2012年12月21日金曜日

慌しい・・・師走・・・冬休み・・・・

今日も慌しい・・・・・・・・
子供達も学校から帰ってきて冬休み・・・・
孫達も早速・・・来ている・・・・・
しかし、嫁が少し怒っている。
明日、若嫁の実家でクリスマスの食事会・・・孫達がその事を、言って・・・嫁が機嫌悪い・・・・
病気したり、邪魔になる時に、面倒を見て・・イベント等には、お呼びが無い・・・・之が原因のようだ・・・・
息子・若嫁は、離婚している為、孫の親権は若嫁にある。合えないのが普通だが・・・合えるだけでも幸せと思うが・・・・嫁は、大変な思いで世話をしている・・・その為の怒りだと思うが・・・・原因の一端は私にもあるし・・・・しばし静かに見守ろうと考えています。

RCの方も・・・・昨日DRIFT MAXさんでの絡みで、大味な車だと解った・・・今後ダンパーの変更を考えています。追走の絡みでも、確り操作して有る車・・・上手い人の車には絡める・・・しかし動きが読めない初心者等の車の場合・・・SAKURA D3走り過ぎる・・・・この部分は、車のセットで大事な部分だと私は、考えています。私の場合、あくまでもコース上を走っている車全てと絡みたいが目的その為には、走る事より止まる方が強い車が好きです・・・昔から美人は、三日で飽きる・・・ブスは3日で成れると言われている様に、綺麗な走行の人との絡みは、5分で飽きる・・・・・色んな動き・ライン取り・・・・一番は全然読めない初心者の動き・・・・気持ちは解るが車が逆に動いているこの様な車との絡み・・・スリルが有り・車の挙動を確り凝視し、次の動きを読みながら走る勉強になる・・・・
私には初心者の方が先生だし面白い・・・・・個性の宝庫だと思います。上手くなるにつれてラインも固定化され、角度・・・全ての動きが絵に書いた様で楽しくない・・・この部分のバランス感覚が大事だと考えます。最終的にどちら側にスタンスを置いているか・・・・・一部の力が有る側・又は力が無く個性豊かな初心者・・・・・・私は、ドリフトが好きで始め一所懸命に操作されている人が好きです。走りは、結果・・・その思いが私は好きです。


DRIFT MAXさんへ届け物・・・・・

昨晩・・・忙しくブログUPが出来なかった。
昨日3時過ぎ・・・・DRIFT MAXさんへ・・・・モデラーMちゃんの依頼のシャーシ2台届けに伺う。・・・・・・
オーナーのM君も喜んであり・・・一安心・・・・

私の方も、SAKURA D3の追走テストも兼ねバッテリー2パック、オーナーのM君の協力で、走る事が出来感謝・・・・・
しかし、彼の車・・・益々良くなっている。絡みの中での動きでよく解る・・・・・
絡みの中で勉強も出来・何時も感謝している。私の車に欠けている部分等、今後の課題も見え、益々頑張らないと考えています。
私は、歳も多い為、人との絡みの中から得る・・・・・勉強する物を得ることが大事だと考えています。本来、私もRCの先輩・強いては師匠みたいな人も居ますが、絡む人全てが師匠だと考えています。
勿論、先輩等から教えてもらった事が10有ったとしても、私が役に立つ部分が1つでも感謝しています。
この年齢になると、少し大げさな事をしないと、意見等役に立つ事を言って貰えないし、耳にも入らない・・・私の頭に無い部分、言われてハッとする事・・・大事だと考えています。若い時は先輩等から色々言われていた・・・その事が今少しでも役に立っている現実・・・・感謝に値すると考えています。其れが人間社会の恩や義理と思います、其れも忘れる・無い人は、人に有らずと考えています。