には有る・・・・
この部分は好みに成る、私はRCドリフターがよく言われている表現の操作を、良いと考える方向で判断している・・・単純にスピードを求めるならこの方向性に成る車が多い・・・・この部分は、私位の下手なレベルでも見える部分と思っています。
勿論、店長は理解され、対処し、感じられたと思う・・・・
1セルの3.7V仕様は、まだまだトルクが大き過ぎる・・・・アンプのアンペアが大き過ぎる点が問題の様な気もするが、フタバの様に、カレント値でアンペア規制が出来れば良いが、其れが出来ない・・・・・
ブレーキの側の能力を見ていると、直ぐに解る部分・・・一瞬でロックし過ぎている・・・
電動RCカーは、ブレーキ能力と、走る能力が、密接に関係している・・・・地面を捉えるようなブレーキ操作が出てきれば、逆の走らせる方向も出来ると言う意味になる・・・・・
この部分も見学していれば、解るし・・・RCドリフターが言われているトルクションで走っているか、単純に重さの牽引力で走っているかも見えて来ることになる・・・
この部分も勿論、好みに成るし、各自の主観に成る・・・
店長の13.5Tモーターを本来、変えたいとも考えている・・・・無駄な回転は無いが、やはりトルクが大き過ぎて、結果アクセルを入れる側での挙動が出難いし、引き側は、無駄な回転が無い分、確り出ている感じがする・・・
唯、問題が、何度も書いているが、常時、押し操作の、難点、スピードに成る・・・・
しかし、2駆の場合、前後を大きく喧嘩させる走法が、一般的なので、横に向いたドリフト中は一気に寄ることが出来る・・・・・この部分を磨く方向に成る・・・
その為には、喧嘩率を減らす方向になる・・・・
今回、伺って直ぐに目に付いたのが、ダーさんの86・・・・ストレート等で内切り方向の舵角が奇麗だし、私は好き、他の車はフル舵角・近辺に成っている部分で、ステアがセンター付近を中心に動いている・・・直ぐに目に止まり・・・
後で解った事だが・・・・舵角ストッパーを取り付け、舵角制限をしているとの事、今の私のSAKURA 2駆の最大切れ角に近い・・・・・この事は実車の最小旋回半径に近いと成るし、かに走りの抑制にも繋がる方法になる・・・・
彼の場合、この処置で何が一番変わったかは、速度域のUP・・・以前と比べると可也の周回ラップの短縮に成っている・・・
この様な努力に、私は感心している・・・・勿論、私の感覚に成る・・・
何度も書いているが、切れ角が多い方が優れ、優秀といわれる世界、又パワーが有る方が凄い優秀といわれる世界・・・・しかし、何故か私の場合、単純に車をコースで走らせる場合、異端児の為か、この方向が楽で、簡単すぎる操作に成る・・・
逆に低パワー、舵角を減らした方が、難しさを感じる・・・彼達も若し、私と同じ、感性なら、同じ難しさを感じておられると思う・・・・・
特に、RC独特の癖が私は色濃く残っているので、試練と感じる難しさが有る・・・・
之に挑戦する、凄いと思うし、拘りが有ると言う事にも繋がる・・・・
この部分をもう少し、進めて・・・・次が有る・・・この部分も準備を考えている・・・
歴史が短い、新しいコース・・・・一年前と、変わった、大事な部分は、感覚・見える目だと私は考えている・・・・
如何しても、人はスピードが速い、之に目が行き、その他の部分が疎かに成る・・・この特性が私だったし、「田舎の山猿」と言われる激しい、危険な走りをしていた・・・
RCドリフターから色々教えて頂いた・・・勿論、言われている趣旨をどう捉えるかも大事に成る・・・
之で解った事が・・・操作の面白さ、醍醐味の求め方・・・
自分自身を、車を通してどう表現できるか・・・人だから、劣っている部分も確り見せ、アピールできるか・・・・この部分に成って来たし、この部分の価値感・考え方が、日頃の私生活まで影響している・・・
よく、言われる事だが、出来ない事を隠す、之が恥じ・・・・・出来ない事は出来ないとアピールできるかに成る・・・それで馬鹿にされても、恥では無い・・・・・
環境が人を育てるが・・・環境そのものは人が作っている・・・・見栄や格好・此部分だけを重視していれば、環境もその様な流れに成る・・・・
格好悪い、この部分で、判断するし、この事は恥と思うように成る・・・その格好の価値観もその世界だけで通用する事に成る・・・・
モーター・トルク特性・・・
コースのPタイル・・・路面で、試乗を試してもらった・・・SAKURA D3 2駆・・・・
その際は、他の人と話していたので・・・・感触等は解らなかったが・・・・
トルク特性が強過ぎる・・・・この部分がワックスがよく効いているPタイル上では、オーバートルクと感じていたと思うし・・・この思いが、若しかすると、カーペット路面で走行できるかと思わせる、衝動が出ていたと思う・・・・
今回は、コソレン場のコンクリート路面・・・中・高速部分のトルクを抑えるセットはしたために・・・KOユーラスのプロポの特徴で、アクセラレーションをOFF状態にしていた・・・
その為に、以前、試乗した人も、少し、トラクション不足を感じていたと思う・・・・
Pタイル上のビット前の路面・・・真っ直ぐにグリップ走行をさせる・・この部分が大事に成る・・・
この直進状態での加速・・・・トルク制御技術が大事に成る・・・・之が出来るか出来ないかで・・方向性が一気に決まる・・・・出来ないと成れば・・・殆どのRCユーザーはシャーシにオモリ等の搭載を考え出す・・・・
本来 加速が良くなる方向は軽量化・・・・しかし加速以前の問題と捉えるからになる・・・発進が出来ないこの部分が最初に、感じるから、牽引力に大きく関係する、重さに向う・・・・
何故この方向に向うか????・・・・・一言で済ませれば、大トルク過ぎる事に成るが、何故気付かないか・・・・・之が、外部操作のRCの宿命になる・・・・
仮に、オモチャのRCカーを操作・・・・どう操作するか・・・先ずはアクセルを考えなしで入れる・・・勿論、オモチャでパワーも無い、走り出す・・・しかし、パワーが無い為に、その後の伸びが無く、頭打ちで直ぐに設定最高スピードに到達する・・・・
簡単に書けば、一気に全開にアクセルを入れても、何事も無いように走り出し、モーターパワーの上限のスピードで頭打ちに成るという車に成る・・・・
このアクセル操作の基本が、RCと実車では大きく違う・・・・実車なら恐る恐るアクセルを入れる筈・・・勿論、馴れていない初心者の場合・・
仮に、馴れが有る、熟練ドライバーも・・・路面が凍結路面、タイヤは限界を超えた普通のタイヤで走行を試みると、この様なアクセル操作に成る筈・・・
RCドリフトカーを考えた場合、この凍結路面の走行と、同じ環境と私は考えている・・・
しかし、RCカーの操作、先ずはアクセルを入れてみる、その量が各自で違うが、略ドンと入れている事に成る・・・・
失速、滑り過ぎたと感じたらアクセルを抜く方向で対処する・・・この時、等速四駆なら、何事も無いように走るし、失速の度合いが大きいと、何故か加速する・・・・
この部分を知らず知らずに、身に付けてしまうのがRCカーの操作の癖に成るし、宿命と言う部分を作り出す・・・・
この時点で、大きく実車の操作と違う・・・勿論、RCドリフターはこの様な状態に成っていない之が基本だと思える、表現や言葉が散乱している・・・
アクセルを抜いて走らせる・・・等々の表現は殆ど耳に入らない・・・・全てが全開に回して等々の発言が多いし、その様な車作りが基本と私は考えている為に、私の車は全開付近まで回さないと走らないし、現実に殆ど回転がしない車に成る・・・
本題に戻り・・・この基本の操作が、一旦アクセルを入れて、その後に考えると言う操作・・・之で2駆に取り組む場合、若し、オモチャの様なパワー源を確り考えた車でなく、単純に今まで使っていたモーターと考えた場合どうなるか・・・・
アクセルを入れた失速している、抜いた、急にリアが押し過ぎて、その場でクルリ、この特性が出て来る・・・・・
この部分が、私のSAKURA 2駆と大きく違う点・・・・・回し過ぎて失速している状態は車を押していない、巻く事は基本無い・・バーンナウト常態に成る・・・・この状態でアクセルを緩めても何事もなく車が静止する・・・アクセルを緩める方向で急に車を押す、この部分は操作側を離れた挙動になり、操作の介入が出来難い・・・・その為に私は、無用な牽引力の低減を考え、軽量化したし、回転慣性、弾み車現象を減らす為に、回転物の軽量化に成るし、ジャイロ効果を出来るだけ減らす方向に成る・・・
格好よく言えば、フライホイルの軽量化に成る・・・
何故かは、解ると思う・・・・バーンナウト中はアクセルONで操作している・・・之を止めると考えアクセルを緩める、この行為は、直ぐに路面速度にタイヤをする方向の操作・・・静止状態なら0に成る事に成るし、バーンナウトでも少しは前進していれば、その速度に直ぐに到達する事が大事に成る・・・・
若し、回転慣性が強く、弾み車的、特性が強い場合、止めたいとアクセルを抜いたら・・・徐々に回転が下がり、一気に車を押す部分が出て来てしまう・・・この強い押しに対して、若しフロントが転がらず負けたなら、リアが一気に破綻方向に向う・・・
理想は、回転慣性に強いトルクが無い事に成る・・・・もし、スピードが付いている状態で、この状態に成れば、アクセルを抜く方向で加速すると成るし・・・・もし無駄カキをしていなければ、今度は回転落ちが速過ぎて、リアタイヤのブレーキとしての効果を加える事に成る・・・・
勿論、RCドリフター殆どがブレーキで出す等言われているので、この状態に成れば、一気にリアが破綻する方向に成るが・・・もし、この方向で安定志向の、リアブレーキで車を後ろに引張り安定させる、策等を使う事は無いと思うが・・・走っている居度を見れば直ぐに判る部分に成る・・・・
リアブレーキで出す、この特徴を出す為にもシャーシを見れば解る部分に成る・・・・
この部分は、2駆の基本、初期の時の問題で、この部分で路線が決まるし、操作の癖を変わってくる部分・・・・勿論、RCドリフターの表現方向に進んでいると信頼している・・・・
今回は、SAKURA 2駆のアクセラレーションOFFで、どう感じられたかが大事・・・・・今使っている、モーターのトルク特性に成る・・・・このトルクを、この機能を使って、押さえた場合、どう感じられるかを次回考えている・・・・
この部分も、少しは長く、RC界にいる立場の私が、縁した人に伝える義務が有ると考えている・・・・
モーターパワーの凄さ・・・・このパワーが操作感に大きく影響していること・・・勿論、RCドリフターは実車感を大事にして有るので、直ぐに気付く部分と思うが・・・一旦、パワーの毒牙に見慮されると、その操作の癖が抜け難いのがこの世界・・・・・
この部分が解れば、数ヶ月で、凄い走りが出来る様になるし、シャーシやパーツに頼らないでも良いと言うことが解り出す・・・・
その際は、他の人と話していたので・・・・感触等は解らなかったが・・・・
トルク特性が強過ぎる・・・・この部分がワックスがよく効いているPタイル上では、オーバートルクと感じていたと思うし・・・この思いが、若しかすると、カーペット路面で走行できるかと思わせる、衝動が出ていたと思う・・・・
今回は、コソレン場のコンクリート路面・・・中・高速部分のトルクを抑えるセットはしたために・・・KOユーラスのプロポの特徴で、アクセラレーションをOFF状態にしていた・・・
その為に、以前、試乗した人も、少し、トラクション不足を感じていたと思う・・・・
Pタイル上のビット前の路面・・・真っ直ぐにグリップ走行をさせる・・この部分が大事に成る・・・
この直進状態での加速・・・・トルク制御技術が大事に成る・・・・之が出来るか出来ないかで・・方向性が一気に決まる・・・・出来ないと成れば・・・殆どのRCユーザーはシャーシにオモリ等の搭載を考え出す・・・・
本来 加速が良くなる方向は軽量化・・・・しかし加速以前の問題と捉えるからになる・・・発進が出来ないこの部分が最初に、感じるから、牽引力に大きく関係する、重さに向う・・・・
何故この方向に向うか????・・・・・一言で済ませれば、大トルク過ぎる事に成るが、何故気付かないか・・・・・之が、外部操作のRCの宿命になる・・・・
仮に、オモチャのRCカーを操作・・・・どう操作するか・・・先ずはアクセルを考えなしで入れる・・・勿論、オモチャでパワーも無い、走り出す・・・しかし、パワーが無い為に、その後の伸びが無く、頭打ちで直ぐに設定最高スピードに到達する・・・・
簡単に書けば、一気に全開にアクセルを入れても、何事も無いように走り出し、モーターパワーの上限のスピードで頭打ちに成るという車に成る・・・・
このアクセル操作の基本が、RCと実車では大きく違う・・・・実車なら恐る恐るアクセルを入れる筈・・・勿論、馴れていない初心者の場合・・
仮に、馴れが有る、熟練ドライバーも・・・路面が凍結路面、タイヤは限界を超えた普通のタイヤで走行を試みると、この様なアクセル操作に成る筈・・・
RCドリフトカーを考えた場合、この凍結路面の走行と、同じ環境と私は考えている・・・
しかし、RCカーの操作、先ずはアクセルを入れてみる、その量が各自で違うが、略ドンと入れている事に成る・・・・
失速、滑り過ぎたと感じたらアクセルを抜く方向で対処する・・・この時、等速四駆なら、何事も無いように走るし、失速の度合いが大きいと、何故か加速する・・・・
この部分を知らず知らずに、身に付けてしまうのがRCカーの操作の癖に成るし、宿命と言う部分を作り出す・・・・
この時点で、大きく実車の操作と違う・・・勿論、RCドリフターはこの様な状態に成っていない之が基本だと思える、表現や言葉が散乱している・・・
アクセルを抜いて走らせる・・・等々の表現は殆ど耳に入らない・・・・全てが全開に回して等々の発言が多いし、その様な車作りが基本と私は考えている為に、私の車は全開付近まで回さないと走らないし、現実に殆ど回転がしない車に成る・・・
本題に戻り・・・この基本の操作が、一旦アクセルを入れて、その後に考えると言う操作・・・之で2駆に取り組む場合、若し、オモチャの様なパワー源を確り考えた車でなく、単純に今まで使っていたモーターと考えた場合どうなるか・・・・
アクセルを入れた失速している、抜いた、急にリアが押し過ぎて、その場でクルリ、この特性が出て来る・・・・・
この部分が、私のSAKURA 2駆と大きく違う点・・・・・回し過ぎて失速している状態は車を押していない、巻く事は基本無い・・バーンナウト常態に成る・・・・この状態でアクセルを緩めても何事もなく車が静止する・・・アクセルを緩める方向で急に車を押す、この部分は操作側を離れた挙動になり、操作の介入が出来難い・・・・その為に私は、無用な牽引力の低減を考え、軽量化したし、回転慣性、弾み車現象を減らす為に、回転物の軽量化に成るし、ジャイロ効果を出来るだけ減らす方向に成る・・・
格好よく言えば、フライホイルの軽量化に成る・・・
何故かは、解ると思う・・・・バーンナウト中はアクセルONで操作している・・・之を止めると考えアクセルを緩める、この行為は、直ぐに路面速度にタイヤをする方向の操作・・・静止状態なら0に成る事に成るし、バーンナウトでも少しは前進していれば、その速度に直ぐに到達する事が大事に成る・・・・
若し、回転慣性が強く、弾み車的、特性が強い場合、止めたいとアクセルを抜いたら・・・徐々に回転が下がり、一気に車を押す部分が出て来てしまう・・・この強い押しに対して、若しフロントが転がらず負けたなら、リアが一気に破綻方向に向う・・・
理想は、回転慣性に強いトルクが無い事に成る・・・・もし、スピードが付いている状態で、この状態に成れば、アクセルを抜く方向で加速すると成るし・・・・もし無駄カキをしていなければ、今度は回転落ちが速過ぎて、リアタイヤのブレーキとしての効果を加える事に成る・・・・
勿論、RCドリフター殆どがブレーキで出す等言われているので、この状態に成れば、一気にリアが破綻する方向に成るが・・・もし、この方向で安定志向の、リアブレーキで車を後ろに引張り安定させる、策等を使う事は無いと思うが・・・走っている居度を見れば直ぐに判る部分に成る・・・・
リアブレーキで出す、この特徴を出す為にもシャーシを見れば解る部分に成る・・・・
この部分は、2駆の基本、初期の時の問題で、この部分で路線が決まるし、操作の癖を変わってくる部分・・・・勿論、RCドリフターの表現方向に進んでいると信頼している・・・・
今回は、SAKURA 2駆のアクセラレーションOFFで、どう感じられたかが大事・・・・・今使っている、モーターのトルク特性に成る・・・・このトルクを、この機能を使って、押さえた場合、どう感じられるかを次回考えている・・・・
この部分も、少しは長く、RC界にいる立場の私が、縁した人に伝える義務が有ると考えている・・・・
モーターパワーの凄さ・・・・このパワーが操作感に大きく影響していること・・・勿論、RCドリフターは実車感を大事にして有るので、直ぐに気付く部分と思うが・・・一旦、パワーの毒牙に見慮されると、その操作の癖が抜け難いのがこの世界・・・・・
この部分が解れば、数ヶ月で、凄い走りが出来る様になるし、シャーシやパーツに頼らないでも良いと言うことが解り出す・・・・
三男・・・結果
三男が幼い頃にお世話、並びに手術をして頂いた、病院に昨日、伺って、診察をして貰った・・・
再手術の可能性が有ったが・・・奇跡的な回復らしい・・・・彼の日頃の努力の賜物になる・・・・
障害が有る足を使う事で、この様な成ったと言われたらしい・・・・
之なら、大丈夫と、言われ・・・終了したとの事・・・
嬉しい報告に成るが・・・本人は、不満顔・・・・
その気持ちも、解るような気がする・・・・周りに居る人と比べれば、劣っているし、走る事も出来ない・・・
しかし、その医師の判断では、人の個性の範囲と言う事に成る・・・
三男は肉体労働が無理だが、其れは個性と、言う事に成る・・・・
国の保護政策には、医師の診断書が必要に成る・・・医師の主観が大きく関係する・・・
三男は、この保護を受けたいと強く考えていたようだ・・・
勿論、周りと比べれば劣る部分が有る・・・本人が一番解っている部分・・・その為に、思いも深いと思う・・・・
しかし、よく考えれば、周りとの比較・・・この周りが誰かでも変わる・・・・超一流の陸上のアスリートと比べれば、殆どの人が劣っているが・・・之を障害とは考えない・・・
仮に、自分自身でも、20代の頃は速く走れたら40代に成ったら、走れなくなった、之を障害とは考えないし、異常とは考えない・・・
しかし、普通と言う基準が出来ると、異常という感覚が出て来る・・・
結局、医療界の問題というより・・・社会の保養力・許容力の問題に成る・・・・・人の個性を認め、其れを受け入れて、足らない部分は手助けする・・・之が健全な社会と思うが・・・・
最近は、全てに基準を設けて・・それ以外は、認めない、他所に行けと言う、態度を示す人が増えているし・・・・この流れで経済界も進んでいる。
三男の様に、五体不満足の人が住み易い、世界に成るか???・・・・逆に成るかは、私たち一人一人の考え方、価値観に成っている・・・
結局は、強い立場の身勝手が通用する・・・この方向に進んでいる感じが私はします。
私の仕事も、メーカーの意思を考えると、この流れに成っている・・・メーカーが思う流れで買い替えを続ける、ユーザー意外、要らないと成りつつある・・・
修理で、生活を立てている私など・・・修理が出来ない様に、部品の供給が、有る年数が来れば、簡単に無くなる・・・奇麗な修理が出来なく成るが・・・・・市場では簡単に買い替えが出来ないユーザーが多いし、如何にかして、メーカーの指示を害しても、修理を願う人も多い・・・
以前は、この様な修理も、ユーザー責任で行っていたが・・・・最近は、何か有れば、修理人の責任に成る時代だし、ユーザーが責任逃避する時代・・・・結果、メーカー指示、方向に進むしかない・・・
日本以外には、日本製の古い機械が多々、稼動しているが・・・日本国は何時も新製品が有る世界に成って来ている・・・
結局は、市民意識に成る・・・・・自分の意見・意識の中に、色んな価値感・個性を含みで考えているかになる・・・・
日本人に多いのが、自分の意思と言われた場合、格好を先ず意識して、本音を言わない・・・この格好は、一般的に受け入れてもらえる、範囲で、言葉を発する・・・
何故かは、除外されない為・・・・・この部分が解っていれば、除隊される人が居るという事・・・・
之が、益々、基準化を進めるし、その基準から外れる事を、恐れる流れを作って行く・・・・
私は、五人の子供に恵まれたが、一人一人、個性が違うし・・・勿論、価値観も違う・・・しかし、子供には違いは無い・・・・もし、強過ぎる個性の子供でも、私の子供に違いは無い・・・・
現代の幸福感は、この基準に即して、その基準内で長けている、之が幸せの基盤と思っている人が多い・・・・その基本に成る、基準が、ドンドン広がる方向なら良いが、狭まる方向に流れている・・・・
この狭い基準に合致しない人が増えるのは当然・・・・この事は不幸と思っている人を増やし続けている事にも成る・・・・
このまま進めば、青年期の五体が、正常で・・・・其れが基準に成れば・・・・私の様に50代の五体は、不正常に成る・・・・
結局は、生物の四苦「生老病死」に対して、何の答えも出していないし、逆にこの部分を恐れ考えない流れに成って行く・・・・老いる事も恐れ・・・病も恐れ・・・死も恐れる・・・この方向性を強くして、それから逃れる方法を、貪る人を作る事に成る・・・
以前も書いているが、逝った母が言っていたが「老いる事を楽しむ」「病を楽しむ」・・・この意味を私は考えている・・・・
結局は、五体不満足に成った時に、社会が受け入れるか、除外されるか・・・この部分だと考えている・・・若し、受け入れてくれないなら、苦労・苦しみと取る価値観でなく、楽しむ価値観に変える事だと私は考えている・・・社会の一員に成るし、社会が悪いという事は、自分自身が悪いという事・・・・
その結果、除外されたら、自分が自分を除外した事に成る・・・・之を面白いと捉えれば、楽しめると思う・・・・
この様な事は、簡単にイメージが出来る・・・・今の環境に溶け込んでいる、溶け込めない方法等直ぐに解るはず、其れを行えばどう成るかは予想が出来る・・・・予想が出来る事が起きても怖い事では無い・・・・若し、怖いと考えれば、その環境に溶け込もうと永遠に続ける事に成る・・・・
出来る訳が無い・・・・・・・之が出来る人は永遠に老いる事が無い人に成る・・・・
結局、自分を飾らず見せている方が良いと言うこと・・・・環境に自分の個性を受け入れてもらう努力という事・・・・この部分の努力も本来はない筈だが、基準・規格が厳格化すれば、努力が必要に成る・・・・
面白い事だが、孫が泣く・・・勘の虫が出る・・・・之を基準外と考えていても、現実に起きる、之を許容できなければ・・・孫守も出来なくなる・・・
基準化が進む事は、勝ち組の基準に成る・・・・健常者も優秀な人の基準になる・・・この方向が、五体不満足や弱い立場の人に取って、良い環境か????
若し違えば、子供を育てる、この当然の行いも、苦痛に感じる世の中に成る・・・・
生物としての、義務さえ放棄する人が増え出す事に成る・・・・
再手術の可能性が有ったが・・・奇跡的な回復らしい・・・・彼の日頃の努力の賜物になる・・・・
障害が有る足を使う事で、この様な成ったと言われたらしい・・・・
之なら、大丈夫と、言われ・・・終了したとの事・・・
嬉しい報告に成るが・・・本人は、不満顔・・・・
その気持ちも、解るような気がする・・・・周りに居る人と比べれば、劣っているし、走る事も出来ない・・・
しかし、その医師の判断では、人の個性の範囲と言う事に成る・・・
三男は肉体労働が無理だが、其れは個性と、言う事に成る・・・・
国の保護政策には、医師の診断書が必要に成る・・・医師の主観が大きく関係する・・・
三男は、この保護を受けたいと強く考えていたようだ・・・
勿論、周りと比べれば劣る部分が有る・・・本人が一番解っている部分・・・その為に、思いも深いと思う・・・・
しかし、よく考えれば、周りとの比較・・・この周りが誰かでも変わる・・・・超一流の陸上のアスリートと比べれば、殆どの人が劣っているが・・・之を障害とは考えない・・・
仮に、自分自身でも、20代の頃は速く走れたら40代に成ったら、走れなくなった、之を障害とは考えないし、異常とは考えない・・・
しかし、普通と言う基準が出来ると、異常という感覚が出て来る・・・
結局、医療界の問題というより・・・社会の保養力・許容力の問題に成る・・・・・人の個性を認め、其れを受け入れて、足らない部分は手助けする・・・之が健全な社会と思うが・・・・
最近は、全てに基準を設けて・・それ以外は、認めない、他所に行けと言う、態度を示す人が増えているし・・・・この流れで経済界も進んでいる。
三男の様に、五体不満足の人が住み易い、世界に成るか???・・・・逆に成るかは、私たち一人一人の考え方、価値観に成っている・・・
結局は、強い立場の身勝手が通用する・・・この方向に進んでいる感じが私はします。
私の仕事も、メーカーの意思を考えると、この流れに成っている・・・メーカーが思う流れで買い替えを続ける、ユーザー意外、要らないと成りつつある・・・
修理で、生活を立てている私など・・・修理が出来ない様に、部品の供給が、有る年数が来れば、簡単に無くなる・・・奇麗な修理が出来なく成るが・・・・・市場では簡単に買い替えが出来ないユーザーが多いし、如何にかして、メーカーの指示を害しても、修理を願う人も多い・・・
以前は、この様な修理も、ユーザー責任で行っていたが・・・・最近は、何か有れば、修理人の責任に成る時代だし、ユーザーが責任逃避する時代・・・・結果、メーカー指示、方向に進むしかない・・・
日本以外には、日本製の古い機械が多々、稼動しているが・・・日本国は何時も新製品が有る世界に成って来ている・・・
結局は、市民意識に成る・・・・・自分の意見・意識の中に、色んな価値感・個性を含みで考えているかになる・・・・
日本人に多いのが、自分の意思と言われた場合、格好を先ず意識して、本音を言わない・・・この格好は、一般的に受け入れてもらえる、範囲で、言葉を発する・・・
何故かは、除外されない為・・・・・この部分が解っていれば、除隊される人が居るという事・・・・
之が、益々、基準化を進めるし、その基準から外れる事を、恐れる流れを作って行く・・・・
私は、五人の子供に恵まれたが、一人一人、個性が違うし・・・勿論、価値観も違う・・・しかし、子供には違いは無い・・・・もし、強過ぎる個性の子供でも、私の子供に違いは無い・・・・
現代の幸福感は、この基準に即して、その基準内で長けている、之が幸せの基盤と思っている人が多い・・・・その基本に成る、基準が、ドンドン広がる方向なら良いが、狭まる方向に流れている・・・・
この狭い基準に合致しない人が増えるのは当然・・・・この事は不幸と思っている人を増やし続けている事にも成る・・・・
このまま進めば、青年期の五体が、正常で・・・・其れが基準に成れば・・・・私の様に50代の五体は、不正常に成る・・・・
結局は、生物の四苦「生老病死」に対して、何の答えも出していないし、逆にこの部分を恐れ考えない流れに成って行く・・・・老いる事も恐れ・・・病も恐れ・・・死も恐れる・・・この方向性を強くして、それから逃れる方法を、貪る人を作る事に成る・・・
以前も書いているが、逝った母が言っていたが「老いる事を楽しむ」「病を楽しむ」・・・この意味を私は考えている・・・・
結局は、五体不満足に成った時に、社会が受け入れるか、除外されるか・・・この部分だと考えている・・・若し、受け入れてくれないなら、苦労・苦しみと取る価値観でなく、楽しむ価値観に変える事だと私は考えている・・・社会の一員に成るし、社会が悪いという事は、自分自身が悪いという事・・・・
その結果、除外されたら、自分が自分を除外した事に成る・・・・之を面白いと捉えれば、楽しめると思う・・・・
この様な事は、簡単にイメージが出来る・・・・今の環境に溶け込んでいる、溶け込めない方法等直ぐに解るはず、其れを行えばどう成るかは予想が出来る・・・・予想が出来る事が起きても怖い事では無い・・・・若し、怖いと考えれば、その環境に溶け込もうと永遠に続ける事に成る・・・・
出来る訳が無い・・・・・・・之が出来る人は永遠に老いる事が無い人に成る・・・・
結局、自分を飾らず見せている方が良いと言うこと・・・・環境に自分の個性を受け入れてもらう努力という事・・・・この部分の努力も本来はない筈だが、基準・規格が厳格化すれば、努力が必要に成る・・・・
面白い事だが、孫が泣く・・・勘の虫が出る・・・・之を基準外と考えていても、現実に起きる、之を許容できなければ・・・孫守も出来なくなる・・・
基準化が進む事は、勝ち組の基準に成る・・・・健常者も優秀な人の基準になる・・・この方向が、五体不満足や弱い立場の人に取って、良い環境か????
若し違えば、子供を育てる、この当然の行いも、苦痛に感じる世の中に成る・・・・
生物としての、義務さえ放棄する人が増え出す事に成る・・・・
登録:
投稿 (Atom)