2015年6月15日月曜日

触れる感覚・・・・

私の場合、車どうこうと言うより・・・結局、操作技量のUP・・・訓練・練習に成るようだ・・・

少し、意識を変更したら、操作が今まで以上に面白くなった・・・・

操作という感じでプロポを操作していた、間違いで無いが・・・・この部分を触れる感覚で操作を変えた・・・・

少し冷静に考えれば、解る部分・・・・・ステアリング操作も、ステアリングに少し触れる感じ此操作が大事な様だ・・・・・

アクセル操作の部分は、ケツカキの時に、方向転換して、殆ど回さない走行にする操作を身に付ける為に、多大な時間を要した・・・その為に2駆でもその部分は慣れているし、触れる感じのアクセル操作を意識している・・・・
この部分は、考えると直に解る部分、アクセル操作で全てのスピード域をカバーしている・・・又モーターの多大なトルクの制御を、するには微細な操作が必要に成る・・・・

実車の全開と言っても、タイヤの回転域は、3速で、200km/h出ていない・・・・スケール比で換算すると20km/h程・・・・

勿論、この考えも色んな人からのアドバイスで、この方向に成った、一番はリアルという言葉、も一つは実車の動画をよく見ることで、この方向に成った・・・・

今は2駆・・・・今度はステアリング操作が大事に成る・・・ケツカキと違い、フロントをアクセル操作でアンダー等々し難い・・・・

結局フロントは、路面を掴んで転がり続ける・・・之が無ければ、リアは簡単に巻くし、破綻してしまう・・・・しかし、舵角の角度が大きくなれば、必然的にフロントを止めている・・・結果、一気にリアが巻く・・・・

この部分は、舵角が殆ど切れない状態で、走行練習してよく解った・・・・しかし、ステア操作を大きくしても、動かない処置・・・・・今は、少し操作すれば、大きくステアの角度が付く・・・之を忘れていた・・・

グリップ走行後のリアの出しに対しての、切っ掛け作りのステア操作を、殆ど目視で解らない舵角で練習を試みた、いい感じにリアが出て行く・・・・

この単純な事も解らない、私が存在している・・・・10km/h程のスピードだが、実車に当てはめると100km/h・・・この速度域で、左右の加重移動の変化、どれだけ舵角を付けているかをイメージしてみた、微細な変化・・・・・・之をプロポのステアリングで操作、この操作が大き過ぎる、意識して触れるくらいと思うと、いい感じに成って来た・・・・

一気にリアが出る、その為にリアの慣性が強いと勝手に感じていたようだ、その為にシャーシ側の重量が問題と成っていた・・・・問題の本質は、自分自身の操作に成る・・・・


疑う、部分は、やはり、技量に成る・・・・練習中の下手な私の為に、当然の事だが・・・

この事を、車が教えてくれる、何時も感謝に成る・・・・車が操作方法を教えてくれている、その部分に気付かない私が存在している・・・・・謙虚に取り組めば、教えてくれる・・・

操作、この意識も、操作と言うより、触れる・触る感覚でする・・・この方向の方が、私の車も場合よい様だ・・・・
私の場合、RCは高性能過ぎる・・・・・


良い事も有る・・・・・

良い事も有る・・・・

嫁が、地域のスーパーの応募件をその都度投函していたら・・・・

ご招待券をゲット・・・・ラッキー・・・・

夫婦で旅行等した事もないし・・・したいとも思わないが、頂ける分は嬉しい・・・・

日田・由布院の旅行の様だが・・・・

早速・・・・母の妹の叔母に電話している・・・・・・

叔母ちゃん、当ったので行かない・・・・この前、夫を亡くした、母の姉を誘い・・・・二人で行くなら・・・・・

私には、良い嫁で有る・・・・私の叔母を大事にしてくれる・・・又、直に思い出して・・・感謝に成る・・・

母の兄弟・・・・色々有るが、お互い様で有る・・・・・其れが兄弟だし、親族になる・・・・

私も、親孝行で、母には何も出来なくなった・・・・先祖守の方の立場に母は成って居る・・・・

しかし、母には姉妹が確り、居る・・・・・この事も母が私に教えてくれた・・・・知る事は、義務も発生する・・・・・・・知らない事が良い時代かもしれないが、母の生きた証・又、その処理が残っている・・・・

一番、母が気にかけていた母の妹・・・・私との関係は叔母になるが、ね~ちゃんと呼んで居るが・・・

自分で出来る部分・・・・之位しか、恩返しが出来ない・・・・・・・余裕が有れば、これ以上出来るとも考えるが、現実に余裕が有れば、逆に気付かないと思う・・・・

人として義務・・・之を果してから、最後に自分に成る・・・・之は母が教えてくれた部分・・・

子守・家族守・親族守・親守・地域守・墓守・・・・・等々、守るべき義務が沢山有る・・・勿論、私のレベルでは出来そうも無いが、しかし、この義務を果さないと、今後が無い・・・・

庶民以下の為に、人の義務さえ、出来ないでいる・・・・・簡単にする事が出来ない・・・エリートなら簡単な事だが、そのエリートと思っている人がこの部分を放棄している人が私の周りには多い・・・・

私の従兄弟の中には大きく、二種類の人が居る、品が有りエリートのオーラを出している人・・・・もう一つは、取っ付き難いが、ガラが有り、勢いが有る人・・・・

問題が起きた場合、集まるのは、ガラが有る、人が多いし、一所懸命に下働きをしてくれる・・・・

やはり、品が有る人は、最後に、赤絨毯の上を、悠々と歩いて参上・・・・確りと来た証を残して行く・・・・

我家には我家の価値観が有る・・・・妹は私と180度違う・・・勿論妹の価値観が現代では有っていると思うし、法律的にも適っている・・・その事は間違いでないし、正しいと成る・・・

しかし、私は本当に正しいとは思えない・・・・・

叔母から抱っこされた記憶も残っているし、お年玉を貰った記憶も有る・・・・色んな恩を受けている・・・・人からの恩は倍返し・・・之が母の哲学だった・・・・

人からの仕打ちは、我慢して、其れをバネに頑張る・・・之が感謝に繋がると習った・・・

犬畜生さえ、恩は答え、覚えている・・・・人なら・・が・・・母の口癖・・・・

その母の恩を、私は母の生前中に返す事が出来なかった・・・しかし恩の返し方は色々有る・・・


 

責任感・・・義務感・・・

最近、この責任感・義務感・・・・・この希薄化が進行していると思う・・・

貧しい時代は、一人の子供を、家族・親族・一族が責任を持ち、育てていた・・・勿論、地域社会も・・・・その為に七五三等々のお祝い行事も多々有ったし、その都度、子供に係わる人達に、お礼等々の意味合いも含め、色々行われていた・・・

昔の家督制度が之を、促進させていたのかは解らないが・・・・

今は、この様な行事の重要性が薄れてきている、その事は、子供に対しての責任者等々が減っている事になる・・・・

昔でも、多数の人が係わって、一人の子供を育てる・・・・・今は、親に限定されて育てる・又片親だけでという流れが加速している、子育てを、一人でする・・・・親の高いレベルが必要に成る時代に成っている・・・・

変な意味、責任の分差が有る方が、生き方としては楽だと私は考えている・・・・しかし、その部分も一極に集中する方向に成っている・・・・

家族の中で、コマッタちゃんが居る・・・・家族だ如何手を尽くしても解決出来ない・・・・この部分で責任の拡大方向になれば良いが、逆に、集中になる・・・・責任者が放棄する方向になる・・・・

放棄したら、コマッタちゃんは・・・・現実に残る・・・・今度は地域社会がこの問題をどう対処するかになる・・・・・結局、行政や警察等々の方向に向う・・・・

結局は、責任が有るから、無責任は言葉を投げかける事が出来ない、しかし、そのコマッタちゃんに係わっている人で、必然的に、無責任は言葉をいってしまう人が大勢居る事になる・・・・・

耳障りの良い言葉が、多い・・・・結果、無責任は言葉を言えない人の言葉が、間違いに成っていく・・・・

コマッタちゃん・・・今まで父も含め、色々縁してきたが、基本的に人間性は非常に良い・・・又変な意味で素直・・・・・耳障りの良い言葉は直受け入れる・・・・

しかし、コマッタちゃんの責任を負っている人は、耳障りの良い言葉は言えない・・・・

この責任者が、限界を超えて、離脱したら・・・・・・地域社会まで問題が拡大する・・・・

私は、父の件で、世間は無責任な言葉をよく、父にする・・・・この事が、いろんな事に対しての足枷になる・・・・・・責任を負う、この自覚が有るから、無責任な事が言えない・・・・

この事を理解すると、責任を負いたくない人が大多数という事・・・無責任な発言が大半と言う事になる・・・・

現代は、情報自体が無責任な事が多い・・・・・事件・等々も本来は、責任ある発言をその人にしていれば良いが、大多数が、無責任は言葉の中で生きている為に勘違いを起こしている・・・

本質は、無責任な発言の中で育っている、子供達が如何育つかに成る・・・・

仲が良い、この事は相手が好む言葉を選ぶ方向になる、耳が痛くなる発言はしない・・・・
この中で、生きていて、有る日、一部の人が事件に成る・・・・仲が良いが、耳障りの良い言葉を発していた人は一気に居なくなる・・・・・無責任となる・・・・

最近の事件を聞くと・・・・その人に対しての責任者も限定できない状況に成っている・・・勿論、過去は努力されたと思う・・・しかし、責任者に全てを押し付ける・・・この流れで、責任放棄に成っていると考えられる・・・・

結局、コマッタちゃんは誰も責任者に成る人が居ないと成る・・・しかし、昔は家督制度等々が有る為に、家の問題として、親族で対応していた・・・・・コマッタちゃんに係わる人が多かったことに成る・・・・勿論、それでも対応出来ない場合は、座敷牢という単語が有る様に、家の中に閉じ込めていた・・・・之を現代すれば、監禁罪になるが・・・
親族が、社会との係わりを断つ方法も、行っていた・・・・・

今、憲法等々の議論が増している・・・・勿論法律にも繋がるが・・・・・

日本民族として、長年の経験を元に作っていた、制度が、敗戦後、一気に変革された・・・・良い方向にも成ったが、悪い方向に成っている部分も有る・・・

今後、責任者不在方向に進む・・・之は真のリーダーが居ない事に成る・・・・益々、不透明な時代に成りかねない・・・・・

結局は、社会の根本部分がこの様な状態、色んな組織でも同じ方向だと思う・・・・

責任放棄の生き方が楽・・・・・しかし、この考えも、高齢に成れば必然的に出て来る・・・自分自身で手一杯・・・・本来、余裕が有る人がこの部分の任を担うのが、理想だが・・・・




義理の弟の葬儀・・・

昼食を取りながら、嫁が、妹の旦那が無くなった時の、事を、それとなく、妹から聞き出したとの事・・・・・
葬儀も、私達家族にも連絡しないで、勝手に終らせている・・・

葬儀をしていないという事で、義理の弟の里に行き、遅れたが、つい最近、耳に入り、遅れましたが・・・・と・・・詫びに行っている・・・・

この件で、葬儀等々の相談もしなかった事で、私が妹を、叱っている・・・之が妹が一番嫌っている部分・・・

偶然にも里の親達が来ている時に、亡くなった・・・之も偶然と、妹は言う・・・・・

又、里の親族も葬儀をしないで良いと言ったからと、私には説明しているが、私の理には理解出来ない・・・・・

宮崎の地域の市では、力が有る、名門・・・・・・甥子も我子として育てられている・・・・・その甥が亡くなった時は、何千人も弔問客が来られた家柄・・・・・
増しては、父親は、地域のお寺の檀家総代・・・・・・

私の価値観だと葬儀をしないことに対して、理解出来ない・・・・


その為に、色々妹に聞くが、義理の父母がしなくてよいと言ったと言うだけ・・・だった・・・

嫁が聞き出した内容だが、亡くなった直後、遺言書を親に見せたとの事・・・・親曰く・・・彼らしいね・・・・・葬儀については、彼の遺言書、通り出来ればよいねと言われたようだ・・・・

父母がしないで良いとは言っていない・・・・・しかし、妹はしないでよいと思い込んでいるし、父母からの指示と思い込んでいる・・・・

義理の弟の価値観を親は、彼らしいと認めている・・・しかし葬儀をしないと言う意味でない・・・・
その為に、後の、この通りに出来れば良いのに・・・・と成っている

遺言書の通りで出来ない理由が、多々有ると言う事になる・・・・・・

里の父母は、全く指示等々していない・・・・逆に、色々考えてくれと、妹に振っている言葉・・・


私の妹に、気を使った配慮をして頂いたが、結果、妹の解釈が違うと成っていると思う・・・

火葬後・・・遺骨の事は、散骨と成っていたが、手続き等々、大変・・・・その部分で父親が、遺骨の保管場所は????・・・無いとしか答えられない・・・・結果、遺骨は本家の里が預かって、立派な墓に安置されている・・・・之が里側の答えと私は考えるが、妹は、預かって貰っているだけ・・何時でも戻して頂けると言うが・・・・私は、墓に記名までして有る・・簡単でないと思うし・・・・
遺骨が有れば、里側で、葬儀等々を行う事も可能・・・・・
妹が知らないだけかも・・・・・
因習が古いと、妹は片付ける・・・・・・しかし、親族間・一族等々の繋がりを保つ一つの儀式・・・之を無視すれば・・・・・その答えが、里から、貴方も若いので、新たな人を見つけたらに繋がっているが、妹は、私の今後まで考えてくれる、現代風の親と考えている・・・・

言葉の意味を、自分の都合で取り過ぎる・・・・父も、彼女を連れて、結局、自慢の為に、知り合いが居ると思われる・・・お店を回る・・・・その知り合いから、力が有るから出来る等々言われる・・・之が、褒められていると勝手に感じているし、全ての知り合いが、賛嘆していると思い込んでいる・・・・

勿論、その他のキツイ言葉を架ける人等には合わない様にしている・・・・この状態で、私一人が指摘するために、世間と違う・一般的でないと言う・・・
私が、変わり者と思い込んでいる・・・・

言葉の意味を考える・・・・特に耳触りの良い言葉は注意が必要・・・・・私の場合、レベルが低い為に、指摘やお叱りの言葉がよく入る為に・・・・注意のレベルは低くなるが・・・・

結局、指摘等々をして頂ける、この立場が一番良いことに成る・・・・・

妹も、いい方向で、解釈しているなら・・・・本家の墓に行く、義務が出ている・・・墓参り等々していないと言う・・・・・遺言書は散骨・・・之を主張して正当化する・・・・・・しかし、里に遺骨を預けたのは妹・・・・・この感覚が私は、不思議と思う、

妹と話すと、必ず、全て自分からが出発・・・・妹の子供達も今後結婚をする・・・その時は先方の親族等々が有る・・・之を理解しているような、発言をしない・・・・私は現代風な考え、その為に子供達も今風で良いといっている・・・・・全く、○○家等の発想がない・・・・嫁に出したつもりで私は居るが・・・・嫁でない妻くらいの感覚・・・・

妹の子供達も、其れに準じる、親が居る人を探さないと、今後が大変だと・・・・思う・・・・

一流は、何時も凄いと考える・・・・・・凄過ぎるかも・・・・私の価値観では、有りえ無い・・・

持病の通院・・・

持病の通院・・・・地域の医院に伺う・・・・

待合室で、同級生の母が来られていた・・・・懐かしい・・・

父の事を聞かれたので、今、施設に帰ったと、話したら・・・・

父の地域での言動を、少し聞く事が出来た・・・・・嫁は、之を色々聞いている・・・

しかし、私は、実子・・・正直に教えてくれる人は少ない・・・・

父の事を心配して、色々父にも言って貰っていたみたい・・・しかし、指摘には耳を傾けない父・・・・・

又、話の切り返しが出来ない・・・・その為に、直に手が上がるタイプ・・・
勝敗を非常に気にするし、勿論、勝つ、この一点に執着している・・・・言葉で勝つ見込みが無い場合、暴力になる・・・・・


負けるが勝ちという、価値観が無い・・・・・・父の言葉を借りれば、負ける事を喜ぶ人間は居ないという・・・勝ち・負け・・・どっちを選ぶ・・・勿論 勝ちを選ぶ之が当然だし、社会の常識と言う・・・・

しかし、弱い部分・負けの部分は誰しも有るが、この考えに多いのが、その部分を隠す・人の責任に押し付ける方向性の人が多い・・・・

この考えで、歳を重ねてきている・・・・その為に、失敗はした事が無い・・・・人を泣かせた事は無いが、口癖・・・・・
人に迷惑をかけた覚えが無い・・・之が問題を複雑にする・・・・

何回は書いているが、生きていれば必ず、迷惑をかけている・・・・・迷惑を架けない生き方等無いと私は考えている・・・・勝つ人が居れば、負ける人も必要に成る・・・・何かを求めれば、それに反する人も出て来る・・・・この当然の事を・・・どう考えているかになる・・・・

負け組かと・・・鼻にもかけない・・・又は配慮する・・・色々有る・・・・

得る人が居れば、損する人も居る・・・・得る側に強くなりたいと思えば、損する人も強く創る事になる・・・・若し得る側が優れているなら、得た部分を感謝と成れば良いが、不思議に自分の実力と考え、他に目を向けない・・・・・

若し、之がエリートや権力側の、命の本質だとすると・・・今の世の中は、地獄図の様相に成っている・・・・・・
クモの糸の話の世界に通じる・・・・・・

この地獄・・・・自己保身に邁進する・・・・結果、共倒れ・・・・・・無限に続く・・・時間軸になる・・・・

経済界もこの流れに成っている可能性が有る・・・紳士ぶっているが、心や、行動は、同業者の首の絞めあい・・・・・
何も生まない・・・・無限地獄・・・・・・

私事だが・・・昔、勤め人時代・・・・メーカーでの営業研修が有った、その時に営業努力という単語が、随所に有る・・・・・
営業努力が私は解らない為に、質問した事が有る・・・・

買って貰う為の努力、誰に妥協するのかユーザーに成っている感じに強く思った・・・
現実に、メーカーは希望価格等々の提示をカタログに謳っている・・・その事は、この価格で売る事が出来る事が希望と言うなら、その努力をメーカーがしているかになる・・・・
してる様には見えない、しかし、商品は凄い・等々・・・言う・・・・・

商品を仮に我子と考えたら、どう対処するか?????

結局、ユーザーの名を借りて、逃げている・・・・メーカーのビジョン・哲学・・・思想が無い・・・・この部分を無視すれば、単純に、安く・高機能だけの価値観になる・・・・

メーカー自身がメーカーの存在を曖昧にしている・・・又意味を無くす方向にしている・・・・

不思議と思う、希望価格・・・・この価格で売れる、之が皆が丸く収まる方法なのに・・・・この価格で売れる事は、まず無い・・・・・不思議だと思う・・・・・

経済活動が有る、販売活動が有る為に、人が仕事にありつける・・・・・・何処かに無理を架ければ、仕事が無くなる事になる・・・・・

お金を出す側は、このお金で何人が生活できるか等々、考える人は少ない、結局、他人の仕事・生活を考えていない事になる・・・・人を、孤立化・自己保身方向に向けて行く・・・誰に利が有るが・・・・・・力の集中に向う・・・・

ほ・・・・・

妹と父が、帰った・・・・ホ・・・・・

気を使う・・・勿論、妹に言わせれば・・・勝手に気を使っている・・・私は気を使わなくてよいと言ったからと成る・・・・
理屈に合うようだが、私の価値観だと解らない・・・・

押し付け、命令・指示・・・・之も取り方になる・・・・之をアドバイスと取れる場合も有るし、逆に命令に聞こえる場合も有る・・・・

結局、言葉を出す人の立場等々の、権威の部分が関係するし、キャラクターが非常に関係する・・・・・

馬鹿から・馬鹿と言われても余り、気に成らないのと一緒・・・・言う人のキャラクター・・・


妹も父の件で、大変と思うし、之からは毎週、連れてくると言っている・・・・・之を我家族が如何思うか・・・・又如何、発言するかは予想すれば解る感じがするが・・・・・

平民以下の私達、レベルが高い人は解っていると思う・・・・

しかし、帰った後に、嫁が、父の件でお金を使わせてと考えて、買い物等々、嫁がお金を出していたら、妹が、お金を渡したとの事・・・・勿論、遠慮する・・・・妹曰く・・・・移動費から、全て父の通帳から出しているとの事・・・・
勿論、兄として、指摘したいが・・・・・父の頼みを聞く・・父が費用を出すのは当然・私も時間を使っているがそれは請求していないと・・・言うのはイメージできる・・・・間違いでない・・・・しかし・・・

之が一般的と言うし、法律に照らしても問題ない・・・・・と・・・・・

全てが人と人との関係・・・之を一極で考えている・・・・・全ては一つの尺度で考えている・・・・

私は、逆に、馬鹿で・平民以下の今の現状が、良かったと考えている・・・・私の言動で、人に迷惑をかける影響力も無い・・・・単純に馬鹿で片付けてもらえる・・・・考え様では、感謝になる・・・

力が有る人の怖さが有る為に、心が違うと思っても従わないとその見返りが怖い・・・・其れが権力だし、権力の行使になる・・・・

権力で一番強いのが国・・・・・国家機関の内部での問題は、隠そうとするし、有耶無耶にする・・・・・弱い立場の人間が問題を起こせば、集中攻撃・・・・

権力側の本質・・・・・

庶民感覚が解らない事が、エリートの必需項目の代一項・・・・・・之にならない様に・・永遠の、貧乏人が良いと考えています。








レース観戦・・・・・

昨晩は、レース観戦で・・・・楽しんだ・・・

Moto Gp・・・・又、ルマン24時間レースも有っていた・・・・

技術革新のテンポの速さ・・・・・又新たな発想・・・考え方で、レースを組み立てる・・・・この大事さを勉強できる・・・・

全く同じ、土俵なら、新参者が不利・・・・その為に、色々、模索・考える・・・・之もレースの醍醐味・・・・
新たな発想・・・之がレースを盛り上げる・・・・

ルマンには、日産はFFの車両・・・・・ポルシェは、小排気量のハイブリッド・・モーターパワーを大きく使う・・・・・結局、レース結果は、ポルシェが圧倒的、強さで、勝利した・・・・

Moto Gpは・・・・スズキの1・2ポールからのスタート・・・・一気に抜けられ後退・・・・
結果はヤマハの1.2で終った・・・

タイムレースになるが・・・タイヤの限界付近を使い続ける・・之に長けている車が早い方向に成る・・・・その為に、色んな技術革新が続いている・・・

電子、スロットル・・・等々・・・トラクションコントロール等々を機械的に制御する・・・・

しかし、滑らせるギリギリの部分での制御・・・滑らせる部分も有る為に、制御が難しいと思う

ドリフト方向にも成る設定のようだ・・・・

限界付近のトルク制御・・・・・凄い技術と感心して見ていた・・・・

Moto Gpでは、スズキ意外は、シームレスギアを搭載している・・・・トルク変動が少なく、常時パワーが路面に繋がる方向に成っているギアシステム・・・
発進意外では、クラッチ操作が基本いらない・・・・その事はパワーが途切れる事が無い事に成る・・・
しかし、ギアを切り替える事は、厳密に言えば一瞬の切れが存在する・・・そのタイムラグが短いバイクがホンダと成っている・・・・

加速方向でも優位に成るが、一番は減速方向でのギアダウン・・・・車の空走を極力避ける・・・凄い技術だと考えます。

ギア変速の欠点が、一瞬の、トルクの遮断・・・・之を基準に考えるとRCのモーター・・・凄いと私は考えている停止状態から、最高速度まで、カバーしている・・・・・後は操作で上手にトラクションの使い方を考えた操作をすれば済む・・・・

耳から入る情報・・・大事だし、変化が解る部分・・・・変速の際の音、昔は静かに成る部分が長かった・・・又その部分でクラッチ操作の速さ等々を言っていたが・・・

RCドリフトに役立つ部分も多々有る・・・・