2023年3月7日火曜日

勝つ意味????・・・

 よく人は勝とうとする。理由は何か????

当然、その人の価値観で、無理しても勝てば、何かが出来るからになる。

この何かが、各自の価値観で違う・・・此が一極だったら、勝つ人全てがその様な捉え方をしているという事に成る。

勝つという事は、結果的に相手より優秀だったと言う事に成る。

この優秀となれば、負けた劣っている人をどうするか????奴隷的に考える価値観も有る。負けた人に手を貸さなければと言う価値観の人も居る。この方向性の人は、争うことはしないし、己の分で、ホローを続ける下働きをすると思う。

何故、争おうとするのか???・・・当然、勝つため、勝ったら???・・・負けた側を奴隷のように使える・・要は、馬鹿でも神輿の上に乗れれば、担ぎ手が走り続けてくると言う価値観の有る人も多い・・

何事も先ずは勝つ事、勝てば、全てが、思うように成るこの様な価値観、私の父がこの価値観だった、幼い頃、肩で風を切って、威勢良く歩く青年を見て、憧れ、真似したとのこと、そこら中に唾を吐き・・痰を吐き・・咀嚼音を立て大袈裟に食べる、正座等奴隷のする姿、肘を立て、あぐらをかく・・・この様な人が、近くに居たようだし、それが格好良く真似したとのこと、特に、話も喧嘩、勝ち負け論、相手の片目を凝視して目をそらしたら負け、勝ったと言っていた。勝ったら、思うように出来るからという、私は幼かったが、飽きれた・・・その当時、チンピラと言われる言動が、格好良く思えた価値観の人、結果的に、死ぬまで、治らなかった。

しかし、大事な父、看取ることが出来、後始末も出来た市、色んな人のお陰だと思うし、感謝している。

仮に、強いから勝つ、優秀なら、人に尽くせるはず、人が悩みも軽く背負える筈・・・私は力が無いが、無い分でも担げればと勇気を出したいと考えている。当然、弱いから勇気も少ない・・・結果、怖いし不安が有るが、清水の舞台から飛び降りる覚悟で、取り組むことになる。

ここまでの勇気も、力さえ有れば容易い問題と思う。

勝ったと思うなら、人の為に、その力を多々使えるはず。人の下僕として働ける筈・・・しかし、現実は、勝つ意味が私の考えと違うようだ。

又、その様な人が、自称、人権主義者・平等主義者と言っている。

不思議だと思う。



過去の捉え方・・・

 今の価値観で、過去を見ると・・・私の場合だが、人権無視の時代だし・・・暴力を受け育った年代になる。それを経験した私は、被害者なのか????

過去の捉え方になる。私は、被害者だとは思わないし、その環境が今の私を創ってくれたと感謝している。何故、感謝出来るのか、今が幸せと思っているからに成る。

過去、日本国も、国家総動員法が有った。戦時で、人員が足らない、特に兵士が・・・・召集令状・・一般には赤紙を言われる物が送られ、それで、本籍地から出兵となる。

私の叔父も、我が村の駅から出兵している。生活の地は宮崎だったが・・本籍の、この力の出兵になる・・結果、戦士・・我が村の納骨堂の石碑には、我が村から出兵され戦死された日清戦争からの記名がされている中に叔父の名が有る。

此を現代の価値観で考えれば、強制で有る。強制的に動員され、戦死した。

精神的な苦痛を受けたと訴訟する・・・現代の価値観で考えれば、成るほどと成るが・・・それが許されるのか???・・・許されるなら、今不幸と己を思っている人全てが被害者に成る可能性sが有る。

我家のルールで、私は若いときから地域事に参加させられていた。二十歳前後で、高齢者が多い参加者の中に・・・当然、私と同年齢の人達から言えば、強制的に人権蹂躙なパワーハラ行為となるが、私は、仕方が無い、ルールだし、その中に生きる人間・・・ルールに強調しなければと思っていたし、それが嫌なら、その集団から脱すれば済む事、大きく言えば、国を変える亡命をすれば済む事に成る。

私の周りにも、強制された、逃げ場が無く、仕方が無かった等々、言う人が多い・・・・己が思う通りにしたいと思うなら、それを言い続ける、押し続ければ良いし、結果、嫌われ・蔑視され・部外者扱いを受けても仕方が無いと私は考えているので、変わり者の嫌われ者で居る。

要は、周りの顔色を見て、振る舞う、それが後で嫌だったと、被害者意識になる。都合が良いし、此こそ優柔不断と思う。

粉飾する、傾向が強い人のこの傾向が多いように思う。一般に言われる、分も無いのに格好を付ける人に成る。

目の前に幾つかの道が有る、どれを選ぶかは本人の勝手・・・選んだ道が険しく、キツク・最終的に挫折した・・・誰が悪いのか???自業自得と私は思う。しかし、己は被害者、あの時、誰々がこの道が良いと誘ったから、彼に責任が有る等々言う・・被害者が生まれるという事に成る。

この部分も自業自得で終わらせ、新たな道に進む人も居るが・・・騙された被害者、損を取り戻そうと、駄々をこねている様に見える。

己が選んだ道、悪けらば、人の責任・・・良ければ、己の実力・・・・この様な価値観、西欧的・大陸的価値観で有る。

以前も書いているが、よい親が、子をよい子に育てるとは限らない・・・

親として、経済力も力も無いが、子がよい子に育つ場合も有る。

どちらも、誰のお陰で、今の状態に成ったと思っているのか、親になる。

当然、悪い方向なら、被害者意識で親が悪かったと成る。

良い方向なら、親のお陰で、感謝しているとなる。

要は、今の己が不幸なのか????幸せなのか????で変わる部分で有る。

だから幸せに成る。どんな環境でもと言う、思いが必要で有る。

今は、環境次第で幸福感が変わると思っている人が多いし、当然、幸せという事は己に都合が良い環境を言うし、それが結果的に人様にはどうか????不幸に、向かわせているなら、悪魔の所業をしていると言う事、己の命を見つめ直さなければ、大変な事に成ると思う。

私は、全ての人が幸せと思って欲しいと願っている。どうすれば、捉え方だと思う・・同じ現象・現実だが、捉え方次第で変わってくる。

180度違っても、どちらも正しいとなる・・・仏教思想で有る。

その人にはその様に見えている・・だから、見方を教えるしか無い・・・

要は、この見え方感じ方が、結果として、己の周りの環境も自然にその方向に向けていく・・・見えるようになる。

その為に、疑問も持たないし、何故という思いも出てこない・・此が、人の凡夫が由縁と私は思っている。

要は、被害者という意識は、何を得ても永遠にその気持ちが抜けない・・・永遠に恨み続ける・・・無間地獄だと思うが・・・何故か、それが利に成ると、被害者に成る事を望む人が増える。

何が何でも被害者、弱い立場が得するとなれば、利口者は被害者を憧れることになる。

不幸の連鎖の価値観が蔓延し出す・・・

今後、日本国民も過去の、国家総動員法で強制的にと言う言葉を使って、お金儲けを考える人が出てくる可能性が有る。

要は、過去の法律、それに縛られている立場の、国民が、将来・未来に意義を言って、対価を得る・・・大変な時代になる。

その時、それが嫌なら、法律でも、決まっていることでも拒否すれば良いし、当然、罰則が有る・・・又は、国外の亡命する手段も有る。

現代も法律・ルールが有る。それに縛られていると捉えるか・・ルールが法律が有るから、安心して振る舞えると捉えるか??・・此も捉え方の違いになる。

何度も書いているが、無法地帯が、自由で無い・・・与えられた環境・ルールの中での自由を探すことになる。